登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 18 バーバラ 2016/07/04 09:26 ジェルさんこんにちはお返事が遅くなりましてごめんなさい。ご質問を頂きましたコウノトリクリニックについてお返事させて頂きますね。まず、医師についてですが、Webサイトなどをみると4名いるようですが、私の場合は、初診から胚移植の他、メールでの医療アドバイスまで医院長先生に対応をして頂きました。これについて私から特にお願いしたわけではありませんが、受診した曜日の関係か、外国人だからなのか?結果として医院長に診て頂いてとても安心できました。医院長先生の印象としては、外見は端正な顔立ちでありながら、情熱とやさしさを感じました。基本的には非常に几帳面な方です。やれることは全てやりましょう!的な感じで全ての過程がストイックにきちんとなされていたことに信頼が持てました。あと、胚移植の時の様子ですが、とてもユニークでした。胚移植から4日間は絶対安静です!移植直後は寝返りも我慢、体勢を動かす時は2人掛かりで両脇を持ってズルズルと引っ張てもらうような有様です(^_^;) ゆうに3時間は横になっていましたので、午前10時過ぎにクリニック入りして遅めのランチを頂いたら夕方近くになっていました。その他にもやっちゃダメリストを渡されます(^_-)-☆ (例えば、お腹に力を入れない動作を心掛ける、出血したらどうするとか、基本家事もしない、カフェイン摂取NG、そうそう、かき氷もお腹を冷やすので控えましょうと書かれていました。マンゴかき氷とか楽しみにしていた方々もどうぞひかえ目に・・・)日本のクリニックの移植の時は直ぐに帰宅を促され、その後も激しい運動をしなければ普段通りの生活で良いですよ的なお話しだったのと、異なったのが印象に残りました。これはクリニック独自の方針なのか?、それともお国柄なのか分かりません。ただ、若いドナーさんから提供された卵子であるが故に妊娠する確率が格段に高いことからして、妊娠が継続することを前提にネガティブなことを極力排除するなどできることは全てやりましょう!という日本とは事情もスタンスも異なるんだと受け止めて、私も観念して従いました。ジェルさん、再度、台湾に行かれたのですね。暑い中、大変でお疲れ様でした。クリニックの印象はいかがでしたか?実は、私も初診の前日に前乗りして、コウノトリと台北のクリニック2つに面談を申し込んで比較検討したりしました。いずれにしましても今回のジェルさんの選択が良い結果になりますように、応援しています(^O^)
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと