• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
Mami
< 前へ
一覧
次へ >
凍結胚移植
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/06/21 17:46
BT0
本日14時30分頃、初めての胚盤胞移植をしてきました(*˘ᗜ˘*).。.:*♡

いつもお世話になっている先生は本日、不在のため他の先生+Student Drの計4人の先生にお世話になりました✨
初回ルテウムが少し出てきた不安がありましたが卵が元気なら大丈夫と切り替えていざ臨みましたが。。

先生の顔を見てなんだか嫌な予感。
融解後グレードが落ちてしまい、4AAだった胚盤胞は移植1時間前に4BBになったとのことでした😥
しかもさっき4まで戻ったから、ということは一度、収縮からなかなか戻らなかった卵なのかなぁと色々考えてしまい不安が拭えません(๑•́₋•̩̥̀๑)💧

胚移植前にエコーをしてくれた先生が、胚移植をする先生に対し『左単角子宮だからね』と言っていたので、卵を置く場所がみんなと違うのかなぁと思い聞いてみましたが同じだよ、とのことでした🙏
そして特に何も声かけがなく、いつの間にか移植されていました。最後にモニターで卵が子宮内にいるのを見て、少し興奮しました😌💕

胚盤胞の中でも見た目では1番良いって言ってたけど、融解してみないとやはり分からないものですね。帰ってきてからお腹を撫でて、どうか元気に育ってねと話しかけてみました🙏

前向きになれないまま夕方に旦那とマクドナルドへ行きポテト&シェイクをいただき先程帰宅😄💕

判定まで約10日💦
自信はないけど、ジンクスも2つ試したし、卵ちゃんがどうかお腹にくっついて育ってくれるよう祈るばかりです😌✨
8
#凍結胚移植
コメント一覧
3
2022/06/23 08:21
カラー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
Mamiさん😌

年齢が若いほど見た目のグレードが良いと上手くいかれてる気がします✨染色体異常率が低い年代は納得です。無症状で良い結果な方々も沢山いらっしゃいます。むしろ医師からしたら「この時期症状なくて当たり前」らしいです。逆に出血あっても膣剤で少し入口から出血してるだけで妊娠されてたり。ホルモン補充周期のあるあるみたいです。BT5判定の病院もあるので、BT4には検査薬反応します。海外製ならうっすらなのかもしれません😊私はBT4で仕事中身体に変化が沢山あり、匂いもダメになり検査薬したら出てました。
何回移植しても検索しちゃいそうになります😂
探したら求めてる答え何でも出てくるのに😅

適度なウォーキングくらいがいいのかもしれないですね💕
普段通りが1番難しく感じる時期です😂
2
2022/06/22 14:28
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
カラーさん💕

コメントありがとうございます😊
いえ、こちらこそすみません🙏

やはり胚盤胞は見た目だけでは分からないのですね💧難しいですね。。

カラーさんはBT8での判定なのですね!
私は7月1日に判定ですが、その前に分かってしまうんだろうなぁと。。けど妊娠検査薬はもう海外製しかなく新たに買うのも気が進まない感じです😓

すでに検索魔になっていましたが十人十色だと思うので、気にしちゃいけないですね💨
ちなみに今は全くの無症状です😭💧

家の目の前が山なので少し登ってこようかなと思っていました😅
普段通り過ごしてみます😌💕
1
2022/06/22 13:35
カラー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
Mamiさん😊

ブログにコメントありがとうございました✨
トピにも先日返信させていただいたんですが、
分かりにくくてすいません😂

これからも乳腺外科でフォローアップお願いしました😉

移植無事に終わられてよかったです😌
融解後は拡張と収縮を繰り返すので難しいですよね。
私の病院は、こちらから聞いたら融解後グレードだけ教えてくれますが、写真やモニターはありません。見た目のグレードはあてにならないので気にしなくなりそうです💧4日目胚盤胞AAでもだめでした。PGT-Aしてる方々と話すと、6日目胚盤胞BBが正常胚だったりするので、本当に分からないのだなと感じてます😊✨

選んでもらえた胚盤胞がどうかくっつきますように🙏💕
判定がゆっくりめだと気になりますよね😅
私はBT8、友人はBT6が判定日でした。
やはり病院によるのでしょうね😊

普段通りが1番いいらしいので、梅雨時期ですが健康に過ごせますように😄私のように走って働きまくってても、山登った人も着床されてました。血流促進しますしね。病院からは「いつも通り!安静不要」と言われますが、自然妊娠と違って移植だと色々気になってしまいますよね😂
超初期症状もあってもなくても人それぞれですし、ホルモン補充周期であればさらに分かりにくいので検索はあまりしないことをオススメします😉

応援してます😍💕💕
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと