• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ぜむ
< 前へ
一覧
次へ >
体外受精、2回目の結果
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/06/26 23:26
アシストハッチングで臨んだ2回目の体外受精、中間判定であえなく撃沈してしまいました。かなりホルモン剤とか、血栓症防止とか先生も考えてくださっていたのですが…無念。
お薬を全部いったんやめて、リセット待ちです。
卵を守れなかった自分が悲しいし悔しいし、残念で情けない。病院に確認電話をしたあと、恥ずかしながら仕事の能率はがた落ちでした。でも涙は出てこないので、いまはまだ泣くときではないのでしょう。
冷たい池に立っていて、足元からヒタヒタ水が沁みてくるような、そんな淋しい感じがします。

んで!
このままだと『私は辛い』に捕まっちゃうと思ったので、旦那様につきあってもらって近所のアフガニスタン料理店に行き、うんとお酒飲んで、夏なのに羊食べてきました。

兎に角、食べて、飲んで、また立ち上がる。
辛いのも悲しいのもしょうがない。そう感じているんだから。芸能人の出産ニュースから思わず目を背けるのも仕方ない。辛くて、羨ましいのだから。
全部ひっくるめて引き受けるしかない。
それが自分なのだから。
6
#凍結胚移植
#体外受精
#リセット
#顕微授精
コメント一覧
4
2018/07/03 13:13
ぜむ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ちょうこさん
コメント、お気遣いありがとうございます😂。返信が遅くなり申し訳ありません!
年齢もありますが、やっぱりどこかで踏ん張っておかないと・・・と頑張ること、きっと皆さんありますよね。私についていえば、甲状腺がなんとか大丈夫そう、となったとき、気持ちの針がそれまでの「自分がこれからも旦那さんと一緒にいていいのか?どうしよう!」から逆に振り切っちゃって、ぽけっとなってしまって。半年近く不妊治療はお休みしてました。時間よ戻れ~って、言いたくなります(笑)。
でも、あの時はそうする気持ちだったのだろう、と思うことにしてます😘

>アフガニスタン料理
 偶然、近所にそのお店があるんです♪。本来は身体を温めるから寒くなってから食べる方がいいかもしれないんですが、トマトなんかとシンプルな鉄鍋で煮込んで、堅めのナンにつけて食べるのが美味しいです。機会がありましたら、是非!
3
2018/06/30 21:20
ちょうこ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
お仕事しながらの不妊治療、本当に立派ですね。

とっても、からだが辛い日もありますよね。

でも、がんばりすぎないようにして下さいね。

自分が働いていた頃は健康だけが取り柄だからいくらでも働ける!と、
今思えば無理しすぎたのかもしれません。

もっと早くに自分の体のことに気が付いていればよかったと感じています。

ところで、アフガニスタン料理のお店なんてあるのですね!羊なんてジンギスカンしか思いつきません😆
2
2018/06/29 23:50
ぜむ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ぱんだ丸さん
コメント、お気遣いありがとうございます😭
そうですね、卵たちはみんな一生懸命生きようとしているはずなので、私がちょっとでも
よい環境を整えられるよう、頑張ります。こうやって不妊治療に取り組んでいる皆さんと
お話しできると、なんかほっとします・・・。
ぱんだ丸さんも早く運命の卵さんと会えるよう、お祈りしています。

>確認電話
まさに!私の担当の先生は午前中を指定されるのと、お昼前後は混み過ぎて電話が全くつながらなくなってしまうので、いつも10:30くらいに電話しています。
なので、残念な結果だと一日ブルーです(^^;)。
仕事に集中してるときはいいんですが、ふっと気が抜けたときやトイレに立ったときに
わーっと考え始めちゃうと、もうダメですね~。
1
2018/06/28 00:45
ぱんだ丸
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
ぜむさん
こんばんは。
辛かったですね。
ぜむさんのせいではないですよ。でも、やっぱり自分のせいだと思ってしまいますよね…

今回複数個採卵できたのなら、次回採卵するにしてもまた運命の卵ちゃんに会える時が来ると信じていきましょう😊

採卵後の確認電話って、日中にしてください、みたいな指定がありましたか?
私の通っている病院も、17時までに連絡と決められてたので、お昼休みに電話してたんですが…結果がよくないと、午後の仕事に支障が出ますよね…💧
夜でもOKとかメールでも出来るようにしてほしいですよね💦
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと