• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
Mami
< 前へ
一覧
次へ >
移植は延期
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/04/25 12:40
本日はOHSS後の卵巣チェックと胚移植のスケジューリングのための通院でした😊

上手くいかずネガティブな内容になってます😱

前回の受診で、1日でも早く移植したいことを伝え、移植は早くて5月末か6月中旬と言われていました。

5月の終わりにやっと移植できると勝手に勘違いしていた私も悪いかもしれないけど、今日先生からは5月は何もできないよと言われ、そもそも卵巣の腫れが引かない上に移植日に空きがないから最短で6月末まで何もできないらしい😢2月から始めた体外受精…移植まで5ヶ月も何もできないなんて😥😥

しかも6月21日移植予定と言われたけど、これだってあくまで予定。また延期になりそうで怖い。

夏には36歳になるから、1ヶ月でも早くと焦っていたのに全然進まない💧アシステッドハッチングも器材がないから出来ないと言われ、こうなるなら隣県の有名クリニックまで通えば良かったなど思う始末😢旦那の転勤で田舎にいることにも苛立ってしまう。卵ちゃん達が待っているはずなのに、なぜか移植前から自分は上手くいくなんて思えないし色々と信じられない…そんな自分が嫌になる💦

PCOSだから採卵数は多かった。24個採卵し、胚盤胞になったのは11個。グレードも悪くないとは言われても自信がない。。あんなに散々、単角子宮の流産と死産の確率ばかり説明されてきたからかな💧

そして今日、先生からは一年に1人2人いるくらいの重度OHSSだったと言われ、転院するにもまた採卵からになるのが恐ろしい😖

治療のために退職したけど、体外受精だけでも高額なのに、OHSSの入院費も莫大な出費で、移植日までもまだまだだと短期でもいいからバイトしようかと思いはじめました。
本当に上手くいかない…
なぜ1歳8ヶ月違いの姉妹で、体質までこんなに真逆なのか…💧またできちゃったらどうしようという姉には私の気持ちなんかわからない!
来月は子どもの日だからうちの親も、姉の子ども達に色々買ってあげるらしい。毎年、恒例になっているけど、みんな少しは察して欲しい😪

最近、疲れてきちゃいました💧
7
#体外受精
コメント一覧
4
2022/04/26 16:52
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ライナスさん😄

私が通っている病院から渡されている料金表には、凍結胚の移送など全く書いてなくて…😢アシステッドハッチングなどのオプションみたいな項目が全くないんですよね💧昨日、色々と聞きたかったのに先生が少しピリっとしている気がして聞けずに帰ってきてしまいました。。

年齢も考えて、少しでも着床率を上げたいと思ってもオプションが何もないから仕方ないと思いつつも、地元ならアシステッドハッチングできたのに…と悶々しちゃいます。
けど、ライナスさんのいうように卵が自ら出てきてくれる子もいると思うので💕
まず私が卵を信じなきゃいけないのに、それが今はできなくてこれではダメだなぁと思ってます😥 
転院といっても、また1から検査からですもんね…
それも辛いな。最近、貯金の減り方もヤバイし、転院は非現実的かなと思う時もあります😱
それに地元の有名不妊クリニックのホームページには私の場合、保険適応外になるのでは?と思わせる事が書いていました。少しでも薬を変えると自費みたいな…😲💦

私もライナスさんと同じような気持ちで治療しています😢
不安もありますが、ここでやり取りさせて頂き勇気をもらってます!採卵手術を乗り越えられたのもライナスさんに呼吸法を教えて頂いたから✨
この先と多分ずっと忘れませんよ😄

どうか私達の治療が上手くいきますように💕
3
2022/04/26 14:44
ライナス
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
Mamiさんコメントありがとうございます😊
お久しぶりです!

OHSS、本当に大変でしたね😖
凍結してる子たちは、転院となると破棄になるのですか?
私の通ってるクリニックは費用一覧に『胚移送手数料』という項目があり
転院する人用かな~と思っていたのですが…。
病院によるのかな?でも引っ越すこともあるし、移送出来るのでは?

11個も凍結しているのであれば、一緒に転院出来ないなら
このままがいいかもしれませんね…。
アシストハッチングは、自然と卵が成長して出てくることもあるくらいですし
グレードが良い子たちであれば、
そこまで気にしなくてもいいような気もします✨
転院すると、また検査からかもしれないし
何がベストなのか決断するのは、なかなか難しいですね…。

私、前向きというよりは言われるがままに治療してる感じです💦
体外受精を一通りやってみても
いまだにイマイチ実感がないです。

ここのブログや掲示板でも1回目の移植で成功してる方
たくさんいますよ💕
6月末に無事、移植出来ますように✨
そして無事妊娠しますように✨✨

お互い頑張りましょうね😊
2
2022/04/25 16:57
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ドラちゃん✨

いつもありがとうございます💕
そう言ってもらえて嬉しいです
もう嫌気さして、やけ食いしてましたよ😭

さっき前回のドラちゃんのブログ読んで、あ!今の自分と同じだって思いましたー!!
私もドラちゃんに親近感が湧いてきます😊

体外受精だけで30万円弱かかるのに、OHSSで入院したせいでさらに23万円の請求がきました💦
血液製剤やらドーパミン製剤など使っていたので凄い事になってました😢
お金ばかり飛んでいくのに自分に収入がなくて焦ります😱💦

本当、その通りで歯痒いです…😖
すっかり来月に移植だと思っていて、上手く行けば赤ちゃんは2月生まれかなって思うこともあったのに…
なのにまさかの5月は何もできません発言!
ピル2ケース渡されて6月1日まで受診もなく、ただただ毎日ピル飲むだけ。これが何もできていない気がして辛いんだって思いますよね😱😱

移植まで8ヶ月って長過ぎますよね!私も体外スタートから約半年も移植できないとなると、合間で人工授精に挑戦できないのかなとか考えましたが、無排卵だし片側卵管ないから無理かって思ったり💧

お互い本当になかなか進まないですね💨
そしてドラちゃんさん、私の中でめちゃくちゃ力になっています✨この気持ちは経験したことある人にしか分からないものですもん。
いつもありがとうございます♪

私達の移植がうまく進みますように✨🙏✨
1
2022/04/25 16:00
ドラちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
私は勝手にMamiさんに親近感を覚えています。

いきなりの告白ですみません(笑)

私も採卵から移植まで八ヶ月も待たされてすごい辛かったので、Mamiさんも待たされているこの期間が勿体なく歯がゆく感じますよね。

先生はベストな状態で移植できる日を探っているのはわかります。
ただ、時間は待ってくれない、年齢だって重ねるし、なんというか、体外をやるぞ!っていう気持ちが湧いていて、少しでも前向きに取り組めるうちに、移植したいですよね。
いつ自分が体外できなくなる環境になるかわからんし、子どもがほしい気持ちと治療しているのに授かれないという気持ちを持ち続けながら精神的にもすり減らしながら毎日生きているんです。
お金と時間をかけて、今月こそ!とやる気に満ちている時に、今月は中止にしましょう。
それが一番堪えますよね。

ここでしか力になれませんが(なっているかわかりませんが)全部吐き出して下さいね!

私も体外に専念するためにバイトやめましたが、お金もかかるし、バイト始めようと思っていたところです。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと