一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供

  maya

 2020/04/30 23:37

昨年10月、台湾のコウノトリ生殖医療センターで卵子提供を受け、44歳で無事出産しました😊
5年ほど不妊治療に取り組んできました。自己卵での治療を止めると決断するまでは、迷いや葛藤がありましたが、どうしても子供を諦めることが出来ず色々と調べていくうちに卵子提供という選択肢があることを知りました。それまで卵子提供というのは、遠い海外で莫大なお金がかかり、一般人には手の届かない事だという先入観を持っていましたが、台湾で多くの方が卵子提供で子供を授かっているということを知り、すぐに説明会に参加しました。それからは台湾での卵子提供がとても安心で身近なものだと感じ、説明会の日にドナーさんを決め、とんとんと進めていきました。
初診日は、初めての台湾なので旅行を兼ねて夫婦で観光も楽しみながら行きました。とても綺麗な病院で、担当スタッフの方のサポートにより、手続きなどスムーズに終えることが出来ました。日本に帰り移植を待つ間は、受精の状況、お薬の指示などはlineやEメールでのやりとりで確認しました。急ぎの要件やどうしても分からない事があった時には、電話をして直接確認することもできたので良かったです。初めての移植は私一人で行きました。残念ながら1回目の移植では妊娠せず、次の周期はERA検査を受ける事にしました。その結果、着床の窓がずれていたことがわかり、薬の飲む時間を調整し2回目の移植で妊娠することができました。
妊娠初期は出血が続き不安もありましたが、つわりはなく帝王切開で無事出産しました。妊娠中は遺伝子の問題で、生まれてくる子に対しどういう感情が芽生えるか未知の世界でした。実際出産し育てている現在、遺伝子の問題はあまり関係ないんだなと感じました。今までの不妊治療での苦労はこの子に会う為の試練だったのだとさえ思えます。二人目もすぐにでも欲しいと思っています。まだまだ情報が少ない中、不安や迷いの中にいる方の参考になればいいなと思います。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 0件

 返信フォーム

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは、掲示板で一番先に使用した人が優先です。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと