一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 43
 ありす
 2017/01/23 11:46

こんにちは。

とりあえず初診レポからお送りします。

初診の日はコウノトリ2階のクリニックフロアで9時半に担当さんと待ち合わせて、椅子と机のある半個室のカウンターへ案内されます。
検査結果や同意書などのチェックや手続きの確認、PGSの説明などを受けて、夫はその合間に採精へ。
採精室はホテルの1室のような所で日本人向けにも色々準備されているらしいです。
その後、夫婦でドクターの問診です。
診察室にはドクターと担当さん、スタッフ数名。
ドクターからはタブレットを使い、採卵から胚盤胞までの流れと各々のステージでの成功率の説明がありました。
また私は長く閉経状態であったため、生理を調整して子宮を整えることになりました。
その後、内診と血液検査をして昼食。
昼食は6階のサロンのようなところで食べられます。
基本的にヘルシーなごはんです。
午後からは役所へ卵子提供の申請へ。
タクシーで10分くらいのところにある役所に担当さんと一緒に行きます。
手続きも担当さんが全てやってくれるので、私達は最後にサインするくらいです。
その後必要であれば銀行て両替した後、クリニックへ帰ります。
最後に移植周期の薬のチェックとお支払いを済ませ、終了です。
お支払いは海外サービス費をカードで支払い、その他は現金で決済しました。

ドナーさんについてはプランを問わず、私に似た人、夫婦の希望に合う人を探してもらうことにしました。

私の場合は調整周期が3周期必要とのことなので、移植は5月以降くらいになると思います。

初診レポはとりあえず以上です。
なにかご質問があれば聞いてください!
観光、グルメはまた追記します。

ついに私の卵子提供がスタートしました。
皆さま、これからも、よろしくお願いいたします。


るいぼすさんへ
ローズのバックアップについてですが、昨年秋頃にローズの院長先生とコウノトリのドクターがコンタクトをとったそうです。(コウノトリの担当さん談)
どのような話がされたのかはわかりませんでしたが、このことを踏まえれば、バックアップについて前向きなお返事がある事を期待できるのではないでしょうか?
ただ、院長先生は現在もご不在?のようなのでそこが少し心配ですが…。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと