一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 3
 macaron
 2016/11/16 18:00

ちわわんこさん

大事な時期だというのに、お返事いただき、ありがとうございます!
受精卵18個→胚盤胞10個(仮)って、胚盤胞到達率がメチャクチャ高いですね〜
さすがお若い方なだけあって素晴らしい結果だと思います。
きっととっても元気な卵さんたちに間違いないですね〜

私はといえば、今月ドナーさんが今月採卵周期に入ったものの誘発開始前の確認で卵胞数が少なすぎて、キャンセルになってしまいました(ToT)/~~。
とはいえ、院長先生からドナーチェンジの指示は出てないということで、また来月にチャレンジしていただくということです。

20代前半の健康な方なら、きっと卵がいっぱいに違いない!ととても期待していたので、予想外でした。
採卵数などは、同じドナーさんでも周期によって差があるでしょうし、次回また頑張っていただけるということなので、私にできることといえば、「毎日ハッピーに過ごしてくださいね」と応援メッセージをお送りすることくらい・・・。

コウノトリさんではドナーさんのAMHの下限を2.5で設けられているということでしたが、今回ドナーさんは3を少し欠けるくらいでした。
ただ日本での20代前半の基準値は5や6などと言われていることを考えると、低めなのかな〜と不安に思ったりしています。
そのあたりを担当さんにもお話してみたところ、台湾での20代女性の基準値は2なのでまったく問題ないですよと言われました。
ホンジさんでのAMH基準はどうなのでしょう? 皆さんはAMH値の条件をどれくらいでお考えでしたでしょうか?

せっかくご縁のあったドナーさんなので、ぜひ頑張っていただけたらと思っているのですが、自分が何かしてどうにかなることでも、コウノトリさんの技術の問題でもないので、歯がゆい思いをしています。
コウノトリさんでのドナーチェンジの確率は5%というお話。次回またダメだったら考えると不安は尽きませんが、今はひたすら待つのみ。
ちょうど私も仕事が忙しい時期ですし、これで年末年始の宴席でお酒が飲めるとか、ゴルフにも旅行にも行けるとかってポジティブにとらえるようにしています(^^ゞ

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと