登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 16 PCCW 2007/10/08 10:26 病院はHappy Valleyという地域にあります。IVF Centre,Happy Valley, Hong Kongで検索してください。ここは、アジアで最初にIVFを成功された方が医長として、不妊治療の専門機関を病院内で開いたところで、最新の技術と設備が集まっています。但し、当然のことながら、エージェントの紹介や、ドナーの斡旋はありません。自分で無償提供者を探すことになります。また、"無償"でも、治療費だけで、提供者の検査・薬・入院費・麻酔費・採卵(手術)費に150万円程、妻の検査・薬・入院費・移植(手術)費で100万円〜、夫分は数万円。なんたって、医者一回の手術費だけで6万香港ドル(約90万円)ですから。決してぼっているわけでもなく相場です。それこそ飛行機代払って、自費治療受けても、日本のほうが安いので、一時新宿のクリニックに通っていたくらいです。今は薬なしでは、生理すら来なくなってしまったので、治療はお休みして、卵子提供を調べ始めました。中国はまだ調べていないのですけど、香港同様貧富の差が激しく2層構造なので、言葉が通じる優秀な医者を求めると、結構高くなるのではないでしょうか?
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと