• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
コーヒーサンド
< 前へ
一覧
次へ >
食べない悩み
出産後
30代後半
していない
2021/03/19 00:18
こんばんは
1歳3ヶ月の息子は最近、ごはん(お米)を全く食べなくなりました😥

白米にふりかけをかけたり、炊き込みご飯にしてみたり、おにぎりにしてみたり…色々作ってみてますが反応は拒否のみ…😭
今日はひと粒も食べてくれませんでした。
比較的野菜は食べますが、肉や魚は食感が苦手なのか、口に入れても数回かんで出します。
スティックパンはわりと食べますが、飽きてきたのか食べる本数が減ってきました💦
お昼は卵とじうどんにしたら少しずつ食べてくれました😅フォローアップミルクは1日3回です。

お腹をすかせてから食べさせてもほとんど食べてくれません。

以前はご飯大好きでたくさん食べてくれていたのに、全くお米を食べなくなって毎日悩んでます…
どうしたもんかと…
アイデアがありましたら、教えて下さい🙏

毎日悩んでます、心配です😥
1
#1歳3ヶ月
#お米食べない
#心配
#悩み
コメント一覧
4
2021/03/27 20:13
コーヒーサンド
出産後
30代後半
していない
ルナさん、こんばんは

やはり市販のものって美味しいんでしょうね😅
息子もうどんのつゆを市販のつゆにしてみたら食べる量が増えました😅大人と同じものに興味を持ちだしたのかなと思いました💦お米も少し食べてくれるようになったので、そういう時期だと思うようにして見守ってます。
ありがとうございました。
3
2021/03/19 22:13
ルナ
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
コーヒーサンドさん
何度もすみません。今日夕食に、封印していた市販の離乳食と、ご飯を与えてみたら食べました😅市販の物は美味しくしてあるのでしょうね…悲しいです😂
でもこういうのも成長の証って思えば、素敵ですね✨私も困っていましたが、そう思うようにしたいと思います😌ありがとうございます😊
2
2021/03/19 20:20
コーヒーサンド
出産後
30代後半
していない
ルナさん はじめまして。

コメントありがとうございます。
ルナさんの娘さんも全く同じですね💦
そろそろフォローアップミルク卒業を考えていた所だったのですが、ご飯を全く食べなくなってしまったので卒業は先延ばしになりました😥
ルナさんのコメントを読んで食事のときの息子を思い出していたら、食べ物の好みと自我がはっきり出てきたんだなと気づけました😲
作ったものを廃棄するのは気持ちのいいものではありませんが、成長の証なんだと思うことができました、ありがとうございます。
私も量は少なくても息子が食べてくれるものを与えて気長に見守っていこうと思います😉
1
2021/03/19 09:23
ルナ
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
コーヒーサンドさん
初めまして。うちの1歳4ヶ月の娘と全く同じ状況で、びっくりました😲💨
うちは昼は保育園の給食なんですが、保育園ではおかわりまでして食べるみたいなんです😓家のご飯が、よっぽどまずいのかと益々落ち込みます😥
うちの子も、前は何でも食べすぎかと思うくらい食べる子だったのに。
それで、結構我も強くて、わがままだと怒ったりもしてみたのですが、もう諦めました😓大人になっても、ずっと食べないわけはないですし、そういう時期と思うことにしました。
急にこうなった理由は分かりませんが、食べ物の好みが出てきているみたいだし。
一生懸命作って食べてくれないと、尚更こちらの心が折れてしまいますしね😱
コーヒーサンドさんのところも、フォローアップで栄養は足りてるのかもしれません。
試行錯誤はしてますが、うちはホットケーキ、卵かけご飯、温麺、イチゴ、お菓子などは比較的食べてくれるので、量は少ないですが、今は食べる物を与えてます😓
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと