• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ゆうぱる
< 前へ
一覧
次へ >
キロク1
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/03/18 13:01
ステップアップについて。

治療のステップアップは、先生が決めてくれるものだと思い込んでいました。
先生の方が色々知ってる、分かってるもんって感覚でいました😌

クリニックによって違うと思いますが、私の場合、AIHも自分から聞くまでは話に出てませんでした。
(もちろんクリニック内には、治療を考えてる方へというお知らせがあり、そこに記載はありました)

今思うと、人(病院)任せだったなと。

タイミングで結果が出てないことにようやく焦り始め、検索魔になってから知った不妊治療。
AIHからIVFへステップアップする時間はさほどかかりませんでした。
治療内容や、治療費の不安はありましたが、

「悩んでる時間はない!」

その時の私は多分旦那さんより男気があったと思います。

実際には思った以上に時間を要しました。
まず説明会の予約を取ることから始まり、
予約に1ヶ月かかり、IVFを決意してから採卵するまでに3ヶ月、移植まで含めると5ヶ月。
これも大切な準備なので仕方ないことですが長かった…

当たり前のことなんだと思いますが、
大切なのは『自分の意志』だったなと思います。ありがたいことに、旦那さんは私の意見を尊重してくれるので、特に感じました。
2
#人工授精
#体外受精
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと