• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
あんたま
< 前へ
一覧
次へ >
小さい胎嚢
二人目妊娠中
30代後半
していない
2021/01/09 08:10
先日、7w0d無事に心拍確認できました。

その時はホッとしたんです。
内診の先生も前回の胎嚢確認はボソボソっと数値言うだけで、
え?隣がいるからおめでとうも何もないんだろうか?
と。

今回は女性で、ちゃんとこの辺に心拍ありますねー、わかりますか?と教えてくれました😌

私も心拍があることだけに一安心してたけど、家に帰ってふと、そういえば胎嚢どうなったかな?
と確認すると、
14.6mm。

前回10日前が10.8mm。

え、全然大きくなってないけど大丈夫なの?
と、今この段階です😭

ちなみに赤ちゃんはすでに10mmに達しそうなほどで。
角度の問題だと思いたい😭

そして、前回も今回も、卵黄嚢、そういえば見てないなーと。
まぁ、赤ちゃんは育ってるから問題ないかなと思ってるけど、なくていいのかなー💦

あまり心配しないようにしたいけど、いろいろ気になってしまいます💦

無事に育ってくれますように🙏
4
コメント一覧
8
2021/01/17 11:43
あんたま
二人目妊娠中
30代後半
していない
キレートレモンさん

ありがとうございます😊
今こんなに毎週チェックしてもらえてると、産院での検診になった時に不安になりそうです💦
今ですら1週間ドキドキなので💦


一時保育予約できたんですね😌
ほんとに、8w入ってからつわりが強くなった気がするので、一時保育助かりますね😉

前回切迫早産で入院だったんですね💦
仕事忙しい方や上の子いるとまたならないか不安ですよね💦

私も1人目は二分性脊椎症の疑いで大きい病院に回されたりしたので、後期は生きた心地しなかったですが、無事問題なく生まれてくれました😌
なので息子はお腹の中でMRIうけましたよー。そして機械が重かったのか、すごいキック力で蹴り上げてて、機械が一瞬うきました😂
7
2021/01/16 09:34
バーバパパ
二人目妊娠中
30代後半
していない
あんたまさん
通院お疲れさまです😊
順調で良かったです✨
こまめに見てもらえると安心ですね!!
来週卒業なんですねぇ、母子手帳もらうのも楽しみですね☆

私は早速一時保育予約しました。
面談後月末から預けられそうです😊
つわりがキツくなってきましたがあと半年弱息子との時間を大切にしていきたいです😌

臨月で引っ越しだったんですねー💦
大切な時期だし大変でしたね💦
前回切迫早産で入院になったので今回は息子もいるし私も安静にしてないとなと思っています😓
6
2021/01/14 12:56
あんたま
二人目妊娠中
30代後半
していない
キレートレモンさん

うちも男の子です😊
これから悪阻やお腹も大きくなるので一時預かり活用してくださいね😊
1人目の臨月で引っ越ししましたが、子ども連れの引っ越しはもっと大変だと思うので無理しないでくださいね😌


今日も受診があり、胎嚢、胎児共に大きくなってました♡
赤ちゃんの形がしっかりわかるようになってきました😌

私もまた来週受診して、卒業になりそうです😌

お互い順調にすくすく育ってくれますように✨
5
2021/01/12 19:22
バーバパパ
二人目妊娠中
30代後半
していない
あんたまさん

幼稚園いいですねー!!
うちはもうすぐ2歳なのですが、子供がいると嬉しそうにすぐ寄って行くので4月から入れたいくらいなのですが年末前には引っ越すので一時預かりしかないかなぁと思っています😖

私ももう抱っこキツイです😅
男の子なのでグズると力が強くて体力つけないとなぁて思っちゃいます😓
4
2021/01/12 17:14
あんたま
二人目妊娠中
30代後半
していない
キレートレモンさん

いえいえ、お気になさらずに😌
ただ、最後!って思ってるので、無事産まれてきてくれるのを祈るだけですね🙏

うちはちょうど、4月から年少で、秋頃から幼稚園の満3歳通ってるので、平日は楽です😌
が、バス待ちが寒いのと家まで子どもの足で5分弱ですが、最近抱っこねだられるので、しんどいです😂
3
2021/01/12 16:06
バーバパパ
二人目妊娠中
30代後半
していない
あんたまさん

失礼しました😅
胎嚢だったんですね💦
測り方も誤差があったりするだろうし先生に何も言われなかったら気にしなくても良さそうですね😌

なんだかんだ安定期前くらいまで色々気になっちゃいそうですよね💨

室内だと色々病気ももらいがちだし頑張って外行かないとですね😖
2
2021/01/12 14:04
あんたま
二人目妊娠中
30代後半
していない
キレートレモンさん

ありがとうございます。
キレートレモンさんもおめでとうございます♡

私のところは胎嚢もCRLも測っていて、CRLは9.2だったので、ちょうどいい感じだったんだと思います😌
胎嚢も小さめだけど、とりあえずは問題なさそうなので、ほんとに一歩ずつですね🙏

私は明後日行って、たぶん更に来週で卒業になるのかなーと思ってます😌

寒いし、子どもは外行きたがりますが、あったかくして過ごしましょうね😌
1
2021/01/12 10:44
バーバパパ
二人目妊娠中
30代後半
していない
あんたまさん

心拍確認おめでとうございます😊
違ってたらごめんなさい、もしかして胎嚢じゃなくてCRLの大きさではないですか?
私も今日心拍確認だったのですが、7週目3日でCRL10.7ミリでいー感じですねと言われたので。
胎嚢は測られてなかったですがもう7週とかになると胎嚢や卵黄嚢のレベルじゃないらしいです。
卵黄嚢はもう見えなくなってるらしいです。
検索するとCRLだとちょうどいいように書かれていました。
私はまた2週間後に診察で卒業みたいです。
まだまだ手放しで喜べず1つクリアしたなぁて感じですが
お互い信じて待ちたいですね✨
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと