一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 12
 ディオール
 2016/09/26 04:20

ベリーベリーさん
妊娠おめでとうございます!
そして詳しいレポもありがとうございます。
本当に良かったですね♪私も次回はBB胚移植予定なので、後に続いて卒業できるように頑張りますね。
個別にメッセージもありがとうございます(#^.^#)。色々な情報や気持ちの意見交換ができるこの掲示板に、私もいつも励まされています。
ベリーベリーさんとまだまだお話ししたかった思いはありますが、掲示板のルールでここでお別れになりますね。
これから寒くなりますので、お体を大切に元気な赤ちゃんを産んで下さいね♪
そしてこれからも後に続くみんなのことを見守って下さい。
ご縁があればまたどこかの掲示板でお会いしましょうね(^_-)-☆
とってもとっても元気で可愛い赤ちゃんが生まれてきますように☆

macaronさん
初診お疲れさまでした。
迷われているのですね。私はホンジなので卵子バンクはありませんでしたが、もしあったなら卵子バンクでお願いしたかな〜と思います。
もちろん希望のドナーさんがいらしたらの話ですが。
確かに日本人は何度も冷凍することに抵抗はありますよね。ですが新鮮卵子プログラムでも、精子は初診の時(ドナーさんの採卵が終わるまで)と、受精卵になった時(移植できる日まで)と2回凍結されますよね。卵子バンクの場合でも妊娠率に差がないのであれば、私は少しでも早く移植したい派なので卵子バンクを利用にしたと思います。
不安なのは融解ですね。私は受精卵を凍結した時にホンジで融解で失敗することはあるのか?を聞きました。培養士さんに確認したら、今のところ失敗した例はありませんとのことでしたが、日本で不妊治療されている方のブログなどを読むと、たまに移植するばずの受精卵がうまく融解できずにキャンセルになったと何度か読んだことがあって・・。コウノトリ培養士さんの技術がどうかわかりませんが、卵子バンク利用であれば融解も2回することになるのでそこが心配ですね。
10個から20個の卵子が既にあるって凄いですね。全ては縁なのでしょうが、一度に沢山取れた(20個とか)卵子は、数が出来た分、質があまり良くないとも聞きますので、沢山の胚盤胞が得られるかは卵子の数ではないというのも考えられたらいいと思います。
※私の個人的に得た意見です。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと