• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
三丁目のねこ
< 前へ
一覧
次へ >
BT9 判定結果
二人目待ち
ART(体外受精など)
2021/07/22 09:35
判定結果は陰性でした。

先生からは着床前診断の提案もされました。

産婦人科学会の研究に参加する形で、流産2回か、直近2回以上陰性の場合に適応になるとのことで、前回流産とはいえ着床したわたしはまだ適応じゃなくて、次は普通に移植するしかないのですが。

もう治療やめようかな。
4
コメント一覧
3
2021/07/26 08:54
Momo
二人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます。
三丁目のねこさん、残念です。

結果が出ないと、治療を続ける気持ちが萎えてきますよね😢
我が家は採卵からなので、もう採卵しないで1人っ子でもいいかね?って話したり、もう諦めようか?って話も何度も出てきています。

今回の連休は、友達のとこでバーベキューしたり、家の小さなベランダで夕飯食べたり、駐車場にタープを張ってプールをして過ごしましたが、やっぱり遊び相手が欲しいんだろうなぁ〜って。
友達の子と、オモチャの取り合いをしながらも、ブランコを押し合ったり、一緒にニコニコしながら枝豆食べたり、何てことないことですが、やっぱり楽しいんでしょうね。

来月に生理が来たら採卵周期ですが、もう少しだけ頑張りたいです😌

もう連休中は、ビールばかり飲みまくってましたよ😂
2
2021/07/22 18:24
三丁目のねこ
二人目待ち
ART(体外受精など)
joさん
ありがとうございます。

凍結胚はあと3個です。でも、うちひとつは6日目4CBなのであまり期待できず、実質2個ですかね。

着床前診断は一個9万円と言われました。
移植で13万円近くするので、ひとつずつ移植して試すよりはいいのかもしれませんが、高いですね😱

それより何より、着床前診断の話にまで踏み込むなんて予想もしていなかったし、先生から話を聞く前はむしろ抵抗を感じていたので、ちょっと遠くまで来すぎてしまったのかな…と。

夫とも、どこかで区切りをつけないと、という話になりました。着床前診断に興味はあるみたいですが。

とりあえず、次の1回は4ABを移植しますが、その次はまだ決めていません。
1
2021/07/22 18:13
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
三丁目のねこさん

そうでしたか…残念です😭
やめてしまうのは勿体無い😱
まだまだ凍結胚あるんですよね?
着床前診断、やった方がいいんだと思いますが高いですよね💦
せっかく出来た受精卵、お迎え待ってると思うけどな~😖

まずは今日美味しいもの食べて飲んで過ごしてくださいね😊
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと