一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 62
 ディオール
 2016/07/27 22:59

ブヒさん
胚盤胞4個以下はショックですね。4個以下だとPGS検査してもらえないのですか?
私はブヒさんの約2倍の胚盤胞ができましたが、最高のグレードで4BBでした。しかも1個。他は3BCや3CB、2BCといった感じです。なので、初回の移植では4BBは移植せず、それ以外のPGS検査済の2個を移植しました。
妊娠率を上げるために3個4個と移植しようかとも思いましたが、それよりも移植のチャンス回数を多くした方がいいなと考え、結局2個にしました。あと数回チャンスはあるのですが、一番グレードの良い4BBを最後まで残すか、次回お迎えするか悩んでいるところです。
運が悪いな〜って気持ち、私も分かります。私の場合、移植でカテーテルが入らず、違う方法で移植したので、死ぬほど痛くて泣きました。普通の人は5分程度で痛みもないと聞くのに・・。採卵さえ未経験のこの体には堪えました。移植前の方、怖がらせてごめんなさい。

ゆみさん
AB型希望だったのですね。確かに少ないでしょうね。私はA型なのですが、当時のドナーさんの3/4くらいがO型だったので、O型のドナーさんから選びました。主人もO型なので、生まれてくる子供はO型決定です。
来月治療に入れる方で良かったですね。ゆみさんの生理開始によっては9月下旬から10月には移植できそうですね。質の良い卵子が得られますように♪

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと