登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 36 ディオール 2016/08/30 09:14 コヨーテさん移植後の過ごし方、クリニックによって違いますよね。ホンジでは、移植前にプリントを貰いましたよ。控えて下さいという食物、例えば炭酸飲料とかゴマ油とかカフェイン・・。移植前の培養士さんの説明の時にも色々質問できますよ。私はうつぶせ寝なのですが問題ないか聞いたところ、お腹に負荷がかからなければ問題ないとのことでした。30分歩いたら休憩して〜というお話しもありましたね。私はほとんど姫生活しました。ホルモン測定日のクリニック通院以外は外出はせず、主人の食事もほとんど冷凍食品やコンビニ弁当。安静にしましたが、結局は陰性でしたので、次回は何も気にせず、移植したことを忘れるくらい、普段通りの生活をしようと思っています。ゆみさんドナーさんの治療開始、良かったですね〜。来月の今頃はPGS検査結果も出ているでしょうし、移植は私と同じくらいになるかもしれません。お互いうまくいくように祈りましょう(≧▽≦)。ひかりさんショックなことですか。早く心が落ち着かれますように。私はショックなことはありませんでしたが、腹立つことはありましたよ(笑)。またいつかお話しします。しきさんもう移植待ちだったのですね♪いつ頃お迎え予定ですか?私は妊婦で年越しをしたいと思っているので、次回に賭けていますが、もし陰性だった場合は、周期をあけずに年内にさらにもう一度お迎えに行こうと思っています。どうにか10月の移植で妊娠したいのですが!!みなさんに最近の私の気持ちを聞いて頂きたいのですが。初めての移植は期待でいっぱいでしたが結果は陰性でした。これから2回目の移植をしますが、今度は期待より不安の気持ちでいっぱいです。卵子提供を決断した頃は、3回くらい移植してダメなら諦められると思っていました。ですが、実際に陰性の結果を受け止めた後、余計に諦めきれなくなってきました。別トピかブログか忘れましたが、卵子提供で陰性だった方の書き込みで、「高確率のくじに外れたような気分」という例えがあり、その方も諦められないような気持ちを綴っておられました。まだ全ての凍結卵を使い果たした訳ではありませんが、全て陰性に終わってしまったら・・・と考えると、もう一度ドナーさんに採卵をお願いするかドナーチェンジしてチャレンジを続けるか考えてしまいます。このような気持ちって、卵子提供を考えたことのない人から見れば、とても理解できないことなのでしょうね。期待でいっぱいのこれからチャレンジされる方々に聞くことではないかもしれませんが、諦め時を決めていらっしゃる方がおられましたら意見を聞かせてもらえたらと思います。※ちょっと前向きではない書き込みですので、お返事に困ると思います。どなたからもお返事ない場合は、後日、編集削除させていただきますね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと