登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 42 ディオール 2016/04/14 21:50 茶卵さん悩みにお答え頂いたことが嬉しく、茶卵さんの移植へ向けて「頑張って下さい!祈ってますから~!!!」を伝えようと思っていたのに、すっかり忘れてしまっていました。自分のことばかりで本当にすみません。リラックスして~とか、私は移植の経験がないので、何のアドバイスもできないのですが、一言、「応援しています」この10日間で風邪などひかないように、交通事故にも気をつけて、無事に出発して下さいね。帰国をお待ちしております(#^.^#)りっくんさん移植の経験談、ありがとうございます。消毒で器具とか使うんですね。スタッフKさんが、『最初だけ少し痛いかも』とおっしゃっていた意味が分かりました。ありがとうございます。もこちゃんさんはじめまして。先月ホンジで初診を終えたディオールと申します。私の場合は通っていた不妊治療専門クリニックでバックアップをお願いしました。台湾のどちらのクリニックで卵子提供をお考えですか?ホンジの場合は初診申込書にバックアップクリニックを必ず記載しないといけないので、初診までにはお願いできる地元のクリニックを探しておく必要があります。また、バックアップのクリニックには、移植周期に血液検査と超音波をお願いしないといけないので、卵子提供を告げずに検査してもらうのは難しいのではと思います。ホンジの場合の情報ですが、検査を指定された当日または翌日には検査結果が出ないといけない条件がありますので、普通の産科では検査結果は即日出るのは難しそうですし、やはり不妊専門のクリニックに相談されるのが良いと思います。ひかりさん誘発、お疲れ様でした。私も2月まで誘発していました。自発生理が最後にあったのは5年以上前で、10年もなんだかんだで頑張りましたが、採卵も出来ず。。ひかりさんと私、同じような感じですね。一緒に前向いて頑張りましょうね(#^.^#)
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと