この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はなぽん
2010/10/22 14:52
ついにBになりました〜☆
これからも末永くよろしくお願いします^^
過去ログにメッセ打ってます☆
読んでくださいね〜。
では、みんなからのカキコ待ってま〜す♪
返信=60件
※100件で過去ログに移動します。
みみはる
2010/10/22 19:53
こんばんは★
はなぽんさん、更新有難うございます♪
明日から両親と3人で旅行の為、今は実家に帰ってきてます♪
2回目の人工授精も撃沈し、今気持ち的にかなり落ちまくってるので、旅行でリフレッシュできれば良いなぁ、と。。。
はなぽんさんに質問があるのですが、
前に腹腔鏡手術したっていってましたよね?
それって、先生から進められたんですか?
何となく、このまま人工続けてても無駄な気がして卵管癒着チェックとかしたいな、と思うんですけど、先生はてっとりばやく体外を勧めたいみたいで、ちょっと悩んでいます。
でも、自分で納得しないまま体外に進むのもナーって感じです。
腹腔鏡でキャッチ障害はわからないんですか?
今回は着床しやすくする為に、ホルモン剤を飲んでたので、着床とかの前の問題(受精とか)だと勝手に思ってて。。
来月頭に人間ドッグがあるので(旦那に強制的に受けさせられます!)今周期は治療もお休みせざるを得ないと思うので、その間に今後のことをじっくり考えようと思います。
ランチの件ですが、29日・1日は両方仕事なんです><でも、15時には終わるので、みみさんの都合がよかったらお二人でランチしててくれたら終わり次第行きます!(場所は新宿でいいんですよね?15時10分には行けます!)
落ちまくってる今だからこそ、会っていっぱいしゃべりたいです!!
みみさん、外出はしんどいですか??
ご検討下さい☆
はなぽん
2010/10/22 20:30
こんばんは〜☆
みみはるさん、大丈夫ですか??
だいぶ気が沈んでるようでTT
旅行、リフレッシュできるといいですね☆
おいしい物食べて、ゆっくり温泉につかって・・・。
また気持ちを新たにして再チャレンジする気持ちに
なれること、祈ってます。
あと、腹腔鏡の件ですが、私も人工をしてダメだった時、同じ状況でした。
腹腔鏡か体外かの選択肢を与えられ、かなり悩みました。
体外をすれば、治療だけでなく、原因が手っ取り早くわかるのも事実です。
採卵した卵を見て、未熟卵であれば、着床がウンヌンではなく、それ以前に卵巣機能に問題があったということになり、成熟卵が取れたとしても、受精しなかったら旦那さんに問題がある・・・とか、受精したけどその後分割が進まない・・・となれば、卵子の問題になってくるし、ここまでの過程が全てパーフェクトに進んだとして、先生に絶賛されるような完璧な受精卵ができたとしても、着床しなければ子宮内膜に問題がある・・・などなど、全部を目で直視して確認できるので、結果がうまくいくにしろいかないにしろ、何が邪魔をしていて今まで妊娠できずに苦しむはめになっていたのかがハッキリしますよ^^
でも、私も当時はみみはるさんとまったく一緒で、体外にものすごく抵抗があり、ずっと人工で妊娠できると信じていたので、なかなか気持ちに踏ん切りがつかず、でも撃沈してるのが現実だったので、せめてやってみようかと思えたのが腹腔鏡でした。
先生はやっぱり体外の方が手っ取り早いのもあり、勧めてきましたよ!
でも、私が渋ってたので、腹腔鏡を選ぶという選択肢もくれました。
なので、腹腔鏡を選んでやってみたのです。
腹腔鏡は、体外のように卵子がだの受精卵がとかそうゆうのはわかりませんが、臓器(卵管・卵巣・子宮)の状態は直視できるので、癒着の有無もわかるし、ピックアップ障害もわかります。
それで、もう機能していなかったなど何かわかればそこで初めて自分の中で納得できると思うんです。
だから、私も個人的には先生と同様手っ取り早い体外をお勧めしたいところですが、昔の自分を思い出すと、みみはるさんの気持ちがよくわかるので、とりあえずは腹腔鏡を受けてみることからでもいいんじゃないでしょうか??
ランチの希望日はみみはるさんはお仕事でしたか〜。
でも、早く終わるみたいだし、10分で新宿に来れるとなれば、先にみみさんとランチして待ってるのもありですね☆
みみさん、どうですか??
外出れそうですか?? 人ごみがちょっとやばいかな?? 私もダメで、今でも普通の電車に乗れないのは昔なったうつ病の後遺症みないなものです**
なので、特急電車とか新幹線なら大丈夫なんですが、
新宿までしか行けそうもないのはこうゆう理由があって・・・TT
電車に乗ってバンバン移動できちゃう人だったら、もう少しみみさんの家の方まで行けたかもしれないのですが・・・TT
その前に都合からですよね++
お返事待ってますね〜。
みみはるさん、会った時はガンガンぶちまけてくださいね!!!何でも聞きますよ〜^^
私にできるアドバイスがあったら、一緒に考えて今後の相談にも乗れたらなぁ〜って思ってます。
元気出してくださいね♪
みみ
2010/10/25 14:52
みなさん、こんにちは♪
はなぽんさん、更新してくれて有難うございます(*^-^)
ランチ会ですが、友達の結婚式が来週あって、ただ今、ウエディングベアの作成に追われているのと、1日は、知り合いにネイルをしてもらう約束をしてしまったので、会えそうもないです・・・(/□≦、)
11月も2週目あたりなら大丈夫なんですが・・・。
すみません・・・今回も行けそうもなくて。(涙)
みみはるさんへ☆
生理きてしまったんですね・・・(ノ_-。)
かなり落ち込んでいるようですが、家族旅行で少しは気分も晴れましたか?
本当、治療してると気持ちの波はいつも大きく変わりますよね・・・。
安定する時なんてこないんじゃないかと思ってしまいます。(涙)
☆みみはるさん、はなぽんさんへ☆
例の友達の件は・・・なんかどうでもよくなっちゃいました。
・・・というのも、結婚式の打合せで(ウエディングベア作ってるので)何度か電話で話したんですけど、初めの何回かは、彼女の妊娠・妊婦話を聞くと、いつも以上に私の精神状態が悪くなり、とっても大変でした。
でも、最近話した電話で、彼女の言った言葉で、なんか吹っ切れてしまったんですよね・・・。
結局彼女は、『自分の事』『自分が一番』なんだって事に気づいてしまったんです。
もちろん、私の精神状態がかなり悪い事は彼女に話しましたが、それ以前に話した、私の不妊治療に対する悩みも、悲しみも、彼女にとっては別に重要な事ではなかったようです・・・何も感じてはもらえてなっかたということですね。
その場では親身になってくれていましたが・・・。
なんだか私自身とってもばかばかしく思えてきてしまって、これ以上深入りするのはやめました。
この先、彼女と会うことになっても、二度と私が彼女に悩みを打ち明ける日はこないと思います・・・σ(`ε´)
ご心配お掛けしましたが、なんだか少しスッキリして、今は気持ちも上がりつつあります!
お二人には『感謝』してます。=*^-^*=
はなぽんさんへ☆
・・・というわけで、これから少しずつですが上を向いていけそうです。
今日、美容室に行くことさえどうでもいいと思っていた私ですが、やっとバッサリ髪を切ってきました。
気分爽快です!
色々教えてくれて有難うございました。o@(^-^)@o。
みみはる
2010/10/25 17:50
こんにちは☆
週末は長野の松川渓谷と秋山郷というところに行ってたんですけど、紅葉がすっごく綺麗でした!
今まで色々なところで見た中で一番スケールが大きくてすごく感激でした♪
皆さんは行ったことありますか?
ちょっと遠いいけど、すごーく良いので是非行ってみてください^^
温泉もとろとろでお料理もおいしくて幸せな2日間でした☆
でも、家に帰ってくると、なんか現実〜な感じで、やっぱり気分は晴れないです(T_T)
はなぽんさん、いろいろ教えてくれてありがとうございます^^
病院の先生に聞きづらいことも色々教えてくれて感謝☆です!
説明すごーくよくわかりました!
しばらくじっくり考えてみようと思います。
みみさん、お友達の結婚式準備されているんですね。
偉いなぁ・・・
色々吹っ切れたようで良かったです!
ランチ、なかなか日程が合いませんね(@_@;)
会えると良いですね〜〜〜〜〜
はなぽん
2010/10/28 22:25
こんばんは〜☆
あらら〜TT 残念。
なかなか日にち合いませんねぇ・・・。
でも、また次の機会には是非是非
みんなで美味しい〜ランチを食べにいきましょ♪
みみさんの例の友人の件、聞いて安心しました♪
吹っ切れたとのことでほんとによかったです。
最後の踏ん張り、もう少しで結婚式も終わり、
楽になれるときがくると思います。
それまでがんばってくださいね☆
みみはるさんも、ゆっくりと考えてみてくださいね^^
旦那さんとも話し合わなくちゃいけないことですしね。
焦らずゆっくり・・・とまでは言えないけど、
納得のいく治療をしてください^^
ちなみにみみはるさんの治療費限度額って
いくらくらいなのですか??
腹腔鏡をすることになったら、それもやっぱり治療費に入ることになるのでしょうか??
えまちん
2010/11/01 19:46
こんばんわ♪お久しぶりです!!
2か月ぶりくらいですね(*^_^*)
最近の私はすっかり山ガールしてました(^◇^)V
すっかり寒くなりましたね!皆様お身体を冷やさないようにしましょうね☆彡
治療はお休みしていましたが今月からそろそろ復活するつもりです\(^o^)/
不妊治療から離れてみて充電期間中に心のメンテもでき治療への意欲がわいてきました!!
色々ふっきれた感じで来年から体外に行く決心がつきました!!
とりあえず年内は、未練たらしいですが、左側の排卵を期待しながら待ち、タイミングかAIHのつもりです!?
これからちょこ×2お邪魔すると思いますので、またよろしくお願いします!!
はなぽん
2010/11/01 20:16
こんばんは〜☆
えまちんさん、お久しぶりです〜!!!
かなりのご無沙汰でTT涙
山ガールしてたとのこと・・・。
どんなことをされてたのですか??
なんだか、すっかり元気と意欲を取り戻せたみたいで
よかったです〜。
来年からは、いよいよ体外デビューなんですね^^
応援してま〜す☆ 一緒にがんばりましょうね〜♪
えまちん
2010/11/02 14:43
こんにちわ♪
山ガールは山登りです♪
今凄い人気なんですよ!
今の時期は空気が澄んでいて景色や紅葉が奇麗でとても気持ちいですよ!!
ストレス発散にもなるし、仕事柄運動不足になりがちでしたが、とてもいい運動になってます!
くれぐれも熊要注意ですが!!(@_@;)
はなぽんさん:さっそくですが体外の頻度ってどのくらいのペースなのでしょうか!?
金銭的!?体調!?
一度すると少しの間は期間をあけたりするのでしょうか!?
病院によっても違うのかもしれないのですが・・
教えていただけると嬉しいです♪
はなぽん
2010/11/02 21:48
えまちんさん☆
こんばんは〜♪
山ガールとは、山登りをしてたんですね〜@@
すごいですね〜!!!
リフレッシュの効果も絶大な気がするけど、
運動量が半端じゃなさそう**
血行がよくなって、体にはすごくいい事ですね^^
私も山登りまではできなくても、それに近い何か
しないとなぁ**
でもでも、熊は怖いです〜><
さずが大自然の山。危険も多数でしたのね。
何事もなく無事に帰ってこれてよかったです☆
あと、体外のペースですが・・・。
これも、病院や人それぞれなので、一概には言えないのですが・・・**
私の場合は、年に2〜3回ペースの採卵です。
移植は、1回の採卵に何個卵が取れたか・・・。
その内の何個が移植できる卵なのか・・・。
によっても変わってきてしまいます。
例えば10個取れて、その内の5個が正常受精したとして、病院によって変わってくると思いますが、
初期胚を戻す場合は2個とか3個とかまとめて戻して
高い妊娠率を狙うことがありますが、それをしたら
単純な計算ですが残りの凍結卵は2個か3個になり、
第1回目の移植で陰性だったら、次の凍結胚移植の
時に2〜3個戻したら卵は全部使い切ったということになり、その時も陰性だったら、卵はもうないということで、1回の体外治療が終了になってしまいます。
また採卵ということになります。
この間の期間は(私の勝手な例え話ですが)たったの2か月の間の話になります。
このペースで進めていくとなると、年に2〜3回の採卵ではおさまらなくなりますTT
逆に、胚盤胞といって、初期胚をさらに培養された卵を戻すとしたら、多児妊娠を避ける目的で今は原則1個のみの移植がお決まりです。
なので、5個胚盤胞を持っていたら、1個づつ戻すことになるので、1回の採卵で5か月間くらい治療できることになり、年に2回の採卵で毎月休みなく何かしらの治療をしてる状態です。
病院によって、採卵までのやり方・考え方が違ったりするので、自然志向の先生の元で、10個採卵したいと言っても多分(?)無理です。
後は、合う合わないがあるのです。
単純に、どうせ採卵するならたくさん取りたいって思いで、たくさん取ったところで、たくさん卵胞を育て過ぎて卵子の質が落ちてしまうことがあります。
10個とっても10個全滅・・・という人もいます。
そうなると、採卵しただけで終了になってしまい、
移植すらできず悲しい思いをして終わってしまう場合も・・・。
逆に自然志向の先生の元で、質のいい卵子を1個
取って胚盤胞まで育てて移植して1発で妊娠!ということもあります。
なので、何がいい、何が悪いというのは一概には言えないのです++
なので、信頼できる先生の元で、納得のいく治療をしていくことが1番かと思います。
まずはやってみないと、何が自分に合ってるのかとかがわからないので、やってみないと・・・って感じなのですぅ++
それは先生もそうです。
はじめまして・・・で、先生がいきなりえまちんさんはこれが合ってますのでこの方法でやりましょうなんてまず言えないはずです。
なので、先生と相談しながら、希望があれば希望を言って、旦那さん共々、3人4脚で進めていくって感じになるかと思います^^
まずは説明会をやっていれば出席してみるのもありだと思いますよ〜♪
えまちん
2010/11/03 20:52
こんばんわ!
今日は山梨(扇山)まで登山してきました!快晴で楽しかったです♪
はなぽんさん:なるほど!そういう感じなんですね(^−^)詳しい説明ありがとうございます!
またまた質問ですが、体外って一般的に30〜50万位じゃないですか!
たとえば凍結した卵を2度目3度目に戻す時には料金などどんな感じになるのでしょうか!?
毎回(30〜50万)同金額近くかかるのか、採卵がない分安かったりするのでしょうか!?
注射など含まないでいいので・・
病院の説明会があるので直接聞いた方が良いとは思うのですが、軽く知識として下調べで教えて頂けたらと思いまして!!
よろしくお願いします!!
はなぽん
2010/11/04 13:42
こんにちは〜^^
えまちんさん☆
またまた山ガールをされてきたのですね^^
山梨、いいところですよね〜。
山登りはしたことないけど、空気も美味しいし、
景色もいいし、またまたいいリフレッシュができましたか??
質問の件ですが、凍結胚移植のみの場合は
採卵などないため、ご想像の通り、少し・・・
だいぶ?? 安いです。
だいたい平均10万円くらいだと思います。
(薬代除く)
体の負担も採卵がない分すごく楽ですよ〜^^
実は私は今日がその凍結胚移植の日です!
これから卵ちゃんのお迎えに病院に行ってきます☆
えまちんさんも、これから初めて体外の治療を開始されると思うので、色々と不安はあるかと思いますが、
これもかわいい赤ちゃんを抱くため・・・^^
色々なことを乗り越えて、無事に赤ちゃんが抱ける日がくることを祈ってま〜す☆
えまちん
2010/11/04 22:11
こんばんわ!
昨日はリフレッシュ出来ましたよ♪達成感が最高です!
また一週間頑張るぞ!って気になりました!
(天気の良い時には週一ペースなので)
はなぽんさん:なるほど!!そういう事なんですね!!
料金表を貰いましたがさっぱりな感じでしたので!これで納得で来ました!
今日は、卵ちゃんのお迎えだったのですね!
少しの間ドキドキの日々になるかもしれませんが、卵ちゃんを信じてのんびりお過ごしくださいね!
冷えや、風邪には気をつけて下さいね\(^o^)/
はなぽん
2010/11/05 00:00
こんばんは〜☆
えまちんさん^^
無事に卵ちゃんのお迎えしてきました〜☆
夕方からだったので帰りは夜になってしまいました**
帰ってから、ちょこっとテレビを見て、ずっと布団でゴロゴロしてたらこんな時間に><
旦那は相変わらず帰りは遅くまだですぅ・・・。
今帰ってきてる途中ですが**
えまちんさんの旦那さんは、帰りは早いのですか??
子どもがいないので旦那の帰りが遅いのってすごく寂しいですTT
ワンコに何とか支えてもらってます。アハ
山登りの達成感って、すごそうですよね〜。
しかも、登りきったときの見える景色なんて
最高なんじゃないですか??
でも、今の時期はすごく寒そうですね@@
下にいても寒い思いをしてる私です^^;
山はきっともっと寒いんでしょうね++
えまちんさんこそ、風邪など引かないでくださいね。
病院から料金表をもらってきたのですね〜^^
最初は意味不明ですよね++
何かわからない項目が合ったら遠慮せず聞いてくださいね☆
えまちん
2010/11/05 12:01
はなぽんさん、卵ちゃん☆こんにちわ!
そうなんですよ!達成感+身体を動かした後の食事は絶品です!景色はようやく富士山が雪化粧を始めたてきましたよ!
登っている最中は、空気は冷たいのですが、体を動かしているので暑いです!(耳、鼻は冷たくて部分的に痛いです)
汗をかきながらロンTなど一枚で登っています!
休憩などすると汗冷えして寒いので暖かい服は常備しています♪
パワースポットの高尾山辺りから行ってみてはいかがでしょうか!?
旦那さまの帰宅が遅いのは寂しいですよねぇ(ToT)
家の旦那もばらばらですが帰りが遅いです。話したいことがたくさんあるのにぃぃ〜って思いながら先に寝ちゃいます。
ペットも居ないので尚更寂しいです・・
説明会には今月は予定が合わないので来月行ってみたいと思います!!
私の担当医師(手術、タイミングの時・・)とても説明等、わかりやすく丁寧で信頼しているのでいるのですが体外は他の医師なので、他の病院の説明会にも参加してみて転院も視野に入れています。
医師との相性ってありませんか!?
心が折れかけているときに淡々と説明されると心が折れます。。もう少し親身になってよぉ〜(怒)みたいな(笑)
でも、出産はそこの病院でしたいなぁ・・なんて思ったりします!?(気が早すぎますが。。)
色々教えていただきありがとうございました!!
またわからないことがあったら教えてください!!
みみはるさん、みみさんはお忙しいのでしょうかね!?
ランチ会したいです\(^o^)/
これから吉○寺まで、美容院+買い物行ってきま〜す!
(伊勢丹の跡地、コピス熱いですよ!)
はなぽん
2010/11/05 15:05
こんにちは〜☆
卵ちゃんにまで声掛けて頂き感激ですTT涙
今頃えまちんさんは、美容院で変身中かな??^^
吉○寺、昔はよく行ってました〜。
懐かしい〜><
ピタっと行かなくなり早数年。
この間テレビでみました!
伊勢丹の跡地のコピスってゆうんですか??
新しいお店がテレビに出てました〜。
私はサト○ヤのメンチカツが大ファンでした。
旦那も有名なのは知ってるみたいだけどまだ一度も食べたことがないらしく食べたい食べたいと言ってます。
近いうち、行ってみようかな〜^^
なんか、話を聞いてえまちんさんが山登りしてるところを想像したら・・・。めちゃめちゃ体によさそう〜@@
なんて健康的なんでしょう!
血のめぐりまでも伝わってきますよぉ^^
これで次の治療ではきっといい結果が待ってるはず☆
先に寝ちゃうほど旦那さんの帰りが遅いこともあるんですか??
遅いと何時くらいなんですか??
私はとりあえず1時くらいを限度として待ってますが、
昔は2時でも3時でも気合で待ってられたのに、最近は夜弱くて++ 年取ったのかなぁ・・・。
もう気合・・・とか通用しない体です。笑
って、真夜中に帰ってくるときもあれば、いきなり8時半とかに帰ってくるときもあり、ほんとに毎日旦那の帰りの時間だけは予測がつかない生活を送っています。
体外になると、その信頼している先生ではダメなんですね++
となると、別の先生とも相性がよければいいけど、イマイチだったら転院しても何ら変わりないですよねぇ。
産む時はその先生に診てもらえるのですか??
不妊以外の産婦人科・婦人科の先生なのでしょうか??
先生との相性ってありますあります!
これって結構大事なことですよね。
デリケートで傷を負うことが多々ある中、キツイ先生の元ではついていけません。即挫折の勢いですよー。
出産する病院、私もです〜。
まだ妊娠すらしてないのに(笑)、どうしても考えちゃうってゆうか、やっぱり夢見ちゃってます++
早く現実にならないものか・・・−−;
夢を見続けてかれこれ何年たったかな。。。涙
えまちん
2010/11/05 17:58
こんばんわ♪またまた来てしまいました!
3か月ぶりくらいの美容院!伸びきった部分のカラー&カットしてきてすっきりしました♪
サトウ美味しいですよね!ちなみに私は夕飯用にとんかつ買ってきました(^−^)
是非是非久しぶりに吉○寺来てみてください!
コピス&アトレ(ロンロン跡地)まだ×2人が多いですが楽しめますよ!
旦那は以前にも少しお話しましたが自営なので不規則なんです!深夜〜明け方近くなる時も!
たまに音で目が覚めたりしますがそのまままた爆睡です・・^_^;
一昨年くらいまで私も働きに出ていたので先に寝てしまうというのが当たり前になっていたのでそのまま・・って感じです!
私が通院している病院は、総合病院の中の婦人科+近所に不妊クリニックが系列であり、総合病院で手術(子宮外)→現在はクリックに行ってます!
医師は病院+クリニックに行き来しているのですが、その先生タイミング等は大丈夫なのですが、体外は院長がするみたいなんです。
検査など1からって考えると、
手術や検査結果などデーターがあるので本当はそこで体外やるのが良いとは思うんですけど・・
まずは説明会ですね!
まだまだ道は長いかもしれませんが頑張りましょうね!!
はなぽん
2010/11/05 18:42
えまちんさん☆
お帰りなさ〜い☆
今日は、そこのトンカツですか??
いいなぁ〜++ めちゃめちゃ美味しそう♪
今度行かなくては@@ 笑
私も美容院は毎回久しぶり状態になっちゃてますTT
理想は月1だけど、なかなかそうは行けなくて><
でも、行った時はめちゃめちゃ気分転換&変身できた気分で最高ですよね〜^^
旦那さん、自営なんですねぇ。
前にも聞いていたのでしょうかTT
忘れっぽくてほんとごめんなさ〜い。涙
明け方なんて、ほんとなんて大変なんでしょう!
どんなに遅くても朝の出勤時間は変わらないのですか?
とにかく、旦那さんも体を壊さないようにして頂きたいですね。涙
うちの旦那もいつか倒れるんじゃないかって心配になるほど毎日働き詰めです**
こればっかりは私がどうするとか何もできないんですけどねTT
えまちんさんの病院、いいですね〜。
総合病院の系列なら、いざ何かあってもすぐに
その大きい方に回してもらえてなんだかすごく安心です。
しかも、場所は変われど先生は一緒なんて、安心できるの一言ですよー^^
転院する=検査から・・・。
確かにそうです++
なので、1番は今の病院の院長先生に診てもらうことが理想ですよねぇ。
で、出産の時はいつもの先生に☆
院長先生はまだ会ったことはないのですか??
相性が合えばいいですね^^
確かに道のりは長いかもしれませんね。涙
一体何年治療してるのやら・・・って思っちゃうことも
しばしばですが、やっぱり赤ちゃんが欲しいという思いがある限り、結局は先が見えない道でも進んでしまうのですよね。
ゴールが見えればどんなに楽でしょうね〜。
何にだって耐えちゃうのになぁ・・・。
お互いこれからも励ましあいながら
一緒に乗り越えていけたらいいですね♪
がんばりましょうね〜^^/
みみはる
2010/11/05 18:50
こんばんは☆
お久しぶりです!
久しぶりにのぞいたら結構更新されててびっくりしました!!
仕事始めてから、帰ってきてちょっと休むとすぐに夕飯の支度なのでなかなかカキコできませんでした(T_T)
でも、仕事は回りも良い人ばかりでとても良い息抜きになっています♪
来月はボスのお付き約でミシュラン3星レストランに行くので今から楽しみです^^
そんな感じでリフレッシュしながら治療続けてまーす。(といっても、今回は人間ドッグだったのでお休みですが・・)
今日は旦那が遅そうなので、お邪魔しに来ました。
はなぽんさん。
卵戻したんですね!ってことは今日から洗濯かご持たないお姫様生活の始まりですか?(笑)
大事に大事に育ててくださいね^^はなぽんさんのおなかにくっつきますように!!
この前は腹腔鏡のこととか色々教えてくれてありがとうございました!でも、はなぽんさんと同じく(?)病院の先生は否定的で、多分やってくれなそうです。
どうしてもやるとなると、他の病院を当たるしかないので、また転院も面倒だから、腹腔鏡すっ飛ばして体外かなー。とも思ってます。
あと3回ほどはAIHのチャンスがあるので、そこで何とか決めたいんですけどね〜。
そういえば、一昨日日光に紅葉を見に行って、またまた授かりお守り買ってきちゃいました(^_^;)これで2つ目!しかもそのお守りは安産守りも兼ねているというスペシャルなお守りです!!
私は金額で治療の限度を決めたといいましたが、万一腹腔鏡してもそれは別枠です。(保険でほとんど実費ないと思うし。)
ホントお金かかりますよねー。毎回請求されるたびに思います(笑)
未だに自力排卵なので今はまだそんなにかかってないほうなんでしょうけど・・
えまちんさん、お久しぶりです^^
遂に来年体外なんですね!
その前にミラクルが起きる可能性もありますよ!
万一転院するにしても、言えば検査データとかは全部くれるので、それを新しい病院にもっていけば大丈夫ですよ^^
確かに体外の費用ってグレーゾーンですよね。
聞くところによると公に出ているパック料金+αがどんどんかかるらしいですもんね。(薬やら注射やら)
吉祥寺近くて結構行っているのにコピスって未開拓でした(笑)
ショッピングセンターですか?
洋服系?雑貨系?
吉祥寺はいつも人が多くて歩くのもたまに疲れますよね(笑)
みみさんはお元気ですか〜?
結婚式の準備で忙しいのかな??
早くランチ会したいですね〜〜〜〜(^◇^)
はなぽん
2010/11/05 21:18
こんばんは〜☆
みみはるさん、お久しぶりです〜^^
なかなかこれなかったようでTT
久しぶりにお話できて嬉しいです☆
そうなんです・・・。卵ちゃん戻してきましたよぉ。
昨日戻してきたのですが、昨日今日とお姫様生活してます^^;
でも、、、。病院からは、生活は普通でいいって言われてるので、明日くらいからちょっと動き出そうか悩み中です。前にみみはるさんが言ってたけど(エアロ行ってた頃)、動いてダメになるくらいなら育たない・・・みたいな先生の言葉。 確かに納得ですしぃ・・・++
あまり過剰に意識しすぎるのも問題ありかな?なんて。
とりあえずあと3回人工にトライして、万が一ダメだったって時は腹腔鏡ではなく体外へ・・・という感じになりそうなのですね^^
体外になる前に、あと3回の人工で何とか結果が出るといいですね〜。
次は注射したりするんですか??
ずっと自然排卵での挑戦でしたもんね++
日光行ってきたんですね〜☆いいなぁ^^
日光なんて言ったら、紅葉めちゃめちゃキレイでしょうね〜。行きたいわぁ♪
しかも、そのお守り、いい〜!!!笑
普通子授けなら子授け・安産なら安産で分かれてますもんねぇ。
それが一緒になってるなんて、いいですね〜。
ず〜っとお世話になれるお守りがあるなんて
知りませんでした〜。
腹腔鏡は別枠でしたか++
ほとんど負担はないけど、数万円の負担はあったので
ちょっと気になって聞いちゃいました><
数万円も、大きいですからねTT
体外はほんとにお金かかりますよぉ。涙
休まずにやったら年に200万くらい簡単にいっちゃう世界ですTT 大泣
できれば注射して今より金銭負担がパワーアップしちゃっても、何とか人工で授かれることを祈ってます☆
卵ちゃん、お腹にくっついてくれるように祈ってくれてありがとうございます^^
すごく嬉しかったです☆
みみはるさんにも早く赤ちゃんがやってきてくれますように・・・^^/
えまちん
2010/11/05 22:52
こんばんわ!
はなぽんさん:院長は何度か検査や、治療方針などで何度かは受診してもらいました。
評判は良いのですが、必要最低限、口数の少ない無駄のない受診をされる方です!もう少し素人でもわかりやすく説明して!?って印象です。
みみはるさん:ご無沙汰です!ついに体外デビューです!妹の子供の成長、妊娠6、7か月!?のお腹の膨らみをみたら少々の焦りもあり、決断できました!
お仕事始められたんですね!働きながらの治療、家事大変かと思いますが頑張って下さい!
環境の良い職場羨ましいです(^−^)
コピスは伊勢丹の跡地でショッピングセンターのような感じです!衣類、雑貨、アウトドア用品(私には必需品です)etc。。伊勢丹がパッとしなかったせいか、充実している感があります!全て見ていないので詳しくなくてすみません。。^_^;
転院の時にはデーターいただけるんですね!
近所なので通いやすいう○だも検討中なんですよ!
私、子宮外やったときについでに腹腔鏡してもらったので、保険+生命保険も使えたんです!
ついでだったからなのかな!?
親戚の結婚式の為明日から長野に行ってきます!
朝、早いのでそろそろ寝ま〜す!
帰宅したらまた遊びに来ます!!
みみ
2010/11/06 14:27
みなさん、お久しぶりです♪
ウエディングベアも作り終わり、結婚式も終わったので、これからやっと自由の身になれます(*^-^)
これで少しは私の精神状態も良くなる事でしょう・・・(笑)
結婚式は・・・私が今までに出席してきた結婚式の中で、これほど退屈な結婚式はなかったなぁ・・・って思うぐらい残念な式でした(ー。ー)フゥ
料理も美味しくなかったですし・・・。
それに、気を使いすぎてかなり疲れました・・・。
みみはるさん☆
みみはるさんも、カキコ久しぶりだったんですね。
前回のお休みは長野で紅葉をみてきたんですよね。
松川渓谷と秋山郷・・・行った事ないんですけど、みみはるさん推薦なら、来年旦那と行ってみようかな〜♪
みみはるさんのお仕事、順調な様で良かったです。
職場環境はとっても大切ですもんね。
それに、3つ星レストランで食事なんて羨ましい!
ところで、人間ドッグの結果はどうでした?
健康優良児でしたか?(笑)
はなぽんさん☆
今回は、卵ちゃん戻す事ができて良かったですね♪♪♪
後は無事に卵ちゃんがくっついてくれるのを待つばかりですね・・・私も、『お腹にくっつけぇ〜』と念を送り
ます(゚∇^*)
それが、はなぽんさんの力になるようにと願って・・・☆☆☆
はなぽんさんが、えまちんさんに答えていた体外の事、私もお勉強になりました!
私の場合は、治療を再開してみないと、体外か顕微かはまだ分かりませんが、治療を再開する事になったら病院で説明を受けてくるので、私も分からない事があったら、はなぽんさんに聞いてしまうと思うので、その時は宜しくお願いします(*'-'*)
えまちんさん☆
お久しぶりですね♪
『山ガール』って最近流行ってるんですよね。
以前テレビ番組で特集されてるのを見た事があります。
私は、喘息もちなので山登りは苦しすぎて無理ですが、一度、富士山のご来光ツアー(車)に参加した事があって、すごく感動したのを覚えています。
えまちんさんは、富士山でご来光見てきましたか?(笑)
えまちんさんも、来年には体外の治療を始めようと思ってるんですよね。
私も、できれば来年から治療を再開しようと考えてるので、同じ時期に治療スタートになるかもしれないですね。
辛いこともあるかもしれませんが、お互いここで愚痴をこぼしつつ、みんなに相談しつつ、治療頑張りましょうね('-'*)
みみはる
2010/11/06 18:19
こんにちは☆
はなぽんさん☆
そうですよぉ。あまり気にせずなるべく普通の生活を送ってください!体外してた友達は戻した後毎晩お酒飲んだり普通の生活してても、出来たと言っていました!私も次回のAIH以降はお酒飲みますよ〜〜。
でも、前回とか確か内膜厚くならなくて移植できなかったのに、今回は厚くなってて良かったですね^^
厚くするための張り薬とかしたんですか?
卵を戻す前に「何とかハッチング」(でしたっけ?)とやらもしましたか?
これからも色々教えてくださいね〜〜^^
私は次も自力排卵らしいです。
でも、毎回右からの排卵で、左から全くしないので、右の卵の質が心配です(T_T)
(ふつうは毎月左右からなんですよね?)
内膜症の手術の時、健保の高額療養費と自分の生保でお釣りが出るくらいだったので(えまちんさんと同じかな?)腹腔鏡も自己負担なしでいけるかなー、とか勝手に思ってます(笑)
えまちんさん☆
コピス情報有難うございます!今度探索に行ってみます!
確かに、妊婦さんとかみるのは辛いですよねぇ。。ましてそれが妹さんとなると・・
電車の中とかで妊婦マーク付けてる人を見ては羨ましく思う日々です(^_^;)
えまちんさんも腹腔鏡したんですね!
卵管癒着剥がすためですか??
やっぱり腹腔鏡も捨てがたいので、差し障りのない範囲で色々教えてください。
ちなみに私もう○○通ってます^^v
前の病院のデータ出したら一切検査なしですぐに治療に入れましたよ!
みみさん☆
ホントお久しぶりです〜〜(^◇^)
お元気そうでよかったです!!
結婚式も、本当にお疲れさまでした^^
秋山郷、ぜひぜひ来年行ってください!
今まで見た紅葉の中でかなり高順位なほど、凄い雄大な紅葉です^^
人間ドッグの結果は2週間くらい後に送られてくるのでドキドキ(?)待ち中なんです。
しかし、バリウム検査っていやがらせ的ですよね。
今後10年は受けない!と旦那に宣言しときました(笑)
みみさんの忙しいのも落ち着いたみたいだし、4人でランチしましょ〜〜(●^o^●)
はなぽん
2010/11/08 12:03
みなさん、こんにちは〜☆
えまちんさん☆
院長先生にお会いしたこと、あったんですね〜。
冷たいとかではなく、冷静&サッパリタイプなのでしょうかね??
質問すればきちんと答えてくれる先生ですか??
みみさん☆
お久しぶりです〜^^
無事結婚式終わりましたか??
お疲れ様でした!
いよいよ解放されたのですね。
ほんとによかったです〜。
不妊にストレスはほんとによくないらしいです。
ストレスを抱えると、子宮の中が酸性になり
妊娠しづらい体になるとのこと++
でも、もう解放されたので、これからは
とことんのんびりと毎日を楽しく過ごしてくださいね。
その後、体調の方はどうですか??
まだ気分は優れませんか??
卵ちゃんへの念力、届いてますよー♪
ありがとうございます☆ すごく嬉しいデス☆
私もみみさんの治療が再開したら、その時は
念力送りますからね〜。
えまちんさんへのカキコ、みみさんにも参考に
なられたようでよかったです^^
何かあったらいつでも聞いてくださいね♪
みみはるさん☆
やっぱりそうですよねぇ・・・++
自然妊娠する人は、せいぜい早くても生理が遅れたらあれ??って感じであって、まさか生理前に禁酒したり安静にしてたりなんかしてる人なんていないですよね〜。
現に、体外をされたお友達も飲酒ガンガンでめでたく
妊娠☆だったんですもんねぇ。
意識のし過ぎは逆によくないかもですね><
普通に気楽に過ごそうかと思います☆
私もお酒飲みたいんですけど、今何種類か薬が出されてて、薬を飲んでるから一緒にお酒はまずいよね??的な理由のみで我慢してます。
一緒に飲んでいいのなら、私も飲をみたいのですが、
お友達は体外とのことなので薬出されてるはずですが、
薬と一緒に毎日飲酒してたってことですよね??
なんかそれもすごいなぁ^^
とりあえず、ビールが飲みたいです**
それから内膜の話ですけど、前回は貼り薬をしても
効果が得られなかったので、今回は錠剤で育てました。
内膜の厚さじたいはそんなに変わってなかったのですが、私は貼り薬より錠剤の方が体への吸収がよかったらしく、ホルモン値の数字がよかったので、あまり厚くない内膜だけど移植が決定になったのです^^;
人それぞれ、ほんと合う合わないってあるものですね〜。飲んでみないとわからない・やってみないとわからない・・・まさに試行錯誤の世界ですぅTT 涙
ハッチングもしてますよぉ♪
呼び方は色々なのでハッチングって言ってるけど、
正式な呼び名は、【アシステッドハッチング】とか【アシストハッチング】といいます^^
次も自力排卵なんですね〜。
全然薬を使気配がないですね〜X0X
先生的には、薬を使わなくても十分な成熟卵が育って自力で排卵できてる・・・のを確認済みなのでしょうか。
排卵は毎月必ず左右づつ・・・ではないようです++
機能が低下してたらその卵巣は自力では卵胞を育てられないと思うので、体は機能してる方の卵巣に指令を出すのでしょうね**
だから、片方が機能低下の場合は、正常な卵巣からばっかり排卵することに・・・TT
まさに私もそうです。涙
片方からばっかりなので、いつかなくなるんじゃないかとハラハラですーー;
内膜症の手術の時、お釣りが出るくらいだったんですね〜^^それなら、腹腔鏡も捨てがたいですね^^
腹腔鏡をして、キレイになったらいきなり妊娠!ってなる人いるようです。私が腹腔鏡をした病院での先生のお話です。
内膜もキレイになって、古いものとかキレイに取ってくれて、癒着なども剥がしてもらい、正常に戻ったら
妊娠☆ということになるようですね^^
私も高額医療費の請求と、生命保険からもらったのですが、お釣りは出ませんでした〜TT
なんでかな^^; 手術代として出る給付金が少ないプランのだったってことでしょうかね??涙
えまちん
2010/11/08 14:54
皆様こんにちわ!
昨日、長野、新潟から帰宅しました!
一泊だったのでかなりハードでした!
初日は結婚式→善光寺→新潟へ移動→新潟一泊→翌日長野お墓参り→戸隠神社(パワースポット)
とにかく移動が長くて大変でした!
今までETC搭載ではなかったので高速料金は普通に払っていましたが、新車にはETC搭載してるのであまりの高速料金の安さにびっくりでした!!
紅葉がとっても綺麗で秋を満喫出来ました!!
が、一泊二日で走行距離は730キロ位私のみ運転で疲れました。
本日、病院に卵胞検査に行きましたら、なんと1年以上うんともすんとも言わなかった左側が排卵しそうなんです\(^o^)/
あまりの嬉しさに駄目もとで初のAIH予約しちゃいました!
みみはるさん:腹腔鏡は、子宮外の手術と一緒に癒着していたので、勝手にやってくれていました。
術後に聞きました!(ビデオ見ながら説明を聞きました)
私の場合は高額療養費と自分の生保で10何万かプラスになりました。入院は1週間ほどしましたが・・
う○だに通院されているんですね!
私はAIHでもう少し今の病院へ通う!?事になるかもしれませんが、転院することになったらよろしくお願いします!!
みみさん:私はまだ富士山のご来光行ってないです!いつかは登りたいなって思っていますが・・
車ではなんどか富士山に行きましたが、私的には富士山は登るよりもいろんな角度から見る方が好きかも!?なんて思っちゃいます!
今週は箱根から富士山見てきます!!
はなぽんさん:そうですね院長さっぱりしているのかもしれないです。担当医に頼り切っていたので、あまり意識をしていませんでしたが、
普通に聞けば答えてくれていましたし・・
AIHをする時にどんな感じか観察してみたいと思います!!
みみ
2010/11/08 15:17
こんにちは♪
病院で注射をしてもらってから2・3週間ほどしてやっときた生理が、今度は1週間以上も続いてます・・・。
もうすぐ終わりそうですが体温もバラバラで、自然排卵は難しそうです。(涙)
14日目あたりから薬も始まるし、また体調が悪くならないかと不安です。ハァ・・・。
みみはるさん☆
バリュウムつらかったですかぁ・・・。
私は、いつもほぼ1年に1回のペースで胃の調子がかなり悪くなる時期があるので、その度に胃カメラしてます。
最近の胃カメラは眠っている間に終わってしまうので、もしかしたらバリュウムの方が辛いかもしれませんね。
今度は是非胃カメラに挑戦してみて下さい。(笑)
話は変わりますが、手術内容は違うと思いますが、私も去年、多膿胞で腹腔鏡の手術をうけたんですけど、高額医療と、生命保険でむしろプラスになったぐらいでした。(笑)
生命保険って助かるんだなぁ(お金の面で)って実感したのを思い出します。(大笑)
はなぽんさん☆
本当、やっと解放されましたよ〜。
ただ、結婚式の写真をあげたりしなきゃいけないので、また連絡する事にはなりますが、なるべく会わずして渡す方法を考え中です・・・。
体調の方は、いい方にむかっていると思います。(笑)
でも、旦那の友達のとこに二人目が産まれたと連絡がきて、お祝いの子供服を選びに行ったりして、その時はテンション下がりまくりでした・・・(涙)
最近やたらと妊娠報告を聞いたりして、焦る気持ちはあるけど、年内は休むと決めたので、あと2ヶ月はゆっくり過ごそうと思っています。
心配してくれて、ありがとうございます☆☆☆
はなぽんさんは、体の調子どうですか?
最近益々寒くなってきたので、体だけは冷やさないように、インフルエンザにも気をつけて、自分の体を『ほどほどに(笑)』大事にしてくださいね♪
本当に、みんなでランチ会したいですね♪
今なら電車も乗れそうな気がします♪
みみ
2010/11/08 15:22
えまちんさん☆
今、カキコみました〜♪
週末はハードだったようで体調崩していませんか?
富士山は遠くで見るのも綺麗ですよね。
私も確か山梨に泊まってご来光を見に行った気がします。
話は変わりますが、今まで排卵していなかった左側が排卵しそうなんてスゴイ事がおきてますね♪
その奇跡効果でAIHが成功することを祈ってます☆☆☆
本当に良かったですね〜♪♪♪
はなぽん
2010/11/09 10:44
こんにちは〜^^
えまちんさん☆
なんだかものすごいハードな旅行をされてたようでびっくりです@@
すごい距離を運転したんですね〜。ヒェー
お疲れ様でしたっ♪
でも、それなりに楽しめましたか??^^
ETCは安いし、待たないし最高ですよね〜♪
それに!@@
左側の卵巣が働きだしたとのこと!
すごいじゃないですか〜♪
えまちんさんは、左には卵管があるんですよね??
だから右ばっかり排卵してて悩んでたんでしたよね??
これってこれって・・・。
とりあえず体外は保留でいいってとこまできてる話ですよね♪すご〜い!!!
だって、えまちんさんは左の排卵の時に人工すれば
かなりの確立で期待できる体なんですもんね^^
実際に妊娠されたんですから、妊娠能力は問題なく
あるはずです! なんか、私までワクワクしてきちゃいました〜^^/
では、今回は予約もしてきたことだし、今周期には・・・もしかしたらもしかするかもなのですね〜。涙
よかったぁ・・・。++
とりあえず今後のためにも、院長先生の観察も
お忘れなく〜☆笑
みみさん☆
結婚式、お疲れ様でしたぁ^^
写真とかは郵送じゃダメなんですかね??
もうやっと終わって気が抜けたところで
まだやる事があったら拍子抜けしちゃう勢いですよぉ。
お祝いを買いに行くって、ほんと辛いですよねTT
私はここ数年、買いに行くことができなくなり、
ネットで手配しちゃってますーー;
よくないんでしょうけど、こう何年も苦しめられてると、もう忍耐力がなくなってしまいました。涙
ちゃんと買いに行ってるだなんて、ほんとに
素晴らしいです^^
体調はそんなに悪くはなさそうでよかったです♪
このままどんどんいい方向に向かってってくれることを
祈ってますね^^
私の体調はボチボチです。(?)笑
冷えにはかなり気を遣い、毎日暖かい格好で過ごしてます☆
ほんと、なんだか秋田の方でインフルエンザが流行ってて早くも死者が出てるようで怖いですぅ・・・><
みみさんも、インフルエンザには気を付けてくださいね。
予防接種とかってしてますか??
私はしてたんですけど、ここ何年か行かなくなってしまいました++
みんなはどうしてるのかな??って^^;
あと2か月、ゆっくりと過ごして休養してください☆
来年の治療再開時には、きっと今以上に体も心もいい状態に変わってくれてると思います^^
応援してま〜す♪
えまちん
2010/11/09 14:08
こんにちわ!
今日は秋晴れで暖かく気持ちいいですね!!
ハードの旅行はぐっすり寝たので疲れはだいぶ取れましたよ!!新潟では旦那の実家の近所にホテルに宿泊(運転がわたしだけなので実家ではのんびりできないとの配慮で)夕飯は一緒にお寿司を食べに行きました!海の側と言うこともあり、珍しいお魚(のどぐろ、ソイなど。。)しかも贅沢にぶつ切りな感じで出てきて大満足でした!料金もえっ!?こんなに安いの!?って思いました。東京ってやっぱ高いですよね!!
みみさん:ホルモンのバランスを崩されているのでしょうか!?余談ですが、私も10数年間生理不順になな悩まされ病院に行っても改善されず・・
結婚してから2年くらいしてさすがにこれはやばいと思い、ザクロジュースって女性ホルモンと同じ働きがあるって聞いたので試しに飲み始めたところ、翌月には普通の生理が来て、次の月から生理痛、周期も
ぴったり28日と整ってしまったんです!びっくりです。お値段も高くないですし、試す価値ありですよ!?
みみはるさん:左側の卵管はあります!そして誘発剤を使ってもずっと右からしか排卵しなかったんです。タイミング、人工、体外にしても左右から排卵するようになれば卵がそのぶん取れるので可能性がでてきたので良かったです!!
今回は初のAIHなので妊娠にあまり期待してしまいそうなので、その気持ちを抑えるためにAIHの翌日には山に行ってきます!!
はなぽんさん:冷え対策ってどのようにされてますか!?私は湯船になかなかつかれないので、ドライベジタブルの生姜を食べてます!!
食べ物でとるのも毎日となると続かないので、手軽にとれるので結構いいですよ!すぐぽかぽかしてきます!
何年も不眠症(2〜3時間平均)の友達にあげたところ朝までぐっすり寝れたと喜ばれました!
私も食べて少しするとうとうと(-_-)zzzしてしまいます!!不眠にもいいみたいなので、是非!!
皆様お身体を冷やさないように気をつけて下さいね!!
はなぽん
2010/11/09 18:21
またまた登場で〜す^^
今日は暖かかったですね〜。
コートを持参して出かけたものの、結局いりませんでした〜。でも、風は強い**
今日の夜からまた冷え込むみたいですね。
みなさん、風邪など引かないように気をつけてくださいね☆
えまちんさん☆
私の冷え対策は、仕事も落ち着き、少々時間に余裕ができた今は、毎日必ず湯船に入ってます。
それと、腹巻してます〜^^
かわいいのも持ってるのですが、それはすごく薄くて
保温製に優れてるとはちょっと言えないような物なので、デザイン重視ではなく、デザイン無視でメンズの
分厚〜い腹巻を毎日巻いてます。笑
あとは、必ず靴下をはいてます++
寝るときも・・・。
今までは、寝るときは靴下はぬいでいたのですが、
最近ははいて寝るようにしてます。
あとは、なるべく冷たいものは避けて温かい物を
口にするようにしてます。
生姜って体を暖めるっていいますよね〜。
生姜湯を飲むことはありますが、生姜をバリボリ食べる・・・??ことはしたことないです〜。
なんだかすごくポカポカ効果が期待できそうですね〜。
しかも、眠くなってくるのですか??
じゃあ、夜のみって感じでしょうか@@
昼間食べたら昼寝しちゃいそうになりそうですねぇ。笑
安眠効果も期待できるみたいでいいですね☆
えまちんさんは、もう注射とか始まってるのですか?
今回はほんとに期待できそうですね〜。
突然こんな形で奇跡って起こるものなんですね^^
山登りがよかったのでしょうかね♪
話聞くだけで、すごく血行がよくなりそうな感じでしたもん。笑
いい結果が出ること、祈ってます^^
みみはるさんへ追伸☆
さっきふと気づいたのですが、みみはるさん、
転院したんですか??
女医さんのところに行ってましたよね??
う○だって、前にみみさんと同じ意見だった
私だったらこっちに行くって答えた病院の方ですよね。
そこでもまだ注射はしないんですね〜。
写真の通り、キレイな病院ですか??
混んでますか??
仕事しながらで大変だと思いますが、がんばってくださいね☆
えまちん
2010/11/10 21:17
こんばんわ!
はなぽんさん:今日AIHしてきました!痛みも無くあっという間に終わりました!
今のところ注射はしていないです!
急だったかでしょうか!?
ちょうど本日排卵したそうで排卵させる注射もしませんでした!
ドキドキの2週間の始まりです!!
私も腹巻、靴下、レッグウォーマー手放せません!!
あまり締め付けも良くないみたいなのでデザイン性というよりもゆったりとした物を使用してます!!
生姜ですが、砂糖漬けのような感じなので甘ピリって感じ!?で意外と美味しいんです!
食べるのは私は昼間が多いです!仕事をしながら口寂しくなった時など・・
たまに昼寝(10〜20分程)しちゃうときもありますが、夜は普通に寝れます!!
内側、外側から温めですね!!
明日は箱根に行ってきま〜す♪
みみ
2010/11/11 14:27
みなさん、こんにちは〜♪
最近昼間はポカポカして暖かいですね。
ちなみに、生理がやっと終わったので、体のだるさや眠気から解放され、今日からウォーキング再開です。(笑)
新陳代謝あげていかなきゃ〜〜〜!
はなぽんさん☆
冷え対策バッチリですね〜。
私、すごく寝相が悪いので気づくとお腹を出して寝てるので(笑)、寝る時に『腹巻』いいですね。
最近、かわいい物も沢山出てますもんね。
話は変わりますが、秋田でインフルエンザ流行ってるんですか!?知らなかったです・・・。
私は、今までインフルエンザの予防接種は、受けたことないですよね・・・。
去年初めてインフルエンザにかかりました(笑)
なんか、スゴイ流行ったインフルエンザありましたよね???
それ以前は、毎年必ず1回は胃腸炎にかかる程度だったんですけどね。(笑)
はなぽんさんも、えまちんさんもインフルエンザにかからないように、体大事にして下さいね☆☆☆
えまちんさん☆
早速、ざくろジュース探して飲んでみますね♪
どんなスーパーにでも売ってるんですかね!?
私、19歳ぐらいの時に、生理が1年きてなっかた事があって、それ以前も不順だったのが、ものすごく不順になってしまって、若いときは恥ずかしくて婦人科に行きたくなかったし、生理がこなくてもラッキーぐらいにしか思ってなかったんですけど、大人になると後悔しますよね・・・恥ずかしくても行っておくべきだったと・・・(涙)
親からも、女の子は体を冷やさないようにって言われてた意味が今はよく分かりますよ・・・。
ところで、ドライベジタブルって、野菜チップみたいなものですか?
よく、フルーツのドライチップは見かけるんですけど、そういうので生姜のが売ってるんですかね???
ちなみに、大手スーパーに売ってたりしますか?
そういえば、えまちんさんは、今頃箱根なんですよね♪
楽しめましたか???(笑)
はなぽん
2010/11/12 13:45
こんにちは〜♪
えまちんさん☆
えまちんさんも冷え対策はバッチリですね〜^^
私も締め付けはよくないって聞いたことあります〜。
なんでしょうね@@ 血流を止めてしまうとか
でしょうかね??
一昨日無事にAIHが終了したとのこと☆
ホっとしました〜^^
痛みなかったんですね〜。
私はAIHの時、毎回痛みを感じてました++
子宮の奥に入ったときだと思いますが、ズーンって
重た〜い痛みでした。涙
造影に比べたら話にならない程度の痛みだけど。笑
今頃元気な子が一生懸命昇ってるでしょうね〜。
結果がドキドキですね☆
期待度大!!!
ほんと、なんで突然卵巣が働きだしたんでしょう@@
不思議&奇跡ですぅ。涙涙涙
私は今まであまり冷え対策って真剣にしてなかったと思いますTT
わかってはいるけどなかなか・・・みたいなのがあり・・・−−;
でも、最近体を温めることの重要さを身にしみて
感じました。
疲れるとしょっちゅう膀胱炎になっていたのですが、
冷え対策をしてからは繰り返してた膀胱炎にピタリとなくなったのです@@
えまちんさんが言ってた生姜って、野菜チップかと思ってたんですけどちょっと違うっぽいですね++
砂糖漬けみたいな・・・というと、手でつまめる物ではないのですか??お箸で食べるようなものですか??
あと箱根はどうでしたか〜^^
私も先月箱根に旅行に行ってきたばかりです☆
宿が駅のすぐ近くだったので、宿から歩いて
駅前の商店街をブラリとしました。
でも、買い物好きな旦那と私はブラリでは済まなくて、お土産をいっぱい手にして宿に戻りました。笑
箱根は観光ではなく、また健康のための山登りとか
されたんですか??
みみさん☆
ウォーキング再開されたんですね^^
みみさんも血行にいい事をされて、次の治療の時は
期待度大ですね☆
寝てるときにお腹出して寝てるだなんて@@
私がそんなことになったら普通に次の朝お腹壊しそうですぅ><
気をつけてくださいね〜。腹巻いいですよぉ♪
インフルエンザが流行ってて(香港型?って言ってたような・・・ちゃんと聞いてなくてごめんなさい**)
死者も出てるとニュースで聞いて警戒中です@@
怖い怖い・・・++
私もある程度の年からインフルエンザはかからなくなりましたが、同じく年に1回くらいのペースで胃腸炎やっちゃってますTT
この間は通院して点滴に通って・・・で何とか越えたのですが、その前は入院でしたTT
脱水症状も起こして高熱が出てきて、苦しくて過呼吸になっちゃって体はしびれてくるし、ほんとにびびりました>< 私、このままどうにかなっちゃうの??って不安で不安で。涙
無事退院してその後はかかるものの、通院で済んでます。気づいたら様子を見るクセがあったのですが、その時の経験が懲りて異変に気づいたら即効病院に行くようにしたのもあるのかもしれません^^;
みみさんも気をつけてくださいね☆
もちろんインフルエンザにも〜^^
えまちん
2010/11/12 14:52
こんにちわ!
昨日は山登りでしたので日帰り箱根でした!
爽快でした♪
ジンジャーですが、チップではなくドライフルーツのような半生!?(マンゴー位)のような硬さです!
みみさん:ザクロジュースはネットで購入しています!
加糖されているので凄く飲みやすいですよ!!
ちなみに私もウォーキングしていますよ!季節を感じながら歩くのって気持ちいいですよね!
病院の帰りやスーパーなど徒歩を意識して少し離れた所へ行くようにしています!!
はなぽんさん:締め付けは血行に悪いんでしょうね!寝るときに履く靴下はゴムの跡がつかないぐらい緩めのをはいています!
箱根ですが、山メインで観光は登っている最中に芦ノ湖、大涌谷など遠目でみたくらいです・・新宿から往復バスなのでお土産も買うところがなかったですよね^_^;
来週は観光を兼ねてまた箱根に行く予定でいます!!
左側の卵巣が働き出したのってホント不思議です!医師との話し合いの中ですでにあきらめていたので、
大げさですが、嬉しくてうるうるしちゃいました!
AIHですが、精子君の運動率が98%と良好だったのですが、翌日基礎体温が残念なことに高温にならないですよね・・
またこれは別問題みたいです!
早々と気持ちを入れ替えました(~o~)
吉○寺に夕飯の買い物&アウトレット用品店が最近オープンしたのでこれから探検に行ってきま〜す!
みみはる
2010/11/12 18:20
皆さん、こんにちは☆
やっと今週も1週間終わりですねぇ〜〜〜♪
今日は仕事帰りに新○で,ストレス発散ショッピングしてきました^^v
コートとニットとファーと雑貨と、って沢山買っちゃったんですけど、かさばる物は配送してもらったので結構身軽に帰ってきました(笑)
コートは6着目で、ひとめぼれして買っちゃったんですけど、旦那にばれないように何処にしまおう?って今悩み中です(T_T)
皆さんは何着位持ってますか??
えまちんさん、AIHの次の日に高温にならなかったとのことですが、私もそうだったんですよ。で、先生に聞いたら「点ではなく線で見るので1日下がってても気にしなくていい」とのことでしたよ!なのでまだまだ希望ありですよ〜〜!(という私は撃沈したのであまり説得力ないかもしれませんが・・(笑))
でも、ホント基礎体温には振り回されますよね(^_^;)
はなぽんさんは戻した後どんな感じですか〜?順調ですか〜?そろそろ自己チェックとかするんですか??ドキドキ☆
私は今回お休みなので、「出来てるかどうか?!」のビクビク(?)が全くなく、すごく久々に気楽です(笑)気にしないってこんなに楽なんだ〜みたいな。。。毎回AIHの後はいけないとわかりつつ、ちょ〜過敏になってたので、旦那にも「たまにお休みしたほうがいいかもね」なんて言われてしまいました(・。・;
確かにお休みは気楽だけど、その間に卵巣機能がどんどん低下する可能性を考えると気楽に休んでもいられないな〜って何かに追い立てられてる感じです(笑)
みみさん、ようやく生理終わったそうで、良かったですね^^しばらく快適な日々が過ごせそうですねっ!!
でも、お腹出し寝はダメですよ〜〜(笑)
私もとっても寝相悪くてそのままだとお腹出しになっちゃうんで、ハラマキするときもありますけど、最近寒くなったのでパジャマの下にババシャツ&暖かパンツでしっかりお腹守ってますよ^^100年の恋も冷めそうな格好ですけど!(笑)
はなぽん
2010/11/15 18:06
こんばんは〜^^
えまちんさん☆
箱根の山登り、爽快だったようでよかったです〜^^
これからもちょくちょく色んなところに登り続けるのですか?? 次は引き続き箱根なのですね^^
次回は観光もできるみたいで☆
色々なところに行って楽しんできてくださいね〜♪
あと、ジンジャーは何となく想像ができました〜。
手にもった感触はプルーンみたいな感じですかね??
あとあと@@
なんで今回のAIHの件、すでに諦めちゃってるのですか〜><
ちゃんと排卵を確認できてるんですから、ちゃんと高温に入りますよ〜。
当日排卵しました、次の日から一気に高温です・・・にはならないことよくありますから++
諦めちゃダメダメぇ><
私も一気に高温にはならない人ですよ^^
序々に上がっていく人です。
気にしなくて大丈夫ですよぉ。
ってゆうか、もう今日の時点ですでに高温に入ってませんか??それなら正常範囲ですからね♪
それにしても精子君の運動率が98%って@@
めちゃめちゃすごくないですか??
旦那さん、何かしてますか??
うちの旦那、マカとか飲んでたけど、98%なんて
数字出たことないですよ〜TT涙
みみはるさん☆
またまた新宿に買い物に行ってきたのですね〜^^
いいないいなぁ☆
旦那に内緒で買って隠すの・・・私もよくやります。
すごく想像できちゃったので、ププって笑えてしまいました〜。笑
まずはクローゼットの奥の奥に詰め込み、様子を見ながら出してます^^;
下手したら来年行きになったってこともちょこちょこ
経験してます。大笑
うまく今年中に出現できるように祈ってます^^
あ、あと、コートは何着あるか・・・数えたことないですぅ++
安物も買う人なので、数えたら結構あると思います。
みみはるさんは、安物は買わなさそうですよねXX
私は買っちゃう人ですぅ。涙
それから、無事に戻した後の生活は、、、順調というか、普通です〜。笑
もう、お姫様はやってないし、今仕事がきてるので
普通に仕事もやっちゃってます++
みみはるさんの話を思い出して・・・。
そうだそうだ!動いたって動かなくたって
一緒だ〜って思うようにしてます。笑
自己チェックは・・・。しませんTT涙
どっちも怖いけど、体外って判定日があるんです。
判定日に病院に行かなくちゃいけない中、ダメだったと知っってしまった中で病院に行くのが苦痛で苦痛でなりません。
それなら、病院で突き落としてもらおうじゃないの的な考えになってきました。笑
判定日は今週の木曜日です++
また報告にきますね〜^^
えまちん
2010/11/15 22:51
こんばんわ!
みみはるさん:基礎体温気にしないようにって思いながら振り回されますよね・・(+o+)
私も買い物大好きでよく新宿に行きますよ〜!!毎回両手に紙袋状態です・・昨シーズンにコート6着購入、今シーズンはまだ3着です!
置ききれない服は衣替えの時に実家の自分の部屋をクローゼットとして使用しているのでごっそり運んでます!枚数は把握できていません(@_@;)
洋服&靴の収納は苦戦です^_^;
はなぽんさん:まだまだ山には行き続ける予定ですよぉ!!山アイテムいっぱい買ってしまったので元取らなきゃ!?って感じです!!
あれから数日たったので温度は上がってきてます!!いくならんでも諦めるの早すぎでしたね(-_-)
旦那は、お酒、煙草、睡眠時間短めなので健康には何も
気をつけていないです!!
不健康そのものなんですよね!!
先生にも、運動率珍しいですよ!!って言われました!
体質なんでしょうかね!?
はなぽんさん、ご自宅にランニングマシーンお持ちでしたよね!?
私も自宅で運動をしようと思いレッグマシーンを買ってしまいました(^◇^)
はなぽん
2010/11/16 08:41
えまちんさん☆
おはようございま〜す♪
えまちんさんの旦那さん、何もしてなかったのですね〜@@ 逆にそれこそすごいですね〜^^
体質で98%だなんてほんとにびっくりです。
その元気な精子君、今きっとえまちんさんの
お腹の中でがんばってくれてますよ☆
今回は、奇跡の卵巣稼動の上に98%の精子君!
もう何もないですよぉ♪
期待しちゃってます、私^^
何よりも、自然妊娠する力のあるえまちんさんの体で、
さらに山登りしてパワーアップになってる体なんですから!
絶対大丈夫☆ 応援してます^^
無事に高温に入ったようなので、後はず〜っと、このまま体温が下がりませんように☆と祈るのみですね^^
ランニングマシーンありますよ〜^−^
レッグマシーンを買ったんですね〜。
レッグマシーンって、足を開いたり閉じたりって
するやつでしたっけ??
なんかTV通販で見たことあるような・・・。
すごく足腰が鍛えられそうですね!
家で運動ができるってほんとにいいですよね〜。
時に雨の日なんか助かりますよね^^
もう早速使ってるのかな??
どんな感じですか??
結構キツイんでしょうか@@ 感想待ってま〜す☆
えまちん
2010/11/16 10:35
おはようございます♪
はなぽんさん:天気がいいですね!家の中にいるのはもったいないくらいです(^−^)
応援ありがとうございます!!はなぽんさんの卵ちゃんも頑張っていますよ!!
お互いの体温が下がりませんように!!(-人-)
そう!占いって行ったことあります!?数年前ですが子供の人数、性別など当ててくれる所を友達に薦められて行ってみました!!
私の場合ですが子供は遅いですと言われました!
でも少し希望持てましたよ!!
ランニングマシーンいいですね!!家はマンションなので音が気になり断念(@_@;)
レッグマシーンはまだ届いていないんです〜
今日か明日辺りには来るはずです!!
1分で良いとのうたい文句に惹かれちゃいました!!
飽きっぽい私向けです♪
届いたら感想報告しますね♪
はなぽん
2010/11/16 14:16
こんにちは〜☆
またまた登場です^^
占いって行ったことないんですぅ++
すっごく興味はあるのですが、なかなか行く
機会がなかったとゆうか、1人で行く勇気もなくTT
でも、当たるところは当たるっていいますよね〜。
そうゆうのを聞くを尚更気になるのですが、
足踏み状態でした**
子どもは遅い・・・という占い結果・・・。
いいじゃないですか〜♪
遅くても、遅いってことは遅かれできるってことですよね??そうゆうのを言われると何だかホっとできますね☆ 絶対に当たることを祈ってます^^
レッグマシーンはまだでしたか〜。
私ったら、また早まったわ。笑
届いたら感想教えてくださいね〜^^/
えまちん
2010/11/17 11:07
おはようございます!
今日はどんよりと寒いですね(+o+)
はなぽんさん:昨日あれから、レッグマシーンが到着して早速試しましたが、今日は内腿が筋肉痛です!!
今日もipot聞きながらやろう!!なんて試みましたが甘かったです!1曲も聞けなかったです・・
1〜2分が限界でした・・チーン
簡単な動きに見えて結構きついですよっ((+_+))
家電コーナーとかにお試しであるのでお試しいしてみてください!!
部屋のインテリアにならないようにしないと!!って感じです。。。
はなぽん
2010/11/17 11:45
えまちんさん☆
うそ〜〜〜ん@@
そんなにキツイんですか??
山登りで鍛え上げられてるえまちんさんの体が
1日というか、数分でそんなになるなんて++
そんなの私には無理ですぅ><
家電コーナーに行ったら・・・大変なことになりそう。
笑
あれってすごいんですね〜。
見た感じ、スンナリとスライドさせてて楽しそうにも
見えてしまうのですが、あんな風に楽しく
1・2・1・2・なんてできるものではないのですね・・・。笑 ヒェー**
でもでも、もったいないのでインテリアにはならないようにしてくださいね〜X0X
今日筋肉痛となると・・・。
今日はとりあえずお休みですか??
でも、筋肉痛の中続けるとその後は筋肉痛には
ならないって言いますよね??
無理にやった方がいいものなんでしょうかね?++
どうなんろう・・・。
とにかく無理はしないでくださいね〜^^
えまちん
2010/11/17 13:19
はなぽんさんこんにちわ♪
今は、山登りでは筋肉痛にならないのですが、内腿の筋肉って全く使っていないようです(ToT)
1、2、1、2って感じで最初は出来るのですが・・途中で息が上がっちゃう感じです!テレビのようにはできませんでした(@_@;)
慣れるまではゆっくりと自分のペースでやってみたいと思います!
そう!!筋肉痛の中続けるとその後は筋肉痛には
ならないみたいです!!
なので午後にまたやりたいと思います!!
はなぽんさんは今の時期お仕事は忙しいのでしょうか!?
みみはる
2010/11/17 17:19
こんにちは〜☆
今日はめちゃくちゃ寒いですね><
こんな日は仕事行かずに家にこもりた〜い!って思っちゃいます(^_^;)
皆さんもコート沢山持っているようで良かった!!やっぱり洋服は女子の生きがい(言い過ぎ!)ですよね♪
実は不思議なことが・・・
まだ病院に行ったわけではないのですが、検査薬が陽性になっています!
今回AIHもしてないし、タイミングも見てもらってないし、なんとなく〜なのりだったので、全く気にせずお酒も検査する前日までガンガン飲んでいたのに。。。
ちょっとびっくりしてます!!
生理来ないしとりあえず検査しとく〜?的なのりでやったので・・・
最初は薄い線だったのが日を追うごとに濃くなっているんですけど、病院に行ったほうがよいと思いますか?
はなぽんさんは明日でしたっけ??
陽性反応出るようお祈りしてます!!!
はなぽん
2010/11/17 19:32
こんばんは〜^^
えまちんさん☆
今の時期はお仕事忙しくないです〜^^
この間までの忙しさは多分そうはないと思います++
仕事はありますが、のんびりとやっていますよ〜♪
えまちんさんは忙しいのですか??
相変わらずかな??
やっぱり筋肉痛の中やると筋肉痛にはもうならないって
話、知ってましたか?^^
有名なのかな??
今日の午後はまたまたがんばったのでしょうか??
明日もがんばってくださいね〜♪
みみはるさん☆
ちょっとちょっとめちゃめちゃびっくりしてるんですけど〜!!!X0X
今、大興奮中です!
それって、妊娠してますって〜!!!!!
検査薬が間違うわけないです!
しかも、日に日に濃くなってるということは、
順調にhcgが分泌されてる証拠ですよ☆
予定日はいつだったのですか??
何日遅れてる状態なのでしょうか?
病院に行くとしたら、予定日から1週間後くらいが
いいと思いますよ^^
それまでは、行っても何も見えないと思うので、
陽性の確認だけは改めて病院でしてはもらえると思うけど、また1週間後に来てくださいって言われてしまうと思います++
そろそろ1週間くらいたつ頃なのでしょうか??
とにかくびっくりです〜!
いきなりのことで、まだドキドキしちゃってます。笑
ほんとにすごいですね♪
ストレスがよくないって話、間違ってないですね〜。
よく聞くのが、治療を諦めたとき、休んでるとき、
いきなり妊娠した!という話聞きます。
まさにみみはるさんがその状態なので、ほんとに
納得&驚きです^^
ほんとにすごい奇跡だ〜♪
おめでとうございます☆☆☆
私は明日ですよ〜++
一緒にここを卒業できるといいですね☆
えまちん
2010/11/17 22:25
こんばんわ!
みみはるさん:おめでとうございます♪
ほんと治療お休みすると妊娠するって聞きますよね!!
私もそうでしたし!!(私の場合は残念な結果でしたが・・)
病院に行ったら改めてのご報告お待ちしています♪
はなぽんさん:私は、今はあまりせかせかとお仕事はしていないです!今日はネイルの御客様が来ていて少し前に終わりました(^◇^)
みみはるさんの元気になる話が聞けて嬉しいですね!皆の追い風になればいいですね♪
みみはる
2010/11/17 22:51
こんばんは☆
はなぽんさん、えまちんさん、有難うございます^^
とりあえず来週位に病院行ってみます。。
使った検査薬も前にはなぽんさんに教えてもらった外国製のなので、誤反応なのかしら?とか少し思っちゃってました。。
病院に行くまでは何となく不安でしたが、お二人にお返事頂いて、ちょっと自信が持てました(^_^;)
はなぽんさんも明日の病院緊張ですよね。頑張ってください!!
えまちんさんも残り1週間ちょっとAIHしたことなど忘れてゆるゆる過ごして下さい!!!
はなぽん
2010/11/18 08:50
おはようございます☆
えまちさんさん^^
えまちんさんも今は忙しくお仕事はしてないのですね〜。追い込まれず、ほどほどにお仕事があるってのが1番ですよね^^
昨日はネイルのお客さんがあの時間のちょっと前まで
いたのですか〜++
結構遅くまでやってるんですね〜。
時間見てびっくりしちゃいました。
えまちんさんの予定日はいつでですか??
みんなでここのトピを卒業したいです☆
みみはるさんに、ものすごい奇跡が起こったようなので、えまちんさんもその奇跡を起こしてください☆
何も考えずに過ごした方がほんとよさそうですね〜。
なんか、すごく不思議です。
ストレスとか精神的なものってやっぱり関係してるんでしょうかね@@ もう関心しまくりです。笑
私は今日の病院は夕方からで、帰ってきた頃には
もう真っ暗だと思いますTT
なんか最近病院が混んでる気がします・・・。
当時予約できた1番早い時間がすでに夕方でしたぁ**
今日か明日、報告にきますね☆
みみはるさん☆
検査薬ってアメリカのではないんでしたっけ??
中国製でしたっけ??
中国製はよくわからないけど、でもたまたま1本だけそうなったとかなら誤反応も考えられても、日に日に濃くなるだなんて、絶対大丈夫ですって!!!
自信もってください^^ 安心もしてくださいね☆
旦那さん、びっくりしてませんでしたか??
まさか旦那さんも今この時期に突然そうなるだなんて
予想もしてなかったでしょうしね^^
ほんとにおめでとうございます♪
来週病院に行ったらまた教えてくださいね〜^−^
えまちん
2010/11/18 10:16
おはようございます♪
はなぽんさん:ネイルは週末はなるべくお断りしているので、仕事後に来てもらうと終わりは遅くなりますね・・友達が医療関係なので紹介の方などが来て下さり業種的に定時に終わる仕事ではないんですよね♪
私の予定は後、1週間くらいだと思います!
ここを皆で卒業して妊娠中のトピでお話したいですね♪
次こそは出産したいです!!
はなぽんさん一緒に頑張って行きましょうね\(^o^)/
夕方までドキドキかもしれませんが、はなぽんさんの所にも赤ちゃんが来てくれることを願っています(-人-)
はなぽん
2010/11/18 10:46
えまちんさん☆
こんにちは〜^^
そうゆうことだったんですね〜。
会社員の方だったら夕方とかには来れても、
医療関係の方となると夕方に来るのは難しい
でしょうね++ なるほどなるほど^^
週末に受けてしまったらお出かけが難しくなりますもんんね++
それなら遅くても平日の方が・・・ってお話ですね。
遅くまでお疲れ様です☆
えまちんさんの予定日はあと1週間後くらいですか〜。
ドキドキするぅ。
いつも検査薬って早々にやってますか??
生理が遅れたらやる感じですか??
あれも心臓に悪いけど・・・^^;
でも気になりますよねぇ++
皆で卒業して、妊娠中のトピに移動しましょう!!
絶対に☆
そして、次こそは必ず出産できることを祈って・・・。
2回も連続でなったなんてほとんど聞かないので
、次こそはえまちんさんも大丈夫なはずです^^
一緒に希望を持ってがんばりましょうね☆
えまちん
2010/11/18 12:55
はなぽんさんこんにちわ!
そうなんです!週末は山がありますし(笑)
病院の裏のお話が聞けるのが楽しいんです♪
後半の1週間が長く感じますねぇ〜
術後1年以上右側しか排卵していなかったのもあり、基礎体温は目安、生理が来て当たり前状態でしたので、久しぶりの緊張感のような気持ちがよみがえってきました(@_@;)
術後は検査薬やっていなかったと思います!?
以前は。。14日ころに検査薬していたと思います!!
不思議と検査薬翌日に生理が来たり!?
なんでよ〜なんてさらに撃沈してました(ToT)/~~~
私、一度も陽性反応見た事がないので早く見てみたいです!!
そう!先日聞きそびれてしまいましたが、注射ってHCGとかでしょうか!?
それって希望すれば打ってくれるんですか!?
はなぽんさんは打ってますか!?
はなぽん
2010/11/18 13:28
えまちんさん☆
またきちゃいました〜。笑
そうですよね^^
週末は山があるから、週末に受けると山に行けなく
なっちゃいますもんねぇ。
病院の裏話なんて、私も聞きた〜い!イシシ
結構おもしろいですか??
びっくりするような話もあるのでしょうか?
今回は、久しぶりの緊張感を味わってるのですね@@
もし生理が1日でも遅れたら今回検査薬をやってみようかとか思ってますか?
私も以前、検査薬をやってダメだったと知った途端
生理がきたことありますあります〜。
もしかしたら想像妊娠でもしていたのかーー;
不思議とパっと生理になるんですよねぇ。ほんと不思議。。。
色んな意味で、精神的なものって影響してるんですね〜。つくづく実感です。
えまちんさんは、いきなり妊娠を告げられたんですもんね**
今回は、陽性が見れるといいですね☆
見れることを祈ってます♪
あと注射の件ですが、hcgの注射も打ったことありますし、hmgの注射もありますし、プロゲストンの注射もありますが、えまちんさんが気にしてる注射は、どの時点で打つべきものの注射のことでしょうか??
hcgは、卵胞を最終的に成熟させて約35時間後くらいに排卵をさせる注射です。
なので、使う時期は、排卵の時期ですが、他の時期(例えば生理3日めの治療開始時など)では、お願いしても
打ってはくれないと思うのですがX0X
妊娠した場合に、妊娠を継続させる目的でhcgを打つことはあるようですが、妊娠発覚時期付近には打つことはあまりしないかと思います。
hcgの反応が妊娠の有無の判断材料になるので、
薬でhcgを投与してしまうと、妊娠してなくても
妊娠してる状態、ようは検査薬で陽性が出てしまいます・・・**
もうちょっと詳しく疑問に思ってることを教えてください☆お返事待ってま〜す^−^
みみ
2010/11/18 14:14
みなさん、ご無沙汰してます(^-^*)/
特に忙しかったわけでもなかったのですが、毎日あまり気分が優れなくて、ここにこれませんでした。m(*- -*)m
かるい引きこもりで・・・。(涙)(笑)
でも、久しぶりにカキコをみたら、色んなことが起きててカキコしなきゃって思って、今カキコしてます(笑)
とにかく1番先に・・・みみはるさん!
妊娠おめでとうございます♪♪♪
陽性反応の『線』、見ることができて本当に良かったですね☆
ずっと、見たいって言ってましたもんね。
病院に行ったら、また報告待ってますね♪
それから今日病院に行ってる、はなぽんさん☆
AIH後で検査薬をこれからする事になる、えまちんさん☆
お二人が、みみはるさんに続いて妊娠できていることを祈っています。m(゚- ゚ )カミサマ!
最近、『妊娠力』という本を読んだんですが、今の時期
って妊娠しやすい時期(季節???)みたいなので、お二人もきっといい結果に繋がってくれると思います。
ではでは、みなさん体には十分気をつけて下さいね。
特に、みみはるさんは体を冷やさないよう大事にして下さい。('-'*)
えまちん
2010/11/18 14:36
またまた登場です!!
大学病院の秘書や看護師さんのお話なので私的には面白いです!(^−^)
うわ〜みたいな。。
想像妊娠経験あります!ネットとかで高温期○日目なんてみてしまうと当てはまるぅ〜って!!生理前の症状と似ているから紛らわしいですよ。。(-_-;)
注射でも色々あるんですね(@_@;)すみません。
排卵後の高温期を保つ注射ってありますか!?
みみはる
2010/11/18 15:27
こんにちは^^
今日は晴れて良かったですね☆
みみさん、あまり調子が良くない中、ここに来て書込みしてくれて有難うございます!!
はなぽんさんの病院は夕方なんですね。日が暮れると寒くなるから温かくしてお出かけくださいね^^(もう出てしまったかしら?)
この前人間ドッグ受けた、って言ったんですけど、その結果が先週来て、「要精密検査」が2個もありました(笑)
そのうちの1個は「目」だったので、念の為今日総合病院に行ってきました。。
眼底とか眼圧の検査したんですけど、目に麻酔をかける目薬をしたせいで、今も視野がぼやけています(@_@;)
来月は視野検査らしいです。。
まさか目で引っかかるとは思ってもいませんでしたよぉ!
思いがけないところで何か見つかるかもしれないので、皆さんも定期的に健診受けてくださいね!!(ちなみに私は5年ぶりくらいでした)
えまちんさん。
私も生理が2日とか遅れて「もしや?!」って期待して検査薬したら直後に来たこと2回くらいあります(笑)
人間の体ってホント不思議ですね。。
はなぽんさんに教えてもらったんですけど、海外製の検査薬(通販で買うやつ)だと受精後10日くらいからわかるって書いてありますよ!
縦線出ますように!!
はなぽんさん。
↑の検査薬のこと教えてくれて有難うございます!(ちなみにアメリカ製でした)
あの薄っぺらいスティック笑えますよね(笑)
前回はちゃんと紙コップにとって検査したんですけど、今回は何の期待もなかったので、そのまましてみました(大笑)で、1分くらい見て「何にもないや〜」で捨てたんです!!さらに5分後位に気になってみたら薄線が出てた、という。。。
今回のことには、旦那もびっくりですよ!
でも、日本せいだと高くてそうそう使えないけど、あれだと気が済むまで使えて、ホント教えてくれたはなぽんさんに感謝です☆有難うございます!!
病院気をつけて行ってきてくださいね〜〜〜
はなぽん
2010/11/19 08:53
おはようございます☆
みみさん^^
お久しぶりです〜♪
結婚式、終わったはずなのにあれれ??って
気にしてましたぁ++
大丈夫ですか??
またちょっと波がでてきてるようで・・・。
無理しないでくださいね。
ゆっくりと自分のペースで毎日を過ごしてくださいね。
大好きな映画鑑賞したり、何か気分がスッキリするようなことは是非積極的に^−^☆
えまちんさん☆
大学病院の裏話って・・・@@
うわぁ。気になる〜。笑
それは、なんだか仕事も楽しくなっちゃいますね^^
今日は何を聞かせてくれるの〜みたいな・・・。笑
そうなんです++
注射といっても、色んな注射があるんです〜。
高温期を保つ注射ありますよ^^
最後に話したプロゲストンの注射がそれです!
でも、AIHの治療で黄体の注射を毎日しに
通うって聞いたことないかもです**
もし、黄体ホルモンが不足してるのなら、
錠剤を出してくるのが可能性が高いかと++
プロゲストンの注射は、(注射はなんでもそうですが)効果が強いので、体外とかに進めば頼まなくても
打たれることになると思います。
特に採卵周期に移植した場合、体から黄体ホルモンが出ないので、強制的に注射を打って補充します。
あとは、凍結の周期でも、自然排卵を確認しないで
移植した場合も、体は黄体を出さないので、プロゲストンの注射を打つことになると思います。
今、高温の時期だから注射を打って欲しいという
ことなのでしょうか?
お願いしたら打ってくれる先生、いるのかな??
お願いしたことがないからわからないけど、
多分黄体が足りてないと判断されれば、
今はAIHの段階なので、プラノバールや、デュファストンなどの錠剤や、エストラーナなどの貼り薬とか、
注射以外のものを処方してくる可能性が高いような気もしますが、どうなんでしょうね@@
えまちんさんは黄体に何か心配がありますか?
私は黄体機能不全なので、何もしなければ高温期は10日〜12日くらいしかない人です。涙涙涙
いつも高温期は何日くらいあるのでしょうか?
14日くらいあるのであれば、ちゃんと黄体ホルモンが出てると思いますよ〜^^
みみはるさん☆
この間の人間ドッグ・・・。
目が引っかかったんですか??@@
びっくりです〜。
引っかかるってゆうと、内臓のイメージが強いのですが、目とかが引っかかるなんてこともあるんですね〜。
定期健診、必要ですね〜。
体のチェックは大切なことですよね。
気づかぬままに進行してるなんてこともありますからね++ 何でも早期発見ですね@@
私、人間ドックって経験ないんですぅ。涙
乳がん・子宮ガンはやってるけど、内科的なもので
大きな健診を受けたことってなくてTT
やったほうがいいのはよくわかってるのですが、
人間ドックって、ものすご〜く高いイメージがあるのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
それと、検査薬はアメリカ製のだったんですね〜。
なら安心しました☆
それ、絶対に誤反応じゃないですよー^^
最初の1本目が5分後に見たら薄く出てたんですよね?
その後も毎日か数日おきかでちょこちょこやってくうちに今となっては濃い線が出てくるようになったってことですよね??
間違いないですね♪
病院は、今通ってる病院に行くんですか??
先生、びっくりされるんじゃないでしょうか^^
確かに日本製のだと、じゃあ今日もちょっとやってみるか〜。今日もやってみよう〜みたいにガンガン使えないですよね。日本のは高すぎです。涙
でも、重宝されててよかった〜^^
もう2人めの時までは使う機会はないでしょうけど☆
ほんとにおめでとうございます☆
みなさんへ☆
最後になりましたが・・・。
昨日の病院の報告です。
結果ですが・・・。
妊娠してました☆
ほんとに、今までたくさん支えてもらってありがとうございました!
みんなの励ましと応援のおかげで、今回無事に妊娠することができました。
みんなには本当に感謝しています。
毎日毎日こうして楽しくおしゃべりさせて頂いて、
今まで孤独だった私の中では一気に世界が変わり、
ストレスもなくなり、のんびりとした気持ちに
なれたこと。
毎日必死で病院に通い続けて、全然結果が出てくれなくて絶望してた頃の私を変えてくれたこと。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ルールなので、もうここには書き込みができませんが、
今まで通り、日課のように毎日ここを覗きにきます☆
みんなのこと、ずっと応援してます!
みみはるさんはおめでたで、一緒にここを卒業することができて本当に嬉しく思っています。
妊娠中のトピの東京都版に移動して、えまちんさんと、来年治療を開始するみみさんを一緒に待ちましょうね☆
また4人で毎日楽しくおしゃべりできる日を
楽しみにして待っています。
まだまだ越えなくてはいけない山があるので
不安はたくさんありますが、今は無事に育っていって
くれることを祈って毎日をゆったりと過ごしたいと思います。
本当にありがとうございました!
またお話できる日を楽しみにしています☆
えまちん
2010/11/19 09:36
おはようございます!!
はなぽんさん:注射始まったかと聞かれたことがあったのでその注射なのかな!?なんて勝手に思っただけでした。
AIHではないんですね!ありがとうございました♪
そして凄〜い!!!!おめでとうございます!!
おめでたニュースが連日聞けたなんて!!
マジで感動しました!!
はなぽんさん長い期間治療お疲れ様でした(*^_^*)
この先も体調面等で大変かと思いますが、お身体を大切にしてくださいね!!
間に合うかわかりませんが、新しいトピ立ち上げておいてくださいねぇぇぇ(*^^)v
妊婦中の過ごし方、子育てについてなどお聞きすることが出来たらいいな♪
気が早い出ようですみませんが、元気な赤ちゃん産んでください!!
又、お話出来る日をたのしみにしていますね(ToT)/~~~
みみはるさん:海外製って早くにわかるんですね!!初耳です!!!
おめでたい事がダブルで来たので、まさかのトリプルはないと思うので、私は静かに生理を待ちたいと思います(^−^)
みみさん:昨日トピされていたの気がつきませんでした!!お久しぶりです♪
私は昨日アフター6でランドに行ってきました!!
クリスマス仕様でとても綺麗でしたよ!!
一気にお二方の卒業でうれしくもあり、寂しくなりますね^_^;
こちらのトピ引き継いでいきましょうね♪
みみはるさんのような治療お休み中のスペシャルもあるかもしれませんし、焦らずのんびりと赤ちゃんを待ちましょうね!!
体調が落ち着いたらちょこちょこお話しに来てくださいね!!
みみはる
2010/11/19 17:30
はなぽんさん☆
妊娠、おめでとうございます!!
長い長い治療生活がやっと終わりましたね^^
心音確認とか色々ドキドキは続くと思いますが、ベビちゃんの生命力を信じて頑張ってください!!
私は来週にでも病院行ってみま〜す!
またここで報告するので見ておいてくださいね♪
新トピ立てておいてくださいね☆
みみ
2010/11/24 14:49
みなさん、またまたお久しぶりです(笑)
そして・・・またまたおめでたいニュースのカキコを見ました♪
☆☆☆はなぽんさん、妊娠おめでとうございます☆☆☆
長い治療生活、本当にお疲れ様でした・・・本当に良かったですね(‐^▽^‐)
私も、はなぽんさんに色々教えてもらって、色々気にかけてもらえて、本当に嬉しかったし、感謝しています。
これから、まだまだ安定期に入るまでは安心できないかもしれませんが、どうかお体大事にして、元気な赤ちゃんが産まれてくることを祈っています☆☆☆
また、『念力』送っておきますね(大笑)
では・・・このカキコを、はなぽんさんが見てくれていると信じて・・・(*'-'*)
そして、みみはるさんも今週病院に行くんですよね♪
病院の先生に太鼓判押されて帰ってくるのを、ここで楽しみに待っていますね(笑)
お仕事、急には辞められないかもしれませんが、あまり無理をしないで、体大事にして下さい。=*^-^*=
そして×A、えまちんさん。
えまちんさんも、きっと大丈夫ですよ♪
きっと・・・きっと、トリプル妊娠ありますよ☆
そろそろ、検査薬する頃ですよね。えまちんさんにも『念力』送っておきますね☆☆☆
話は変わりますが、私も11月入ってすぐに、ディズニーシーへ行ってきました♪
ショーはまだクリスマスバージョンではなかったけど、園内は完全クリスマスバージョンで、とっても綺麗でした(笑)
最近、シーにはまってるんですよね〜。
えまちんさんは、ランドの方が多いですか???
みみはる
2010/11/27 14:08
みなさん、こんにちは^^
今日はぽかぽかで、窓の中にいると暖かですね〜(*^_^*)
仕事等でバタバタしててご報告遅れましたが、無事に胎嚢確認されました!
なかなか子ができず、凹んでいるときにこのサイトに出会い、皆さんと色々な楽しいお話ができたおかげで、良い気分転換ができたこと、本当に感謝しています!
落ち込んでいるときに励ましてくれたり、他愛もない話をたくさんして、未だ会ったことはないのに妙な親近感を感じたりして^^
本当にありがとうございました!!
また4人でお話しできる日を楽しみにしています☆
みみ
2010/11/29 14:26
みみはるさん♪
無事、妊娠おめでとうございます。=*^-^*=
このカキコを始めてくれたのは、みみはるさんでしたよね♪
みみはるさんのおかげで、こうして皆さんとお話できるようになって、たわいもない話から、お悩み相談まで・・・色んな事を沢山話せて本当に楽しかったし、沢山の元気をもらいました。
昔からの友達にさえも、弱音を吐く事が出来ない私は、ずっと一人で子供のできない辛さや悲しみと向き合ってきました。
そんな中で、みみはるさんのカキコに出会って、悩みや悲しみを分かってもらえる皆さんと出会えて、悲しい事・辛い事と向き合えるパワーをもらえた気がします。
いつか、ここを卒業して、みなさんがいる所へ行きたいと思ってます(*'-'*)
ただ、来年に入ったらすぐ治療を再開するつもりでしたが、未定にする事にしました。
いつ始めるかは私の中で決まっていないし、もしかしたら治療を断念するかもしれないし、何も決まっていません・・・というより、決められないって感じです。
なので、まだまだ白紙状態の私ですが、カキコはしていくので、みみはるさんもはなぽんさんも、時々見て下さいねo(*^▽^*)o~♪
えまちんさん☆☆☆
お仕事忙しいですか???
もしや・・・『トリプルおめでた』とか!?(笑)
もしくは、山ガールしてるとこですかね〜。
© 子宝ねっと