一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 20
 バーバラ
 2016/07/04 14:07

ジェルさん

先ほど書き忘れましたので連投で失礼します(^^)/

ドナーさん選びは思っていたよりも(といいますか、クリニックから言われていたよりも)かなりサクサク順調に進みました。

初診から2週間程で理想的なドナーさんが登場してくれましたのでその方に即決しました。その後、程なくしてクリニックからドナーさん生理3日目です。卵胞が10個以上確認できますので採卵に入りますよ的な連絡がきました。

そうこうしているうちに、初診から1カ月ちょっとで3つのPGSチェック済み胚盤胞を含んだ複数個の胚盤胞を確保することができました。
すごくラッキーだったと感謝しています。
(以前、公証役場的なところの承認が下りるのに1か月位かかるという書き込みがあったのでドナーさんが決まってから採卵までの展開の速さに少しびっくりしました。おかげでやきもきする時間も少なく、時間的なロスもなくて良かったです)

余談ですが、「ドナーさんが採卵周期に入りますよ」と知らされた際にに、ドナーさんに「栄養と睡眠を十分取って頑張ってください!と伝えて下さい」とCさんに言ったら、翌日にドナーさんに伝えましたと返事が返ってきました。ちょっぴりですがドナーさんとコミュニケーションができた感じがして嬉しかったのを覚えています。
(反ってドナーさんにプレッシャーを掛けてしまったかもしれませんが・・・)


ちわわんこさん

こんにちは

せっかく、採卵できたのに、残念な結果になってしまって・・・。わたしも切ない気持ちで一杯です。早く気持ちが落ち着かれると良いですね。

台湾の方は、もうすぐ初診とのこと、ドキドキですね。

PGS検査の情報もありがとうございます。参考になります。
でもほんと悩みますよね。

当初、わたしもクリニックから必要はないのでは?と同じようなことを言われました。

ただ、運よく(外見的に)良好な胚盤胞を複数個、確保できたこともあって、遺伝子エラーの卵子をふるいにかける目的と、全体的な卵子の質をスクリーニングしたいかなと思ってPGSをお願いすることにしました。
個数も迷いましたが、結局、移植を予定していた3回分、3個の胚盤胞のチェックをお願いすることにしました。

検査にかけるか否かの最終的な判断は、確保できたは胚盤胞の数とグレードが分かってからでも良いかもしれませんね。私も採卵後に決めました。

ただ、PGSをお願いする際はお代は先払いとなります。わたしは台湾ドル振込にあたふたしないために、初診の際に予めPGS代も含めて大目に支払っておきました。
仮にPGSを行わない場合は、胚移植代に回してください的なお話しは全然OKでしたよ。

ちなみに支払いは茶卵さん方式に倣って、全額日本円持ち込み、現地で台湾ドルに換金が最も便利でレートがよいと思いました。公証役場に行く途中でCさん付き添いでサクサクとできました。

ご参考までに

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと