一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 50
 ありす
 2017/01/24 11:38

続けてになりますが、新竹の観光レポをお送りします。

今回は1日目に城隍廟とその周辺、2日目の初診後にクリニックの周辺を散策してきました。

城隍廟はお寺?の中に小さな屋台が何件も入っている、日本にはない感じの場所です。
ギラギラの装飾が施されたお寺部分は台湾によくある感じですが、その周りに夜市みたいな屋台が沢山あって1月の閑散期でも人でいっぱいでした。
とりあえずお参りをして、何を食べようか迷いました。
迷いに迷い、「柳家」というお店の「肉燥飯」という角煮を細かくしたものと煮卵、お漬け物とパクチーが乗ったご飯と肉団子のスープを食べたのですが、これがすごくおいしかったです。
その後、鼎泰豊に行こうとしていたので、夫としシェアして食べたのですが、もっと食べたかったです(笑)

その後、デパートの中にある鼎泰豊へ。
城隍廟からデパートまでは歩いて行けます。
徒歩10分もかからないくらいで、GoogleMAPがあればほぼ迷わないはず。
鼎泰豊では小籠包と酸辣湯、青菜炒めをいただきました。
デパートは日本と大体同じ作りで、特記することはありません(^^;)


クリニックの周辺には「愛買」というショッピングモール?的なとこや飲食店がいくつもあります。
「愛買」は普通のスーパーとホームセンター的なお店、フードコート、電気屋さん、あとテナントがいくつか入っているモールで、外国のスーパーを見るのが好きな私達はそこでウロウロしながらお土産を買いました。(烏龍茶と現地のお菓子とか)
その後、晩ご飯を食べるお店を探してクリニック周辺を歩きました。
クリニックの目の前には牛肉と羊肉のお鍋の店があったのですが、鍋の気分ではなかったので、他を探しました。
でもどちらもお客さんはかなり入っていて、人気のようでした。
結局、クリニックの裏の通りにある「四海遊龍」というお店で餃子と牛肉麺を食べました。
看板には「鍋貼」と書いてあったのでなんだろうと思って調べたら、餃子のことでした!
ふらっと入ったお店でしたが、餃子も牛肉麺もすごくおいしかったです。
特ににら餃子が美味しくて、牛肉麺もスパイスの香りがキツすぎず、お肉も柔らかくて絶品でした。

帰りに隣の「50嵐」というジューススタンド?でパイナップルジュースも飲みましたが、これもあっさりしておいしかったです。



読み返せば、かなりのグルメ旅でしたが、とても楽しかったです。
移植の時には今回行けなかったBigCityにも行ってみたいです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと