• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ゆきルナ
< 前へ
一覧
次へ >
移植してきました
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/06/22 21:21
今回は2個移植を行ってきました。
今日私が履いていった靴下が犬のイラストの靴下で担当医にその靴下を見られ、「これは、犬かな?かわいい靴下だね。」って胚培養士さんが移植の準備しているときにそんな談話をしてました。担当医は、犬好きなので、パグかな?柴犬かな?って楽しそうに見てました😅
移植中は、お腹にエコー見ながら行うところ…子宮の形が見えないという…1回目移植の時と同じことが起き、担当医より「ゆきルナさんの子宮ってたまにお腹にあてるエコーになると見えなくなるときあるよね」って言葉が聞こえたので、私が笑っていたら、担当医から「大きな独り言だったね。ごめんね」ってなんだか苦戦されているようでしたが、なんだかんだで移植を終え、その後、膣から挿入するエコーでタマゴちゃんがきちんと移植されたかの確認をしたら、「これだときちんと見えるんだよね。これがタマゴちゃん」…とエコーだから見えにくいけどなんとか確認できました。
判定日まで心穏やかに過ごしていきたいですね…😅
今回は願掛けのように移植前日と移植後にパイナップルを食べました。
他にもなんか色々ジンクスがありますが、環境的に厳しいので行ってません…😓
まぁなるようになる…って気持ちで過ごせたら過ごしたいです。
8
#凍結胚移植
コメント一覧
30
2020/07/07 21:22
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんは ゆきさん
やはり施設側もクラスターを起こしたくないから、コロナの影響で面会制限や検温など厳しくなっているところが多いですよ。
私の父方母方の祖父母は、みんな他界してしまったので報告となるとお墓または仏壇になります。
ゆきさんは、お祖父ちゃんがご健在でなによりです。直接会えるのが羨ましいです。
確かに子供は?って聞かれるのは嫌かもです。私の場合は、お祖母ちゃんから子供は?っと聞かれたことはないです。たぶん聞いちゃいけないって思ってたのかもしれない…だから、私の方からあの時、お祖母ちゃんに、赤子を抱っこするまで長生きしてねって約束したのに…ごめんなさい。約束果たせなくてってお祖母ちゃんにお通夜の時に、(私の不妊治療は、公になってない部分もあるので、)心の中で伝えました。
私の場合は、私の親戚には、ある程度話せる人にはカミングアウトしているので、赤子のことは言わないし、言われても赤子より私の体のことを心配されての言葉が多いです。むしろ私は旦那の親戚集まりが辛いですし、正直行きたくないです。肩身は狭いし、旦那の親戚には、公になってないので、…男性不妊が主な原因で赤子が出来ないって旦那親戚には、義父母は、公にしたくないみたいです。だから旦那親戚の集まりで、平気で言ってくるとイラッてしてしまう😅だからお盆やお正月などマジに行きたくない。
29
2020/07/07 20:45
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
生理痛、苦しんでいないようでよかったです(*´ー`*)ロキソニンのお陰かもしれませんが、薬を飲めばなんとかなるならよかった。

お互いにお祖母ちゃんに良い報告ができるといいですね。

そうでしたよね。最近はコロナの影響で会いに行くことができないんですね。
そんな中でとても残念ですね。
私も、お祖父ちゃんが施設に入っていますが確かに、コロナで会いに行けないです。
私にとっては逃げ道になるけど…
お祖父ちゃんにも『子供は!?』と言われるので…
会いたいんですけどね。
28
2020/07/07 12:54
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちわ ゆきさん
私のお祖母ちゃんは、施設入所してたので、私の都合が合わなかったり、このコロナの影響などで色々制限があったりで、年に一度って感じで会ってました。認知症もあったので、なんとなく私のことを分かっているのかな?って感じでしたが、行くと嬉しそうにしていたので…また、石鹸で作られたソープフラワーをあげたら、それをずっと部屋に飾っていてくれて…それを知ったとき、なんだか涙が出ました。
ホントお祖母ちゃんに赤子を抱っこさせることは出来なかったですが、次の移植には、お祖母ちゃんにいい報告が出来るようになりたいですね。

生理痛ですが、担当医予想のキツめな感じはいまのところなく、仕事ができてます。朝、ロキソニン飲んだからかな?大丈夫なのは…。
まぁいつもより違うかなってのは、出血量が多いかな?って感じでしょうか…。
27
2020/07/07 11:09
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん
こんにちは。
そうでしたか。
お気持ちわかります。
私も、3月にお祖母ちゃんを亡くしました。
会いに行くと『早く子供ができるといいな』と切ない顔で言われるので最後の方は会いに行きにくくなりました。その台詞を言われると自分が傷つく恐怖で、自然と会いに行かなくなってしまいました。
もっと早く子供ができればお祖母ちゃんも安心させてあげられたし会いにも行けたのかな…と。
親戚の集まりには肩身が狭く、自然と遠退いてしまうのであります。
生理はどうですか?
いつもより重い感じありますか?
26
2020/07/04 22:36
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんわ ちびうささん
妊娠判定翌日に大好きな祖母が亡くなり泣く日々を過ごしてました。なので、睡眠もあれから浅い感じで過ごしてます。
今日の日中は、仕事をしていたことで気が紛れて泣くことなく、業務をしてましたが、お通夜では、お祖母ちゃん子だった私はたぶん、誰よりも泣いてたみたいで、いとこ、親戚の方に心配されるぐらいでした。私が不妊治療していることを知っている親戚の方には、耳元で体調大丈夫か?ってそちらの面も心配されました。
辛いこと、悲しいことって続くときは続きますね。
生前、お祖母ちゃんに、私たちの赤子を抱っこするまで長生きしてねって約束してたのに果たせずにお空に行ってしまいました。
担当医より子宮内膜は特に問題ないから卵の問題といわれたとき、正直ショックと私、妊娠できるの?って分からなくなっちゃいました。
25
2020/07/04 22:26
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんわ ゆきさん
妊娠判定翌日、大好きな祖母が亡くなり泣く日々を過ごしてました。
今日も日中は仕事をしていたことで気が紛れて、泣かずに業務をこなしてましたが、お通夜では、お祖母ちゃん子だった私はたぶん誰よりも泣いてたみたいで、いとこ、親戚の方に心配されるぐらいでした。
まだ月経が来ておらず、子宮内膜は厚いままなので、お経中、薬も止めたし、いないはずなのに、お腹に圧迫感がずっとありました。たぶんもうじき月経始まるからなんだろうって思ってます。
生前、お祖母ちゃんに私たちの赤子を抱っこするまで長生きしてねって約束してたのに約束果たせずにお空に行ってしまいました。
切ないこと、悲しいことって続くときは続きますよね。
24
2020/07/03 10:04
ちびうさ
一人目待ち
40代~
していない
通院お疲れ様でした。…残念です。
睡眠は取れましたか?

1周期お休みなんですね。
まずは体と心をゆっくり休めてくださいね。
23
2020/07/02 23:36
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ヒリヒリしたところにまた痒くなってかきこわしちゃうんですよね(*_*)
私はアトピーなので他のところも痒いので慣れっこですけど…
痒い場所は少しでも少ない方が嬉しいです。

ご飯食べられてよかったです(*´ー`*)
22
2020/07/02 21:02
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんわ ゆきさん
食欲は出ませんが、なんとか食べました。
ガッツリ薬を使ったからか、今度は生理前の胸の張り?お腹の鈍痛が出てきました。
お腹のテープ後のかぶれですが、お風呂後にかぶれの薬を塗りましたが、ヒリヒリはしばらく取れそうにないです。次使うときまでにはかぶれが治ってますように…。
今日は泣いてばかりです。
総務の方に連絡したら涙が出ました。
今日はとにかく泣くだけ泣きなさい。そしたら少しは前向けるようになるからと…。
21
2020/07/02 20:45
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
仕事終わりました。

今日はご飯食べられましたか?
元気でないですよね。
自分に何かご褒美あげてください。
20
2020/07/02 12:14
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちわ ゆきさん
やっぱりダメでした。涙が止まらない。
義母の前でも泣いてしまいました。
分かってたのに…お腹や胸の張りが消えたぐらいからわかってたことなのに…。
これから、移植を控えているゆきさんに不安な思いさせてごめんなさい。
19
2020/07/02 11:12
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
そうでしたか。
残念です。
今、電車ですが涙がとまりません。

妊娠って本当に難しいですね。

1周期あけるんですね。
私も、時間があるので旅行とか行きたかったですけどコロナで行けず…
まぁ、そんなお金もないですけどね。
少しでもストレス発散できればと思っていたんですけど…
中々難しいですね。
18
2020/07/02 10:56
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちわ ゆきさん
予想通り結果は陰性でした。
担当医より、結果に対して、私がやっぱりって反応をしてたのでしょうか…「もしかして検査してみた?」って聞かれたので、説明して、検査薬をしたことを伝えたら、「そっかぁ…」って。
そして、今回、ガッツリと薬使ったから生理痛が強く出るかもと言われました。2、3日後に月経来るのが恐怖でしかない。そして、また1周期お休みして、8月の月経が始まったぐらいに打ち合わせに来てくださいって。
その頃には助成金の書類が出来ている頃かぁって思いながら…クリニックを後にしました。
不思議なことに分かっていたことだからか、担当医前やクリニックでは、涙が出ませんでした。
帰宅して、すぐにお腹のテープ剥がしました。
かなりかぶれて傷だらけで、かゆかったので…テープかぶれした皮膚にありがとうと思いながら、今日はかぶれの薬を塗ってあげたいと思います。
ゆきさんは、今月末に移植ですね。
頑張って下さい。
17
2020/07/02 09:24
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます!

やっぱり、子宝神社は…(笑)
でも気のもちようですからね。
わたしが行こうとしたところは、温泉街にあるところで口コミを見てみると、『一緒に温泉入って仲良しした』という口コミが多く、むしろ仲良しのきっかけ?になるから子宝神社なのかなぁ?と。
何もない観光地でもないようなところの神社へ行ってみたいと考えていました(笑)

今日は何時から病院ですか?
16
2020/07/02 08:03
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます。ちびうささん
昨日と今日と朝は絶不調で、軽い気持ち悪さ、眠りが浅く変な夢を見て寝起き最悪でした。今日に至っては、早朝、布団をきちんとかけているのに急に寒気を感じ、もう一枚布団をかけたら、今度は、急に体が熱くなり、体温調整がおかしくなってました。
そして、コロナの影響で自宅では、朝の検温をしてます。基礎体温は、胚培養士さんにガタガタで良いのか悪いのか分からない。測ることが辛いって言ったら、担当医はそこまで基礎体温を重視してないし、ホルモン補充とかで、体温ガタガタになることあるからあてにならないから、測るの止めていいよって言われてから測ってないのでこの朝の検温でなんとなく数値を見てますが、今日は今までの数値より一番高くて…どうした??って感じです。なので、医者に行く前にもう一度測ってから行こうと思ってます。
検査薬は、P-CHECK・Sという市販の生理予定日1週間後に測るのでやってました。以前、陽性判定を貰ったとき、そのときは、着床出血?らしきものもあってこの検査薬で検査したら、薄くですが、反応して縦線が出てたので、…ただ今回は、着床出血ぽいものも出てないし、症状も全くなし、お腹や胸の張りも消えてしまったので…おそらくダメかな?ってこの検査薬でも真っ白でしたし、昨日は、もぅショック受けたくないから測りませんでしたが…。
15
2020/07/01 22:56
ちびうさ
一人目待ち
40代~
していない
少し遅くなってしまいましたが、移植お疲れ様でした。
ゆきルナさんはフライングされたんですね。

使用された検査薬はチェックワンファスト ですか?
こちらはフライングされる方がよく使用される検査薬で、調剤薬局や、薬剤師のいるドラッグストアのみで購入できるタイプですね。
生理予定日一週間後から使用できるタイプのものだと、まだ早すぎて反応は出ないと思いますので、こちらのタイプをお使いの場合は、まだまだ卵ちゃんを信じてくださいね✨

移植後のパイナップル私もよくやります。今回はパイナップルより厚揚げを使った料理の回数が多かったですが。

判定日は明日なんですね。
いい結果でありますように🙏✨
14
2020/07/01 20:57
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんわ ゆきさん
たぶん梅雨による湿気で蒸し暑くて、朝の出勤前と職場内での朝の検温をしたら、高くて…でも、雨が降って気候も落ち着き、お昼近くに昼の検温をしたら、朝より低くなってました。
起きがけの気持ち悪さは、前いた部署でメンタル的に辛くなってた時に合った症状とほぼ同じような感じだったのでたぶんストレスだと思います。
今日はもぅダメだって思ってるから普通に職場内で動きまくってました。
逆に動いてないと辛さが出てきそうで…。
お昼休憩では、総務の方に順調?って聞かれたので、「たぶん無理です。」って話したら、また涙が出て来ました。そして、仕事の帰りにも、総務の方から「明日、頑張ってね。」って…また泣きそうになったので…さっさと退散しました。😢
明日には全てが分かる。決まる。もぅたぶんダメだと分かっていても、必ず来てくださいって担当医、胚培養士さんから言われてるから…辛い…😭

私も治療始めた頃は神頼みのように子宝神社とか行きましたけど、何も奇跡は起きませんでした。むしろ男性不妊とか、色々と原因が発覚して余計辛くなりました。それから子宝神社は、行ってません。
ご利益どころか辛い思いしかなかったので…😭
13
2020/07/01 11:15
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちは。ゆきルナさん。
症状なにもないときとか、残りの薬やめたくなりますよね。
でも、ほんとまだ何があるかわからないから続けるしか…仕方ないですよね。

寝起き、気持ち悪かったんですか?
ストレスなのかな??
なんとかストレスためずに高温期を乗り切る方法はないものですかね?(TT)

先日、私はまったく信じていなかったんですけど…(笑)
子宝の神社?へお参りに行こうと旦那に言われました…
そういうことでも気を紛らわせられるかな?とか考えてました。
12
2020/07/01 08:02
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます。ゆきさん
あの後、旦那の前で泣きました。ただ旦那は黙って私の話を聞いてました。
このエストラーナやウトロゲスタンって何もないと思うのに使っている意味ってあるのかな?
眠気もやはり浅い眠りだったので、変な時間に一回起きてしまい、ちょっと寝坊しました。
たぶん、起きがけの気持ち悪さはストレスかな?って勝手に解釈してます。
11
2020/06/30 23:43
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ほんとうですね!双子だと検査薬陰性なんだ…。
私も、今、ググってきました。
なんででしょ?不思議ですね。

ゆきルナさん、今夜はねむれそうですか?
いてもたってもいられないですよね(TT)
ほんと。いつまで頑張れば赤ちゃんきてくれるの(TT)
10
2020/06/30 20:35
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきさん
市販に売られている検査薬は大体が生理予定日より1週間後からの検査です。
ですが、みなさん、移植から3日から5日ぐらいから検査薬でフライングをしてます。たぶんフライングって意味は生理予定日より前にやる検査だからフライング検査って言うみたいです。
今回、2個の移植で、双子の確率もあると言われ、フライング検査で真っ白で検索魔になって、ヒットしたのが、双子だった場合、検査薬で陰性になることがあると記載があり余計、複雑な気持ちになりました。まぁ双子って率も無さそうですけど…そんな今まであった胸やお腹の張りなどの症状が消えるってことはダメだったんだって…😭
旦那に「今回もたぶんダメだったかも」って言ったら、「そっかぁ」って一言でした。
いつになったらこの負のループから抜け出せるのか?いったい何回私は泣くのか?プラスに考えられなくなってます😭
9
2020/06/30 20:20
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
今日も検査薬されたんですね。
私、怖くてできなそうなのでフライングの知識がないんですよ(TT)
家に帰ったら調べてみますけど、検査薬は生理予定日過ぎてから使用ではなかったですか??
生理予定日から使用できるものもあるんでしたっけ?
8
2020/06/30 18:25
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんわ ゆきさん
判定日は明後日です。
今日も真っ白だったので、あまり期待せずに明後日を迎えようと思います。
たぶん眠気もお腹の違和感も薬の影響だと思います…。
7
2020/06/30 17:01
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
フライングしたんですね!
でも、まだわかりませんよ。
モヤモヤしますよね(TT)

判定日はいつですか??

眠気やお腹の痛みもいつもと違うのであれば可能性はありますよね!!
6
2020/06/30 12:49
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちわ ゆきさん
あれからお腹や胸の張りが消えてきて、フライングしたら、真っ白でした。
結果がなんとなくわかっちゃっているのに判定日まで待つのはなんたが辛いです。
でも、クリニックにフライングしたって言えないし…担当医も早く結果が知りたいから、早くて結果が分かるって日を妊娠判定日にしようって言われてるので…。
結果真っ白なのに、眠気やお腹の違和感があるのはなぜ?薬の影響なのかな?
5
2020/06/30 11:09
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん
こんにちは。
両膝が痛かったんですか?
でも、普段とは違う何かがあると気にしてしまいますよね。
下腹部のチクチクって確か妊娠超初期症状によく書いてある気がします。

毎日天気がどんよりですね~(TT)
気持ちが晴れませんよね、梅雨の時期は…
4
2020/06/25 13:35
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちわ ゆきさん
そうなんですね。お家のことしているとなんだかバタバタになるときありますよね。
…症状は人によって様々あるので、どうなんでしょ?常にあるのは胸の張りです。後、下腹部のチクチク感ぐらいです。着床出血とか茶おりとかないです…😅足の付け根の痛みはなかったですが、なぜか昨日朝起きたら両膝が痛かったです。変な寝かたしたのかな?
3
2020/06/25 11:09
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちは。
ちょっと仕事で休みをもらっていたので(コロナの慰労休暇というやつ)片付けや草むしりでクタクタになっていました(笑)

症状って移植3日目くらいからもうでるんですか??
確かに、何かしら症状がでて欲しいですよね。
わかります(笑)
でも、症状でない人も多いそうですよ。
足の付け根が痛かったりするんですかね ?
2
2020/06/24 12:32
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちわ ゆきさん
しばらくコメントなくてどうしたのかな?っと思ってました。また仕事でイライラとの話も聞いてたので…。
でも、今日またコメントいただけて嬉しいです。
青魚を、食べるとIQの高い子が出来るんですね。

今日で移植から3日目ですが、特に気になるような症状もなく、相変わらず胸の張りが継続してますが、織物の量は減りましたね…移植前まで伸びるような織物がエストラーナとウトロゲスタンでホルモン補充されてたからなのか織物シートに付くぐらい出てましたけど…。今も薬は継続されてるのに減りましたね…なんだかあんまり症状がないと不安になりますね😥
まぁなるようになると考えるしかないのですけどね…😓
1
2020/06/24 11:07
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちは。
無事に移植できたんですね😊
あとは穏やかに過ごすだけですね。

パイナップルいいとよく書いてありますよね✨
うちの先生いわく、青魚を食べているとIQの高い子が産まれるそうですよ✨✨
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと