• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
三丁目のねこ
< 前へ
一覧
次へ >
終わりに向けて
二人目待ち
ART(体外受精など)
2021/08/24 18:07
しばらく書き込みできずにいました。

今後の治療をどうするか、モヤモヤしたまま結論を決めきれずにいましたが、やはり、2人目は授からないんだろうな、という気持ちが大きいまま時間が経ってしまいました。

実は先週、2人目治療通算7回目の移植をし、今週判定日があります。体調から、着床していないんだろうな、と思っています。

まだ凍結胚が残っているので、すぐに止めるわけではないですが、少しずつ、治療の終わりに向けて気持ちを整理していくつもりです。

2人目を希望した1番の理由は娘に人生を支え合えるきょうだいを作ってあげたいというものでした。ただ、自分自身は2人目が欲しいのかというと即答はできず、むしろ、たった1人の娘を育てるだけで全く余裕がなくなっているというのが正直なところでした。
それと同時に、娘に人生の支えをというならば、まずは神さまに出会って欲しい、という心の中の想いにも最初から気づいていました。きょうだいにこだわって、その気持ちは見て見ぬ振りをしていましたが。

神さまはわたしの思うとおりには願いを叶えてくださらないようですが、それでも、最善の方法で、「娘に人生に亘って信頼しあえる存在を」という真の願いは叶えてくださると信じています。
4
コメント一覧
10
2021/09/21 11:15
三丁目のねこ
二人目待ち
ART(体外受精など)
あっこ3さん

コメントいただきありがとうございます。
あっこ3さんも2人目で悩んでおられるのですね。

わたしは去年の6月から2人目治療を開始して、移植は7回行いました。一度流産した以外はかすりもしない陰性でした…。

年齢も年齢なので、もう無理なんだろうな、という気持ちを抱えつつ、「やめたら後悔するんじゃないか」という恐怖でなかなかやめられずにいます。

正直、体力的にも経済的にも家のスペース的にも子どもを2人も育てられる余裕はないはずなのですが…。

あっこ3さんが治療をした病院は遠いのですね。2人目だと預け先問題もありますよね。
わたしは今のクリニックは友人医師の紹介で通っています。お近くの病院の評判はネット等でもある程度わかると思いますが、治療はお金も時間も貴重なので、もし可能であれば出産した病院の医師に聞いてみるのも手かもしれませんね。
9
2021/09/20 22:52
あっこ3
二人目待ち
こんばんは。
初めまして。

1人目を長年の不妊治療で、授かりました。
結婚当時こんなに子供ができないなんて、考えもしませんでした。
普通に妊娠できていたら、3人くらい産んでいたと思います。
なので、やはり2人目が諦められず、しかも、妊娠できた病院には、コロナの影響でなかなか受診することができなかったので、出産した総合病院で少しだけ治療をしました。1人目の時より、数値的に悪くなり全くダメでした。
でも、諦められず。
妊娠した病院で治療してそれでもだめなら、仕方がないと思っています。
子供の預け先もなく、長時間かけて電車に乗って行くことは、現実的に無理だなと思い、通うことができません。
諦めたくないのですが、もうどうにもなりません。
最後のかけで、近くの病院へ行ってみようかとも思っているのですが、悩み中です。
よろしくお願い申し上げます。
8
2021/08/30 13:55
三丁目のねこ
二人目待ち
ART(体外受精など)
Momoさん
通院お疲れさまでした。

今後のこと、すごく考えますよね。
2人目で使った治療費が半端なくて、もうこれ以上は、、、と思ってしまいます。

2人目が欲しいのかどうかもわからなくなりますよね。。

今はもう、「治療をやめたあとに後悔はしたくない」という思いだけで、残りの治療に向き合っています。。
7
2021/08/28 09:45
Momo
二人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます。
三丁目ねこさん、陰性だったんですね。
残念です。
体の変化もバッチリ分かるなんて凄い。
なかなか結果が出せない歯痒さ、ありますよね。

私は木曜日にリセットしましたが、まずはこの間の一個が胚盤胞になったのか、凍結確認です。
正直、一個だったので期待はしていません。
今日のホルモン値で、採卵かカウフマンにするのか、どうなるのかなと‥。
先生、何か良い方へ導いていただきたいですが、もう策がないのかな〜なんても思います。
何のために通院してるのか?
本当に2人目欲しいのかって💦
自問自答ばかり。

悩ましいですね。
6
2021/08/26 18:41
三丁目のねこ
二人目待ち
ART(体外受精など)
n糸tさん
お久しぶりです!育児はどうですか?少し落ち着いてきましたか?(といって、わたしは6ヶ月くらいまで全く落ち着きませんでしたが😅)

体調はすこぶるよくて、案の定陰性でした😂これだけ移植していると体調で分かります。。。なので、覚悟していましたが、今日は先生と会話したら思わずうるっと来てしまいました😭

治療の終わりは決めているので、それに向けて手仕舞いをしているような感じです。。

きょうだいは作ってあげたいなと思いますよね。叶わないのは娘に申し訳なくなります。。
5
2021/08/26 16:26
n糸t
一人目妊娠中
30代後半
3丁目のねこさん
お久しぶりです

移植されたんですね😊
体調はどうですか?

きょうだいを作りたい!その気持ちすごくわかります。
どうかどうか
着床しますように...😌
4
2021/08/25 03:32
三丁目のねこ
二人目待ち
ART(体外受精など)
すーやんさん
はじめまして😊
陰性だったんですね…😖残念です。

わたしも1人目は1回目の採卵、1回目の移植で授かったので、こんなに拗らせるとは思っていませんでした😓子どもは本当に授かりものなんだなと思い知りました。

すーやんさんは最初で最後の採卵だったんですね。でももう少し移植は続けるのでしょうか。次こそはきっとうまくいきますように、お祈りしています😌
3
2021/08/25 03:26
三丁目のねこ
二人目待ち
ART(体外受精など)
Momoさん
お久しぶりです。
体調はすこぶる元気です😊なので、これは陰性ですね😅そもそも2人目は授からないんだろうなと感じてしまったので、陰性は当然のことですね😢

自分の気持ちはやっぱり複雑です。
週末、娘と公園で思いっきり走り回って、2人いたらそうはいかないんだろうな、娘に愛情を100%振り向けられないんだろうな、と思うと、今が幸せだと思います。
一方で、お空に帰ったあの子のエコー写真は一生脳裏に焼き付いて消えることはありません。

後悔というより、治療を続けていたらどうなったかな、2人目がいたらどうだったかな、とふと考えることは、この先ずっとあると思います。でも、子どもはやはり授かりものですからね。仕方がないです。

お金ももたないですよね😓我が家も治療費がかかりすぎました😖

Momoさんはリセット待ちなんですね。次は移植ですか?色々と年齢を感じてしまいますよね😖でも、上手くいくことを心から願っています!
2
2021/08/24 22:39
すーやん
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
はじめまして。今日、判定日で陰性でした。1人目は治療スタートから3年かかったものの、顕微授精の凍結胚移植1回で妊娠に至りました。
産後、半年ほどタイミングとってみたものの妊娠とはいかず、再受診。
そこから半年、体質改善などで時間はかかったものの数値も良好に!
体外受精なら妊娠できると思っていましたが、まさかの陰性に気分落ちまくりです。2人目計画してからまだ、1回しかチャレンジしてないんだから、、、と思える自分と、どんどん良好な凍結胚達がいなくなっていく不安、採卵はもうしないと決めているだけに、2人目にしてまたまたゴールの見えないトンネルへ入ってしまいました。
久しぶりにここへ来てブログを拝見。

7回の頑張りは私の力になります!!
終わりを考えながらの治療もメンタルやられますよね…。
1
2021/08/24 20:18
Momo
二人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは。
三丁目のねこさん、お久しぶりです😌
移植されたんですね。
体調は大丈夫ですか??

私も、あと二回の凍結精子を残しているのみ。
低刺激での採卵で一回分を使うなんてって思いながらも、本当に治療を続ける中で色々な葛藤ばかりです💦

2人目治療の途中から低刺激になり、卵の数が育てられなくなり、本当に歯痒いです。
心の整理、私も少しずつしなきゃと思い、リセット待ちです。

どんな選択をしても、後悔はするのかなって思いながらも、正直もう何が正解かも分かりません。
お金もこれから先、本当に大事なので治療も年内で決着がつくかなと。

まだ判定日前なので、卵ちゃんが頑張ってくれてること、信じましょう✨

また何かあれば、溜め込まずにいつでも吐き出してくださいね😌
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと