登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 9 ベリーベリー 2016/09/25 10:37 皆さま、こんにちわ。はじめましての方もたくさん増えて、とても嬉しいです。 こんにちわ。ベリーベリーと申します。8月の初旬に移植予定でしたが、出血した為に急きょ移植を中止して、リセットすることにした後、9月初旬に無事移植が出来ました。PGS検査済のBB胚を2個移植し、判定日までフライング検査は行わず、ドキドキの判定日を迎え、そしてこの度、妊娠することが出来ました!!先日、胎嚢を1つ確認してきました。まだまだ安心は出来ませんが、このまま成長してくれる事を願うばかりです・・・簡単にですが、移植当日から移植後のレポートをさせていただきます。当日は初診だと思われる日本人のご夫婦が2組いらっしゃいましたが、移植は私だけだったと思います!移植当日の午前中は、ドナーさんの採卵が10件ほど入っていたそうで、予定の移植の時間が一時間ほど遅れましたが、移植にかかった時間は10分もかかっていなかったような気がします。移植後は40分ほどベッドで横になり、その後は、お薬の説明をしてもらってから、お会計を済ませ、看護士さんにお尻に注射を打ってもらい、当日は終了です!移植は私だけだったからかもしれませんが、受付から移植の流れの説明、その後のアフター、会計まで全て同じ日本人スタッフの方が担当で、いつも私がメールでやり取りしている日本人スタッフの方だったので、とても安心して当日はすごせました。お薬が大量に処方され、小さなスーツケースだと片面は薬で埋まってしまうくらいの量でした!!初診の時も行ったのですが、移植の翌日も再び龍山寺にお参りに行ってきました。そこで、子宝と安産のお守り何種類かある中で、「92」番の子供をかたちどった人形風のお守りを買い、お薬ポーチにつけました!(もし、お参りの予定がある方は、可愛いのでオススメです!)帰国後はいつもと変わらず普段通りの生活をし、判定日までドキドキしながら過ごしていました。移植後の体調の変化は、移植の翌日の夕方から2日間ほど下腹の辺りがズキズキ、チクチク痛みました。あの時の痛みがたぶん着床痛だったのかなぁと思いました。卵子提供で子供を授かることを願い、妊娠する事がゴールでしたが、今度は無事に出産する事を考え、頑張りたいと思います!台湾で卵子提供をすると決めてから、この掲示板を見つけ、ここに参加出来た事は本当に良かったと思いますし、いつも暖かいメッセージを下さった皆さんに、とても感謝しています。特にディオールさんには、いつも優しくアドバイスをいただき、私がはじめて投稿した時には、とても丁寧に親身になってアドバイスしてくださたった事、本当に感謝しています。ディオールさんのおかげで掲示板初参加の私もオープンな気持ちになれました。ありがとうございました。移植周期に入られたとのこと、頑張って下さいね!それから、コヨーテさん、同じ関西在住で初診やドナーさんの採卵などの時期が近くて、私はとても励みになっていました。ありがとうございます!今回の移植は残念でしたが、次回は上手くいくよう、応援しています。長い文章になりましたが、私は一足先に卒業させていただきますが、ここに参加されている皆さまも早く願いが叶う事を祈っております。時々、こちらの掲示板を拝見し、陰ながら応援したいと思っています。皆さま、本当にありがとうございました!ベリーベリー
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと