• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
あさがお
< 前へ
一覧
次へ >
離乳食難民
出産後
30代後半
2021/08/04 20:22
こんな暑い中、何やってるのかなと思います。
離乳食をチャイルドシートで食べさせたり、デパートの赤ちゃん用カートで食べさせたり。
私はただ静かに娘と二人きりで離乳食の時間を過ごしたいだけ。

同居してる義母さんが離乳食の度にいる。
そして世間話をずっとして、娘にずっと話しかける。
二回食のうち一回ならまだしも、両方…
挙げ句の果てに、娘を近所の友達のところに連れて行くと抱いて行ってしまった。
この次の日から、私の難民生活は始まりました。
せめて一回だけは二人きりになりたくて。
本当は午前中の離乳食の後うんちするから、家にいたい。
暑い中車に乗せるのはかわいそうだから、家にいたい。
でも、あの日と同じになるのは嫌。

出かける前も私が離乳食の準備してるとずっと喋ってる。
それを聞きながら作れるほど器用ではないのに。
うるさい、うるさい、うるさい。
心が叫ぶ。
この20分をやり過ごせれば逃げられる。

何やってるのかな、私。
今日うんちが出なかった。
たくさん食べて飲んでくれるから、お腹はぱんぱん。
マッサージしてみたけど、苦しいのか泣いてしまった。
コロナじゃなかったら、すくすくルームで離乳食あげられたのに。
実家に帰りたい、ずっと。
同居してる方々、どうやってるんだろう。
2
コメント一覧
6
2021/08/12 09:16
あさがお
出産後
30代後半
あんたまさん、こんにちは😄

あれ以来午前中は外出しまくり、車内で離乳食とミルクの生活でしたが、今朝飲んだミルクを全部吐き、これが車内で起こったら恐ろしいなと思いました😅

同居するって、距離感が難しいですね😥
三回食になったらどうしよう、と悩む日々です😓
5
2021/08/10 22:48
あんたま
二人目妊娠中
30代後半
していない
大変ですね😭お疲れ様です😭

そして何よりこんな時期なのに勝手に近所の人のところへ連れて行かないでほしいですね😥

暑い日や天気が崩れたり、いろいろ大変だと思います😢
実家に避難したいですね💦
もしくは寝室の方に机とか準備できたら少しは楽なのかな、、準備中もずっと話しかけてくる義母さんだと無理かな😭
避難して溜まらないようにしてくださいね🙏
4
2021/08/06 19:42
あさがお
出産後
30代後半
こあさん、今晩は😄

ワンオペ育児、大変かもですが、同居するとそれにプラスして義母さんのお相手があるから、ワンオペ育児の方が楽だな、と思う今日この頃です😅
お子と二人っきりの時間、貴重ですよ!!
また来週も、チャイルドシート生活をしようと思ってます💧
3
2021/08/06 10:15
こあ
出産後
30代後半
つら…!!!
無理しないで本当に息抜きされてくださいね😭
コロナじゃなければ羽伸ばせましたよね😭

それにしても旦那様😱使えないな😱
お義母様に話しちゃダメでしょうよ😱
2
2021/08/05 15:47
あさがお
出産後
30代後半
ゆきさん、お久しぶりです😄

そしてこのようなブログにコメントありがとうございます😭
ステキな駅ビルが近くにあって羨ましいです✨
そういう場所がもっと増えるといいですね😌
連日出掛けて私も疲れ果て、夫にも冷たくしてしまいます😓
事情を知らない夫は元気ないことに困り果ておりますが、話すと義母さんに言ってしまった過去があるから言えない…溜め込む、の負の連鎖💧
出掛けるのも準備必要で大変だけど、義母さんとずっと一緒よりとても楽!笑
お陰で娘の人見知りもなくなりました😋
と、ポジティブに締めくくります😉
まだまだ暑い日が続きますが、お互い子どもとの貴重な時間を楽しみましょう😊
1
2021/08/05 08:12
ゆき
出産後
30代後半
あさがおさん、お久しぶりです😊

毎日あついですね。

実家は近いですか??
実家よりもデパートとかが近ければそこで食べさせるのも良いと思いますよ😄
涼しいし✨
この前見つけたんですけど、駅ビルで完全に部屋のようになっている授乳室をみつけました。
お湯も使えるし、椅子もあるしテーブルあるし、オムツ換えの台もあるし、洗面台ついてるし鍵もかかる場所がありました!
ここだったら家のようにゆったりとした気持ちで授乳できるなぁ、なんて思いました。
そんなところが近くにあるといいんですけど…。
やっぱり、ママがストレス抱えてると赤ちゃんにもうつりますよね💦
少しでも家から出て赤ちゃんと二人になれる場所があるといいですよね。
色々準備しなくちゃで出掛けるのも大変なのによく頑張っていらっしゃる!!

それにしても同居って本当に大変ですね💦
出掛けるにしても気をつかいますよね😭
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと