• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
林檎
< 前へ
一覧
次へ >
最後かな
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2021/08/05 21:14
先日、前の病院から移送した卵を2つ移植した。
ど陰性。
今の病院とにかく費用が高い。高くていちいちびっくりする。
お金が気になり出したら潮時かなと😅
バカスカ使ってきたけど、ほんとにいくら使ってきたんだろ、外車買える。

残るはひとつ、程度の良くない胚盤胞。
どうしようか悩む。
全てなくなって終わるほうがすっきりするか。
今はとにかくぼったくられたくなくて、病院には行きたくない😂
そんなこんなしてると、移送から1年が経ち、更新料がいるかしら。。
もうすぐ7年かな。
これで終わるとすると、この7年になんの意味があっただろうか。全くないように思う。ただただ散財しただけ。
こんなことが+になったよとか思いつく方誰か教えてほしい。
14
コメント一覧
1
2021/08/06 11:55
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん

お久しぶりです。
お元気でしたか?
またお話出来て嬉しいです😍

私も外車買えるぐらい使ってきました😂
後悔はしていません。
うちの場合は無精子症だから治療しか方法がなかったので😖
ただ結果が出ると思っていた…なんて無知だったんだと思います。

そんなに高いんですか?
更新料もバカにならないですよね😅

私も7年ぐらい治療してます。
ホント同じですね😆

私はこの治療を始めて知り合った友達もいるし、考え方も一部変わった気もします。
仕事も辞めてたしストレスは林檎さんよりは少なかったのかもしれませんね😊
治療してなくて後で後悔するなら私はやって後悔の方が良い気もします😉

林檎さんに出逢えたのもこの治療をしてたからだし😍
会ったことないけど(笑)
良かったらまたお話しませんか?
私も凍結胚を移植したらこのサイトからは卒業予定ですが…
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと