登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 59 きくこ 2017/01/25 19:52 fu00さん、お誕生日おめでとうございます。そしてお風邪を召されたとのこと、早く回復されますように。私も腹巻きを愛用しています。毛糸のパンツもオススメですよ。さて、今日もまた書かせてください。【ドナーマッチング〜胚盤胞が出来るまで】移植プランを決めた後はもう私は待つのみ、です。初診から2週間過ぎた頃に、ドナー候補について連絡をいただきました。20代半ばのAB型、卵の数も17個でしたので、その方の卵に決めました。容姿については、奥二重の私に対して二重瞼(ぱっちり)と書かれてました。まぁ、夫が目がくりくりしてる方だから良いかな。念のため、担当の方に「ちなみに、私に似ているところはありますか。」と聞いたところ、顔の輪郭や笑顔、歯など、と返ってきました。リップサービスかもしれませんがその言葉を信じます。「歯が似てる」って…将来が楽しみです。担当の方々も卵子バンクの場合は、顔の確認は写真に限定されるでしょうから、その点で、新鮮卵子のドナーさんと比べて、判断材料が乏しいのは致し方ありません。紹介されたドナーさんに決めた後、ここで例の四親等の確認に入ります。つまり、そのドナーさんと私達夫婦が血縁関係にないよね?ってことを立証するのですが、これに7〜10日間かかるようです。と言っても全てクリニック側でやってくれるので報告を待つのみです。オッケーが出て初めて、17個の凍結卵子を融解し受精します。融解後、14個生き残りました(生存率約80%)。その後受精し正常受精したのが11個。Day5に胚盤胞まで成長したのが6個でした。11個からは平均3、4個の胚盤胞が出来ます、と言われたので、ドナーさんの卵と夫の精子の相性はまずまずだったのでしょう。ここで、1つ。当時、1個戻しか2個戻しで迷っていて尚且つ勉強不足だった私の責任かもしれません。胚盤胞を凍結する際に、成長の過程に応じて、2個一緒に凍結した胚盤胞が2セット出来ました。とのこと。…っぇえっ?「1個だけ戻したい場合はどうなるの?」と確認したら「もう1つも一緒に移植します。」って…おいおい、また双子の議論を振り返すのかい?まぁ、この2セットについてはまた後で考えるとします。幸い、グレードが比較的良いものは1個づつ保管されたので、今はその胚盤胞に意識を集中します。後で聞いたら、金額はかかるが、2個の方も解凍後、再凍結することは可能だそうです。でも、そんなに何回も凍結融解を繰り返すのも可哀想なのですが。これからもし1個戻しを考えている方が居ましたら、くれぐれも凍結時の保管方法をご確認されてください。みなさまは私のようなあんぽんたんではないでしょうから、キッチリと計画を立てて実行されるかと思いますが…。そんな訳で、胚盤胞は冷え冷えの状態でスタンバイオッケーとなり、あとは私の訪台を待つのみとなりました。移植には、単身で訪台したのですが、よろしければ、それもまた書かせていただきます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと