一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 59
 ななさん
 2016/08/12 09:28

みなさんへ
毎日とても暑くて体調を崩してはいませんか?

45歳の夏。最近は生理周期が短くなり、生理も4日目には茶オリ程度の出血量になってしまいました(-_-;)
あまり気にしてはいませんが、サプリメント等で栄養補助をしつつ、いつか卵ちゃんをお迎えに行くことを夢見て体調を整えています(^.^)ですが・・・さすがにこの時期のビールがやめられません!!(冷やすのは駄目なのは分かってはいるのですが。。)

さて、私達が治療を受けている新竹の病院。ドナー選びについて経験したこと等をレポートしたいと思います。

この病院には卵子バンクがあります。予め検査を通ったドナーさんから採卵した成熟卵(平均で10〜15個)だけを凍結して貯蔵してあるそうです。100人くらいは凍結済みで、今後も積極的にドナーを増やしていく予定との事。「凍結卵子の解凍成功率は90%くらい。受精率も新鮮卵との差は殆ど無い。」と仰っていました。
この卵子バンク併設に伴い、新竹の病院では2つの卵子提供プログラムが設定されています。1つは凍結卵子プログラム。もう1つは新鮮卵子プログラムです。

このプログラム選びは病院を選ぶより迷いました。
結局、私達は新鮮卵子プログラムを選びましたが、海外の方は殆どが卵子バンクプログラムだそうです。
ちなみに日本人は圧倒的に新鮮卵子プログラムが多いそうです(^.^)

あくまでも私の印象ですが、卵子バンクプログラムは速攻でドナーさんが決まり、すぐにマッチング審査→移植の運びになりそうでした。ドナー選びの方法は分かりませんが、たぶん病院がドナーさんを選ぶスタンスは変わらないような気がします。

よって7月の初診時はドナーのドの字も出ませんでした。コーディネーターの方(以後は担当者)に「どれくらいでドナーさんは決まりますか?」と質問をしたところ、私達の出した決して多くはない条件をじっくり見て「たぶん1ヶ月くらいで大丈夫」とのことでした。

その後は担当者さんに進捗状況を確認するメールを送りつつ、暇さえあればメールの受信箱をチェックする日々。そして1ヶ月を待たずに待望の「ドナーさんをマッチメークしました!」と連絡がきました。

ドナーさんの情報で教えていただいたのは年齢、身長、体重、血液型、民族、学歴、肌の色、喫煙の有無でした。少し私に似ている印象らしいです(*^^)vこれこそが運命の出逢い*\(^o^)/*
すぐにその方にお願いしました。

今はドナーさんが生理を迎えるのを待っています。(今周期から治療開始だそうです。)だいたいの生理予定日は担当者さんから聞いていますのでストレスも少ないです。

病院には現地の方も来ていらっしゃいました。
若くてお綺麗な女性一人の患者さんもいましたので「この方もドナーさん候補?よろしくお願いします」などと思いをはせていました(笑)。

今後はどうなっていくのかは分かりませんが、素晴らしい結果になりますように・・。そして同じ夢を持つ仲間達も素晴らしい結果になれることを心から信じています!!







■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと