一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 6
 みみぴ
 2007/08/04 10:59

あんさん、つばき姫さん、情報をありがとうございました。早速HPを覗いて見ますね!

不妊治療って本当にハードですよね。
私も今まで10ぐらいの病院に行きましたが、悲しい思いをしたことは数え切れず・・・ドクハラの本が書けそうです。

あんさん、私も随分泣きましたよ〜。
卵子提供にしても昔大親友にも断られましたし、妹にも断られた経験があります(妹なんて不妊の経験がないから、「注射痛いからいや」って理由だけでしたよ〜)。
実際提供者を自力で探せって言われても難しいですよね。
ある病院の調査では卵子を提供してもいいって人が1/3も
いたらしいですから、そう言うマッチングを行ってくれる機関ができてくれたらどれだけの人が救われるでしょうね。もちろん、きちんとした審査を経た上で、ですが。
日々、誰か助けて〜と言いたくなりますよね。
私もやっと5年経って候補らしき人を見つけられたので、治療と候補探しと、諦めないで下さいね!
一緒に頑張りましょう!

つばき姫さん、アメリカでの提供を考えていらっしゃるんですね。
私も費用さえあれば、とずっと思っていました。
今でもできるなら飛んで行きたいですー!
だけど、お金が・・・くすん。
アメリカに住んでる友達が、「こっちだったら100万かからないぐらいでできるのに〜」って言ってました。
アメリカに生まれたかったです・・・。

元々日本の先生はアメリカでの卵子提供や代理母を良く思ってないみたいですね。
私も随分「商業主義だ」って文句を聞きました。
日本での不妊治療も十分商業主義だと思いますが、やりすぎってことなんでしょうね。
日本の男性はどうも、母親=『特別な存在』ってところから抜けきれない所があるみたいですからね。
本当に辛い立場の患者にしてみれば「実際他の不妊治療してるのに・・・建前ばっかりの綺麗ごと」と言えなくないところもありますよね・・・。

友人の話ではアメリカでの提供も、必ずしもお金の為ばかりではなく、ボランティア精神からする人も沢山いるそうです。
『自分は運良くとても妊娠し易い体質だから、それが役に立つなら』って思って参加する人も随分いると聞きました。それこそ一まとめにして欲しくないですよね。
(提供者への報酬も、実際はその間働けないとか身体に負担もかかるとかありますからね)
日本でも第3者の精子提供は前から行われているのですから、さすが厚生省や日本産婦人科学会は『自分は当たり前のように子供がいる、オジさん達の集まり』だな〜と思います。
日本でも、(際限なくはもちろんダメでしょうけど)ちゃんと個々の患者を診た上で卵子提供を可能とするように早く変わって欲しいです。

赤ちゃんを望む全ての人に赤ちゃんが生まれるような、そんな社会になって欲しいです。
私も諦めずに頑張らなくちゃ。

ありがとうございました。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと