• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
Mami
< 前へ
一覧
次へ >
明日からエストラーナテープ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/06/01 14:05
今日は久しぶりの受診でした😉
ここ最近メンタルをやられ、こちらでやり取りさせて頂いている方に愚痴を聞いてもらったり、美味しいものを食べたりしてどうにか今日まで来ました💦
本当はまだ気持ちが完全に戻ってなくて近々、山寺(神社)に1人で行こうかと考えています。もう全身を清めたい!!🙏

というのも不妊治療のために去年の秋に退職したのですが、辞めた後もめちゃくちゃ悪口言われているよ、とわざわざ前の職場の後輩に言われました😥
この地に引っ越してくる前、地元で13年間働いてきたけどみんなに良くしてもらっていて、自分は幸せなんだと思うくらいでした。だから人から嫌われるって感じたことなかった😥この地に来て初日からあからさまな嫌がらせをしてきた人がいたのですが、その人が未だに私のことを悪口言っているようで💧
悪口の内容を後輩から聞いたら全く身に覚えのないことでした😖

今、本当に大事な時期なのにストレスフルで😢

長くなりましたが、3月の採卵で11cmにまで腫れていた卵巣は2cmになり、明日からエストラーナテープが開始になります。
ただ2周期フリウェル内服しましたが、いずれも出血せず。エコーしたら出血はしなそうだとの事😱
多分、私は内膜厚くなりにくいのかな、と不安ですがエストラーナテープ頑張ります😄💕

本当なら初めての移植前ならワクワクな気分なんだろうけど、今の私は不安しかありません😢
早く地元に帰りたいな。。

移植まで上手く気分転換しながら過ごしてみます♪
神様お願いします😭😭
6
コメント一覧
7
2022/06/04 15:47
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
あかねまるさん💕

コメントありがとうございます♪
はい!ようやく移植準備に来ました💦

エストラーナテープって本当に肌馴染み良いですね✨(◍ ´꒳` ◍)
今のところ痒みはないのですが、時期的にこれからが心配です😓

社会に出て14年間働きましたが、こんなことされたのは初めてでした😢初日から私に対してきつかったのでそもそもダメだったのかな…
辞めたらもう一生関係ないと思って上司にも嫌がらせの内容を言わず退職しましたが、まさか未だに悪口言われるとは💨不妊治療に関しても言われていたようなので辞めて良かったです🙏✨

いつもありがとうございます😊
あかねまるさんもしっかり体を休めてくださいね💕
6
2022/06/03 21:43
あかねまる
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
Mamiさま

こんにちは✨
いよいよ移植準備に入ったのですね!
エストラーナテープ、存在感がなくて貼り替えを忘れがちですが頑張ってください😉

職場で嫌な思いされたんですね😢
悪口言う人はただの暇人です。しかも辞めた人のことをそんなに言い続けるほど暇なんですよー。
そしてそういう人は自分が言ってる以上に周りからも言われてると思います。

せっかくの大切な時期なのでご自愛ください💕
頑張ってこられたMami様の移植が上手くいくよう願っています。
5
2022/06/01 22:44
ドラちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
私の応援団にもなってくれるなんて嬉しいです!!

そりゃそうですよ!
11cmも腫れるだなんて苦しいし痛いし、入院まですることになって、その上治るまで移植ができないんだから、大泣きを通り越して絶望ですよね。
本当によく頑張ってここまできましたよね!
ここまでくるのに色々と考えただろうし、不信感を持つのは当然です!
Mamiさんの体に原因があっても、先生を信じて治療を進めてきて、限りがある時間の中で希望を持ちながら緊張の中で採卵をするんですから!
Mamiさんは自分を責めたらダメですよ(^∇^)

良いも悪いも他人は第三者ですもんね。
不妊治療経験者であっても過去のことや他人の話は第三者的な発言になるし、不妊治療をしていない人からしたら、励ましのつもりで言っていても当事者にはなんの慰めにもならないし、むしろ突き刺さったり傷ついたりしますからね。

とんでもないです!!
なんて素敵な旦那様♡♡
そして、Mamiさんのお人柄も良いんでしょうね(*^^*)
Mamiさんを始め、ここで頑張っている方達は、自分を褒めてあげるどころか責めて責めて責めまくっている人が多いと思うので、不妊治療は規則正しい生活が基本とは言いますが…………
後悔するくらい食べまくったり飲みまくったり、夜更かししたり、昼夜逆転したり……っていう生活をするのも悪くないよね!って私は思います(*^^*)

Mamiさんと共に!
今月はーーー!

移植!!
移植!!
絶対!

いつも頑張っているので、もう頑張る必要はありませんq(^-^q)

夜なので壊れました(笑)
おやすみなさい(°▽°)
4
2022/06/01 22:12
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ドラちゃん💕

いつもいつも本当にありがとうございます😊
ドラちゃんからのコメントで毎回、救われてます✨
そして応援団長になって頂き嬉しいです♪
私は逆にドラちゃんの応援団長ですよ😆

私もこの延期期間は歯痒さ、辛さ、さまざまな感情が入り混じりました。。
そもそも卵巣11cmまで腫れて体重が一気に13kgも増えるのか?って先生に苛立ったり、治療法について不信感が出てきたりしました😓けど私の体に原因があるので仕方ないようでした💧

移植延期の辛さをわかってくれる人がいるのは私にとって大きいです✨周りから、この期間に体整えなよばかり言われますが、それはそうだけど。。。💦
って感じです😥

ドラちゃんも私も内膜がフカフカになって6月移植できますように🙏💕
祈って、応援してます😉

だって私達めちゃくちゃ頑張って、耐えてきたはずですもん!
ドラちゃんに自分を褒めてあげる大切さを教わってから、よく食べるようになり健康的な体になってきたねと最近、旦那に言われました😄
ありがとうございます♪
3
2022/06/01 21:53
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
まれいさん💕

コメントありがとうございます😊以前どこかでやり取りさせて頂いていたこと、覚えていてくれて嬉しいです♪ありがとうございます✨

まれいさんの旦那さんも転勤族なんですね!
うちの旦那もです…。
ちなみに2年前の秋にここに引っ越してきました😲
田舎なのでお店もないし駅前でさえ気分転換になるお店がなく、基本的にスーパーか家か病院にしか居ません💧(๑°⌓°๑)
きっとこの地にも良い人は沢山いるはずなのに、なかなか出会えず、、多分、単に合わないんですかね😥??
普通、人には優しくしたいですよね😭

来年始めには地元に戻れると思うのですが、今通っている病院では治療の面でも、出来ないことが多くて本当は地元で治療したいです🙏せめてAHAできればまだ安心でしたが機械と技術がないと言われてしまいました💨

確かに宇宙単位で考えれば✨そんな人の言う事は気にしちゃいけないですね😌さすが叶姉妹ですね😍
次、何か言われたら叶姉妹になって吹き飛ばしますね!!
ストレスのかかる治療だから、こういうストレスとか厄介なことなく、ゆったり過ごしたいですよね💕

お互い上手くいきますように🙏元気をくれてありがとうございます
2
2022/06/01 19:23
ドラちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは!

気持ちが追い付かない中で日にちが過ぎ、次の周期に向けての準備期間が来たから、なんとか保っているっていう感じでしょうかね。

辛くて長くて嫌な気持ちはまだあるかもしれませんが、よく頑張ってここまできましたよ( ´ー`)

私たちが報われる時って、まずは陽性をみて無事に出産までたどり着いた瞬間でしょうね。

私個人は、陰性をみるより移植が延期される方が辛いかもです。
陰性ももちろん辛くて泣けるけど、次の周期で治療に入れる可能性があるから切り替えられるんですが、延期って体を整えると言えばそうなんですが、何もできず歯がゆくて自分を責めちゃうことが多いです。

なんだか、移植を待たされるMamiさんと自分を重ねることが多くて………

とても気持ちがわかりすぎます(;つД`)

Mamiさんの応援団長として応援しまくります!!!⇐迷惑ながら勝手に応援させて頂きます(v^ー°)
1
2022/06/01 17:20
まれい
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
Mamiさん✨
こんにちは。以前、どなたかのコメント欄で私にもコメント頂いたのに気付かずすみませんでした💦見返して気付きました😅

私も夫の転勤で違う土地に来たのですが、まさに同じ状態でビックリしてコメントさせて頂きました!
地元でも何回か職場は変えていますが、どこも良くして頂けたんです。しかし今回土地が変わると職場でグチグチ言われたりして土地ごと嫌いです😂

Mamiさんは転勤か何かでしょうか?
それであれば、早く地元に戻れるといいですね😊
移植まで大変かと思いますが、どうか心穏やかに過ごせますように✨

ちなみに、叶恭子さんが「美香さん、すべては宇宙単位で考えるのよ」と仰っていて、私はそれでどうでもいい奴が話していることなんて宇宙単位で考えたら大したことないなと思うようになりました笑
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと