• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ぷにゅこ
< 前へ
一覧
次へ >
4回目移植→妊娠→稽留流産その2
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/05/13 00:17
︎流産のお話です。苦手な方は大変申し訳ございませんがブラウザバックでお願い致します。

●その1の続きです。

私の脳内で「不妊治療ベテラン刑事&新米刑事」コントが続いてます。

病院の妊娠判定日前夜

ベテラン「毎回、前夜の尿検査で(ー)。今回も油断して期待すると泣きをみるぞ︎」

新米「はい︎ 緊張感をもって検査します︎」

**********検査結果*********************

ベテラン&新米「︎︎︎︎」

新米「これって(+)ですよね!?」

ベテラン「‥あぁ‥そうだ」

ベテラン「長い間やってきた俺でも初めて(+)見た」

新米「じゃあ、ホシ(赤ちゃん)いるってことは確定ですね︎」

ベテラン「バカヤロー︎オメーみてな素人が確定できることじゃね!専門の先生が診て確定することだ︎」

新米「だって、検査薬の精度ってめちゃくちゃ高いでしょ?」

ベテラン「子宮外妊娠もしらねぇのか。検査薬だけで無事妊娠できたかわかんねぇよー︎」

新米「勉強不足でした」

ベテラン(新米にはキツイが流産の可能性だってあるんだからこれからが大変だぜ💧)

私は「流産の可能性」も頭の片隅にあったので

無事、妊娠できても心配は続くかもっと思いましたが

目の前の検査結果に喜んでいました。
1
#顕微授精
#天使ママ
#妊娠検査薬
#流産
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと