この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うーさん
2009/10/06 10:32
新しいスレ作りました
いみたんさん、いかがでしょうか?
お返事待ってます
返信=28件
※100件で過去ログに移動します。
akapiyo
2010/02/13 17:48
先月から通ってます。
(***)
なかなか質問しづらい雰囲気もあるのですが、先生を信じてがんばろうと思います。
きずな
2010/02/20 11:05
はじめまして☆
私は、去年の秋から通院しています。
Drは淡々とお話してくださりますが 私もDrを信じます。
じょーこ
2010/02/23 13:27
こんにちは!
私も昨年秋から通院しています。
(***)
場所的にも通いやすいので、卵ちゃんがなくなるまではここに通おうと思っています。
まっちゃんちゃん
2010/02/25 12:14
私も去年から通っています。
確かに愛想はいい方じゃない先生ですよね(^^;;
かなり忙しいというのもあるのでしょうけど。
でも質問すると的確に答えていただけますよ。
診察室に入る前から、いくつかの質問を用意して先生と対面します。
ほんの数秒にかけるって感じで(笑)切り込んでいかないと、
秒察になりますから。
患者も勉強してこいってことなのかなと思っています。
ゆん
2010/03/03 10:06
皆さんこんにちは
よろしくです☆
私は友人が体外受精を4回失敗したのをえざきクリニックで1回目の体外で妊娠したので紹介されて去年の秋から通院しています!(^^)!
自分も別の病院で3回体外撃沈してしまったのですが、こちらで2回目の移植で妊娠できました。
残念ながら流産してしまったのでまた帰ってきました。^_^;
「ちゃんと質問しないと必要最小限の説明しかしないよ」と最初の頃に言われたので毎回ちゃんと質問してますよ
ちゃんと質問すれば混んでいるときでもちゃんと答えてくれます。
渡された説明用紙をちゃんと読んでいかなかった時にはあきれられましたけどね (^^ゞ
愛想を振りまくタイプの先生ではないですが基本的には優しくて患者さん思いの先生だと思います。
以前のクリニックの先生は愛想は良かったけどなかなか良い結果を出してくれなかったので・・・
私も先生を信じてがんばります
みなさんよろしくお願いします(*^。^*)
うーさん
2010/03/03 21:00
こんばんは!
ここのスレを立ち上げた者です
以前はここでお話をしていたのですが、お仲間の一人が二人目不妊の方だったのでみんなでおしゃべりのスレに移動しました。
えざきさんには去年の1月から体外で通っています
最近患者さんが増えて忙しいようで、最初の頃よりも愛想は良くないかも(~_~;)
でも質問にはキチンと答えてくれます。
あきぶー
2010/03/05 11:43
はじめまして☆
あきぶーです。よろしくお願いします。
わたしも昨年から、えざきさんに通ってます。
先生は、忙しいときは早口ですが、いい方だと
思います。初自己注射のときも、『緊張してるね?
大丈夫?看護婦さーん、この子すごい緊張してるよー。』って半笑いでおっしゃてました。
いま、体外授精、採卵を3日前に控えてます。
こないだ受診したときは、10個でした!!
初体外なので、ドキドキだらけです。
原因は、旦那の元気なさ⇩です笑
うーさん
2010/03/06 01:13
こんばんは
あきぶーさん
はじめまして
そろそろ採卵なんですね、初めてですか?
私は3回経験しました
2回は静脈と局所麻酔で3回目はクリニックの方針で局所だけでしたが、最初の2回よりも効いてしまいふらつきました(~o~)
なので痛みは感じませんでしたよ♪
いい受精卵ができるといいですね
私は今日凍結胚を移植してきました。
エコーで卵ちゃんがホタルのように光っているのを見せてもらいました(#^.^#)
あきぶー
2010/03/06 23:29
うーさん
こんばんは!!移植したんですね。
着床して、陽性でるといいですね☆☆
わたしも、今日えざきさん行ってきました。
お会いしてるかもですね。
今日、内診したら16個近くも卵胞があり、
OHSSの恐れがあるので凍結胚にすることに
なり、移植は来周期以降となりました。
少し、新鮮胚を、期待していたので少し残念です。
移植ははじめてなので、緊張してます。
8日に決定しました。局所麻酔なのですが、うーさん
から、情報いただいたので、少しホッとしました。
ありがとうございます!!
判定日まで、ゆったり過ごして下さい。
赤ちゃんできることを心から祈ってます。
うーさん
2010/03/08 21:57
こんばんは
今回は凍結なんですね
私の場合は、排卵前だったかな?(忘れました・笑)
早い時期に黄体ホルモン値が上がっていて移植に適さないということで凍結に至りました。
最初は移植が先延ばしになってがっかりしたけど、それまでは毎月のように治療をしていたので、少しお休みできてかえって気持ちが楽になりました。
あきぶー
2010/03/08 22:07
今日、採卵してきました。局所麻酔だったのですが、効かない部分があり、すべては採れず結果が9個でした。
現在、かなり、卵巣が腫れているらしく、歩くのも痛いです。
採卵自体はあまり痛くなく、看護婦さんとお話しできる
くらいでした。
旦那の運動率が、かなりわるかったので、無事に授精してくれるかドキドキです。電話で確認できないので、
11日まで心配ですが、卵ちゃんたちを信じようと思います。
うーさんは、なにか体調の変化はありますか?
うーさん
2010/03/09 12:17
こんにちは
とっても寒いですね・・・すぐにお腹の調子が悪くなります(ーー;)
あきぶーさん
採卵お疲れ様でした
予定よりも採卵の数が少なかったようですが、数よりも受精卵の質のほうが大事だからヽ(^o^)丿
電話での確認だと翌日には聞けるけど、先生が電話に出るまで緊張して嫌でした(~_~;)
11日が待ち遠しいですね♪
体調の変化。
いつもの周期と同じですよ
ホルモン剤のせいか、胸の張りが早い時期に始まりました、判定まで一週間、いつもだと判定の3日くらいまえに張りがなくなります。
あっそうそう
確定申告は終わりましたか?
ようやく書類の作成が終わり今週中には提出予定です(^_^;)
あんなに支払ったのに・・・戻りはこれだけ??? ぶーぶー(><)
ゆん
2010/03/13 08:46
こんにちは
皆さん治療頑張ってると思うと心強いです(*^_^*)
もしかした待合室で一緒の人もいるかもしれませんね
この間の診察のときもお隣の内診室の方が先生から「赤ちゃんの心臓見えたから今日で卒業ですよ」といわれているのを聞いて私も後に続きたいと思いました。
私も1回は卒業したのですが出戻りですが(^^ゞ
皆で先生の卒業証書をもらいましょうね
うーさん
2010/03/13 16:30
こんにちは
ほんと待合室で会っているかもしれないと思うとドキドキします(#^.^#)
あと一週間で判定ですが、義父が週明けに退院でお迎えやらでバタバタしてあっというまにきそうです。
あきぶー
2010/03/15 10:36
こんにちは!!
みなさんと待合室でお会いしているかもですね。
わたしは、9個採卵して、7個受精しましたが、分割が遅かったり止まったりしてしまい、最終的に1個でした。
それもG3なので、あまり期待できませんが、凍結しました。卵子が,脆かったといわれてショックでした。
お腹が腫れてパンパンになり大変でした〜。
採卵の後、みなさんは痛かったですか??わたしは、痛くて帰るのも辛くて大変でした。
他の病院で顕微授精で、陽性が出た方がまったく痛くなかったよ。と言っていたので不安になりました。
ゆん
2010/03/16 18:01
あきぷーさん
私は年齢のせいか余り卵が取れないのでお腹が腫れることは無かったです
腫れるほど卵子が取れてうらやましいです(^^)
けど前回妊娠判定陽性だったときはお腹が張りました
いい兆候だといいですね
うーさん
2010/03/16 22:54
こんばんは
あきぶーさん
結果ショックでしたね・・・
私も一度目は13個も取れたのに移植したのは2こ、それも一つはだめもとの卵だったので実質上は一つでした。
2度目も同じくらい取れて受精したけど(顕微)、全て異常受精卵でした。
予測ですが、私の場合は排卵抑制の点鼻薬が合わなかったかも、です。
3度目のアンタゴニストで4つ凍結できました。
凍結した卵ちゃんが頑張ってくれることが一番だし、採卵は何度もやりたくないけど、人によって治療法合わないと質の悪い卵が出来る場合があるみたいだから・・
3回続けての採卵は精神的にきつかったけど、回数を重ねることで最終的には少しだけでも成績が上がったのでよかったと思っています。
それとグレードは気にしなくていいようですよ
えざきさんではグレードの付け方(基準)を厳しくしているし、それよりも分割のスピードのほうが重要だと説明されました。
採卵の日は重い程度だったけど、その後1週間後が下腹部の張りが酷くて妊婦さんのようにお腹をさすりながら歩いてました。
痛みは人によって違うので比べないほうが良さそうです。
あきぶー
2010/03/18 09:42
ありがとうございます。お腹の痛みは、ひいて
すごく早く生理が来ました。また、3日目くらいに
えざきさんに行ってきます。今周期は、移植無理かな?
とは思ってます。
うーさん
採卵大変ですよね。でも、4つも凍結できたんですね!
うらやましいです^○^
判定日はまだですか?温度差が激しくなってきてるので、体調気を付けて下さいね。
ゆんさん
流産残念でしたね。でも、一度陽性がでただけでも、
すごいです!!妊娠できる体を持ってるってことですよね!!一緒にがんばりましょ^○^
最近、まわりが妊娠報告と出産報告が多くて、較べてしまってはいけないのは、わかっているのに焦ってしまいます。誰のせいでもなくて、仕方ないのに気持ちの問題って難しいです......。
うーさん
2010/03/18 17:55
こんばんは
あきぶーさん
凍結卵移植の場合は、ホルモン補充をしてからの移植になると思いますよ。
ホルモン剤のシールと途中から飲み薬も併用になります。
判定日は明日です
午前中には家のことで用事があるので午後に行きます
今は緊張しているけど、終わってしまえばあっさりって感じでいつも過ぎていってます。
あきぶー
2010/03/19 16:58
今日、午前中に病院に行って、
今周期、凍結胚移植が決まりました。
一周期空けると思ってたので、びっくりしました。
血液検査で問題なかったみたいです。
あまり、良い卵ちゃんじゃないので、
期待しないように、健康的に過ごして
ゆったり迎えたいと思います。
うーさん
いかがでしたか?
うーさん
2010/03/19 18:08
こんにちは
病院に行ってきました
陽性判定をいただきました
なんだか実感がわかず・・・
あきぶーさんは今週期に移植できることになってよかったですね。
私はここは卒業しなければいけませんが、また戻ってくるかもしれません・・・
みんなでおしゃべりの掲示板(誰でもOK)のところでもスレ立てています、よかったら・・・
一緒にえざきさんでがんばりましょう。
あきぶー
2010/03/19 20:56
おめでとうございます!!よかったですね!
戻ってきちゃダメですよ〜。
一番大事なときかと思いますので、リラックスして
ゆったりすごして下さいね。
ほんとによかったです。
掲示板探してみます!!!
ゆん
2010/03/26 12:38
うーさん
おめでとうございます!!
良かったですね
私は戻ってきちゃったけどうーさんは帰ってきちゃダメですよ
無事に出産してくださいね
まっちゃんちゃん
2010/03/31 16:21
わあ、おめでとうございます!
久々にのぞいたらこんな嬉しいことが書いてあるなんて!
まだまだ寒いですから、暖かくして過ごしてくださいね。
みなさま、うーさんに続きましょう!!
まっちゃんちゃん
2010/04/21 11:30
relaxhighさん
はじめまして。
えざきさんと他の転院を考えてるとのことですが、
私でお答えできる範囲で答えますね。
1、一般的な(画一的な)進み方だけではなく、
1人1人の体のデータや、状態を見て、毎回治療への的確なアドバイスがあるか?
カルテを必ず前前のページから読み返してから診察してもらえます。
こちらの先生はデータを結構重視します。
基礎体温表は必要ないと言われました。
それならエコーで見るか、血液検査をして確実な方法をとると最初に言われましたよ。
通う時間が長くなると(私は一年になります)先生も看護師さんも、
覚えていただけるようで、こちらからちょっとしたこと
でも伝えると「それはこうで〜」と説明してもらえます。
2、目標時期に合わせた治療のプランをしっかりと立ててくれるか?
目標時期を定めているのなら、おそらくすぐに次の対処方を提案されると思いますよ。
今までの治療はタイミングのみですよね?
AIHか、体の調子によってはすぐにIVFを提案されるかもしれません。
料金はかかりますが、それは患者を思ってのこと。
先生にしてみれば、妊娠してこのクリニックを卒業してくださいというのが本音みたいです。
(そう言われました 笑)
まあ、考えてみえれば妊娠した人が多くないと先生の腕が悪いと思われてしまう(学会に報告とかできないですものね)
から、かなり妊娠まで真剣に、そして一緒にがんばっていただけますよ。
他の書き込みにもありますが、けして愛想のいい先生ではないです。
でも誠実で患者と対等な感じです。本音炸裂するときがあるし(笑)
以上、長くなりましたが私が感じたことを書きました。
一個人の感想なので、その点を考えてくださいね。
relaxhighさんにとって良い病院が見つかるといいですね。
まっちゃんちゃん
2010/04/22 09:09
気になったのでまたきてしまった(笑)
私も産婦人科で治療→不妊専門にきた経路をたどっています。
産婦人科の治療は「体を整える(治す)」
不妊専門の治療は「妊娠あるのみ」ですよ。
でもゴール(というのかな?)は妊娠じゃなくて出産だから、また普通の産婦人科に戻るのですが。
>不妊専門医の妊娠への意気込みの違いに
>圧倒されて、ビビりの私は若干ひるんでしまいました笑
↑これ先生に素直に伝えるといいですよ。
私もおんなじセリフを言いましたw
「なんか・・・すごいんですね」って。
すると前に書いたように、早く妊娠してこのクリニックを卒業してくださいねと言われました。
たぶんこれは不妊専門の病院ならどこも同じだと思いますが、現実をしっかりと見せつけられます。
それは年齢のことだったり、妊娠できない原因の自分や主人の体のことだったり。
今まで知らなかったこと、知りたくなかったことも含めて、心を決めていかないと、
ちょっと心が折れます(笑)
でも少し自分が強くなりますよ。
お互い良い結果が出るといいですね。
ゆん
2010/04/24 20:18
relaxhighさん
結局なにを病院に対して自分が求めるかなんだと思います
癒しやリップサービスを求めたい人はそういう病院に行けばいいし
「妊娠」という結果を重視したい人はそういう病院にいけばよいのでは
えざき先生はどちらかというと結果重視系なのかな?
結構現実的なことをいいますから
これが後で思い直すと事実だからこたえます^^;
自分の転院の目的をはっきりしないと病院選びは失敗するかも知れないです
良い病院が見つかるといいですね
relaxhigh
2010/04/24 21:47
ゆんさんへ
アドバイス、ありがとうございます^o^
なるほどですね〜、
えざき先生は、結果重視型なのですね!
産婦人科は、まっちゃんちゃんさんがおっしゃっているように、
体をゆっくり治して、できるだけ自然にという風なので
1年間やってきても、何も変わらなかったので
さすがに結果をすぐにでも!という考えに変わりました。
いや〜、1年やれば結果出るだろうと思ってた自分が
甘かったです。
そして原因不明不妊が、こんなにやっかいだとも思っていなかったです。
今は、私が比較的通いやすい池袋にある、実績のある先生がいる新しくて綺麗な、えざきレディースクリニックか
私が最後の砦だと思っている、家からはちょっと通いにくい場所にあるのですが、日本で最も治療費の高い病院に行くのかの2候補で迷っています。
両方の病院に
現在の自分の治療履歴、データを持って行って
先生だったら、最低1年後に結果を出すために
どんな治療を提案してくれるかという話をしてみて、
決めようと思います。
また、こちらに通うことになりましたら
よろしくお願いいたします!
© 子宝ねっと