• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
Green
< 前へ
一覧
次へ >
うまくいかない…
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2021/12/28 16:02
もう2021年も終わりですね〜😱早い💦💦

前回採卵した未成熟卵は3個とも成熟卵になり、顕微受精できたのですが、凍結できたのは1つとの連絡を受けました😓
↑本来凍結確認はこちらから病院に電話するところ、電話が病院からかかってきたので、あー全滅?ダメ?とバクバクしながら電話に出ました。なので、凍結できた=ホッとした気持ちもありましたが、1個という結果にショックを受けました💧💧

でも、1つでも凍結できたんだから✨と旦那に励まされ、請求書にビビり(笑)、今日(受診日)まで来たのですが…凍結できた=移植できるとの思い込みはNGですね😭
診察室に入って、先生から「今回の凍結卵はあまり良くない」と言われました😭「元気がないというか単体で戻しても妊娠率良くない卵なんだよね、2個戻しとかにもう一つの卵の補助として入る卵かな」とのこと…
なので、再度採卵からとのことです😭でも、前回自己注射してしまってるので今週期はお休み…
Wでショック😖💧💧
あー移植できるから年末年始はストレスかかえないように過ごさなきゃと思ってた自分はなんだったのか…
険しい道はわかってたけど…ショック😓
2
コメント一覧
4
2022/01/04 08:13
Green
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
じゃむさん

あけましておめでとうございます✨
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します💕

じゃむさんも多嚢胞なんですね😲
多嚢胞って治療法ないだけに採卵直前はホント辛いですよね😓あーだこーだ言ってても仕方ないことは1人目の時からよくわかってるはずなのに言ってしまいます😢💦苦笑

年齢は私も近いので(多分じゃむさんの1つ下です)気持ちは分かります!!
私が言うのもなんですが、1人抱えながらの通院はより体力、精神力、(お金も)使います😖私は治療再開後すぐ体調崩しました😓ホント無理しないでくださいね!!
3
2022/01/03 23:31
じゃむ
二人目待ち
30代後半
Greenさん

あけましておめでとうございます✨
今年もよろしくお願いします😌

採卵、お疲れ様でした。
無麻酔での採卵辛すぎますね😢
私も多嚢胞だったので、
前の採卵の時
結構採卵の数はあったものの
ほとんどが未成熟卵で終わりました😖
お腹の張りも嫌ですよね💦
次の採卵が怖いです💦

本当赤ちゃんて奇跡ですよね。。😭

私は実はまだ諸事情あり
クリニックに行けてなくて
全然ステータス的に前進めないんですが
ぼちぼち頑張ります😢😢アラフォーなので
かなり気持ち的には焦りますが😂

そんな私が言うのもなんですが、
頑張り過ぎずのんびり焦らずいきましょー!
2
2021/12/30 13:08
Green
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
くま彼女さん
ありがとうございます😭
私は多嚢胞だけに採卵まで凄い数の卵がみえるんですけど、ほとんど空胞で成熟卵がなかなか取れません💧かつ採卵2.3日前はずっとお腹痛くて😭
病院の方針で採卵は無麻酔だし、無麻酔だけにそんなに多く取らないのでダメだった場合また次となってしまうので落ち込みます😥

でも、今回改めて娘は本当に奇跡の子なんだなと思いました😌妊娠できた時も奇跡!!と思いましたけど、娘の時は採卵3回…やっととれた1個の卵子も成熟不明と言われ、その卵が胚盤胞となり、妊娠→出産できてるんですもんね✨その奇跡をもう1回と先生にお願いしてるのか、私…と思ってしまいました😂

ちょっとまだ凹んでますが、いつまでも凹んでると娘に怒られそうなので、また1から頑張ります!!笑
くま彼女さんはその後いかがですか??
こちらこそ今年もお世話になりました!来年もまた相談にのってください😍
1
2021/12/29 19:13
くま彼女
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
Greenさんこんばんは😌
凍結確認って毎回本当にドキドキさせられますよね😢
しかも予想外にクリニックからかかってくるのは心臓に悪過ぎますね💦💦
お疲れ様でした💦

私も採卵できても移植できない状態だったことばかりです😭
まず分割するの激遅の卵ばっかなので胚盤胞まで辿り着かないですし😓
採卵自体かなり肉体的負担が大きいですし
また採卵からってほんと精神的に辛いですよね…

本当は採卵して移植して…ととんとん拍子に進むのがベストではありますが
せっかく出来たお休み期間だと前向きに捉えて
年末年始は旦那さまと娘さんとゆっくり楽しくお過ごしください🙏✨
今年も大変お世話になりました!また来年もよろしくです💕
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと