この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マルタ
2010/10/12 13:35
Bもいっぱいになりました。
新しくトピを立てましたので、皆さん色々情報交換しましょう!
過去ログは返信できません
マルタ
2010/10/12 13:45
杉梅さん
今、どんなに悲しいかと思うと本当に胸が苦しいです。
お辛いでしょう。
少しの間でも杉梅さんをママに選んでくれた赤ちゃんがいたこと・・・そして、杉梅さんにママになれることを教えに来てくれた赤ちゃん・・・杉梅さんに幸せを運んできてくれた赤ちゃんだと私は思います。
今は身体と心を十分に休めてください。
どうか心のままにお過ごしください。
お会いしたことはありませんが、杉梅さんが近い将来元気を取り戻されることを祈っています。
ねえちゃん
2010/10/16 16:48
初めまして、34歳になる主婦です。
杉山クリニックに通い1年半が経ちました。
体外受精は4回行いました。
先日採卵手術を行いましたが、卵は一つもできてなく取れませんでした・・。
先生にはhccスプレーを予定時間通りしたのかと怒られてしまいました。忘れるわけありません!と思いながら主人と一緒に完全に凹んでしまいました。
AMH数値は3.7で卵巣の年齢は45歳以上と結果がでたため卵巣機能が低下してることが原因とのこと。
何度か失敗しているので、しょうがないとわかっていながらなんだか話を聞いてもらいたくて投稿しました。
みなさんもつらい思いをしているのに、まとまりがなくてスミマセン。
ドラムスメ
2010/10/19 10:41
杉梅さん
胎のう確認と心拍確認が順調にきていただけにとてもお辛いことだと思います。
今はお体と心を十分に休ませて下さい。
杉梅さんの卵チャンは着床する力があると思うので今は
お辛いと思いますが希望を持ってまた治療を再開出来る
日をお祈りしております。
ねえちゃんさん
初めまして。私も34歳です。
4回体外受精されているのですね。
しかも1つも卵できず採れないって私なんかよりとても辛いことだと思います。
卵巣年齢が高いのが原因と言われるともうこれから
どうすれば良いのか分からなくなります。
ひたすら卵(しかも良い卵)が採れるまで体外受精し続けるしかないのですが金銭的な問題が・・・・・
私は今月初めてセロフェンのみの誘発で採卵しました。
2個採卵出来た内の1個が受精し先日移植しました。
しかし卵の質が過去最悪な結果で・・・・・
3日目で5分割のグレード3でした。
3日目で5分割って・・・・・
妊娠する確率は15%だそうです。
私は正直セロフェンのみの誘発だったら今までで一番良い卵
が採れるんじゃないかと凄く期待していましたがまさかの結果にもう移植する時も絶望感でいっぱいでした。
妊娠するにはかなり長い道のりになりそうでしかも
金銭的にいつまで続けられるか・・・・
ねえちゃんさんに比べるとまだ卵が採れるだけ良いほう
かもしれません。
お互い良い卵が採れるまで希望を持って頑張りましょうね!!
杉梅
2010/10/21 16:42
こんにちは。杉梅です。
励ましのお言葉ありがとうございました。
毎日泣くだけの生活でした。
妊娠できる体って教えてくれた赤ちゃん、母に選んでくれた赤ちゃん・・感慨深い言葉です。
結局、大きさからして自然に出てくるのは難しいということ、いつどこで起こるか分からない大出血・腹痛ということで月曜日手術をうけてきました。
泣いて泣いて麻酔がかかる直前まで涙が止まりませんでしたが、本当に来てくれてありがとう、また会おうね。という気持ちで一杯でした。
まだまだ心の傷は癒えませんが来月には生理が再開され採卵なり凍結胚を移植できるようです。
なんだか心が着いていけず今は少しお休みしながら今後のことを考えていきたいと思っています。
にゃんち
2010/11/02 10:38
お久しぶりです!
PCがしばらく壊れていて、携帯からもこの掲示板見ようと試みたのですがうまく出来ず。
いつのまにやら新しいトピになっていたのですね〜。
私の状況ですが、ゴールデン期間と言われた卵管造影後もしっかりリセット3回し(笑)
検査も全て終了し、先生からは人工授精を薦められましたが…ちょっと今悩んでいる所です。。
人工とか体外に抵抗は無いのですが、1度トライし始めるとノンストップになって気持ちの余裕が無くなりそうと言うか…。
まあ、そんなこんな状況です。
マルタさん
トピ作ってくれてありがとうございます!
これでまた皆様に愚痴れ…じゃなくて相談できるので嬉しいです。
ねえちゃんさん
初めまして。
このトピの方々は優しい方ばかりなので、私はいつも皆様に甘えて質問てばかり…。
なので、いいアドバイスはできないかもしれませんが、お話を聞く(見る?)ことはできるので、また何か溜まったら吐き出してスッキリして下さい★
ドラムスメさん
そうなんですよ…。お金がねぇ…。
もともと検査だけでもちょいちょい払って実は総額けっこうな出費って事に気づき。
このまま人工授精→5回程やっても効果ナシ→体外へステップアップ…って方式が既に見える…だから人工授精をする事を悩んでる部分もあります。
メンタル面でかなりストレスかかる上に金銭面も考えなきゃいけないとなると…。
しかし!希望を持って頑張りましょう!!
杉梅さん
前のトピ読みました。
胸が痛くなりました。
しばらく気持ちのままにゆっくり休んで下さい。
小さい命が、杉梅さんがお母さんになれる事を教えてくれたのだから…お気持ちが落ち着いたら治療を再開できれば…と思っております。
先週から急に寒くなってきましたね。
冷えは妊娠の敵らしいので、みなさま暖かくして過ごしましょう★
マルタ
2010/11/02 13:43
皆さまこんにちは。
私は今月左側の排卵でした!
待ちに待った左側の排卵。久しぶりのHCG注射に悶絶・・・。イタイ・・・。
無事にタイミングも取れ、あとは2週間高温期を過ごしたいと思います。
しかし!!左側も子宮外妊娠の可能性があり(右でなった人は反対側もその要因を持ち合わせているそうで)
えい!やぁ〜!って感じです。
もしそうなったらさっさと体外にステップアップしてやるぞ〜〜〜って意気込んでます。
こんなじゃ赤ちゃん逃げちゃいそうですよね(笑)
ねえちゃんさん
卵がうまく育ってくれるといいのですが・・・。
運動はなさっていますか?
私は杉山に通い始めてすぐ体脂肪の値をみて運動してください!と言われまして・・・
それから1年半、ジムに通って定期的にジョギングしてますが、それから卵の育ちが良くなりました。
今も続けています。効果まで時間がかかるかもしれませんが絶対にいいですよ!
ドラムスメさん
移植後、体調いかがですか?
妊娠って本当に奇跡で、受精卵のグレードがすべてではないって見たことあります。
可能性ありますよ!身体冷やさないでくださいね。
にゃんちさん
ゴールデン期間は半年位だそうですからまだまだチャンスタップリですよ!
あと2〜3回はタイミングでもいいかもしれませんね!
杉梅さん
その後いかがお過ごしでしょうか?
少しでも杉梅さんの心が癒されていますように・・・。
杉梅
2010/12/20 17:04
皆さま、ご無沙汰しております。
杉梅です。
久々の投稿となりますが皆さまお変わりないでしょうか?
また色々情報交換・ぼやき等話せたら・・と思います。
私は10月に手術をし順調に11月12月と生理がきました。
来年1月生理が開始されたら採卵準備に入ります。
流産後の卵ってどうなのでしょうね。
とても心配ですが前向きに頑張っていこうと思います。
皆さんの近況はいかがでしょうか♪
にゃんち
2010/12/22 13:51
杉梅さん!
お久しぶりです〜!
順調に生理が来たようで良かったですね★
いろいろあったようですが、前向きにまた頑張って行きましょう。
アドバイスはできないですが、愚痴は聞けます。
マルタさん
これまたお久しぶりです。
私は、その後もしっかりリセットし
「とりあえず年内はタイミングで、来年になったらAIHかな〜」
なんて悠長に考えていたんですが、たまたま当たった先生から「やるならやれる時に!」と言われ先日AIHしてきました。
けっこうビクビクして行ったんですが、アッサリ終わってびっくり。
最後の注射が痛かったくらいしか記憶に無いくらいです…。
AIHも、あと数回はチャレンジできるらしいので来年は機会が許す限りトライしてみます☆
杉梅
2010/12/22 15:35
にゃんちさん、お久しぶりですね!
AIHにステップアップされたのですね!
私も始めてのときは、なんか凄いことをすることになってしまった・・・って思った記憶がありますが終わってしまえば、あっという間ですよね。
先生にちょっとお手伝いしてもらって・・って感じですものね。
妊娠される方は5回までにチャンスがあると聞きました。
まだ始まったばかり、これから期待が持てますね★
ドキドキの高温期ですがお体冷やさずリラックスしてお過ごしください!
マルタ
2010/12/23 18:15
こんばんは〜
皆さまお久しぶりです☆
杉梅さん
少し落ち着かれましたでしょうか?
気になっていました。
身体をゆっくり休めて来年に備えてください♪
にゃんちさん
AIHお疲れ様です!
いい結果でありますように☆
私は現在なぜか生理中・・・。
というのは先週、可能性の少ない右側に卵があったので、HCGも打たずに一応タイミングだけ取る形にしたのです。
次回は来年診察ね〜なんてN川先生と話をしていたのですが、3日前から生理になってしまいました・・・。
排卵しなかったのかな〜?
排卵したなら今日で高温期8日目位のはず。
最後の診察のあと、旅行へ行ったので基礎体温測ってないので排卵したかどうかが分かりません(汗
今朝久しぶりに測ったら36.35でした(汗
明日、病院行ってきます・・・・。
そんなわけで今年1年、皆さまには大変お世話になりました!
また来年もボヤキ&報告などなど書かせていただきたいと思います!
メリークリスマス!
杉梅
2010/12/27 15:37
マルタさん お久しぶりです。
約2ヶ月ぶりの書き込みでしたが
皆さまの暖かいメッセージのお陰で少しずつ立ち直ってます。
マルタさんも、心に残るメッセージありがとうございました。
また一緒に頑張っていきましょう♪
今回はどうでしたか?高温期での生理とは私も過去ありました。LUFという症状でしょうか・・?
貴重な左からの排卵でなかったけど、気になりますね。
私は明日年内最後の受診となります。
この1年皆さま・この掲示板には随分助けられてきました。
来年は皆さまと一緒に卒業できたら!と思います。
それでは、良いお年を☆
マルタ
2011/01/22 13:06
おしさしぶりです♪
皆さまお変わりありませんか?
私は生理中です(汗
焦る気もなくのんびり過ごしています♪
4月から丸の内OAZOに分院が出来るそうですね。
最近知って驚きました。
私は自宅から東京駅の方が近いのでそちらに変わろうかなぁと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします☆
みるる〜
2011/01/24 14:10
はじめまして!
2月初旬に杉山産婦人科の予約をしました^^
高齢(37歳)原因不明の不妊(もうかれこれ20年ほどです)
不育(2度の初期流産)と、問題が山積みな上に。。
2年掛けて、私のお腹はベビーではなく
大きな子宮筋腫を育ててしまいました;;
大き過ぎる為、2件の病院で
「まずは手術をしないと・・」と言われたのですが
手術はどの病院でも半年待ち。。
不妊、不育もあるので気持ちは焦ってしまいます;;
そう相談したところ、成○のDrより
杉山産婦人科のN川先生を紹介していただきました。
まだ、みなさんのようにスタートラインにも立ててない私ですが
これからどうぞよろしくお願いします^^
COCOA
2011/01/26 16:04
みなさま、こんにちわ。
ご無沙汰しております。
お元気にしていらっしゃいますでしょうか。
お伝えしていいのか悩み、なかなか掲示板から遠のいてしまったのですが、ご報告させていただきます。
昨年の移植にて無事着床し、妊娠することができました。
長く通院しても結果がでなかったり、辛い思いをたくさんしたり悩みも多いですが、
同じ病院に通っているみなさんの少しでも励みになればと思い、ご報告させていただくことにしました。
嫌な思いをさせてしまったら、申し訳ありません。
私もここにきて、たくさんの励ましをいただき、諦めず頑張ることができました。
ゴールが見えず、本当に不安なことが多くありましたが
みなさんに出会えて乗り切ることができました。
ありがとうございました。
辛くなったら少しお休みしたり、リフレッシュしながら
通院してくださいね。
みなさんが卒業する日を心から祈っております。
本当にありがとうございました。
マルタ
2011/01/27 10:22
COCOAさん
お久しぶりです!
ご懐妊おめでとうございます!!!
良かったです♪
嫌な気持ちだなんてとんでもない^^♪
色々情報交換できたお仲間が卒業されるのは私は嬉しいです☆
杉山で妊娠出来たということが私には励みになります!
まだ寒い日が続きますので、身体大切にしてくださいね!
本当におめでとうございます!
みるる〜さん
はじめまして!
多膿胞で通院3年目のマルタです。
宜しくお願いします!
私もN川先生に診てもらっています。
信頼できる先生だと思いますので安心してくださいね!
pontaさん
転院されたのですね。
人それぞれ転院の理由があると思いますが、差し支えなければ教えていただけませんか?
現在通ってらっしゃる病院と杉山の違いを教えていただけるとpontaさんがあえてお書きくださった意図が分かりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
杉梅さん
お変わりありませんか?
また掲示板に出てきてくださいね☆
お互いに身体冷やさないように頑張りましょう!
杉梅
2011/01/30 19:02
皆様こんばんは。
お久しぶりです。まいにち寒いですが風邪などひいていませんか?
私は先週4回目の採卵で2つ移植してきました。
採れる個数は変わりませんが質が落ちてきて移植できる数が明らかに減ってきました。
一か月一カ月 卵巣も減退してくるんですね・・。
マルタさんご妊娠おめでとうございます。
1回の採卵移植で妊娠、しかも順調に継続されるなんて
素晴らしいです。
ちょうど初夏のご出産でしょうか。
頑張ってください。
杉梅
2011/01/30 19:11
ごめんなさい!!!!
私としたことがメッセージの相手の名前を
間違えてしまいました。
失礼いたしました。
COCOAさん、おめでとうございます。
先ほどメールCOCOAさん宛てでした。
マルタさん、ごめんなんさい。
失礼しました。
少し体動かして頭冷やしてきます(;O;)
杉梅
2011/02/07 14:18
こんにちは〜。
杉梅です。
只今判定前でドキドキ中ですがちょうど生理予定日になったので自分で妊娠検査薬を使ってみました。
結果、陰性・・・。高温期13日目で陰性ってことはダメなのでしょう。
週末判定行くのが辛いです。
1月に入ってから土日は今までに無い混み方でトイレの前まで立っている状態ですよね。
次は5回目になります・・が・・・さすがに5回目も同じ方法でっていうのも考え物です。
料金が安くなっていくのは魅力的なのですが
少し杉山をお休みするかもしれません。
ただまだ凍結してあるのがあるので、それを使うか置いたままお休みするか今晩主人と相談します。
年齢もギリギリ、金銭的にもキツキツ、精神的にも頭がおかしくなりそうに追い詰められていますが
何とか頑張っています。
マルタ
2011/02/08 10:17
杉梅さん
こんにちは。
杉梅さん辛い気持ち伝わってきます。
杉梅さんの気持ちが少しでも楽になってほしいです。
体外だと他にも得意としている医院ありあすよね。
そちらで説明会に参加するのもいいかもしれません。
身体冷えてませんか?
気持ちに余裕なくなってませんか?
最近笑っていますか?
他の妊娠サイトで目にしたのですが(すでに知ってらっしゃったらごめんなさい)
胚移植後にお笑いをみせた女性たちの方が妊娠率が高かったのご存知ですか?
http://www.akanbou.com/news/news.2011011401.html
すごく下らないかもしれないけど、笑う事大切だと思います。
週末判定のあと、もし陰性だったら思いっきり泣いた後、馬鹿みたいに笑う環境作ってみてください!
私も落ち込む時ありますが・・・
日ごろのお笑い番組録画しまくって腹抱えて笑ってます!
嫌な気持ちにさせてしまうコメントだったらごめんなさい・・・。
週末私も主人と診察に行きます。
杉梅
2011/02/08 10:52
マルタさん こんにちは。
お返事ありがとうございます。
さっき2回目の検査薬を使用しましたが陰性でした。
本当に今までにないような気持ち・・・
大声で泣き叫びたい気持ちを押さえ、仕事をしています。
なんだか1本2本で繋がってるような神経の中涙が出て止まりません。
生理前だからなのか?すでに壊れてるのか解りませんが
涙が勝手に出てきます。
陰性だから悲しいのではなく、もう先が見えない気持ちと焦りの気持ち、これからどうなるの?もう今年40歳・・・。
杉山で妊娠したい、治療したい(先生も雰囲気も大好きです)でも結果が出ない。
転院したって又、全てカルテも1から・・。遠すぎます。
主人は1ヶ月休んでといいますがこの1ヶ月でまた卵巣は衰えるのですから。
転院したからって結果がでるとも限らない。
そんなことグルグル考えてしまってます。
少なくとも1回は妊娠したのだからって思うのですが
もう4回、受精卵は9個入れてます。
この思いやイラつき泣き言はここでしか発散できずこの掲示板には助けられています。
そしていつもマルタさん達に励まされてきました。
いつもぶつけるばかりでごめんなさい。
マルタ
2011/02/08 12:00
いいんですよ、杉梅さん。
気持ちぶつけて吐きだしてください。
そうしなきゃ、杉梅さんが壊れてしまいます。
文章にしなくてもいいです。
思いついたままの気持ちをぶつけてください。
先の見えない絶望感は治療している人にしか絶対に分からない気持ちですよね。
私も先が見えません。この2年治療に全力投球してきて、一度妊娠したものの、子宮外妊娠。
そこで糸が一度切れてしまいました。
矛盾してますが、治療しながらも夫婦ふたりだけのこれからも考えています。
今私、頑張れないんです。
通院しなくちゃ排卵さえしない自分の身体。
せめて排卵だけはしてほしくて通院してますが、心ここにあらず・・・。
何してるんだろうって思います。
いっそのこと通院やめちゃえばいいのにやめるのが怖いんです。
杉梅さんひとりじゃないですよ。
また気持ちきかせてくださいね。
杉梅
2011/02/08 13:13
マルタさん
本当に暖かいメッセージに感謝です。
辛いのは私だけじゃないのに・・。
マルタさんも今「頑張ろう!」っていう気持ちではないのですね。
確かに、毎月前向きに!!なんて強い人はいないですよね。
不安なときや、落ち込んだとき、やる気の無いときあると思います。
治療ってある意味賭け事ですよね。
金銭的に投資したから、体力的に精神的に投資したから
返ってくるものではない。
頭ではわかってるのに気持ちが追いついていかない。
マルタさんも、そいうったときは是非投げかけてください。
そういった気持ちは少しは理解できるつもりです。
週末、判定(というか今後の予定ですね)にいってきます。
お互い杉山で妊娠した嬉しかった気持ちを心に留めて
気持ちを立て直せたらと思います。
マルタ
2011/02/09 10:34
杉梅さん
おはようございます。
今日のご気分はいかがですか???
今日も寒いですね。
気丈にお仕事頑張っていらっしゃるでしょうね。
また気持ち聞かせてくださいね☆
杉梅
2011/02/10 09:31
おはようございます。
おかげさまでだいぶ気持ちが落ち着きました。
まだルトラールを飲んでるため(明日判定)生理が来ませんが生理が着たらまた心機一転できると思います。
実は火曜日から勝手に薬の服用を止めていたのですが
主人に怒られしぶしぶ昨晩から飲んでいます。
たしかに判定日に生理になってます!じゃ疑われますし心証を悪くしたくないので・・。
明日明後日は雪で寒いとのこと。
どうせ陰性なので日曜にいくことにしました。
ただ、今回は沢山の質問・疑問を纏めています。
じっくり院長と話がしたいので一番最後でいいかなって思っています。
納得いくまで話すつもりです。
マルタさんは近日中に病院へ行くのですか?
きっとどこかでは会っているのでしょうね。
ところで、何件か掲示板が削除?消えていましたね。
それはともかく、定期的に閲覧のみしてる方って結構いらっしゃるのかな?と思いました。
結構、今まで先生のことや治療の賛否、自分の治療方法などメンバーに情報交換として公開していましたが余り詳しく書くのもマズイかな?と思ってしまいました(;^_^A
ドラムスメ
2011/02/10 19:45
明けましておめでとう御座います!!
皆様お久し振りで御座います。
私はかれこれもう5回採卵し6回移植しました。
そして今日6回目の判定日で陰性でした・・・・・
杉梅さん
もしかしたら私と同じ採卵日&移植日かもです。
私も本当は明日が判定日でしたが明日は祝日で激混み
なので今日病院に行ってきました。
私も採卵4回目が陰性だった時かなりのショックに病院のトイレで泣いてしまいました。
私は毎回同じ卵の質ですが全てG3以上で分割スピード
も遅く,今日先生に同じ卵の質の卵を移植し続けて
妊娠する可能せいがあるか聞いたらやはり妊娠する可能性はゼロではないけどかなり低い確率とのことでした。
そこで先生にGIFT法を提案されました。
卵管に直接卵を戻す方法だそうです。
このまま同じ誘発方法で体外受精&顕微授精して妊娠できるような気がしなかったのでGIFT法に希望の光が見えたような気がします。
杉梅さんも院長先生と今後の治療についてじっくり話し合えたら良いですね!!
あと杉山で無料カウンセリングをおこなっている事をご存知でしょうか??
私は完全自然周期の採卵でも質の悪い卵しか出来ず
途方にくれていた時にカウンセリングをやっている事を知り
カウンセリングを受けました。1時間以上話を聞いてもらえ凄くスッキリしました。
本当に金銭的にも精神的にも辛過ぎておかしくなりそう
ですが報われる時が来る事を祈るばかりです。
ponta
2011/02/12 23:19
ここの掲示板は、勝手に削除されてしまうようですね。
病院にとって都合が悪いこととしての削除なのか?
何を基準に判断しているのかわからないけれど。
病院にとっての良い事と患者にとって有益な情報って違いますから。
掲示板の有益性が低いな・・・と感じました。
杉梅
2011/02/14 09:35
おはようございます。
今日は朝から少し雪が降っていましたね。
義理チョコを配るため荷物がかさばり大変でした(;^_^A
マルタさん
昨日杉山に行ってきました。
やはり陰性。
聞きたいこと、疑問なこと、これからのこと、話してきました。
もしかして要注意人物になってしまったかもしれないですね(汗)
1つ凍結してる受精卵を戻す予定だったのですが
今回は、どうしても気持ちの切り替えが出来ず前向きになれず体が拒否してるような感じがするので1周お休みすることにしました。
結構いままで陰性でも「採卵行こう!」とか「移植行こう!」って前向きな気持ちがあったのですが今回はダメです・・・。
また「ダメかも・・」ってモンモンとした気持ちを2週間続ける気力がありません。
マルタさんの近況はいかがでしょうか?
ドラムスメさん
お久しぶりですね★
5回目残念な結果だったのですね。多分採卵移植と同じ日だったのでしょうね。
ドラムスメさんも院長ですか?
ドラムスメさんは回数もこなされていますが誘発法を完全自然を提案されたりGIFT法を提案されたり色々なパターンにトライできますね。
私は、提案がないんですよね。セロフェン+3本の注射がベストのようです。
でも、結果でないし回数重ねるごとに質は明らかに落ちています。
5回目はもっと落ちますか?と聞いたらその可能性は大きいそうです。
なので5回目も同じ方法でやるという気持ちにもなれず。
若ければロングやアンタゴで沢山卵作って胚盤法まで・・って思いますがなかなか怖くて出来ません。私も1度カウンセリングに伺ってみようかと思います。
マルタ
2011/02/14 10:50
杉梅さん
おはようございます。
週末の通院お疲れさまでした。
気持ちの切り替え出来ない時ありますよね〜。
私も最近へこみっぱなし(>_<)
身体が拒否してる感じ、すごくわかりますよ!!
2週間前の診察で今回はなんとか左側になってくれそうで喜んでいたのですが、週末再診であまり大きさが変わっていない事が判明・・・涙
さらにセロフェン飲む事になったのですが、帰宅後、茶色い出血が始まりました・・・。
身体おかしくなってます。
一応そのままセロフェン飲んでください!と指示されたので飲んでますが、今回は排卵しなさそうに思います。
先周期も排卵だぁ!と喜んでいたらいきなり出血して生理になっちゃうし・・・。なんで??
リズムが狂っているようです。
気持ちでは体外に進んで早くこの重苦しい気持ちから解放されたいのが本音です。
今月の体外説明会を予約してきました。
疲れますよね・・・とほほ・・・。
ドラムスメさん
カウンセリング情報ありがとうございます。
私もカウンセリング受けたいです・・・涙
あ〜〜モヤモヤします・・・。
くまごろう
2011/02/19 23:26
はじめまして。以前からこのサイトが気になっていました。よろしくお願いします(*^^*)
PCOで今年の1月に転院してきました。
まだまだ本格的な治療はしてなくて、今はインスリン抵抗性の改善に性を出しているところです。
不妊治療をはじめて早1年。薬の力をかりないと、排卵してくれない自分に嫌気がさします。
周りは 焦る必要はない って言うけど、そんなの周りの勝手な気遣いだって思ってしまいます(´Д`)
なんか、、いきなり病んでますね。
初めてなのにすみません・゜・(つД`)・゜・
マルタ
2011/03/06 11:30
くまごろうさん
私もPCOSで通院中です。
一緒に頑張りましょう。宜しくお願いします。
さて私達夫婦は先日、体外受精説明会に参加してきました。
今回から体外に進む予定です。
緊張します〜〜〜。
くまごろう
2011/03/13 10:53
金曜の地震、ひどかったですね。皆様、お怪我などありませんでしたか?
今日は通院予定でしたが、度重なる緊急地震速報にびびってキャンセルしちゃいました。。
地震に津波、本当に怖いです。東北のみなさまが一刻も早く安心して暮らせるようになること、心から願っています。
今週期は何もせずメデットのみ服用。思いがけず数年ぶりの自然排卵でした。
思いがけずすぎてタイミングどころではなく、現在生理二日目です。
実は私、喘息持ちでして。ここ数年はこの時期辛くて辛くて、寝れない毎日を過ごすのですが…今年は全然!(もちろん薬はのんでますが)そろそろ妊娠していいよってからだが言ってくれてるのかなぁなんて。勝手に解釈してます(笑)
マルタさん
ついに体外に進まれるのですね。なにかの本で、体外で授かった方が、『私はあなたを卵のときから知ってるのよ』って子どもに伝えるんだって言われてたのが印象的で… それまでは体外について抵抗があった私も、ひとつの方法として悪くはないのかなって思っています。通院の回数も増えて大変ですが、いい方向に向かうといいですね(*≧∀≦*)
杉梅
2011/03/22 17:25
皆さま お久ぶりです。
杉梅です。
くまごろうさん 始めまして。
地震から12日が経ちました。
この度の震災で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
地震当日は高層ビルのオフィスに居りグラングラン揺れる中、半泣き状態でした。
結局夜は四時間近く掛かりましたが徒歩で実家に帰りました。
まだまだ、落ち着かない日々が続きますが節電等出来る限りのことをしていきたいと思います。
そんな中、治療を続投するか?と主人と悩みました。
1月に撃沈して相当落ち込み2月は休憩をしていたのですが今月はまた新たに開始することにしました。
凍結している最後の卵(二個イチ)です。
今回はホルモン周期でなく自然周期で戻す予定なので排卵待ちです。
少しでも内膜が厚くなるよう豆乳を飲んだりしています。
今日は冷たい雨ですね。
体を冷やさないようご自愛ください。
マルタ
2011/04/04 17:53
お久しぶりです。
皆さまお元気ですか?
私は久しぶりに診察に行ってきました。
先週期は結局、排卵せずに黄体化してしまい、ピルを3週間飲んでホルモン値を整えていました。
生理がきたので今日IVF周期として行ってきました。
血液検査&内診でお会計・・・汗。
いやいや涙です。
高い〜〜〜〜〜〜。覚悟していたけど溜息でますね。
今更ながらIVFを迷ってしまう自分。
主人の出張の関係で実際の注射は今週末からスタートすることになりました。
AIHもせずにいきなりIVFでいいのかな〜とか考え出してしまいます。
はぁ緊張します。
採卵どんな感じなんだろう?????
杉梅
2011/04/05 16:47
マルタさん こんにちは!!
とうとうステップアップされたのですね★
お互い良い結果が出るよう一緒に頑張っていきましょう。
しかし本当に診療代って高いですよね・・・(;^_^A
私も先月お話(内診なし)と採血のみで1万円の請求がありまして、かれこれ5回の採卵周期を行ってるわりにはびっくりしまして「採血だけですが?」と受付嬢に確認を求めてしまいました。
領収書も内訳が書いてないので毎回高い診察料に何代??って思ってしまいます。
採卵、麻酔をしますのであっという間ですよ。
眠っている時間は10分程です。
痛みもないですし終わった後の軽食のサンドイッチが美味しいです♪
良い受精卵ができますように★
私は、今回排卵のあとに凍結胚を戻す予定だったのに診察に行ったら排卵済みでした・・。
なので仕方なくキャンセル、ただいま生理待ちです。
こういうときは生理が来るのがもどかしいです。
マルタ
2011/04/06 17:48
杉梅さん
なんと主人の出張が急遽無くなったので、今日IVF周期の注射スタートしました!
自己注射と通院注射と迷ったんですけど、通院注射にしました。
1回で2000円位費用が安いとのこと。
何回注射する事になるか分からない私なので・・・。
でも痛いよ〜〜〜〜〜涙。
毎日痛いけど頑張ります。
今は採卵にびびってます汗。
静脈麻酔は過去に経験があるんですがやっぱり怖い。
朝8時半ころ採卵ですよね?
帰宅は昼頃ですか?ドキドキです。
うまくいけば今月妊娠出来るかも!!!!
な〜んて夢見てますがPCOSは沢山採卵できても質が悪いと聞くので長期戦になるでしょう・・・。
でもIVFはこの1周期と思っています。
再度排卵はしないつもりです。
それが駄目ならちょっと休みます。
今生理待ちとのこと。
ちょうど桜が綺麗ですし、リフレッシュしてくださいね。
いつも杉梅さんを応援しています(*^_^*)
くまごろうさん
「私はあなたを卵の時から知っているのよ」この言葉にIVFの考え方が変わりました。
前向きに頑張れそうです!ありがとうございます☆
私と同じPCOSとの事ですがインスリンの改善をすると、軽いPCOSなら自力で排卵しますし、もし誘発剤を使うにしても絶対に効きが良くなります!
そして排卵さえすれば自然妊娠は十分可能です。
今は喘息でお辛いと思いますが体調良くなった時、ベビちゃん来てくれますよ(*^_^*)
一緒に頑張りましょうね!
杉梅
2011/04/13 10:42
おはようございます。
毎日の余震、さまざまな問題への不安でいろいろなことを考えながら日々過しております・・
マルタさん、誘発注射始まったのですね。
私は、腕だとあまりの痛さに耐え切れずおしりに打ってもらっています。
まだ、お肉がある分痛みも軽減されるようです。
体外はこの1回の挑戦なのでしょうか。
確かに相当体への負担がありますしワンクールでかなりの力を消費すると思います。
自分にあった納得いく治療法で進めるのが一番ですよね。
マルタさん
私も応援しています☆
良い結果が出るように・・と思っています。
誘発注射 頑張ってくださいねヾ(@^▽^@)ノ
私は順調にいけば4月下旬に移植ができそうです★
マルタ
2011/04/13 14:52
杉梅さん
あれよあれよと言う間に明後日採卵が決まりました。
私は多膿胞なのでアンタゴで誘発、左右合わせて10個以上取れそうです。
今回もし受精してくれたら、その受精卵だけ移植して、改めてIVFはしないつもりです。
何と言うか変かもしれませんが、一度だけIVFをやろう!と思ったんです。
このままタイミング続けていつかIVFする事になるなら、早い方が結果がいいに決まってる。
だったら今IVFして結果が出ないのならもうやめようって。
自然にそう思えています。その後はタイミングします!
移植は来月以降になりそうです。
何かの数値が高くなってるようでした。
GW思いっきり遊んでそれから移植したいと思います!
温泉も行きたい!お酒も飲みたい!
ジョギングもしたいです☆
杉梅さん、4月の移植リラックスで頑張ってください!
いつかお会いしたいですね(*^_^*)
杉梅
2011/04/14 09:47
おはようございます。
いよいよ明日が採卵ですね!
こちらまでドキドキしますよ!
10個以上ですか?凄いですね。
私はいつも5個前後ですので羨ましいです。
赤ちゃんになる卵、ありますよ!
きっと個数が多いのでOHSSで一旦凍結するのでしょうね。
何はともあれ今週末からゆっくりと羽を伸ばしリフレッシュして楽しんでくださいね。
本当に一度お会いしたいですね。
皆さんの妊娠報告は大変嬉しいけど、そこでつながりが終わってしまうのは寂しいことです。
では良い週末を!
採卵頑張ってください!!
マルタ
2011/04/14 14:01
杉梅さん
今、とっても不安です(>_<)
昨日の深夜に2回ブセレキュアのスプレーしたんですけど、お恥ずかしながら寝ぼけておりまして・・・。
初めてだった事もあってちゃんと完了したかの自信がありません(ToT)
ツーンとすると成功らしいですが私の場合タラ〜っと垂れてきました。
どうしよう!!!
LHサージが不全だと卵子が壁から剥がれにくくて採卵出来ない事があるそうです(ToT)
やってしまいました・・・。
明日麻酔から目が覚めるのが怖い(>_<)
杉梅
2011/04/14 16:46
とりあえず2回噴射したのですよね?
だいじょうぶだと思いますよ。
杉山のHPの掲示板 体外のところで
「ブレセキュア」でぐぐって見てください。
同じような質問があります。
(そんなような質問が以前あったな・・っと)
私も初めての噴射のとき
ちゃんと入ったかな?
効いてるのかな?と心配でした。
初めてのときって何でも心配になりますよね。
あとはもうリラックスして今夜は早く布団に入られたほうがいいいですよ!
ファイト!!!ヾ(@^∇^@)ノ
マルタ
2011/04/14 18:11
杉梅さん
ウルウル(>_<)
情報ありがとうございます(*^_^*)
早速見ました!
1回出来ていれば問題ないと。
多分私2回ともちゃんと出来てなかったかもしれないけど2回合わせて1回分の効果がありますように(>_<)
明日はノーファンデで行きます!
マスク帽子メガネで笑。
眉毛くらい書いてもいいですよね・・・・。
杉梅さんお化粧どうしました?
杉梅
2011/04/15 15:25
マルタさん
お疲れ様でした。
とりあえず一息ですね。
明日は受精確認でしょうか。
採卵出来るか?でドキドキ
受精するか?でドキドキ
分割するのか?でドキドキ
移植・着床・妊娠 妊娠維持・・と
長い道のりです。
普通に妊娠出来ていたら上記のことを知る由もなくタイミンングがあえば妊娠するって思っていたと思います。
でも、こういう道のりを考えると本当に妊娠って
奇跡だと感じます。
今日は美味しいものやアルコールを楽しんでください★
ちなみに私の採卵は日焼け止めクリームに眉毛書くだけです。
コンタクト禁止なのでメガネに帽子で怪しいいでたちですが軽食の後軽くお化粧をして先生のお話を聞きます。
(年齢的にもスッピンは厳しいです・・)
マルタ
2011/04/16 10:02
おはようございます!
杉梅さんに励ましていただき無事採卵できました!
本当に心強かったです!ありがとうございました!
本当に痛みも無くて麻酔が入ってから1秒で記憶なしです笑。
麻酔が抜けるまで時間がかかって、結局15時の診察開始まで横になっていました。
気分悪くなる事も無く軽食も食べれました!!!
いつも外来診察の途中に先生たち2階に上がって採卵してたんですね〜〜〜〜!!!!
とにかく痛みが無くて快適でした!
次回月曜日に診察です。
意外と卵巣が腫れていない様で移植するかもしれません。
当日の卵巣をみて決めるそうです。
なんか不思議・・・。
どんどん進んでいます。
でも私は子宮外の経験があるので気持ち的には胚盤胞移植したいのが本音です。
初期胚だとどうしても卵管妊娠の危険が高いですよね。
月曜N川先生に相談してみます。
杉梅さんも今月の移植の為にリラックスしてお過ごしくださいね!
よい週末を!
くまごろう
2011/04/16 18:46
お久しぶりです。
杉梅さんはじめまして。よろしくお願いします。
マルタさん、無事に採卵終わってよかったですね(*´∇`*)今はゆっくり体を休めてくださいね。
私はというと、今週期14日目にチェックワンファストでうっすら陽性が!初めての陽性反応に喜びつつ、あまりにも薄いので不安を感じておりました。
N川先生からも「もしかしたら生理がくるかも」と言われ、(病院での尿検査ではマイナスでした泣)案の定今日から出血がはじまりました(;つД`)
化学流産って言うんですね。
ショックな気持ちもありますが、私にも妊娠ができるんだ!と教えてくれた卵ちゃんに感謝したいなぁと思っています。
今日の診察でN川先生が、たくさん励ましてくたさって、改めていい先生だ〜と思いました。こんなにも前向きでいられるのも、きっとN川先生のおかげかもしれません。
実は排卵 の時のタイミングがうまくとれなくて、初めて主人を責めてしまいました。。すぐに謝ったのですが、未だに後悔してます。
私だけ頑張ってるわけじゃないですよね。二人で肩並べて、次に向けて頑張りたいと思います。
明日は少し肌寒くなりそうですね。みなさま、くれぐれもお身体ご自愛ください。
マルタ
2011/04/17 21:02
くまごろうさん
化学流産ですね、残念でしたがもうそこまで赤ちゃん来てくれてますから、次回も頑張ってください!
私も2年間タイミングしてましたけど、何度主人と喧嘩した事か(>_<)
その度にもう子供いらない!!!!って大ゲンカになり、泣いて寝る事もしばしば・・。
自己嫌悪になる気持ちもとっても分かりますよ。
旦那様を責めたくなったらこの掲示板でぶちまけてください!
少しはスッとするはず☆
旦那様と仲良く次回のチャンス頑張ってください!
私は明日、移植になるか分かりませんが診察行ってきます!
杉梅
2011/04/18 09:49
おはようございます。
マルタさん 無事採卵終わったのですね。
本日移植とのこと。
3日目新鮮胚ですね。
無事に移植できるよう願っています。
あれよあれよと進んで2週間後には結果が出る、って本当にあっという間です。
そう、診察中の先生が抜けて採卵をしてくださるんですよね。
私もそれを知ったときびっくりしました。
裏の階段でつながってるんですね。
採卵移植はもちろん、時間のかかるポリープ手術や流産手術も診察中に抜けていました。
予約してても待ち時間があるのはそういうことだったんですよね。忙しい先生達に頭が下がります。
くまごろうさん
このたびは残念な結果でしたね。
でも一度は陽性が出たとのこと。
タイミングで妊娠が出来ることがわかったので凄く新保だと思います。
なかなか男性も疲れていたり仕事でタイミングが難しいこともありますが月に1度のチャンスを無駄にしたくない気持ちは重々わかりますよ。
嬉しいことはもちろん、悲しいことや辛いことなど
どんどん掲示板で訴えてください!!o(*^▽^*)o
マルタ
2011/04/18 14:02
こんにちは。
今日診察でした!
今月、胚移植は見送る事になりました。
もし戻して妊娠出来たら、卵巣が超腫れるって言われ(>_<)
入院なんかになったら大変なので大人しく生理を待つことにしたのです!
今日受精卵の写真をもらいました!
なんか可愛いですね(*^_^*)
グレードとかは良く分からないのですが、一番いい初期胚を凍結、あとを胚盤胞培養になりました。
生理が来るまでゆったり過ごそうと思います☆
今日の会計も・・・・高い〜〜〜〜汗。
あっという間に50万超えてしまいました・・・。
都と区から合わせて多少助成されるからと思っていないと家計が潰れますね〜〜〜(>_<)
これから凍結胚移植や胚盤胞の凍結があるとまだまだ15万位は出費しますね・・・。
頭ぐるぐるします・・・。
杉梅さん
今月末に移植できるといいですね!
無事に移植できるように祈っています☆
くまごろう
2011/04/18 21:02
マルタさん、杉梅さん、ありがとうございます(*´∇`*)みなさんもご主人ともめたりするんですね。なんか安心しました(笑)なんかどんどん自分が卑屈になる気がして…これからはここで愚痴るようにします!
マルタさん、移植は次回にされたのですね。卵巣が腫れて入院とか怖すぎます。。お大事になさってください。
次回、うまくいきますように(*^^*)心から願っています。
私は体温がまだ下がりきらず、セロフェン飲むにも飲めない状態です。
今のうちに親知らずを抜いてしまおうと計画中(/ー ̄;)
杉梅
2011/04/19 09:14
おはようございます。
マルタさん
やはり一旦凍結されたのですね。
私は個数が取れないので胚盤法まで進んだ経験がないのです。
胚盤法まで育つと着床率がグ〜ンとあがりますので
ドキドキですね。
明日か明後日くらいに結果がでるのでしょうか。
とにかく今期はGWもあるし来月に備え楽しく暢気にお過ごしください。
くまごろうさん
私も、杉山に来る前は1年タイミングでした。
やはり色々悩み頭にくることもありました。
しかし杉山にきて人工受精 体外受精に進むにつれ
タイミングが不要になりましたので
ホッっとしたのと、寂しい気持ち(同居人感覚です)
があります(;^_^A
くまごろうさんも調整期間 歯科医に行くなど
出来ることやっておいたほうがいいかもしれないですね。
マルタ
2011/04/19 10:53
くまごろうさん
歯医者は是非行っておかれた方がいいと思いますよ☆
私も妊娠を考え始めた時、まず歯医者で親知らずを抜きました。
妊娠中に痛み出したら困りますよね。
是非この機会にされるといいですよ(*^_^*)
それとタイミングの時の話ですけど、私達夫婦は付き合った年月が長くて、結婚してからはだんだん夫婦生活の回数が減りました。
でもタイミングでケンカして思った事は、普段から回数を増やすことが大切だと言う事。
もしドンピシャでタイミング取れなくても数日前に取れていればそれでいいんじゃないか。と思いなおし、1点集中型に夫を追い込まないようにしました。
やっぱり男性は妊娠の為の行為は嫌みたいです。
生理が終わったら2〜3日おきに仲良し出来ると理想ですよね(*^_^*)気が付いたらタイミングも取れてた❤みたいな❤
タイミングで妊娠できる事が証明されたんですから、自信もって進んでくださいね☆
杉梅さん
胚盤胞の結果は金曜日に出ます。
でも全滅だったらどうしよう・・・って怖いです。
保険の為にも一番いい卵は初期胚で凍結しているので一つも無くなってしまう事は無いですが、ある意味胚盤胞まで育てるのはカケですね。
N川先生は胚盤胞までならないものなら初期胚で凍結しても可能性が低いって言われたんですけど、
それでも採卵数→受精卵→分割→と半数まで減ったので、胚盤胞でさらに減るとなると怖いです(>_<)
やっぱり数が取れても質がまばらなんでしょうか。
今更遅いですけどね・・・。
杉梅
2011/04/19 12:10
マルタさん
レスを読んででてきてしました。
N川先生は胚盤胞までならないものなら初期胚で凍結しても可能性が低いって言われたんですけど、
↑
私は、基本院長なのですが胚盤法は薦められていません。むしろ、挑戦したい!って申し出ても
よい返事はいただけなかったです。
個数は4〜5個というのもありますが
培養液より子宮のほうが居心地がいいということ。
培養液は受精卵にとって過酷なのでダメになるリスクが高いなど・・・。
むしろ初期胚のほうが確立が高いというのもあり
(培養続けて0になってしまうこともあるので)
ずっと3日目移植でした。
(***)
私も中川先生の考えも理解してるのでもともとダメな胚を戻し薬注射を打ちモンモンと2週間過すより胚盤法まで育て育たなかったらお腹でもダメかな?と考えたのですが。
やはり先生によって考えも違うのですね。。
マルタ
2011/04/19 12:57
杉梅さん
体外の説明会で院長が胚盤胞を積極的にしていないと話されていました。
胚盤胞へ成長しなかったリスクと、初期胚ETでの妊娠率と比べると差が無いとのお話しでした。
早く子宮に戻した方がいいと。
なので先日コメントにも書きましたが胚盤胞移植が希望(子宮外妊娠回避の為)だけれど、杉山では初期胚移植が主流だろうから、N川先生に自分から申し出ないと培養してもらえないんだと思っていたのです。
でも培養についてはN川先生から言われました。
やはりこれは子宮外妊娠回避が大きいと思います。
自然妊娠よりIVFのほうが可能性高いそうですし。
考えてみれば3日目胚が子宮にあること自体、自然妊娠ではありえないわけで、既往の私には向いていないのだと思います。
それに付け加え、受精卵が複数個あるので物理的にすべて凍結するには費用がかかる→より過酷な条件下でふるいにかける→培養しても多少は胚盤胞になるだろうとの考えだと思います。
(***)
さておき、杉梅さんが院長診察なら残っている受精卵は一番可能性が高いのではないでしょうか(*^_^*)
初期胚のままETすれば育ったものを培養したがために成長を止めてしまう卵があるのも事実。
それって逆はおそらく無いのではないでしょうか?
初期胚では妊娠しない胚が培養されて胚盤胞になって妊娠に至る・・・って。
そう思うと卵管に問題なければ初期胚移植が一番良い方法だと思います。
杉梅
2011/04/19 13:40
早速お返事ありがとうございましたo( _ _ )o
5回目だというのに今でも模索しています。
たしかに
初期胚では妊娠しない胚が培養されて胚盤胞になって妊娠に至る・・・って。
↑の言葉は目からウロコです。
培養液で育たないものは子宮でも育たない・・ってことばかり情報として氾濫しており、洗脳ではないですが自然にそう考えていました。
でも確かに逆の考えでマルタさんのおしゃってることも
確かにありますよね。
でも培養液より子宮のほうが良いといいながら本来3日目は子宮にはいない訳で・・
色々考えると頭混乱しますね(;^_^A
とりあえず最後の8分割大事に戻したいなって思います。
ちなみに、私の場合良い順にいれていました。
だから今回残った2個1なのです。
5月のときの卵です。
それを大事に残して(まだ残ってるんだという安心感が欲しくて使えなかったです)
採卵移植を続けてきたのですがいよいよ最後です。
マルタさんも、ドキドキやら不安やらあると思いますが
1個でも多くの胚盤胞が出来ていればいいですよね!
今年は皆で卒業したいものです★
本当こういった掲示板の存在は有り難いです。
マルタ
2011/04/19 14:43
杉梅さん
いつも杉梅さんに励まされています。
本当にありがとうございます。
過去ログも遡って読み返してみました(*^_^*)
私達、結構長く滞在していますね笑。
色々卒業される方がいて、嬉しくもあり寂しくもあり。
私が杉梅さんを見送りますから!!!
自分とご主人の遺伝子の生命力を信じてお迎えしてくださいね☆
私も今年こそ卒業します!
杉梅
2011/04/19 16:00
マルタさん
こちらこそ、いつも助けられています。
治療関係・妊娠活動関係については
一番理解しているであろう主人よりマルタさんのほうが
私の気持ちや状況を解ってらっしゃると思います。
確かに、いままでこうやってお話してきた仲間が
卒業され残り少なくなってしまいましたが
今でも、「無事うまれたかな?」「そろそろかな?」
「状況ききたいな」って思う方がいらっしゃるほど
マルタさんをはじめこの掲示板は支えになってくれ
前向きな気持ちにさせられる方がおります。
そしてお気持ちは大変ありがたいですが
お見送りはされたくないです!!
是非一緒に卒業したいですよ(≧∇≦)
そして、先にご懐妊されても
掲示板遊びに来て欲しいです。
(規則としてダメなのでしょうね・・)
2階に進級されたらあやかりに伺いたいです★
くまごろう
2011/04/20 08:07
おはようございます(*´∇`*)
もうすぐ5月だというのに、肌寒い朝ですね。
新年度に入ってから多忙の毎日で、そろそろ疲れてきました。。(私はフルタイム勤務です) 早くGWになって欲しいです。
お二人ともタイミングのときは色々とあったのですね。確かに、不妊治療を始めてから、どこか義務になったような気がして、あまり積極的になれないのが事実です。(旦那というより、むしろ私が泣) なのにタイミングがうまくとれないと旦那を責めてしまう。最低ですね。
「ちょうどじゃなくても、数日前ならよしとする」目からウロコです。とらわれすぎているのは私かもしれません。
夫婦生活を持たずして妊娠できたら、どんなに楽だろうって考えてしまうこともありましたから。
今週末は日帰り温泉に行く予定です。まったりしてリフレッシュしてきます(*^^*)
ではでは、仕事頑張ってきます!
杉梅
2011/04/20 16:09
くまごろうさん
こんにちは。
そろそろGWですね!
私もフルタイムなのですが
疲れますね〜
規則正しい生活といってもなかなか難しいですよね。
温泉私も行きたい!!予定とおり来週移植となると
ちょうどGWがドキドキの最中になり遠出や温泉などは
行けないのです。
明日は排卵前の診察に病院へ行きます。
午前休です。
休日祝日などに診察が当たってくれると助かるのですふがねぇ・・。
マルタ
2011/04/20 16:45
くまごろうさん
お仕事お疲れ様です!
今週末は日帰り温泉ですか(*^_^*)
いいですね☆
楽しい時間を過ごしてくださいね☆
杉梅さん
ETの後はお出かけは控えても、笑う事を忘れないでくださいね!!!
笑うと着床に有利だって目にしましたから☆
ガンバレ〜〜〜(^◇^)
私は軽いOHSSなのか下腹部に違和感があって、今日のジムは軽く流す感じで帰宅です。
昨夜は胃痛と吐き気があってしかも眠い・・・。
って妊娠初期症状みたい笑。
絶対ないですけど汗。安静に過ごします。
杉梅
2011/04/21 11:39
皆さん おはようございます。
本日は病院へ行ってまいりました。
なんとAM 3名の先生がいらっしゃったにもかかわらず全員初めての先生でした(汗)
誰にしようかと迷ったのですが
前々からいらっしゃる先生を初指名させていただきましたが結果、ものすごくいい先生でした!
安心感があり落ち着いており凄く話しやすくゆっくり相談できました。
ところで!!
今回 またもやキャンセルです。
2回連続のキャンセルは正直焦ります。
なんなんでしょう。
今まで15から16日の排卵 内膜はOKで
全く周期的には問題ありませんでした。
なので移植も過去自然周期で良いとのことでしたが仕事の関係上ホルモン周期をしていたのですが今回最後の凍結卵ということで経験のない自然周期で戻そうと思い先月からその方向でやっているのですが
先月も今月も排卵が13日なんです。
先月はそんなわけで排卵済みだったので
今日12日で通院したらやはり明日排卵・・
それはいいのですが内膜が薄く断念。
卵の成長が早くなったのか内膜が育たなくなったのは不明ですが高齢になると3〜4回はそういうこともあると
おっしゃっていました。
高齢になると生理が少ない=内膜が薄いってことでしょうか。
とにかく今月は見送りなので、GWも遊び整体いったり体整えて来月中旬の移植に備えます。
2回キャンセルになり来月もわからないので
ホルモン周期にしようかな?とも思いますが
ホルモン周期での移植がダメだったので(過去2回)
初めて自然でやってみる価値はあるかな?と思っています。
長くなりましたが・・・。
追伸:ダンディK林先生 丸の内の院長に着任されるのですね!
びっくりしました。
マルタ
2011/04/21 18:18
杉梅さん
移植延期なんて・・・(>_<)(>_<)
残念ですね(>_<)
お迎え楽しみにしてたでしょうに、私も期待していたので残念です。
でも卵ちゃん待っていてくれますからGWいっぱい楽しい思いして来月お迎えしてください(^◇^)
私は明日胚盤胞の個数をTEL確認しますけど、ドキドキです。
あ〜今から緊張します。
マルタ
2011/04/22 11:54
おはようございます。
先ほど電話で胚盤胞の数を確認しました。
結果3個が胚盤胞になり凍結されたとのことでしたが、
よくよく聞くと全て良い卵ではないようで、3個一緒に凍結されたようです。
質が良ければそれぞれ1個ずつ凍結されるでしょうから実質は1個って事ですよね。育てた個数のわりに少ない結果で呆然としています。
落ち込みまくってます。
PCOSは卵の質が悪いんですね(>_<)
これで初期胚1個、凍結胚盤胞1個の可能性です。
涙が止まりません・・・。
杉梅
2011/04/22 13:23
マルタさん
ご報告ありがとうございます。
質のレベルは分かりませんが
皆さんが憧れてる胚盤法、3つもなったのですよ!
そし初期胚は1つ。
凍結ストローは2つですが4つ赤ちゃんになるかもしれない卵があるのです。
私が8月に採卵 移植し妊娠したときは
どれも質がよくなく1個は破棄
残りの3つも似たり寄ったりでした。
院長も凍結せず、3個戻しちゃいましょう!って言われました。(3日目新鮮胚移植です)
凍結するレベルでもなく、かといって破棄するレベルでもないからでしょう・・
でも、そんな優等生でない卵から妊娠することができました。
ただそんな話は慰めにもなりませんし、質が良くない・個数が少ない・等のショックな気持ちは分るつもりです。
先生にも言われましたが、その受精卵はすでに妊娠できる卵か出来ない卵かは、卵達の中ではわかっていることです。
(人間が分るには着床前診断がありますがそれは禁止されています)
なので、移植に備えて少しでも内膜を厚くし万全な体調でお迎えをしてあげて欲しいです。
と、偉そうに言っておりますが私自身もそういう気持ちでいるようにしています。
ただ、不安にあると主人に「いくら体調整えたって、もう結果はわかってるんだよねぇ」って愚痴ってしまいますが。
お互い今ある受精卵を信じて望みを託しましょう☆
うまく言えなくてごめんなさい。
マルタ
2011/04/22 14:11
杉梅さん
早速のお返事ありがとうございます。
4つの命の卵があると思えなくなっていました。
そうですね、受精卵は物ではない。
命なんですもんね。
私が信じてあげられなかったら可哀想ですよね!!
さっき主人と電話した後泣きました。
主人も声が落ち込んでいました。
杉梅さんのコメントに元気が出ます。
移植、最高のコンディションでできるように頑張ります。
こういう気持ちって主人よりも経験している方が一番分かってもらえますね。
杉梅さんがいてくれて良かったです。
ありがとうございます。
くまごろう
2011/04/25 08:05
おはようございます(*´∇`*)
昨日、山梨の日帰り温泉に行ってきました!露天風呂入りながらボーッとして、自然豊かな風景に癒されて、ずいぶんリフレッシュできた気がします☆
こうやってゆっくりできるのも今のうち!なんて、前向きに考えたいなって思えました。
それと、土曜日に親知らずを抜いてきました!
今まで三本抜いて、まったくなんでもなかったのに…今回ばかりは痛さに悶えまくりでした(笑)
ん〜 痛い(;つД`)
杉梅さん
移植残念でしたね。マルタさんもおっしゃっていましたが、せっかくの連休、ストレスフリーで過ごしてくださいね。
マルタさん
ごめんなさい。体外については私もまだよくわからなくて、気のきいた言葉がうまくでてこないです。
でも、卵ちゃんの生きようとする気持ちを信じてあげてくださいね。次回の移植、うまくいくといいです。
マルタ
2011/04/26 09:44
くまごろうさん
日帰り温泉楽しかったようですね♪
リフレッシュ出来たようでなによりです(*^_^*)
ストレスとうまく付きある事も赤ちゃん待ちには大切な課題ですよね。
美味しいもの食べたり、自然に触れたり、音楽を聴いたり、私達には沢山の恵まれた環境がありますものね。
私も温泉につかりたいです!
杉梅さん くまごろうさん
昨日友人の赤ちゃんを抱きました。
友人は8カ月の早産でNICUで赤ちゃんは大きくなりなりましたが生れて3カ月で今ようやく3.5キロです。
とっても小さいですが元気におっぱいを飲んでいました。
抱っこさせてもらいましたが、自分の身体から母性がバーーーーーーって出ました!!!(笑)
本当に幸せでした!!!
すっかりメンタルも回復しました。私の場合赤ちゃんに触れるのが一番のリフレッシュかもしれません!
採卵後の生理、早く来ると言われているのに採卵後11日まだ来ないので(>_<)じれったいですが、移植に向けて気持ちは整えています。
皆さまよい日をお過ごしください!
マルタ
2011/05/01 13:14
皆さまこんにちは。
今日は風が強いですね(>_<)
少し自身の経過報告を・・・。
今日は久しぶりに病院へ行きました。
今後移植は2回できるようです。
1個胚盤胞。
1個は初期胚。
今月、胚盤胞を戻すことになりました。
可能性は低い胚盤胞のようですが、信じてお迎えします(*^_^*)
体外は1回!と思っていたのですが・・・実際卵子を目にすると、受精確率も低いし、胚盤胞に育つ可能性も悪いし、結局私の卵巣機能が悪いと判明。
先生にも私の年齢(33歳)なら、質の良い胚盤胞が出来れば妊娠率は50%だと。
2回目の体外が視野に入ってきました。
気持ちってどんどん変わっていきますね。
明日からHR周期頑張ります。
よいGWお過ごしください☆
くまごろう
2011/05/03 10:38
みなさんこんにちは(*^^*)GWいかがおすごしでしょうか?
私は昨日病院に行ってきました。セロフェンもしっかり飲んで、そろそろ排卵かな?と意気込んで行ったのですが、、、撃沈しました(;つД`)
ぜんぜん育ってなくて、このままじゃ排卵はしないという見解でした泣
結局、セロフェンをもう一度飲むことになりました。
なんなんでしょう(/ー ̄;)
自分の体にがっかりしてしまいました。
いつもそうなんですよね〜最初は抜群に効いて、二回目からは効きが悪くなる。
セロフェン二回も飲んで大丈夫なんでしょうか(´Д`)
マルタさん
赤ちゃんパワー、いいですよねぇ(*´∇`*)私も息苦しくなったら子どもを抱っこさせてもらって、「いつか我が子を生むぞ〜〜〜〜」と元気がでます(笑)
今月には移植できそうなんですね。なんか私までドキドキしますヽ(*´▽)ノ♪うまくいきますように☆
マルタ
2011/05/09 10:26
おはようございます!
皆さまGWいかがでした?
私は普段不在がちな旦那があまりにも家に居るので食事の用意が大変でした・・・汗。
今、ホルモン周期に入ってプレマリンやエストラーナ張り薬を始めていますが、副作用なのか食欲不振です・・・。お腹が空きません。
でも全然痩せません(>_<)
杉梅さん
今月、お迎え周期ですか?
私は18日にお迎え予定です。
最近やけに自分が出産する夢とか子供と公園で遊ぶ夢を見ます。
出産の夢はかなりリアルでした((+_+))
現実のものとなってほしいものです!
イメージトレーニングは完璧です☆
くまごろうさん
セロフェンはだんだん効かなくなりますよね。
私も最初の2回位は効いたのにその後全く無反応です。
結局フォリスチム自己注射に落ち着きました。
セロフェンの追加は良くあることだと思います。
私も経験ありますよ☆
身体に合った誘発法が見つかるといいですね。
杉梅
2011/05/09 13:51
お久しぶりです、杉梅です。
皆様GWはいかがでしたか?
私は、久々に予定があきましたので(治療関係の)
親戚のおうちに行って新鮮な空気、旬で新鮮な食事、楽しい歓談で充実したお休みを過すことが出来ました。
やっぱり、たまにはリフレッシュって大事ですね。
妊娠のことや病院のこと、飲み薬貼り薬などを一切気にしないで素直に楽しむことができました♪
先週生理になりましたので金曜日早速久々に病院へいってきました。
移植周期なので排卵近辺に行けばいいのですがプロラクチンが心配で採血に行ってまいりました。
GW中なのに混んで診察まで2時間以上まちました。
土曜に電話で確認し、やはりプロラクチンが高くなっていたのでカバサール再服用です・・・・
くまごろうさん
温泉でリフレッシュされたのですね。
実は私も山梨にリフレッシュしてきたのですよ★
追加セロフェンのその後・・いかがですか?
無事に排卵されましたでしょうか。
タイミングをつかむのも大変ですよね。
きっちり28日周期とか30日周期とかで解ればいいんですが中々大変思うようにはいかないですね。
マルタさん
いよいよお迎えですね!
18日ですか。
楽しみ&ドキドキですね。
私は18〜20日頃に排卵予定です。
こんどこそ移植できれば大体同じような頃ですね。
整体いったりアシツボいったりお腹温めたり頑張っています。
お互いよい結果が出ればいいのに・・・☆☆
くまごろう
2011/05/10 08:08
おはようございます(*^^*)
今日も睡魔との戦いの中出勤しています(笑)
GWですが、うちは主人と私の休みがほとんど被らないので、結局どこにも行かずじまいでした。それでも、久々に映画を観に行ってリフレッシュできた気がします(*´∇`*)
マルタさん
わかります〜!私も旦那がいるときといないときの料理の差がすごいです(笑)
いよいよ18日にお迎えするのですね。妊娠するときは夢をみると聞くので、期待大な気がします!無事にお腹にくっつきますように。
セロフェンは効かなくなるんですね。。
信じたり、裏切られたり、、本当に忙しいです。
杉梅さん
山梨に行かれたのですね。私は初めての山梨だったのですが、こんな近くにいいところがあったんだ〜と感動でした(笑)
新鮮な空気すうだけで元気でますよねぇ!
セロフェン二回目も無事に飲み終え、あとは卵胞チェックを待つのみです。今度こそは!と期待していきたいと思います。
菜々
2011/05/11 23:58
はじめまして。いきなりの乱入、お許しください(;´ω`)
杉山に転院する予定の31歳です。転院するにあたってすごく不安でネットサーフィンで情報を集めていた所、ここにたどり着きました。仲間に入れて頂けると嬉しいです。
皆さんは杉山のご近所にお住まいですか?私は東京の隅っこの田舎に住んでいて、ちょっと遠いのでちゃんと通えるかも不安に思っています。
こちらをすべて読むことはできなかったのですが、皆さん杉山への通院歴はどれくらいでいらっしゃいますか?
よかったら教えてください。
マルタ
2011/05/13 15:47
みなさまこんにちは。
昨日まで少し実家へ帰省してまいりました。
家族に会えて一時、治療を忘れました!
たまたま兄夫婦がデートするとのことで、甥と姪をあずかり、遊び相手、食事の用意、お風呂、寝かしつけを経験してきましたよ!!!!!
添い寝しながら寝てしまいそうでした〜笑。
そして今日久しぶりの診察で内膜チェック!!!!
11ミリと良好でした(^◇^)
第一関門は突破です!
杉梅さん
お互い移植が無事にいくといいですよね(*^_^*)
移植どんな感じかなぁ。
今からワクワクします!
くまごろうさん
その後、卵ちゃんは育ってくれましたか?
無事にタイミング取れるように祈っていますよ!!
菜々さん
はじめまして。
通院3年目のマルタです。
タイミング法→体外に今回初めて挑戦しています。
私は通院に35分くらいです。
何かお尻になりたい事がありましたら分かる範囲内でお答えします☆
お互い頑張りましょうね。
くまごろう
2011/05/14 11:24
みなさまこんにちは(*^^*)
今日は気持ちのよい天気ですね♪
今日は朝一で病院行ってきました。
なんと排卵済みでした!(焦)どうやら、今朝起きたときのお腹の激痛は排卵だったようです。
奇跡的に昨日タイミングがとれていたので、高温期をリラックスして過ごしたいと思います。
みんなで一気に卒業できるといいです(*^^*)
菜々さん
はじめまして。杉山歴半年のくまごろうです。
私も東京のはしっこ、田舎の方ですよ〜!
徒歩も含めて、病院までは一時間くらいです。今は車で行くことのほうが多いです。(一時間ちょい)
私も転院のときにドキドキでしたが、病院の居心地がいいのでそんなに苦にならないですよ。
是非一緒に頑張りましょう!
マルタさん
実家、うらやましいです。
やっぱ実家は癒されますよねぇ♪
第一関門突破、おめでとうございます!実家でリラックスできたことがよかったのかもしれませんね。
杉梅
2011/05/14 13:17
こんにちは、杉梅です。
今日は暑いですね〜。。。
さきほど杉山から帰ってきました。
週末は姪っ子が来ているので実家にいます。
今日はウォーキングがてら行ってきました。
今日も3時間以上の滞在でしたよ(;O;)
最近混んでいませんか??
奈々さん はじめまして
杉山へはかれこれ1年半ほどになります。
なんと結果を杉山で出したくて頑張っています。
お仲間が増えてうれしいです
くまごろうさん
タイミング良かったですね!!!
無事に排卵もされたようでホっとしますね。
あとはドキドキしながらもリラックスですよ★
マルタさん
ご実家に帰省されてたのですか。
可愛い姪っ子たちを相手に癒されたお休みだったのですね。
内膜も11とは完ぺきです!!
あとは移植にむけて体調を崩さずにお過ごしください。
私も今日の診察だと14日ごろ排卵だそうです。
なので金曜日に移植でしょうか。
今回はキャンセルにならないように祈るばかりです。
菜々
2011/05/15 23:30
マルタさん、くまごろうさん、杉梅さんどうぞ宜しくお願いします(^^)
みなさん杉山で順調に一歩ずつ前に進んでいらっしゃるのですね!私も頑張らなくては・・・!
私は他院でタイミング→人工授精を1回までして、治療をお休みしていました。その病院では異常なしだったのですが下腹部痛がひどく、絶対どこかおかしいはず・・・
という事で杉山でラパロに挑戦したいなーと思っています。先生がどんな判断を下されるかはわかりませんけど(^^;)
皆さんはラパロされたことはありますか?
くまごろうさん、東京の端っこってもしかしたら近いのかな・・・?ちなみに私はあきる野市です。
マルタ
2011/05/16 10:32
おはようございます!
最近は黄体ホルモンのプラノバールを服用しているのですが、胃がムカムカします〜〜〜涙。
暇してると余計気持ちが悪いです。
動いていると気にならなくなるので動くようにしなきゃ・・・。
今日は午後、移植前の注射に行きます。
いつも杉山には午前中に行くのですが、今日はなるべく午後にしてね、と言われ、水曜日の移植の時間も考えての指示でしょうね。
それほど時間の調整が微妙なんですね・・・。
杉梅さん
移植日程近いですね!!!!
ワーイ(^◇^)励まされます!!!
私は水曜の12時に決まりました。
トイレ我慢するの苦手ですが頑張ります!
くまごろうさん
タイミングとれていて良かったですね☆
気候もいい季節ですからリラックスしてくださいね☆
嘘かどうかわかりませんが、N川先生は着床時期に夫婦生活(避妊なし)を持った方が着床しやすいから、排卵日から5〜6日後にもう一回タイミング!って指示が出ていました。なんでも精子が子宮内にいたほうが着床に有利だとか。参考までに・・・(*^_^*)
菜々さん
私はラパロは経験ないです(>_<)
ラパロされる理由ってなんでしょう?
もし排卵しやすくするのが目的とかだと、効果は約半年と言われますし、効果は先生と相談された方がいいかもです。
私は31歳から治療を始めてあっという間に33歳になってしまいました。
杉山さんは先生も多いので自分に合った先生に巡り合えるといいですね☆
菜々
2011/05/16 12:39
マルタさん
ラパロしたい理由は、原因不明の不妊にはラパロが有効だと聞いたからです。あと何より大きな理由はエコーや今までの他院での検査で異常なしだったのに、すごくひどい下腹部痛がたびたびあるので きっと腹腔鏡でしか見れない所に内膜症やら何かしらの異常があるのではないかと自分なりに思っているからです。
相性の良い先生に巡り会いたいです(^^)
ちなみにマルタさんはどの先生に診てもらってますか?
マルタ
2011/05/16 18:12
菜々さん
原因不明なんですね。
お腹が痛いとなると内膜症とか確かに疑わしいですよね(>_<)
私はN川先生に診てもらっています。
HPで名前確認してくださいね。
初診がたまたまこの先生でした。
結構ハッキリしている先生ですが、言い方は優しいですよ。
菜々
2011/05/17 10:38
マルタさん
N川先生なんですね〜 確認しました!杉山産婦人科でググるとN川って出てくるので、きっと人気がある先生なんでしょうね(^^)
私はとてもあがり症なので優しい先生がいいなと思っています。K城先生やK林先生はどうでしょうか?
やっぱり初診は生理中じゃないほうがいいですよね?
マルタ
2011/05/17 16:37
菜々さん
K城先生は診てもらったことないんです(>_<)
K林先生は丸の内の院長に今月からなられたので、メインは丸の内だと思います。
K林先生、声渋くていいですよ〜。
安心して任せられる先生だと思います。
どの先生も丁寧で優しいと思います。
でも治療以外の部分ってあるじゃないですか。
陰性だった時、ただそれを伝えられるだけじゃなくて、おしかったね、とか、次はきっと大丈夫だよ。とか。
そういう励ましの言葉を下さる先生が私はいいと思います。
最初、医師指定しずに、当たった先生で受けてみるのもいいかもです。
女医さんも入られたようですし、気が合わなかったら次の先生指定と言う感じで自分に合う先生見つけてくださいね。
菜々
2011/05/17 17:28
マルタさん
そうですねー 最初は指定なしでいってみようかと思います(^^)
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
マルタさんは同じ杉山に通われている方でお友達とかいらっしゃるんですか?(ネット上だけじゃなくて直接会って話したりするお友達って意味です)
あと、杉山の近く又は、代田橋駅近くとかにカフェとかファーストフード、本屋、ショッピングできるところなど時間つぶしたり休憩できる所ありますか?
くまごろう
2011/05/18 07:49
おはようございます(*^^*)
マルタさん、いよいよですね(*´∇`*)なんか私まで緊張します…無事に終わりますように☆
菜々
2011/05/18 08:27
おはようございます〜
マルタさん、いよいよですね!頑張ってきてください(^^)陰ながら応援してます!!
マルタ
2011/05/18 09:46
おはようございます〜〜〜(^◇^)
くまごろうさん、菜々さん、朝から励ましのメッセージありがとうございます!!
いっぱい応援してもらって心強いです!
今、帰宅後に家事が楽になるように夕食を作っていました!
あ〜ドキドキするなぁ。
お腹の中に卵ちゃんを迎えられるだけで感激です!!
でも!!!
融解に耐えられるかどうか心配です(>_<)
どうか頑張ってほしい!!
それではまたご報告しますね。
皆さまよい一日をお過ごし下さい(*^_^*)
杉梅
2011/05/18 12:05
皆様 こんにちは。
マルタさん
いよいよですね!
きっと今頃水分をたくさん取ってドキドキしてるころではないでしょうか?
無事に3個解凍できていることを祈っています。
それが突破できたら後はストレスフリーでのんびり
お過しくださいね。
どうかどうかマルタさんに赤ちゃんが
くっついてくれますように☆☆
マルタ
2011/05/18 14:07
皆さん!!
帰ってまいりました!
無事に移植できました〜(^◇^)
29日に判定です!
今回の妊娠率は25%くらいの卵ちゃんでした。
でも私はわずか2%の子宮外を経験したので、25%なら希望が持てる!!
と勝手にハイになっています、笑。
杉梅さん
杉梅さんも今週無事に移植出来ますように☆
くまごろうさん
高温期リラックスしてくださいね☆
菜々さん
これから治療開始頑張ってくださいね☆
それでは早々ですが失礼して今日はゆっくり休みます!
杉梅
2011/05/18 17:11
杉梅です。
マルタさん無事移植できたのですね!!
良かったです(≧∀≦)/
なにはともあれお疲れ様でした。
25%の確立とは期待できる数字ですね♪
こちらはまでドキドキしてきました☆
私は明日また病院です。
自然周期移植ですので注意して排卵日の見極めで
ハラハラしています。
うまくいけば日曜か月曜あたりの移植かな?と思っています。
ではでは、判定までの間、笑って笑ってお過ごしください!(笑)
菜々
2011/05/19 09:39
皆様、おはようございます(・v・)
マルタさん、昨日はお疲れ様でした!!
赤ちゃんがマルタさんのお腹から離れない事を祈ってます☆
私はいよいよ明日杉山デビューの予定です。
でもなんか明日生理が来てしまいそうな感じ・・・
なんてタイミングが悪いんでしょう(−−)
でも生理中でもご相談とか血液検査とか、きっとできる検査もありますよね・・・?
とりあえず頑張って行ってこようと思ってます。
マルタ
2011/05/19 16:15
こんにちは♪
今日はとても良い天気ですね(*^_^*)
移植後、かすかな茶色い出血はありますがその他は何ら変わりなく過ごしています。
昨日は少し安静にしましたが、今日からはいつも通りです。
明日はジムでウォーキングに行きます!
杉梅さん
自然周期だと、ホルモン補充はどんな感じですか?
HR周期は注射や張り薬が多くて、毎日確認しながらこなさないと抜けてしまいそうで大変です(>_<)
自分からホルモンが出てないから仕方ないんですけど汗。
菜々さん
初診頑張ってください!
ご質問にあった時間潰しの場所ですが、あいにく病院の近くには無い様に思います。
私は京王線の代田橋から向かいます(徒歩6分くらいかな)が、駅横にミスタードーナツと小さな商店街がある感じで、病院の前に最近ピザレストランがオープンしました。
コンビニは歩いて3分位かな。
節電前までは、待合席にコーヒーの無料サービスがあったのですが今はありません。
でもお湯とテーパックはあるので紅茶はいただけますよ!
リラックスできる雰囲気ですから安心してくださいね!
杉梅
2011/05/19 17:52
杉梅です。
マルタさん、お疲れ様でした。
私はHRは2回経験しています。
移植前から飲む貼る打つで移植後も同じでした。
自分でホルモンが出ないのでミスがないように病院で頂いた予定表をチェックしながらでした。
エストラーナもお風呂に入ったり汗かいたりするとはがれやすいので上から絆創膏を張ったりしてました。
それは妊娠してからも続きますので大変ですが
まずは妊娠できれば良し!って挑戦しましたが
結果が出なかったため今回は初めての自然に挑戦しました。
前回 前々回はキャンセルでしたが本日診察いったら今回は大丈夫のようで日曜日の移植となりました。
念のため明日、もう一度チェックに行きます。
自然は妊娠後が楽ですがそれまでは念入りのチェックで大変です。
奈々さん
たしか今は節電のためコーヒーは中止でした。
パソコンも数台ありますが止まっています。
まぁ雑誌も豊富だしお茶類は飲み放題ですし時間は潰せるかと思います。
くまごろうさん
その後いかがお過ごしですか?
くまごろう
2011/05/19 21:30
みなさま今晩は(*^^*)
今日はがっつり残業デイでした。。 あーつかれたぁー(;つД`)
マルタさん
無事に終わってよかったです。そのままくっついてくれること、心から願ってます!
杉梅さん
私は高温期真っ只中です。今回はじめてルトラールを処方されて飲んでます(*^^*)
いつもならドキドキなのですが、仕事が忙しすぎて考えてる暇がありません!(笑)逆にリラックスできていいかなぁと思ってみたりヽ( ̄▽ ̄)ノ
菜々さん
どの先生にあたるかドキドキですね。また報告待ってます!
杉梅
2011/05/23 14:31
皆さま こんにちは。杉梅です。
昨日無事2つとも融解でき移植をしてまいりました。
今日くらいまではゆっくり安静にしていたかったのですが、仕事も休めず・・・。
とにかく信じてプチ妊婦を楽しもう!と思います。
皆さまは、その後いかがですか?
マルタ
2011/05/23 15:51
杉梅さん
無事にお迎え出来てよかったですね(*^_^*)
笑って過ごしてくださいね!
私はBT5日目を迎えていますが今朝始めて基礎体温が37℃を超えました。
注射の威力はすごいですね〜。
そして何となく左下腹部がチクチクしたりと気にしすぎて不要な変化を感じております汗。
その他の変化は全然ないです。
今日もジムで1時間ウォーキングしてきました。
杉梅さんの判定日は6月の1週目あたりですか?
いい結果になりますよう祈っていますよ☆
杉梅
2011/05/23 17:27
マルタさん
なんだかいい兆候ですねo(*^▽^*)o
下腹部チクチクってよく聞きます♪
今回は胚盤胞のほうを移植されたのでしょうか?
1つでも良いからどの子かくっついて欲しいですね。
私も双子なんて贅沢は言わないので1つくっついて欲しいです!
前回のとき看護師さんが、ウォーキングしたり良い景色を見ながら歩いたりしたほうが良いっておっしゃってました。
血行も良くなるし楽しい気分になるからでしょうか。
ちなみに私の判定は主人の誕生日になります。
涙の誕生会になるか・・・?
妊娠報告を誕生日プレゼントにしたいですね☆
マルタさんも、ソワソワ落ち着かないウィークに入ると思いますが楽しんでくださいね♪
マルタ
2011/05/23 19:26
杉梅さん
判定日はご主人のお誕生日なんですね(*^_^*)
きっといい報告ができますよ!!
私は今回は胚盤胞ちゃんをお迎えしました。
当日こそ安静にしましたが、翌日から日帰りで遠出したり、お笑い番組観て爆笑しましたよ、笑。
結果どうなのかな〜もう決まってるんですよね!!!
期待してないつもりがめちゃくちゃ期待しまくりです!
金曜日あたりにフライングしようと思ってます☆
杉梅
2011/05/24 12:09
おはようございます。
マルタさん そろそろフライングの時期ですね!
私も何十本って使いまして(;^_^A
いまは安い中国製を使っています。
1回目の判定日は使わず病院で陰性をきいたのですが
あまりのショックで頭が真っ白になり
フラフラ帰ってきたのを覚えています。
以降はフライングをして頭と気持ちの整理をつけて行っています。
なんだか、マルタさんが妊娠しているような感じがします☆☆
お別れになってしまうかと思うと寂しいですが
妊娠されていること心から祈っています!
私は普通であれば今日お腹の中で胚盤胞になってる時期です。
すでにいつもの生理前の鈍痛が・・・・。・°°・(>_<)・°°・。
マルタ
2011/05/24 15:25
杉梅さんコンニチハ♪
私もいきなり捨て身で判定聞くほど強くないです(>_<)
心の準備は必要ですよね。
日曜日が移植11日目で判定なんですが、今日は移植6日目。
調べてみると6日目は薄い陽性が出る人とでない人と分かれるようなので明日以降試してみたいと思います!
いつもこの判定前の時間で嫌ですね〜。
気になってしまって何事も上の空・・・。
明日はプロゲ注射のために杉山です。
判定前の通院は明日が最後です。
杉梅さんの卵ちゃんが元気に成長していますように☆
杉梅
2011/05/25 15:59
こんにちは!
杉梅です。
マルタさん 今日は判定前の最後の注射ですね。
もうお腹の中では判ってるんですよねo(*^▽^*)o
私は金曜日判定前の最後の注射です。
自然周期なので移植当日と明日のみです。
今日はET3日目・・本来なら着床日なのでしょうが痛くも痒くもありません。。
早くも生理1週間前から始まる鈍痛があります・・。
今回もダメな気がします.・゜・(>_<)・゜・.
くまごろうさん、奈々さん その後いかがお過ごしですか?
菜々
2011/05/25 21:45
こんばんは(^^)先日、杉山デビューしてきました!
先生は・・・k林先生でした☆
とても良い先生ですねー なんだか安心感があって、優しそうだし親切だし・・・良かったです。
また新たに一歩踏み出せた気がします。杉山の先生を信頼して、信じて頑張ろうと思います。
マルタさん、杉梅さん
ドキドキ期間をお過ごしなんですね〜♪きっと赤ちゃんはしっかりとお腹にくっついてくれてるはずです!!お祈りしています(^^)
杉梅
2011/05/26 14:28
こんにちは!
杉梅です。
奈々さん
デビューされたのですね。
K林先生は私も大好きです☆
私は杉山に来る前からポリープを持っていたのですが
杉山で改めてポリープがあることが確定しました。
当時先生はジプシー状態でしたがどの先生も
「手術は不必要」と言われ、「手術は勧めない、逆に内膜が薄くなり厚くならなくなる可能性もある」と反対されましたが4回の移植に失敗・・・
そのとき出合ったK林先生が強く手術を勧めてくださり
術後妊娠することが出来ました。
声も渋くてかっこいいし素敵ですよね☆
私も大好きです♪
お互い頑張りましょう!
ちなみに私は相変わらずお腹の中は静かで何かが存在してる気配すらありません・・・(−◇ー;)!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと