登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 30 ありす 2016/11/22 20:05 きいろさんくるりんぱさんご挨拶が遅れてしまって申し訳ありません。POIで聖マリ→ローズに8月まで通っていて、来年コウノトリで初診を控えておりますありすと申します。どうぞよろしくお願いいたします!るいぼすさんいえいえ(^^)私も言われてみればなーと思ったので、これを機に聞いて良かったです。るいぼすさんはラインでやりとりされていらっしゃるのですね。私は専らメールなのですが、コウノトリには日本語通訳の方は何人かいらっしゃるみたいですし、担当が違うのでしょうか?私の場合は、コウノトリでお願いすることを11/6あたりに決めるとメールを送り、必要な検査なんかを問い合わせして、受けられるものは日本で受けて行くと言ったら子宮頚管培養以外はあっさりOKでした。四親等表は特に何も言われず、不安だったので調べて書き込んだものをPDFで送って確認してもらい、大体OK、あとはこちらで初診時に教えます、との回答。夫の祖父母までとは言われなかったので、高祖父母とそのきょうだいまで調べてしまいましたm(_ _)m初診に関してはこちらから、飛行機とホテルの手配があるので、先に予約を取っておきたい、この日かこの日はどうか?滞在は何日必要か等詳しく聞いて、都合のいい日程を示してOKをもらいました。滞在は1〜2泊で、1泊であれば、帰りの飛行機を18:00以降で取ってと言われました。私たちは2泊3日で送迎サービスと1泊無料特典を利用し、結局2泊目も有料(NT5800)で延泊をお願いしました。飛行機は桃園空港にお昼過ぎに到着し、同じく桃園空港から15時頃出発するフライトを選びました。私が感じた印象ですが、コウノトリさんに限らず、台湾の方は、ストレートで率直、細かいことはあまり気にしないような人が多い気がします。日本人のように相手への配慮や気持ちを汲み取ることはあまり必要とされない為、こちらが主導権を持って、こうしたい!ああしたい!と主張するほうがうまくいくのかなと思ったりします。私の担当さんも、メールの宛名を間違えたり、ちょっと意味のわからない言い回しもありますが、その都度間違えているとかこういうことですか?と確認しています。また、普通に絵文字なんかも入ってきます(^_^;)最初はびっくりして若干不安にもなりましたが、今はそういうものだと理解しています。なるべく簡潔な文で平易な言い回しを心がけています(笑)検査の件は、言葉が通じない国で痛みを伴う検査は不安で避けたいので子宮鏡、卵管造影は国内で受けさせて!とリクエストしてみてもいいかもしれません。もし、もうしておられたら申し訳ありません。ところで、るいぼすさんも聖マリに通ってらっしゃるのですね!私も短期間ですが通っていたので、勝手に親近感が湧いてしまいました。今でもPOIで聖マリに通ってらっしゃる方のブログを読んだりしているので余計に♪これからも、こちらで仲良くしていただけたらと思います!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと