一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 49
 ありす
 2017/01/24 10:55

ひかりさん

こんにちは!
優しいお言葉をいただきありがとうございます(^ ^)
でも実は今回まだ初診でした。
移植までには子宮の調整期間が3ヶ月あるのでまだまだ先ですが、お気にかけてくださりうれしいです。
ひかりさんは2月が移植ですよね?
最近とても寒いですし、インフルエンザも流行っているようです。
体調万全に、気をつけてお迎えに行ってきてくださいね☆


くるりんぱさん

おかえりなさい。
無事にお迎えできて、帰国されたようでよかったですね(^^)
レポートも読ませていただきました!
病院は違いますが、国内でも移植経験のない私には大変参考になりました。
掲示板も誰でも書き込めるようになったのは、くるりんぱさんの提案のおかげかもしれませんし、いつもお世話になりっぱなしで恐縮です。
その後、体調などはいかがですか?
判定日までドキドキですが、体調などくずされないように気をつけてお過ごしくださいね♪


s4さん

はじめまして。
コウノトリでお世話になっています、ありすと申します。
医療費の確定申告ですが、私が調べたところ、国内での必要書類と変わりないみたいです。
実際申請はしていないのすが、台湾ならクリニックの領収書と交通費である航空券の領収書か支払ったことを証明できる資料(カード明細とか?)が必要かなと思います。
ご心配なら航空券の半券とかもご準備されていれば完璧かと。
上限が200万、必要最低限の医療行為に限定されると思うのでPGSとかだとどうなるんでしょうね。
そもそも国が認めていない卵子提供なのに控除には使えるって変だな〜とは思いますが、法率なんてそういうものなんでしょうか。
私も控除はありがたいですが、実際申請するかどうかはまた別問題なのでよく考えます。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと