一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 98
 ディオール
 2016/11/12 08:44

ちわわんこさん
お迎えお疲れ様でした。ドキドキされていることと思います。
新鮮卵子プログラムで、一旦卵子を凍結されてからフレッシュ精子で受精させて胚盤胞を凍結してからホルモン補充周期で移植という流れだったのでしょうか?
通常の、フレッシュ卵子に凍結精子で胚盤胞を作るという流れの逆ですか?
私はホンジでのお迎えが終了してしまったら次はコウノトリの卵子バンクの利用を検討しています。気の早い悩みが次々と出てきてしまって、今ある胚盤胞については期待半分、諦め半分という気持ちでいます。
帰国されたばかりなのに質問すみません。今回のちわわんこさんの移植がうまくいきますように心から願っていますが、卒業された後に詳しく聞くことが出来ないのでお許し下さい(*_*)痛くも何ともなかったですか?
ホンジでは1回の移植で1個でも2個戻しでも金額は同じなのですが、コウノトリではおいくらくらいなのでしょうか。お答えできる範囲で教えていただけたらと思います。判定日まで温かくお過ごしくださいね♪

ありすさん
検査の項目がすごく沢山あるのですね。無知なのでビックリしました。私も出来る検査を全てやって移植した方がいいのではないかと思い始めました。
胚盤胞が出来たこと、PGSクリア胚が出来たことで妊娠できるとばかり思っていたので、自分の準備不足だったことを今になって後悔しています。
私のバックアップクリニックではホルモン値については院内で当日結果が出るのですが、その他の項目(エイズや梅毒)は他機関へ依頼するので1週間から10日ほど結果に時間がかかります。ありすさんの受けられた項目を全て受けるとなると時間もお金もかかると思うのですが、どうでしょう。
来週の子宮鏡検査が終われば次回の生理で移植周期と考えていましたが、検査をするとなると12月のお迎えは難しいかなと思い始めました。また来週クリニックで相談してみたいと思います。
子宮鏡の検査結果はまた改めて書き込みしますね〜。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと