一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 77
 macaron
 2016/12/13 17:41

コヨーテさん

バックアップの病院で「残ってる胚盤胞のグレードが悪いのにそこまでするのは」と言われたとのことですが、以前、卒業された茶卵さんが、「Aがつくグレードのものでも染色体異常だったり、胚盤胞のグレードと、染色体異常は全く別なんだなと実感しました」と書かれていて、大阪リプロの松林先生のブログをシェアされていました。
「妊娠できる胚の評価として、形態分類や成長速度はあてにならず、染色体異常のない胚であれば等しく妊娠できる」という説があるとのことです。
例えば6日目3CCでも染色体が正常であれば妊娠することがあり、5日目4AAでも染色体が異常であれば妊娠しないことがあるなど、形態で選ぶこれまでの方法は、根拠に乏しい判断基準でしかないそうです。
恐らく日本ではPGSなど染色体検査が一般的でないので、優先する胚を選ぶのに形態や成長速度でしか基準がなかったからだけなのではないでしょうか?
というのも、あくまで私個人の解釈なのかもですが…良かったら以下を参照してみてください。

胚盤胞のグレードと染色体異常
http://ameblo.jp/matsubooon/entry-11919058321.html


このトピをずっと読んでいますと、ホンジさんのつけるグレードはかなり厳しめということがわかりますし、むしろBというのは良い方なのではないかという気もします。
逆に言えば、私はAがつく胚を何度も移植しましたが、ダメでした。そして採卵の度でも、胚毎でもグレードは毎回違うものです。

BCやCCの胚盤胞でもまったく悲観する必要はないのだと思います!
並行して子宮側の検査を行いつつ、卵さんたちの力を信じて頑張りましょう!!


アリスさん

ソフィアCをゲットして生理日を調整することにしました。今回調整すれば1周期あきますし、悪い影響もないかな〜と。
といっても、これまで散々ホルモン投与してますし、中用量のピルを数日飲んでもまったく問題ないと思っているのですよね。

さて、今夜は逃げ恥をリアルタイムで観るべく、早めに仕事を終えられるよう、頑張ります!!

ココに書きこんでるヒマがあれば、早く仕事せい!って会社には言われちゃいそうですが(^^ゞ

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと