登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 18 たまごちゃん 2007/03/16 10:36 皆さん、こんにちは。私もドナーエッグ希望の主婦です。別スレでも書き込みしました。今色々と情報を集めているところです!私もロスのL社で・・・と予定していますが、エージェンシー通さないで直接医院で・・・という方法もありますよね。リスク共有プログラムと言って、シカゴにある医院ではもし無事に出産までいかなければ、80%〜100%料金を返還してもらえるそうです。医院が用意したリストから希望するドナーさえ見つかれば、これはいい方法だと思っています。提供する側と提供される側が対等の立場で「もしもダメだったら・・・」のリスクに臨めます。90%とはいえ契約書には妊娠の保障はしません、と明記されているそうですし・・・うまく着床するか?妊娠継続するか?もしもドナーが卵少なかったり受精分割しなかったら?・・考えればリスクはやはり現実としてドナーを決めるのは時間がかかるみたいですね。やはりL社で受けられた方の話ですが、ドナーが決まって周期調整に入るまでに初めての渡航から半年かかったそうです。スムーズにいく方もおられるそうですが・・・
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと