この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
カピバラ
2011/09/07 21:23
はじめまして☆
去年6月にチョコレート嚢腫の手術をして、そのまま大学病院で不妊治療していました。人工受精五回目までしましたが、妊娠には至らず…
体外受精に踏み切るため、今年7月から新宿klcに通っている33歳です。
一回目は完全自然周期にて、採卵して二日後移植しましたが、判定はダメでした(:_;)
二回目はクロミフェンとスプレキュアで誘発、採卵しました。胚盤胞まで育てて凍結して次周期に移植予定でしたが、胚盤胞まで育たず、移植できずに終わりました(:_;)
今は生理を待っているところです。
新宿klcに通われている方で、お話しできたら嬉しく思います。
治療のことや日々のことなど、よければお話ししませんか?
過去ログは返信できません
ポテトヘッド
2011/09/09 17:19
カピバラさん、初めまして!
今年の6月からKLCに通ってる33歳です。同じ歳ですね。宜しくお願いします!
私は
1周期目は新鮮分割胚の移植で化学流産。
2周期目も新鮮分割胚の移植で陰性。
1周期目2周期目ももう一つ受精卵があったのですが胚盤胞まで育たず凍結できませんでした。
そして今日、3周期目の採卵をしてきました。次は胚盤胞まで培養し凍結して次週期に移植するやり方です。
まずは明日、受精してくれるかドキドキです。
前回まで8階組だったのに今週期から4階組に移りました。カピバラさんは8階ですか?なんだか節電のせいか4階の中待合いは暗くて、気分がドヨ〜ンってしちゃいます。
カピバラ
2011/09/09 20:58
ポテトヘッドさん♪
はじめまして☆
コメントありがとうございます。
同じ歳で、治療暦も似ているので、心強いです。
とても嬉しいです。これから宜しくお願いします。
今日採卵だったのですね。
お疲れのところコメントくださりありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。
痛みとかは大丈夫ですか????
今回は胚盤胞まで培養されるのですね。
胚盤胞まで育ってくれれば、胚盤胞から移植の方が着床率は高いと先生が言っていました。
三度目の正直で、今回はきっと妊娠できますよ!!
次周期にむけて、体調にはくれぐれも気をつけて過ごしてくださいね。
明日受精確認なのですね。
うまく進んでいくように私もお祈りさせていただきます・・・・!!!!
なんだか、私までドキドキしてきちゃいました☆
心よりお祈りしています。
私は、今生理まちで、生理3日目の受診予定です。
今回も採卵できればしたいと思っています。
どういう方向ですすめていくかは先生に良く聞いて相談したいと思っています。
今周期から4階だったのですね。
私はほとんど8階ですが、一度だけ(平日午後)4階でした。8階と4階で何か違うことがあるのですか??
確かに、4階は暗かったように思います。
節電のためなら仕方ないですが、気分までどんよりしてしまいますよね。
ポテトヘッド
2011/09/10 23:31
カピバラさん
こんばんは☆今日は暑かったですね。
昨日は、少しお腹が痛かったけどもう大丈夫です。
毎回採卵は緊張してしまい、看護師さんに足の力を抜いてと注意されてます(-_-;)
ドキドキで電話した受精の結果は、卵ちゃん2個のうち1個受精してました。うーん、この卵ちゃんが無事に分割して胚盤胞まで育つか・・・私、不妊治療に関してはマイナス思考みたいでダメな方ダメな方に考えちゃうんです。前向きに考えなくちゃダメですよね。
胚盤胞移植のほうが妊娠率がグーンっとあがるみたいですね。培養士さんが、33歳でまだ若い?から胚盤胞まで育つ確率はわりと高いですよって言ってました。60〜70%だったような。
今周期に採卵できるといいですね!
質の良い卵ちゃんが採れるように、よく寝て栄養を摂ってお腹を冷やさないようにしてください。鍼灸師さんがとにかく温めるように、靴下もくるぶしまでの長さを履くようにと言ってましたよ。
8階と4階の違いは、移植が2回までは8階で3回めからは4階とかって聞いた事があります。だから8階組の間に卒業したいとか・・・実際はどうなんでしょうね。
でも私も3周期目から4階だったから間違ってないのかな〜
良い週末を(^O^)/
カピバラ
2011/09/11 08:42
ポテトヘッドさん♪
こんにちは☆
ここ何日か残暑厳しいですね(汗
採卵の痛み、治られたようでよかったです。
採卵は緊張しますよね(涙
それに、ちくっと痛みがあるから、どうしても構えてギューって力が入ってしまします・・・(汗
私もですよ。
受精おめでとうございます!!!!
受精した卵ちゃんが、近い将来ポテトヘッドさんの赤ちゃんになるんだ・・・と思うとなんだかドキドキしちゃいます☆
生命の誕生って本当に凄い神秘的って思います。
(変な発言して、ごめんなさい(汗
今日は分割確認ですか??
順調に進んでいかれることを心より祈っています!!!
どうしても、マイナス思考になってしまいますよね。
いい結果がでないと、落ち込んで涙もするし・・・
なかなか前向きな気持ちにもっていくのって大変だと思います。
こんな辛い治療のなかで、何か他の楽しみなどをしたり、気分を紛らわせながら今まで頑張ってきたように思います。
神様は試練をあたえてくれましたが、絶対に抜け出してかわいい赤ちゃんを授かれるように、一緒に頑張りましょう!!!
胚盤胞になれる確立ってそんなに高いのですね!!
初めてききました。
私は胚盤胞まで育たなかったのですが、ポテトヘッドさんは大丈夫!!!
卵ちゃんを信じて、一緒に祈りましょう!!
ポテトヘッドさんは、鍼灸院に通っているのですか??
私も鍼灸院は前から気になっていたのですが、どうしても通う時間がとれそうもなくて・・・
どんな感じですか??
私は、最近暑がりになってしまい、汗っかきです!
靴下をはかなくても、足が火照ってしまってます。
でも、靴下は履いたほうがいいですよね。
今日からくるぶしまでのソックス履きまーす☆
鍼灸院のほかに、何か身体にいいことしてますか??
3回目からの移植は4階なのですね。
まだまだわからないことたくさんあります(汗
色々教えてくださいね!!!
良い週末を(^O^)/
チョコベイビー☆
2011/09/11 22:45
はじめまして。不妊治療暦半年の33才です。
他院の検査で低AMHと卵管閉塞と診断され、体外2回しましたが、1回目は陰性で2回目は受精しませんでした。先月はじめてKLCに転院し、次の生理3日目に通院して今後のスケジュールを決める予定です。先月から鍼灸とウォーキングを少しずつですが始めました。情報交換よろしくお願いします☆
カピバラ
2011/09/12 06:52
チョコベイビーさん☆
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
同じ歳ですし、心強いです。
治療のこと、日々の楽しいことなど色々お話できたら嬉しいです。
これから宜しくお願いします。
私も次回3回目の採卵をする予定です。
昨日生理になったので、明日生理3日目の受診です。
チョコベイビーさんも次の生理がきたら受診なのですね。
お互い一日も早くママになれるように、一緒にがんばりましょう!!!!!
鍼灸とウォーキングで妊娠力アップするといいですね☆
ポテトヘッド
2011/09/12 11:21
カピバラさん
こんにちは♪
無事に分割してました。また5日後に凍結確認です。緊張するなぁ〜
明日は生理3日目受診なんですね。いいホルモン数値が出て(いまいち数値の意味が分からないけど)採卵に進めるといいですね!!
ほんと生命の誕生はすごい!ですよね。あの受精卵が人間になるなんて!不思議でしょーがないです。
鍼灸は加藤デビューと同時に通い出しました。私は足が冷え性でクーラーの効いた電車やお店だと冷えちゃうんです。足がポカポカなカピバラさんが羨ましいですよ。
私も最近は身体と頭は汗かっきです。臭そうですよね(^-^;
ウオーキングも子宮に血液を送るからいいみたいですよ。時間がある時は夜に旦那と一緒に歩いてます。なかなか毎日は難しいですけどね。
カピバラさんはお仕事をされてるのですか?
私はパート勤めで融通のきく職場なので、不妊治療もやりやすいです。
チョコベイビーさん
初めまして♪
同じ歳ですね!一緒に頑張っていきましょう!!
私も分からないことだらけなので情報交換しましょうね(^-^)
ふわもこ
2011/09/12 15:51
はじめまして、KLCに通っているふわもこと申します。
KLC歴はまだ1年未満ですが、不妊治療歴は4年近くになります。そして私も33歳です♪
今週初めてできた凍結胚盤胞を移植する予定で、待ち中です。
ぜひ一緒に情報交換や悩み相談させてください
よろしくお願いします。
チョコベイビー☆
2011/09/12 17:36
カピバラさん、ポテトヘッドさん、ふわもこさん、こんにちわ☆
同じ歳の方と情報交換できて心強いです!私は体外2回残念な結果となり、少し疲れてしまったので、今週の金曜日からバリ島に旅行にいってリフレッシュしてきます!みんなで頑張りましょうね☆ アーモンドのビタミンEが若返りに良いと聞き最近よく食べるようにしてます。卵子の質アップになるといいです☆
カピバラ
2011/09/12 20:52
皆様こんばんは☆
今日も残暑厳しい一日でしたね。
皆様体調はいかがですか??
気温差もあるので、十分に気をつけてすごして下さいね。
ポテトヘッドさん☆
分割おめでそうございます!!!!!
私もとっても嬉しいです☆
次は凍結確認ですね。
私も一緒にお祈りさせていただきますね!!!
ポテトヘッドさんの卵ちゃん・・・どうか胚盤胞まで育ってください・・・お願いします・・・。
ポテトヘッドさんは冷え性なのですね。
私も以前は冷え性だったのですが、夏でもお風呂によくつかるようになってから冷え性はいつの間にか治ってしまったように感じます。
鍼灸で妊娠力アップできるといいですね。
ウォーキングは子宮に血液を送るのですね、へぇ〜旦那様と一緒には羨ましいです。一人より二人一緒が楽しいですよね。
理解ある職場の環境でよかったですね。
急に明日採卵とか移植とかは当たりまえのようにありますからね・・・言いにくい職場は大変ですよね。
私は週4日午後から夜にかけての仕事なので、病院は朝一で行ってます。
今のところ仕事を休まずに通院できているので、いいのですが、急に休むときがあることを覚悟しておかないとです。
ふわもこさん☆
はじめまして。
ふわもこさん・・・かわいいお名前ですね♪
治療暦・・・4年にもなるのですね。
今まで大変でしたね。
私は治療暦まだ1年ちょっとなのですが、くじけそうになったことたくさんあります。
なので、4年も頑張っているふわもこさんは本当に偉いと思います。
辛いときや悲しいときは、ここで吐き出してくださいね。
同じ歳なのですね。とても心強いです。
これから宜しくお願いします。
今週移植予定なのですね☆
ドキドキですね。
体調に気をつけて、栄養あるものをたくさん食べて睡眠もしっかりとってくださいね。
私は、前回胚盤胞までいかずだめでした。
明日生理3日目の受診に行ってきます。
チョコベイビーさん☆
バリ島旅行にいかれるのですね!!!!
思い切り楽しんでリフレッシュしてきてくださいね!!
また帰ってこられたら、楽しい思い出などを聞かせてくださいね。
アーモンド・・・若返りにいいのですね。
私・・・豆類、ナッツ類大好きなので、早速試してみたいと思います。
ふわもこ
2011/09/13 20:48
こんばんは
今日も残暑厳しい1日でしたね。
暑かったのと、仕事が忙しかったのもあってすごく疲れました。
チョコベイビー☆さん
バリ島いいなあ。私も海外旅行大好きなんですが、治療始めてから予定が立たないこともあって、全然行けてないです。青い海を見て癒されてきてくださいね。
カピバラさん
そうなんです(泣)今まで大変でした。
私はフルタイムの仕事をしていて、毎日12時間労働は当たり前だし、持ち帰りの仕事もあれば休日出勤もあるような職場なので、まずは仕事との両立が大変です。
とりあえず、今回の移植の日はお休みをもらえたのでよかったです。
カピバラさん、今日の診察どうでしたか?
ポテトヘッド
2011/09/13 22:36
みなさんこんばんは☆
朝晩は少し涼しいけど、昼間の日差しは暑いですよね。
♪ふわもこさん
はじめまして!
お仕事と治療の両立、大変だと思いますが一緒に頑張りましょうね!
私は、不妊治療歴3年になります。人工受精も10回やりました。生理が来る度に落ち込んで泣いたり…
カピバラさんの言う通り辛い時はこの掲示板で吐き出しましょ。
凍結胚盤胞を移植するんですね!!すっごい楽しみですね。うまくいくといいなぁ〜
♪チョコベイビーさん
バリ島旅行いいですね!おもっいきり楽しんできてください。
アーモンドかぁ…知らなかったです。私も積極的に食べます!
♪カピバラさん
今日は診察に行きましたか?採卵に進めるといいけど…
カピバラ
2011/09/14 07:29
皆様こんにちは☆
天気予報によると、今週いっぱいはまだ残暑厳しいそうで、来週からすこし涼しくなるようです☆
早く涼しくなって欲しいですね。
ふわもこさん☆
お仕事ご苦労様です。
12時間労働あたりまえ・・・・ってお身体大丈夫ですか??
帰宅されて食事のしたくもされているのですよね。
日々の生活で大変そうです(汗
そんな中治療されていて本当に偉いと思います。
私は午後だけの仕事なのですが、それでも時間のやりくりは大変と感じてしまっていたのですが、ふわもこさんの大変さに比べたら大した事ないな、って思ってしまいました。
両立されていてストレスとか大丈夫ですか???
なによりふわもこさんのお身体が心配です。
今週の移植にむけて少しでも穏やかに過ごせるようにと願っています。
胚盤胞で移植は着床率が高いって先生に聞きました!!!!
どうかうまくいきますように・・・祈っています☆
昨日生理三日目の受診でした。
採血の結果、採卵にむけて問題ないとの診断をいただきました。また日曜に卵胞チェックです。
採卵は来週はじめくらいになりそうです。
今回の私の目標は胚盤胞までいくこと!!!
です。
今回3回目の採卵チャレンジになるのですが、これでダメだった場合少しお休みしようかなと思っています。
金銭的にも大変ですし、3回続けて採卵しているので、身体や気持ちも少し休ませてあげようかと・・・。
せっかくお休みするなら、治療中はできない楽しいことなどできたらいいなと思っています。
私は通院に片道1時間半かかります。
午後からの仕事なので、だいたい朝一で行くことが多いです。
朝一ですと朝5時起きです(汗
皆さんは通院どれくらいかかりますか??
また、通われる時間帯は決まっていますか??
チョコベイビー☆
2011/09/14 17:43
皆様こんにちわ!私の勤務時間は定時8:30〜17:00です。通院は、職場からだと1時間はかかるので定時であがってもギリギリです。たまに日曜出勤もありフレックスがないので、融通がきかないんですよねぇ。
ふわもこさん、仕事ハードですね。体外はお金かかるし、両立大変ですよね。私もさんざん急な休みをもらっときながら、残念な結果が続き、情けなくて何度も涙しましたが、ベビちゃんに会うため頑張るしかないですよね☆一緒に頑張りましょう!
カピバラさん、採卵周期に入るのですね。いい卵ちゃんがとれますように、私も祈ってます!私も鍼灸に通い出してから、初めて採卵周期が待ち遠しいです。あまり期待しすぎるのも怖いですけど。
ポテトヘッドさん、分割よかったですね!私は前回受精すらせず、かなりへこんだので、なんだか自分のことのように嬉しいです☆次は私もいい卵とれるといーな☆
ポテトヘッド
2011/09/14 21:28
みなさんこんばんは☆
カピバラさん!
採卵できる検査結果で良かったですね!!プリプリな卵ちゃんが採れますように…
目指すは胚盤胞!一緒ですね。私の分割した卵ちゃんは結果が出てる頃だと思います。金曜日が怖いです…
私の通院時間は、電車に乗ってる時間は20分くらいです。通院の時はパートはお休みをもらってるので行く時間帯は10時〜11時くらいかな。いつも受付番号が300番台ですよ。
カピバラ
2011/09/15 13:30
皆様こんにちは☆
今日も暑いですね(汗
熱中症には十分気をつけてください!!!
チョコベイビーさん♪
通院はお仕事が終わってから行く感じですか??
定時に終われるか??とか心配もあるだろうし、大変ですね。
日曜出勤もあるのですね。
無理しすぎないように、体調だけは気をつけて過ごしてくださいね。
応援ありがとうございます。
期待に応えられるように、体調管理をしっかりして採卵にのぞみたいと思います。
チョコベイビーさんは明日からバリ島でしたっけ??
楽しみですね。
気をつけていってらっしゃい!!!!
ポテトヘッドさん♪
応援ありがとうございます!!
10時から11時くらいの時間帯、待ち時間はどうですか??
私は朝一受付して終わりが10時〜11時くらいです。
ポテトヘッドさんは明日が凍結確認でしたよね??
きっと大丈夫!!!
たまごちゃんを信じて、私も微力ながら応援しています!!!
神様・・・お願いですから・・・ポテトヘッドさんの卵ちゃんよろしくお願いします・・・(祈
ふわもこ
2011/09/15 20:41
こんばんは
本日、無事移植してきました。
とにかく移植できたことが満足です。
ポテトヘッドさん
治療歴3年なんですね。人工授精も10回とは…やはり苦労されているんですね。私も7回やりましたが、今思えば時間がもったいなかったなあ。
私は体外にステップアップしてからは1年半ですが、お互いそろそろ結果が欲しいですよね。
カピバラさん
まずは、採卵周期突入おめでとうございます。
毎日コラーゲンを飲むと卵の質がよくなると聞いたことがあります。私も飲むようになって、卵の数が増えましたよ。
仕事との両立はものすごく大変です。
採卵や移植の日以外は、朝一で病院へ行って午後には出勤しています。通院には1時間ちょっとかかりますので、私も毎回6時前後の電車に乗ります。
早起き大変ですが、お互いがんばりましょう!
チョコベイビー☆さん
チョコベイビー☆さんもお仕事大変そうですね。
そうそう、無理な休みもさんざん聞いてもらっていて職場のみんなには申し訳ないです。心苦しいけど、治療ができるのも今のうち…と思ってもう少し頑張るしかないですよね。今はわがままを許してもらって、直接は恩返しできないけど、いつか職場に同じような境遇の人がいたら、喜んで仕事を変わって上げられるようになりたいと思っています。
ポテトヘッド
2011/09/16 17:04
こんにちは♪
無事に胚盤胞まで育ち、凍結できました。初めて凍結できたので嬉しいです。来月に移植予定です。
☆カピバラさん
10時〜11時の時間帯の待ち時間は2時間半くらいですよ。ちょうど私が着く頃にカピバラさんは出る感じなんですね。
☆ふわもこさん
凍結胚盤胞の移植、無事に終わって良かったですね!!!胚盤胞移植は2日くらいで着床するみたいですね。判定日まで無理した生活をせず、ゆったり過ごして下さい。
☆チョコベイビー☆さん
もう日本を飛び立ったかしら…気をつけて行ってらっしゃい!
ふわもこ
2011/09/16 20:27
こんばんは
ポテトヘッドさん
胚盤胞凍結の結果が気になって、ここに来ました。
凍結おめでとうございます。
私も今回移植した胚盤胞が初めて凍結できたものでしたよ。来周期の移植楽しみですね。
胚盤胞は2日くらいで着床するんですか。早いなあ。
あ、でも私は卵子の透明帯?とかってのを人工的に破るアシステッドハッチというのをやったので、もっと早いのかしら。ということは、もう結果出てるかも??
カピバラ
2011/09/16 20:41
ふわもこさん♪
移植お疲れ様でした。
本当に移植できてよかったですね☆
私も自分のことのように嬉しいです。
これからは、卵ちゃんを信じて、無理しないように、栄養たっぷりとって過ごして下さいね。
着床することを、心より祈っています!!!!
実は、今日早速コラーゲン買って飲みました。3日分買ったので、採卵までの間飲んでみます!!
ありがとうございました。
ふわもこさんも、朝一に病院行かれているのですね。
もしかしたら、お会いしていたかもですね。
ポテトヘッドさん♪
胚盤胞、おめでとうございます!!!
良かったですね(涙涙
すごいです☆本当におめでとうございます。
私もとても嬉しいで〜す!!!!
私もポテトヘッドさんに続けたらいいな〜と思います。
まずは、無事採卵できるように・・・ですが。
おむかえに行く来月が楽しみですね☆
無理しないように、栄養たっっぷりとって下さいね。
待ち時間は2時間半くらいなのですね。
では、朝一行ってもあまりかわらないということか??
情報ありがとうございます。
入れ違いですれ違っていたかも??ですね。
ふわもこ
2011/09/19 13:31
移植後4日が過ぎました。
多少腹痛があるものの
もちろん何の変化もナシです(笑)
いつも思うけど、判定までのこの時期って
時間がたつのが遅いですよね。
カピバラさん
病院ですれ違っていたかもしれないですね。
待ち時間ですが、朝一だと
予約(みたいな感じ)の人たちがいるので、
多少待ち時間が多い気がします。
採卵日などを決める微妙なときの診察で
処置室へ行かずに受付で血液検査のファイルをもらっている方たちです。ファイルがカラ―の人がそうらしいです。
ポテトヘッド
2011/09/21 11:02
こんにちは
今日は午後から台風が接近して来るみたいですね。私は今日は仕事が休みだけど、お仕事の方は気をつけて帰宅して下さいね。
ふわもこさん
判定日までもうすぐですね。ほんと判定日までは長く感じますよね。私は病院での判定待ちの時間は、落ち着かずもうドキドキですよ。フライングはしないんで…
ちゃんと着床してますように…
カピバラ
2011/09/21 18:42
皆様こんばんは☆
台風、凄い暴風雨ですね(汗
皆様は被害など大丈夫でしたか???
私は今日病院だったのですが、朝一で行ったので昼には家に帰れたので大丈夫でした。
今は電車もとまっているので、帰り道の方は大変ですが、気をつけてください!!!
今日の診察では、排卵まではもう少し時間がかかるようで、週末にまた診察になりました。
ふわもこさん☆
もうすぐ判定日ですか???
体調はいかがですか??
判定日までは、一日経つのが長いですよね
くれぐれも無理はしないようにして過ごしてくださいね。
嬉しい結果でありますように・・・・
微力ですが、お祈りしています☆
チョコベイビー☆
2011/09/22 07:43
皆様ただいまー!無事に帰国しました。神々の島バリ島でたくさんのパワーをもらってリフレッシュしてきました☆
ふわもこさん
判定日までドキドキですね。バリ島でもらったパワーがふわもこさんにも届きますように、良い結果を祈ってます。
カピバラさん
採卵までいよいよあと一歩ですね。コラーゲン私も試してみます!胚盤胞まで育つように☆
ポテトヘッドさん
胚盤胞まで育ったのですね!!すごいです!!私にとって胚盤胞まで育つことは夢なので、すごく嬉しいです☆ 卵ちゃんをほめてあげてくださいね!
ポテトヘッド
2011/09/23 23:28
こんばんは
チョコベイビー☆さん
お帰りなさい!たくさんパワーをもらってリフレッシュできたみたいで良かったですね。私にもパワーが欲しいです(^o^)
カピバラさん
もうすぐ採卵ですね。卵ちゃんが育ってますように…コラーゲン効果、出てるといいですね!
私はクロミッドを飲み終え、生理待ちです。クロミッドは少し吐き気が出て飲みたくなかったけど卵ちゃんを迎え入れる為にはしょうがないですね。
カピバラ
2011/09/24 10:33
皆様こんにちは☆
良い天気ですね〜
チョコベイビーさん♪
おかえりなさーぃ!!バリ島でパワーをもらってきたのですね〜そのパワーでこれから頑張れそうですね。
たまには自分へのご褒美もしてあげないと、気持ちが続かないですよね。
ポテトヘッドさん♪
クロミッド飲んでいるのですね。副作用があるのは辛いですね(*_*)
お仕事など無理をし過ぎないようにして下さいね。
私は明日採卵になりました(^.^)
昨日の夜から、スプレキュアと座薬を時間通りにしなくてはいけないので、忘れないように携帯アラームにセットしました。
採卵は三回目ですが、今からちょっと緊張してます(^.^)
では、皆様よい週末を\(^O^)/
ポテトヘッド
2011/09/24 13:07
こんにちは
秋晴れで爽やかですね
昨日の書き込み、間違えてしまいました。吐き気が出るのはクロミッドじゃなくてプラノバールでした(^_^;)
カピバラさん
明日、採卵できて良かったですね!!
あの手術台に乗ると、何回めだろうが緊張しますよね。頑張ってくださいね!プリプリな卵が採れますように…
私は座薬は使った事がないのですが、どうゆう効果があるのですか?
カピバラ
2011/09/24 15:49
ポテトヘッドさん♪
こんにちは。
体調はいかがですか??
プロバロールで吐き気がでてしまうのですね(;_;)
少しでも副作用が少ないといいですね。
座薬は、排卵直前のため排卵しないように抑えるために使うようです。時間指定されているので、忘れないようにしなければ…です☆
スプレキュアは使っていますか?
昨夜噴射したのですが、うまくできているか不安です。
明日午前に採卵になりました(^.^)
がんばってきまーす
p(^^)q
ふわもこ
2011/09/24 17:28
こんにちは
みなさん温かい応援のお言葉ありがとうございました。
病院行ってきました。
hcgが微妙に出ているものの、妊娠していると断言するには到底満たない値なので、来週再検査だそうです。
このまま妊娠になる確率は2割ぐらいといわれました。
klcは注射とかもしないので、このまま待ってることしかできないのです。ほんと祈るのみ。
ポテトヘッドさん
私もフライングはしないようにしています。
プラノバール私は飲んだことがないです。副作用大丈夫ですか?
判定前の待ち時間はドキドキしますよね。判定日はとても混んでいて、血液検査結果待ちまで2時間近くかかりそれからさらに1時間以上待って先生とのお話だったので、ドキドキしっぱなしで疲れました。
カピバラさん
採卵日決定おめでとうございます。
スプレキュアや座薬の時間、忘れそうで怖いですよね。
噴射しても、今度ははたしてちゃんと効いたか不安だし。
私は座薬で強い副作用が出てしまって、使えないので
排卵しちゃわないか毎回不安です。
明日、よい卵がとれますようにお祈りしてますね。
チョコベイビー☆さん
バリ島よりおかえりなさい!
それとバリ島パワー送って下さってありがとうございます。
カピバラ
2011/09/26 07:51
こんにちは♪
ふわもこさん♪♪
再検査なのですね。
今のお辛いお気持ちお察しします。
低い確率かもしれませんが、きっと卵ちゃんも今必死にふわもこさんのお腹にしがみついて頑張っているところだと思います。
どうかどうか、良い結果になりますように。
私もお祈りしています・・・・・(祈
体調は大丈夫ですか???
良く食べて睡眠もしっかりとって下さいね。
辛いときは、ここへ何でも書き込みしてくださいね。
そんなお辛いときに、私の応援をしてくださり、本当にありがとうございました。
私は、昨日採卵でした。
皆様の応援のおかげで4つの卵ちゃんがとれました。
前回、前々回とくらべてとても痛かったのですが、今日はもう大丈夫です。
今日受精確認です。
これからどうなるかわかりませんが、卵ちゃんを信じて祈るのみです。
チョコベイビー☆
2011/09/26 21:49
肌寒くなってきましたね。風邪ひきやすい季節なので、気をつけましょうね。
ふわもこさん
2割とは数字だけ聞くと低いかもしれませんが、2割の可能性はある、その可能性を心から祈ります。姿は卵でも今一生懸命生きている卵ちゃんを信じましょう!
ポテトヘッドさん
吐き気はお辛いですね。前の病院で刺激周期をして、毎日恐ろしいほどの注射と薬づけになり、副作用に怯えた生活だったので、ほんの少しかもしれませんが、お気持ちわかります。
カピバラさん
採卵おめでとうございます!頑張りましたね!KLCの採卵は、無麻酔なのでやはり痛いのですね。前の病院の時、麻酔したのにそれでも痛かったので、無麻酔怖いです。
ふわもこ
2011/09/27 11:38
こんにちは
再判定前に落ち着かない毎日を送っています。
前回の判定日ごろから腹痛があって、余計に不安になってしまいます。高温期後半のこのなんともいえない気持ちはなれることができないです。
カピバラさん
あたたかいお言葉ありがとうございます。ここに来て気持ちを吐き出すと少し気持ちがまぎれます。
採卵お疲れ様でした。卵4つ採れてよかったですね。
個数も多いし、つらい採卵お疲れ様でした。
無事いい状態で受精することを願っています。
チョコベイビー☆さん
2割は可能性がある。そういっていただいて、すごくうれしかったです。卵ちゃんが成長していることを信じて判定日を待ちたいと思います。
私も以前の病院で麻酔有りの採卵ですごく痛かったので、無麻酔採卵が怖かったのですがKLCは優秀ですよ。
もちろん無痛ではないけど、1個や2個ならすぐ終わるので麻酔の注射すること考えたら全然マシです。私はかつてKLCで8個採卵したことありますが、なんとか耐えられました。
ポテトヘッド
2011/09/27 20:28
こんばんは☆
ふわもこさん
再判定日前の不安な気持ち、とても分かります。私も初めての体外受精の判定日でhcgが22.2でした。妊娠継続の確率は30%と言われました。不安で帰りの電車で涙が溢れてきましたよ。
お母さんが不安だとお腹にも伝わってしまうよと旦那に言われました。
難しいかもしれませんが再判定日までゆったりした気持ちで居られたらいいですね。お腹の卵ちゃんを信じましょ!!!
良い結果になれますように…
カピバラさん
卵ちゃん4つ!すごい!良かったですね(^-^)順調に育ってくれるといいですね。座薬は排卵しないように抑える為なんですね。
スプレキュア、使ってますよ。私は忘れないように携帯でアラームかけてます。
チョコベイビー☆さん
採卵の痛みは鍼を刺す時にチクッとする感じでぜんぜん我慢できる痛みですよ。1回目と3回目の採卵は余裕でしたが2回目は少し痛かったです。先生の腕によるのか…上手い先生だといいですよね。あとその時の卵のいる場所にもよるみたいです。耐えられるのでそんなに怖がらなくても大丈夫ですよ。
私は昨日やっと生理がきました。次は生理11日目に病院です。
カピバラ
2011/09/27 21:30
皆様こんばんは♪♪♪
朝晩寒くなってきましたね。
体調管理に気をつけてください!!!
チョコベイビーさん☆
採卵の応援ありがとうございました。
痛かった・・・と書き込みをしてチョコベイビーさんを不安に思わせてしまって・・・ごめんなさい。
前回前々回は、一つの卵しかとれませんでした。今回は4つとれたので、それで痛みも変わったのかと思います。でも、痛みはありましたが、耐えられないほどの痛みではないので、安心してください。これは本当です。
もし、痛みがある場合は、ベッドで延長して休めるので。私は、今回痛みがありましたが、会計が終わるまでには痛みもなく普通に歩けていたので、先生の技術を信じてどうか安心してください。
ふわもこさん☆
腹痛は大丈夫ですか??
とても不安なお気持ち・・・痛いほどわかります。
ふわもこさんのお気持ちが少しでも落ち着くのであれば、何でも書き込みしてくださいね。
今は、良く食べて良く寝て体調だけはきをつけて過ごしてくださいね。
良い結果がでますように・・・お祈りしています。
ポテトヘッドさん☆
生理がきたのですね♪
まちわびた生理ですね。
いよいよ移植周期ですよね??
私までドキドキしちゃいます・・・☆
風邪などに気をつけてすごしてくださいね。
私は、昨日今日で受精分割確認でした。
4つとれた卵の結果は、2つは分割まで確認できました。
残りの二つは状態がよくないのと成長がとまってしまったため、破棄されてしまいました。
しかたないことですが、悲しかったです。
でも、今必死に頑張ってくれている二つの卵ちゃんを信じて祈りたいと思います。
どうか・・・胚盤胞まで育ってください・・・。
チョコベイビー☆
2011/09/29 17:52
皆さんこんにちわ!
昨日生理3日目の採血に行ってきました。私もついに採卵周期です。
採卵の痛みに関して、皆さんからのあたたかいお言葉に安心しました。頑張ります!
ところで、昨日は初めて再診の4階だったのですが、18時半に受付をして待ち時間は約1時間半でした。たまたま空いていただけなのでしょうか。4時間くらい覚悟してたので…
ポテトヘッド
2011/09/29 21:50
こんばんは
カピバラさん
2つの卵ちゃんの受精分割よかったですね!なかなか採卵した卵が全部、受精に分割ってならないもんですよね…。
胚盤胞まで育ってくれるといいですね!私も1つしか受精しなかった卵が胚盤胞まで育ってくれたので2つもあるなら期待は充分にあると思いますよ!
チョコベイビー☆さん
いよいよ採卵周期に入ったんですね。私も昨日は生理3日めですよ。
昨日は診察ではなく、支払いで午前中に加藤に行きました。4階は座る所が無いほど混んでましたよ。夕方はすいてる時間帯なのかもしれませんね。
カピバラ
2011/10/03 11:54
皆様こんにちは♪
今日は気持ちのいい晴れですね☆
昨日凍結確認の電話をしました。
結果は・・・分割まで確認できていた2つの卵ちゃんが両方とも胚盤胞まで育ってくれました☆
前回は胚盤胞のかなり手前で成長がとまってしまったので、今回は一歩前進できたかと思います。
応援していただきありがとうございました。
胚盤胞まで育ってくれた卵ちゃんは凍結して、次周期にできたら移植となります。
チョコベイビーさん☆
体調はいかがですか???
卵胞がすくすく育っている頃ではないでしょうか??
順調に元気な卵ちゃんが育ってくれますように・・・☆
心より願っています。
午後の診察は比較的すいているようですね。
3日目の診察は内診がないと思うので、それで待ち時間も少なくて済みますよね。
それにしても1時間半は早いですね☆
ポテトヘッドさん☆
体調はいかがですか???
生理痛とかひどくなかったですか???
いよいよ移植周期ということで、わくわくどきどきですね☆
ふわもこさん☆
体調はいかがですか???
そろそろ再判定の日でしょうか???
不安な日々を過ごされていると思いますが、おなかで頑張っているタマゴちゃんを信じて結果待ちしましょう。
微力ですが、精一杯応援しています!!!!
チョコベイビー☆
2011/10/03 20:38
また1週間が始まりましたね。みなさん頑張りましょう!
カピバラさん
2個も胚盤胞まで育ったんですね!すごいです!今までいろいろ頑張った成果なのでしょう。私も皆さんに続いて胚盤胞になってくれればいいのですが、卵巣年齢40代後半なので採卵すら難しいので自信ないです…
ポテトヘッドさん
移植周期スタートですね!土曜日に精子凍結に行ったら、4時間待ちでした… やはり、前回はたまたま空いていたようです。体あたためて、ふかふかのベットで卵ちゃん迎え入れてください。
ふわもこさん
体調はいかがですか?朝と夜はだいぶ冷えてきたので、あったかグッズの出番ですね。ネットで無印の腹巻きショーツを購入したので、届くのが楽しみです☆
クリコ
2011/10/05 18:22
はじめまして、38歳ですがよろしくお願いします。
私は今日二回目の移植をしてからの判定日でした
結果は着床せず終わってしまいました
初めて成熟卵が採れて凄く喜んでいたのですが…
体温もずっと高く、やたら眠いしお腹は空くしめまいも激しく今回は間違いないだろうと思い込んでいたので凄くキツい状態です
誰とも話もしていないので泣いてばかりです
今日の診察の先生の応対も非常に冷たく聞こえたのもショックでしたが。
初めての内容がこんなですみません
こんなに願っているのにどうして叶わないのか悲しい限りです
チョコベイビー☆
2011/10/06 17:44
クリコさんはじめまして。私も2回失敗しているので、お気持ちわかります。
私は卵巣機能低下のため、早期閉経で30代で閉経すると宣告されました。もうあまり時間はないようです…ただただ泣いて泣いて、時がたって、今はできなかったら、2人きりで毎年海外旅行にいって好きに生きよう。
と気楽に考えるようにしています。
そんな私でも、他人の言葉に傷ついたり撃沈したり、やっぱり不安な毎日です。
吐き出しあって進んでいきましょう☆
カピバラ
2011/10/06 21:43
チョコベイビーさん☆
胚盤胞の応援をしていただいてありがとうございました。
体調はいかがですか???
次回の採卵は順調にいきますように・・・☆
クリコさん☆
はじめまして。
カピバラと申します。
コメントありがとうございます。
とっても残念な結果でしたね(涙
私も一回目は移植してからの陰性。
二回目は胚盤胞まで育たず終わってしまったので、お気持ちよくわかります。
一回目の時は、本当に悲しくて涙がとまりませんでした。
今は気持ちも身体もゆっくり休めて、落ち着いたらまた一緒に頑張りましょう!!
悲しいこと、辛いことがあれば何でもここへ書き込みして下さいね。
次回のチャレンジがクリコさんにとって良い結果になるように願っています。
ポテトヘッド
2011/10/06 22:18
こんばんは
今日、久し振りの診察に行ってきました。来週の水曜日に胚盤胞の移植予定です。私は寒がりなのですでに腹巻き2枚重ねに、寝る時もレッグウォーマーをしてます。とにかく温めて卵ちゃんをお迎えに行く準備をしたいです。
カピバラさん
2個も胚盤胞凍結できたんですね!すごい!すご過ぎます!!2個あれば少しは気持ち的に楽ですよね。次周期の移植に向けて体調を崩さないように気をつけて下さいね!風邪が流行ってるみたいですから。
チョコベイビー☆さん
卵ちゃんが育ってる頃ですかね。採卵、緊張すると思いますが頑張って下さいね!ぷりぷり卵ちゃんが採れますように…
クリコさん
はじめまして(^-^)
よろしくお願いします
私も2回移植して1回目は化学流産、2回目は陰性と残念な結果です。お気持ちとても分かります。期待してた分、ショックも大きいですよね。
先が見えず不安にもなりますが、一緒に頑張っていきましょう!
ふわもこ
2011/10/09 15:54
こんにちは。お久しぶりになってしまいました。
その間いろいろありました。
再判定、再々判定・・・その後2回も判定した結果どうやら今回は流産になりそうです。
まだhcgがわずかですが増え続けていることと、タイノウがなかなか確認できず子宮外妊娠の疑いがあったことから、何度も病院へ通うことになりました。
結果、正常の妊娠ではあるけれど近いうちにケイリュウ流産になるでしょうということでした。
いつの地点で流産になるかはなんとも言えないけれど、出産までたどり着くことはまずないという診断を頂き、諦めがつきました。
KLCでの流産手術は無麻酔?なのかかなり痛いと聞き、恐れていたのですが、地元病院での処置もOKということなので、紹介状を書いていただき、先日その病院で手術の予約をとってきました。実は数年前にタイミングのころ一度流産手術の経験があるので、今回は2回目です。
また、落ち着いたら報告させていただきます。
みなさんへのメッセージはまたそのときにさせてください。
カピバラ
2011/10/11 20:13
皆様こんばんは♪
過ごしやすい陽気が続いていますね。
風邪も流行っているので気をつけてくださいね。
ポテトヘッドさん☆
明日が移植なのですね☆
体調はいかがですか???
今頃どきどきしているのかしら???
リラックスですよ〜〜
無事に終わられることを心より祈っています。
フレ〜!!!!フレー!!!!
ポテトヘッドさん☆
ふわもこさん。
色々お辛かったですね(涙
涙をこらえながら読ませていただきました。
報告していただきありがとうございます。
今回は本当に残念な結果でしたが、次回はきっと強い元気な卵ちゃんがふわもこさんの元にやって来てくれると思います。
今は悲しいときはたくさん泣いて、心も身体も休めて、楽しいこともたくさんして治療のこと忘れて過ごして下さいね。
気が利いた言葉が言えずにごめんなさい。
また落ち着いたら、お話しましょうね。
私は、昨日生理になりました。
いよいよ移植周期になりました。
来週の水曜に診察予定です。
きょう
2011/10/11 20:26
はじめまして!
新宿のKLCって同じだ…!と思い、思わず飛び込んでしまいました。
私は今月で通院開始から1年になる者です。
ずっと体外・顕微を繰り返していて、いまだに嬉しい結果には恵まれておりませんが、
先日移植し、あさってが判定日なので通院の予定です。
どうかお互い幸せになれますように。
次回の診察、気をつけて行ってきてくださいね。
チョコベイビー☆
2011/10/11 22:43
こんばんわ!土曜日に採卵し2個成熟卵がとれましたが、1個しか受精しませんでした。その1個を昨日4分割で移植して今おなかの中であたためてます。
皆さんのように凍結するものだと思いきや、まさかの新鮮胚移植でした。凍結のほうが着床しやすいと聞いたので不安です…
カピバラさん、ついに移植周期ですね!あたたかい栄養あるもの食べて、ふかふかのベットで迎え入れてあげてください。
ポテトヘッドさん、明日が移植なのですね!お互い卵ちゃんの生命力を信じてゆったり過ごしましょうね☆
ふわもこさん とても辛いお気持ちの中のご報告ありがとうございました。今はゆっくり休んで下さい。かける言葉もうまく見つかりませんが、少しでも支えになれればと思ってます。
きょうさん、はじめまして!私はKlcはまだ2ヶ月と短いのですが、今回で3回目のチャレンジです。Klcの治療については、まだ知らないことばかりなので、いろいろ教えてくださいね。良い結果となりますよう祈ってます。
カピバラ
2011/10/12 07:29
皆様おはようございます☆
きょうさん♪
はじめまして☆
1年通院されているのですね。
今まで辛いことを悲しいこと、たくさん色々な思いをされてきたことと思います。
明日判定日なのですね。
陽性反応がでますようお祈りしています・・・☆
卵ちゃんを信じてあと一日一緒にお祈りしましょう。
チョコベイビーさん☆
採卵、移植とお疲れ様でした。
klcの初めての体外は完全自然周期・新鮮胚移植なのですかね??
私もそうでした。
一回目の新鮮胚移植で妊娠されるかたも多いと聞きますので、大丈夫、タマゴちゃんを信じて、お祈りしましょう。
選ばれて残った卵ちゃんなので、きっと元気で強い子なのだと思います。
判定日まで、一緒にお祈りしましょう。
身体を冷さないように、でもお風呂で温まりすぎもよくないみたいです。
体調に気をつけて過ごして下さいね☆
ポテトヘッド
2011/10/13 17:27
こんにちは♪
昨日、無事に凍結胚盤胞移植してきました。8時半に受付して滞在時間7時間で長かったです(-_-;)昨日、今日とお腹は何ともないので逆に卵ちゃんがいるのか心配です。判定日は来週の水曜日です。
ふわもこさん
ほんとに不安で辛かったと思います。心身ともゆっくり休んでください。また落ち着いたらここに来てくださいね。
カピバラさん
いよいよ移植周期ですね。来週の水曜日に診察?私の判定日と同じですね。お互い良いホルモン値がでるといいですね!
きょうさん
はじめまして!
今日の判定、良い結果が出てますように…
チョコベイビー☆さん
無事に移植まで進めて良かったですね!!加藤のやり方は初回は新鮮胚移植みたいですね。
そうですね!お互い卵ちゃんを信じて判定日を迎えましょう。
鍼灸の先生からとにかくお腹を暖めてくださいと言われました。腹巻きは絶対ですよ(^-^)
カピバラ
2011/10/14 12:36
皆様こんにちは☆
ポテトヘッドさん☆
移植お疲れ様でした〜〜♪
7時間もかかったのですね。
一日のスケジュールとしては、朝内診と採血して結果待ち→移植のオッケーがでたら昼まで空き時間→午後から培養師との問診→移植
そんな感じでしょうか???
今日の体調はいかがですか??
当日は長時間でしたからお疲れになったことと思います。
でも、無事にお腹に戻されて良かったですね。
判定日までは不安な日が続くと思いますが、今頃きっと
卵ちゃんはポテトヘッドさんのお腹にしがみついている頃ではないでしょうか。
タマゴちゃんを信じて一緒にお祈りしましょう!!!!
良い結果になりますように・・・☆
来週の水曜は同じ診察日になりますね。
私は朝一に行く予定ですが、ポテトヘッドさんは午後ですか???
ポテトヘッド
2011/10/14 19:51
こんばんは☆
カピバラさん
スケジュールはそんな流れですよ。ただ内診はありませんでした。
午後からの培養土さんの話を聞くまでが待ち時間が長かったです。ちゃんと卵ちゃんが融解できたのかすごく心配でした。今日の体調は働いてる時に少しお腹がどよーんって感じで特に症状なしです。いいんだか悪いんだか…
判定日は午前中に来てくれと言われました。カピバラさんも居ると思うと心強いです。でも朝一で行くんですよね?すれ違いになっちゃうかな。
きょう
2011/10/14 20:11
こんばんは。
昨日は移植後2度目の再判定でした。
結果は…×。泣きながら帰りました・・・。
一度目の判定で、『数値は少し低いけど、このまま行けば妊娠できますね』
…なんて嬉しい事を言われたのもつかの間で、
昨日の再判定でもまだ数値が低すぎて
もう、このまま普通に妊娠することはあり得ませんから。と、
はっきり言われました。
今は次回こそ!なんて気持ちまでは行かずにいます。
ショックのあまり、お返事に来れませんでした。
みなさん、初めてお邪魔した私にコメントしていただいたのにすみませんでした。。。
チョコベイビー☆さん、はじめまして!
私はあまりいい結果には出会えていませんが、お力になれたら嬉しいです。
KLCではずっと顕微と採卵を繰り返す日々を送ってます。
今回も、お役に立てる結果が出せなくてごめんなさい・・・。
チョコベイビーさんは素敵な結果が待っていますように。お祈りしてます!
カピバラさん、はじめまして!
とても温かいお言葉をいただいたのに、残念な結果で申し訳ないです。
みなさん辛い経験を経て頑張っておられるんでしょうね。
ここにいるすべての方が幸せになれたらいいのに…って思います。
カピバラさんのお言葉、嬉しかったです。
ありがとうございました。
ポテトヘッドさん、はじめまして!
せっかくの温かいお言葉をいただいたのに、申し訳ないです。
ポテトヘッドさんは判定待ちなんですね。
判定まで安静にしてくださいね。
いい結果でありますように、お祈りしてます。
ポテトヘッド
2011/10/16 23:00
こんばんは
きょうさん
判定、とても気になってました。泣いて帰ったなんて…辛かったですね。ゆっくり休んで気持ちが楽になったらまた治療を始めればいいと思います。着床したことは確かなんですから可能性はまだまだあります!ほんと、心身ともに辛いこと悲しいことたくさんありますが一緒に頑張っていきましょう。
カピバラ
2011/10/17 11:38
皆様こんにちは☆
今日も良い天気ですね。
朝晩は涼しいですが、昼間は暑いですね(汗
体調管理に気をつけましょうね!!!!
ポテトヘッドさん♪
移植のスケジュール教えてくださりありがとうございます。
体調はいかがですか???
きっとたまごちゃんはポテトヘッドさんのおなかに頑張ってしがみついている頃だと思います。
どうか、よい結果になりますように・・・☆
たくさん栄養をとってくださいね。
着床には、パイナップルやとろろ昆布がいいと聞きました。
水曜はすれ違いになってしまうかもですね。
朝から病院でポテトヘッドさんの事を祈っています・・・☆
私もすれ違いでもポテトヘッドさんがいらっしゃると思うと心強いです。
きょうさん♪
とても残念な結果でしたね(涙
私も初めての移植でダメだったときは、帰り道ずっと泣いていました。
辛いときは、思い切り泣くだけ泣いた方が楽のような気がします。
今は悲しい気持ちでいっぱいでしょうが、また落ち着いたらお話しましょうね。
本当、みんなが幸せになれる日にむかっていけたらいいですね。
身体もゆっくり休めてくださいね。
またお話できる日を楽しみにしています。
ふわもこ
2011/10/17 16:25
カピバラさん
温かいお言葉ありがとうございます。
いよいよ移植周期スタートですね。
前周期は2つも胚盤胞凍結できたのですから、すごくいい卵のはずですよ。お迎えが楽しみです。
暑かったり、寒かったり体調と崩しやすい陽気ですが、体調を整えて、万全の状態で卵をお迎えできるように願っていますね。
チョコベイイビーさん
ほんとにここにくると、みなさんに支えてもらっています。ありがとうございます。
移植おめでとうございます。今お腹に卵ちゃんがいてくれると思うとなんとも言えない幸せな気分ですよね。その卵ちゃんがすくすく育つように私も応援しています。
ポテトヘッドさん
移植お疲れ様でした。長丁場で大変でしたね。
チョコベイビーさん同様、今お腹に卵ちゃんがいるのですから、体調等気をつけて下さいね。
今はドキドキして落ち着かないかもしれませんが、
水曜日によい報告が聞けるようお祈りしています。
きょうさん
はじめまして。
辛い判定でしたね。私もKLCで2回目の判定の時に、期待しすぎてしまい涙が止まらなくなって、電車に乗れず泣きながら新宿をさまよい歩いたことがあります。
こればかりは慣れませんよね。
でも、HCGが出たということは妊娠できる日も近いのだと思います。私も今回のことは辛かったけれど、一歩近づいたと前向きに受け止めてがんばろうと思っています。
ふわもこ
2011/10/17 16:26
2回目です。
すっかり報告を忘れてしまいました。
先日産手術をしてきました。
子宮の中は空っぽになって、気持ちもすっきりしました。またこちらで、みなさんと一緒にがんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
カピバラ
2011/10/18 08:49
みなさまこんにちは♪
ふわもこさん☆
手術、大変でしたね。
本当にお疲れ様でした。
すっきりされたと書き込みがあったのですが、お気持ちは大丈夫ですか???
ふわもこさんは、優しさと強さを持っているのですね。
本当に尊敬いたします。
きっと素敵なママになられるのでしょうね☆
自分へのご褒美もしてご主人と楽しいことたくさんしてくださいね。
次回の移植ではきっとうまくいくと信じてまた一緒に頑張りましょう!!!
きょう
2011/10/18 23:02
みなさまこんばんは。
またお邪魔させていただきました。
ふわもこさん、はじめまして!
コメントとっても嬉しかったです。
お辛い経験をされて頑張っておられるんですね。
私が考えてるよりも、想像以上に大変だったのではと思います。
私は今日診察に行き、hcgが少し下がって来ているといわれました。
でもまた上がることもあるので、その時は子宮外妊娠の疑いとも言われました。
ふわもこさんのお辛い経験が、とても他人事ではなく感じて本当に心が痛かったです。
ゆっくりお休みして、少しずつまた頑張っていきましょうね。
ここで頑張っているみんなが幸せになれますように。
ふわもこ
2011/10/19 11:40
こんにちは
今日は急に涼しくなりましたね。
風が冷たい・・・。
カピバラさん
気持ちはすっかり大丈夫です。
それに、KLCの先生は優秀です。私のHCG値が微妙だったからでしょうけれど、順調に増えたときにも決して楽観するようなコメントはなく、むしろこのまま行かない可能性が高いという一見冷たいコメントだったので、必要以上に落ち込まなくてすみました。
それと、昨日医療保険が流産でおりることがわかり、思った以上に高額だったので、ちょっとでも次の採卵の足しになると思って元気が出ました。
きょうさん
私も子宮外妊娠の疑いがあるといわれていました。先生もすごく大切な診察だと言うし、看護婦さんも下手したら命にかかわるよと言うしで、とにかくそれだけは避けたいと思っていました。きょうさん、大丈夫だと思いますが少しでも腹痛などがあったら受診したほうがいいかもしれないですよ。
それと、きょうさんのような科学流産も含めると思いますが、流産を繰り返した人もそのうち85パーセントは将来妊娠し出産できるんだそうです。つらいことだけどこれを励みにお互いがんばりましょう。
ポテトヘッド
2011/10/19 17:06
こんにちは
今日は判定日でした。
結果は着床はしているものの数値がかなり低く、5日後に再判定になりました。初めての判定の時も同じだったので、またかぁ〜って感じです。だからあまり落ち込んでません。こんな事に慣れてきてるなんて嫌ですね。なんとか継続してくれるといいけど…
ふわもこさん
手術大変でしたね。頑張りましたね。
元気に戻ってきてくれて安心しました。
また一緒に頑張っていきましょう。
きょうさん
お互い、不安な状況ですが着床してくれた卵ちゃんを信じましょ!
カピバラさん
今日の診察はどうでしたか?私は10時半前に着きました。スレ違いだったかな?
移植に向けて、万全な体調で迎えてくださいね。うまくいきますように…
カピバラ
2011/10/20 22:29
皆様こんばんは☆
昨日今日は寒いくらいでしたね。
風邪が流行っているので、気をつけてくださいね。
ふわもこさん♪
ふわもこさんの前向きなお気持ち・・・すごいなぁと思います。
私はなかなかポジティブに物事を考えられないタイプなので、ふわもこさんを見習わなくては!!!と思い元気づけられました。
先生は一見冷たく感じる意見でも、今の状況を的確に指導してくださるのですね。
優しい言葉も大事ですが、優しさを越えた診断を言ってくださるのですね。
医療保険・・・良かったです。
体外をしていると、金銭感覚がおかしくなるような気がします。私は昨日診察のついでに採卵と培養の費用を払ったのですが、こんな高額が一瞬のうちになくなってしまっていいのか???と思ってしまいます。
ポテトヘッドさん♪
昨日はお疲れ様でした。
五日後に再判定になったのですね。
可能性はまだまだあると思うので、次の判定日まで一緒に祈りましょう。
不安な日々が続くと思いますが、少しでもストレスを溜めないように、楽しいことなどしつつ判定日を待ちましょう。
どうかどうか、良い結果がでますように・・・。
私は昨日10時前には終わりました。
病院でポテトヘッドさん来ているのかなぁ、なんて思いながら待ち時間を過ごしましたが、すれ違いになってしまいましたね。
私は、排卵までまだ数日かかるとのことだったので、日曜にまた診察になりました。
来週末くらいに移植になるかなぁ。。。
チョコベイビー☆
2011/10/22 07:41
お久しぶりです。昨日判定日でした。結果は数値がかなり低く5日後再判定です。
過去着床すらしなかったので、数値が低く流産や子宮外の可能性を聞いたときは残念でしたが、着床してくれたことの喜びのほうが上でした。
生理がきそうな下腹部痛があるのでヒヤヒヤしてますが、今お腹で頑張ってる我が子の生命力を信じたいです!
ふわもこ
2011/10/24 15:52
こんにちは
今日はお休みだったので、友達と買い物に行きました。たっぷり買い込んできました。
ポテトヘッドさん
今日再判定ですね。またか〜と思ってしまうお気持ちよくわかります。HCGが順調に増えていることを祈っています!!
カピバラさん
治療費高いですよね。私も窓口で現金でカピバラさんと支払うので同じように思います。このお金で欲しいものがほとんど買えるし、海外旅行だって行き放題だよな〜とか思います。そろそろ確定申告の時期ですが、今年の医療費は過去最高になりそうです。
チョコベイビー☆さん
判定日お疲れ様でした。再判定とのことで今もどきどきされていることでしょうね。でも確実に着床はしてくれているので、このまま順調に成長してくれることを私も応援しています!!下腹部通は妊娠していてもこの時期よくあることらしいですから、気にしすぎないでくださいね。
ポテトヘッド
2011/10/24 23:07
こんばんは☆
再判定に行ってきました
結果、化学流産でした。実は判定日から今日まで今にも生理が来る下腹部痛がありました。そして昨日生理になったので、気持ち的には落ち着いて診察を待つ事ができました。
残念な結果でしたが、胚盤胞まで育って着床してくれたので前向きに考えてまた頑張っていこうと思います。
一周期はお休みになるので、12月に今年最後の挑戦をするか考えないと…
あの支払いの時のお札の厚みを見ると、ほんと金銭感覚おかしくなりますよね。
ふわもこさんと同じく、私も過去最高の医療費になりそうです。
カピバラさんは昨日は診察でしたね。もうすぐ、お迎えに行けるの楽しみですね。
チョコベイビー☆さん
再判定日を前にとても不安だと思います。
最初のHCGが低くても次にグーンと伸びてればいいみたいですよ。
良い結果がでますように…
カピバラ
2011/10/25 11:50
皆様こんにちは♪♪
チョコベイビーさん☆
再判定になったのですね。
不安な日が続いていると思いますが、次回の判定には数値が上がってますように・・・・お祈りしています。
一緒にたまごちゃんを信じて待ちましょう。
ふわもこさん♪
お友達とショッピングいいですね〜
気分転換できましたか??
治療費・・・高額ですよね。
今の頑張りがきっと報われる日が来ることを願って一緒に頑張りましょうね!!!
ポテトヘッドさん。
残念な結果でしたね(涙
本当につらいです。。。
胚盤胞まで育って着床したのですから、次回は絶対に嬉しい結果になると思います。
今は楽しいこと、美味しいものをたくさん食べて、自分にご褒美をたくさんして過ごしてくださいね。
また、落ち着いたらたくさんお話しましょうね。
私は、金曜に移植になりました。
当日のホルモン値が大丈夫であれば・・・ですが。
今はできるだけ穏やかな気持ちで過ごしたいと思います。
チョコベイビー☆
2011/10/26 21:09
こんばんわ☆ 再判定の結果はダメでした〜…
そんなに期待はしていなかったし、こんなもんさと思ってたんですけど、旦那さんをまたパパにしてあげれなかったと思うと、涙があふれてきます。
なんて湿っぽいのは今日までにして、明日からまたウォーキング頑張ります!
ふわもこさん
お買い物するとテンション上がりますよね↑ 私はちょうど金欠なので、CDを5枚レンタルして気分転換なうです♪
ポテトヘッドさん
私の場合きっと始めから育つチカラを持ってない卵ちゃんが、妊娠できることを伝えるために、なんとか着床まで頑張ってくれたのかな…と思います。また頑張ります!
カピバラさん
いつもあたたかいお言葉ありがとうございます。ここでありのままの気持ちを話して、気持ちをほぐしてます。金曜日のお迎えまで体調崩さないようにあったかにして下さいね。
ポテトヘッド
2011/10/28 09:38
おはようございます
今朝も寒い朝ですね
カピバラさん
今日はいよいよお迎えですね。もうクリニックに着いてるかな。暖かいふかふかなベッドを作ってあげてくださいね。無事に移植できますように…
チョコベイビー☆さん
今回は残念な結果でしたが着床できる!妊娠できる!って事が分かった事は明るい兆しだと思います。私も一回目の時はチョコベイビー☆さんと同じ結果でしたが、前向きに考える事ができました。また一緒に頑張っていきましょうね!
カピバラ
2011/10/28 19:44
みなさま♪♪
こんばんは。
今日は無事に移植してきました〜
皆様応援ありがとうございました。
とりあえず終わってほっとしています。
一週間後の判定日まで、穏やかに過ごしたいです。
チョコベイビーさん。
再判定の結果・・・とても残念です(涙
悲しいときに旦那様のことを思うことができるなんて・・・チョコベイビーさんはとても優しい方なのですね。それに、次頑張ろうと思っていられて気持ちがとても強いのですね。
次回は良い結果になりますように・・・☆
移植の応援ありがとうございました。
とても心強かったです。
ポテトヘッドさん♪
移植の応援ありがとうございました。
今回、ポテトヘッドさんをはじめ皆様が応援してくださり、本当に心強かったです。
緊張せず無事に終わったのも皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
ポテトヘッドさんは体調いかがですか???
急に寒くなったので、身体を冷さないように・・・気をつけてくださいね。
ポテトヘッド
2011/11/01 09:32
みなさんおはようございます(^-^)
今日から11月ですね。1年があっという間に感じます。毎年、今年こそは赤ちゃんができますように…って願って3年は経ってます(-_-;)あと残す2ヶ月で、みんなにミラクルが起こりますように…
カピバラさん
遅くなりましたが移植おめでとうございます。
もうすぐ判定日ですね。体調はどうですか?
穏やかに過ごせてますか?もうお腹に卵ちゃんがくっついてる頃ですね。しっかりお腹を温めて睡眠をとって判定日を迎えてください!私もドキドキするなぁ〜
カピバラ
2011/11/02 23:52
皆様こんばんは☆
昼間は暑いくらいですが、朝晩は大分冷えてきてますね。体調崩さないよう気をつけて下さい☆
ポテトヘッドさん♪♪
今日で移植後5日目なのですが、3日目くらいからお腹に鈍痛を感じるようになりました。いい結果の痛みなのか、生理前の痛みなのかわかりません。
緊張した日々を過ごしていますが、仕事も家事もいつも通りに普通こなしています。
明後日には結果がわかるので、がんばっているかもしれない愛おしい卵ちゃんを信じて過ごしたいと思います。
また結果は報告しますね☆
いつも応援ありがとうございます(*´∇`*)
ポテトヘッドさんは体調はいかがですか??
チョコベイビー
2011/11/09 17:36
こんばんわ。暑かったり寒かったり体調を崩しやすい気候が続いてますが、皆さんお元気ですか?
私は移植後の生理が先週終わったばかりなのに、今朝また生理のような出血があり、心配なので今病院に向かっているところです。何か悪いことでなければいいのですが。
カピバラさん
その後体調はいかがですか?家事と仕事の両立で、なかなか安静にすることは難しいですが、無理なさらないで下さいね。良い結果祈っています。
カピバラ
2011/11/10 14:55
皆様こんにちは☆
一気に寒くなって今日はどんよりな天気ですね。
チョコベイビーさん☆
出血大丈夫ですか??生理が終わってから原因がわからない出血は心配になりますね。
(´Д`)
一時的なもので、なんでもありませんように…。
私は、先週金曜が移植後7日目の判定日でした。結果は…着床はしているけど、hcgの数値がやや少ないとの診断でした(;_;)
10日後に再判定になりました。先生からお話しを聞いた直後は落ち込んでいたのですが、着床してくれたので、前回よりは一歩前進と思って、前向きになれました。
こんな不安定な常態なので、来週の再判定ではまだどうなるか分からないですが、気持ちを前向きに過ごしたいと思います。
急に寒くなったので皆様体調に気をつけてお過ごしください(*^o^*)
ポテトヘッド
2011/11/12 19:20
こんばんは
昨日はすごーく寒かったけど今日は過ごしやすいお天気でしたね。風邪が私の周りでは流行ってるのでみなさん気をつけてくださいね。
チョコベイビー☆さん
出血は大丈夫ですか?
排卵出血のような大した事じゃなければいいけど…
心配です。
カピバラさん
判定、気になってました。
HCGがやや少なかったのですね。ややならきっと次の判定は大丈夫ですよ!私の時はかなり少ないと言われたので(^_^;)
最初にHCGが少なくても次にどれだけ伸びてるかが重要みたいですよ。再判定まで気持ちを穏やかにして過ごしてください。
私は、治療お休み中なのでストレスもなく過ごしてます。次に向けて家でヨガストレッチしたりウォーキングしたりしてます。年に一度の乳ガン検診も行ってきました。不妊治療してるとクロミッドやピルなどホルモンの薬を飲むから乳ガンも気をつけた方がいいみたいですよ。
チョコベイビー☆
2011/11/13 17:36
こんにちわ!先日の不正出血は、一度着床したことによるホルモンバランスの乱れということでした。皆さんご心配おかけしました。悪いものでなくて安心しました。
カピバラさん
私もポテトヘッドさんと同じ意見で、「やや」という言葉に期待できるのではないでしょうか。大丈夫です!信じましょう!
ポテトヘッドさん
私も今治療お休み中なので、友達と飲みに行ったり、旅行に行ったりと、採卵周期までに好きなことしようと思ってます。今を楽しみましょーね!
カピバラ
2011/11/14 20:53
こんばんは☆
今日はぽかぽか暖かかったですね☆
でも、今週半ばからは寒くなるようです。
皆様風邪などに気をつけてきてくださいね。
ポテトヘッドさん♪
ポテトヘッドさんは、運動されているのですね。
私は全く運動はダメな人なので、尊敬します。
きっと妊娠力もアップしますよ☆
ホルモンの薬で乳がんになりやすいのですか???
初めて聞きました。
検診に行くことが大事なのですね。
チョコベイビーさん☆
出血は原因がわかって悪いものでなくてよかったですね。
次の採卵まで、楽しいことたくさんして、おいしいものや美味しいお酒をたくさん楽しんでください。
みなさまへ☆
今日は再判定の日でした。
結果は、無事にHCGの数値が上がっていて、タイノウも確認できました。
先生には順調です、と言ってもらえました。
もちろん嬉しい気持ちもありますが、今まで不安で一杯だったのでほっとしたという気持ちが大きいです。
まだまだ不安な日々は続きますが、できるだけ穏やかな気持ちで過ごせたらうれしいです。
今まで治療のことなどお話できて、本当に嬉しかったです。結果が悪いときなど、励ましのお言葉など、色々ありがとうございました。
ここでお話できたこと、心の支えになりました。
本当に感謝いたします。
今まで他の病院では全然ダメだった私ですが、本当にKLCに転院して良かったと思います。
KLCの先生方は優秀であると確信しました。
皆さんも、先生を信じてこれからも頑張ってください。
陰ながら応援しています。
ここでは、ルールとしてもう書き込みがでないので、お話できないのが残念です。
本当にありがとうございました。
チョコベイビー☆
2011/11/15 21:12
カピバラさん、おめでとうございます!良かったです!本当に良かったです!
先が見えない恐怖と孤独で辛い時、カピバラさんのトピに出会いました。不安や悲しみ、焦りなどいろんな気持ちを優しく受け止めていただき、励まされました。
今では、このトピこそが私が頑張っていける理由のひとつです。
カピバラさんの嬉しい報告が希望の光となりました。いつか私も、と前向きに頑張ります!
お話できなくなってしまうのがとても寂しいですが、どうかお体を大切に元気な赤ちゃん産んでください。
ポテトヘッド
2011/11/16 16:33
カピバラさん
もしこの掲示板を見てくれてたら卒業版の方にメッセージを残したので見てください。
ほりこ
2011/12/01 10:58
はじめまして、
3月に一度完全自然周期を受けたときは、排卵済みで終わっちゃいました。
いろいろ落ち着いたので、今周期からまたスタートです★改装とかもあったみたいで、久しぶりの病院にびっくりしました。
ぜひ仲良くしてください★
今回はクロミフェンをDay3から飲んでいます。
チョコベイビー☆
2011/12/02 12:09
ほりこさん、はじめまして!
治療再開されたのですね。元気いっぱいな卵ちゃんが育ちますように☆
私は年末年始の仕事のスケジュールの関係で、今は治療お休み中です。なので、ここぞとばかりに、友達とお酒を飲みに行ったり、旦那さんと温泉に行ったりと今できることを楽しんでます☆ 来年1月後半から治療再開予定です。
いろいろなことを吐き出しながら、一緒に頑張っていきましょうね!
きなこ。
2011/12/02 16:22
こんばんは。
初めまして。きなこといいます。
今日初めて、加藤レディスクリニックの初診に行ってきました。
今までは、刺激での誘発をするクリニックに1年ほど通院していましたが、薬や注射のせいで、2,3周期はお休みせねばならず、効率の悪さを感じており、思い切って転院した次第です。年末年始も体外をやってくれる病院も希望でした。
今日は竹原副院長先生の問診、内診でしたが、とても明るい先生で少しびっくりしましたが、あの明るさに救われるところもあり、また頑張っていこうと思っています。
卵巣嚢腫手術歴2回で、右の卵巣はあまり機能していないこと、子宮の奇形があるなど、婦人科系は弱いですが、皆さんと一緒に頑張れたら・・と思うので、よろしくお願いします。また、いろいろ教えてください。。
ほりこ
2011/12/05 17:23
チョコベイビーさん
今回は、鍼灸院はカービィーダンスや青汁豆乳など試してみました★
7日に元気な卵ちゃんに会いたいです★
陽性判定の皆様おめでとうございます★
寒くなってきたので、あたたかくして、ゆっくりゆっくり過ごしてください。
チョコベイビー☆
2011/12/08 21:28
きなこさん
はじめまして!私もまだKlc4ヵ月目と浅いです。
卵管閉塞と卵巣機能低下症があるため、私も婦人科は弱いのですが、気持ちだけでも元気に!を心がけています。たまに弱音をはくときもあると思いますが、よろしくお願いします!
ほりこさん
採卵はいかがでしたか?私は鍼灸はじめてからのほうが、卵ちゃんのグレードは良かったです☆
卵ちゃんどうか元気に育ってくれますよーに祈ってます。めっきり寒くなったので、冷えには気をつけましょうね☆
きなこ。
2011/12/12 16:22
こんにちは
きなこ。
2011/12/12 16:32
こんにちは。前に書き込んですぐ返信のボタンを押してしまい、続けての書き込みごめんなさい。
ほりこさん、初めまして。
いろいろなことに取り組まれながら、治療頑張っておられるのですね。
私も、ほりこさんほどではありませんが、ウオーキングしたり、納豆やさつまいも食べたりしています。
チョコベイビーさん、
チョコベイビーさんも婦人科系あまりお強くないんですね。
そうですね。気持ちだけでも元気に、なるべく笑いを絶やさずに、私も頑張ろうと思います。こちらこそ宜しくお願いします!
ほりこ
2012/01/04 07:56
ちょこベイビーさん
先周期の採卵は空砲に終わりました・・・
前の注射の影響かもしれません・・・
ソフィアAを飲んで、クロミフェンがあと2日服用です★
今回は運命の卵ちゃんに会いたいです★
きなこさん
いろいろ挑戦してみて、続くものだけを取り入れています★
やはり自分たちの健康のためにもいいことですよね★
ウィーキングなど★
明日は久しぶりの病院&内診でドキドキです★
きなこ。
2012/01/05 16:01
明けましておめでとうございます。
今年こそ、ママになれますように・・と初詣でお願いしてきました。
ほりこさん、
先周期の採卵、空砲だったのですね。。
残念でしたね。
私も前かよっていた病院での薬や注射で、体が戻るのに2,3ヶ月かかっており、なかなか卵が育たず、採卵中止になったことがあります。
今日は久々の通院だったようでお疲れ様でした。
混んでいましたか?
私は加藤での初の採卵、4分割移植で、判定日に25,6という微妙な数値のhcg値が出ましたが、その後結局は生理のような出血が始まり、先生には今回妊娠したけど、流産という結果だね、と言われました。こんな少ないhcg値でも妊娠と言えるのですか?と聞いたら、そうですよ、と言ってくださり、嬉しいけど、結局は残念な結果に終わりました。でも初の妊娠なので、少し明るい光が見えたように思います。
今周期はお休み周期で、また次周期頑張ります。。
ami
2012/01/17 09:55
はじめまして。
今年からKLCデビューしました。
先生から、多嚢胞性卵巣の疑いありとのことで、次回は卵管造影検査です。
不安いっぱいですが、前向きに頑張ろうと思ってます♪
この場所で皆様と情報を共有できたら嬉しいです。
あおば
2012/01/23 08:11
はじめまして。
今、他県にて人工授精中で、年齢的にも早めの体外受精を考え、こちらの病院に転院を考えてます。
幸い、実家が東京なので、実家から通院しようか。。
転院が不安なので、色々と皆さん、お話させてください。
ami
2012/01/26 09:47
あおばさん、こんにちわ♪
私も同じく他県に住んでますが、実家が東京のためこちらに通いだしました。まだ2回ですが・・・。(奇遇ですね)
転院は勇気がいりますが、私も今は手探り状態です。
まだまだ情報不足ですが、KLCを信じて頑張っていきたいです。
あおば
2012/01/27 20:12
amiさん、メッセージありがとうございます。
まだ、体外受精の知識も少なく、不安が多いです。
初診のときはどれくらいの時間かかりましたか?
ami
2012/01/30 11:22
あおばさんこんにちわ☆
寒い日が続きますが、風邪などひいてませんか?
ご質問の件ですが、初診は1月1週目に主人と行きました。午前中の早い時間に行ったためか、検査もスムーズであまり待たされた感はありませんでした。最初に「不妊治療はつらくない」という、本を頂き、待ち時間はそれを読んだり、DVDを見たり・・・先生と問診してトータル2時間30分くらいでしょうか?2回目、3回目の方がもっと待つので、自分の愛読書は必須ですね^^
前回は卵管造影の検査が終わり、また次の段階に上がります。良い方向に進みますようにっ♪
あおば
2012/01/30 13:13
今回は地元の病院で人工授精をし、次回から転院予定です。
検査は今の病院で一通りしたので、全部、持参する予定です。
amiさん、順調そうですね!
お互い、頑張りましょうね♪
待ち時間は、やっぱり読書ですね。(^_^.)
シルク
2012/01/30 14:09
初めまして。シルクといいます。
私は、昨年末から通院し始めました。
たくさんの患者さんが通われている、KLCの治療の流れや雰囲気に慣れてきたかな、というところです。
待ち時間、昨日も行って来ましたが、8時半受付をし、採血、内診、問診で終わったのが12時でした。
待ち時間も本を読んでいる方もいらっしゃいますが、モニターに自分の受付番号で呼び出しがあるので、ひっきりなしに、モニターを確認しており、じっくり本が読めるという感じでもない状況です。
いろいろこちらでお話させていただきたいと思っています。よろしくお願いします。
パーポ
2012/01/31 10:54
みなさま、はじめまして!今月からklcに転院して参りました、パーポと申します☆
二年前からS山産婦人科にて治療していましたが、いよいよ体外にステップアップを期にこちらへの転院を決意しました。
まだklcは初診のみなのですが‥
人の多さ、機械的な雰囲気、看護士さんや受付の方がちょっと冷たい?‥と、やや、びびりながら終了しました。(滞在時間は四時間半でした。)
私は生理周期が乱れに乱れていたので、リセットのために「ソフィアAを21日分」処方されたのですが‥
みなさん、ソフィアAは12日処方が多いようですが、何か21日と12日とでは治療目的が違うのでしょうか??
また、リセットしてD3に行っても、その日のホルモン値によっては採卵できないとのことで、憂鬱です。。。
このホルモン値とはどんなものなんでしょうか‥。
無知なもので、皆様に教えていただきたいですm(_ _)m
初コメントなのに、質問ばかりすみません。
ぜひお仲間にいれていただきたくコメントさせて頂きました!
よろしくお願い致します。
あおば
2012/01/31 16:05
皆さんのコメントを読ませて頂いたら、行く前から、かなりビビッてしまいました。(^_^.)
ちなみに、皆さんは初診の時、フーナーテストを受けましたか?
あと、いつ初診に行きましたか?
生理中?排卵前?
私も質問ばかりで、すいません。
ami
2012/02/01 00:12
みなさま、こんばんわ。
新しいお仲間ができて、嬉しいです!
みなさん、一緒に頑張りましょう♪
まず、パーポさんはじめまして。
私も生理周期の乱れを指摘され、ソフィアAを12日分処方されました。前回の生理日との関係ではないでしょうか???
私は12日分飲んで、ちょうど約28日目で生理がきました。間違ってたらごめんなさいっ。先生に確認してみたほうが確実ですね。
確かにKLCは機械的ですよね〜(笑)
逆に私はそれが気が楽だったり・・・。
前に通ってた病院は、とっても口うるさかったもので・・・(笑)
私もホルモン値に疑問が・・・
薬以外にあげられる方法はないのでしょうか?
どなたか、私も教えてください!
あおばさん、
私は生理後に行きましたよ。
初診でフーナーテストはしませんでした。
確かに初めての病院はドキドキですが、
私はあの人の多さに圧倒されたのと同時に、「これだけの人が通われてるんだな〜」と思ったら、なんか心強かったです。
でも今は地元の病院で成功することを祈ってます☆
頑張ってくださいっ!
シルク
2012/02/01 17:56
こんばんは〜。
パーポさん、初めまして。
初診お疲れ様でした。
私はKLCではソフィアAを飲むように言われたことがないので、ごめんなさい。
D3の採血では、E2,LH,FSHのホルモン値を見るのかと思います。多分、D3でのホルモン値の値も標準値があるのかと思います。でもただ採卵できない、という医師もパーポさんにきちんと説明すべきだと思います。
次回行かれた時に、聞いてみられるのが一番かと思います。
確かに患者さんの数が多いので、スタッフの方の対応も流れ作業的かとは思いますが、わからないことなど質問すれば、丁寧に答えてくれるかと思います。
あおばさん、
確かに、ホームページではフーナー検査ができるように、とうたっていますが、初診で、ご主人と一緒に受診できるならされたほうが良いと思います。確か、一回は主人も行かなくちゃ、治療が進まないようにどこかに書かれていたような・・。私は、D12くらいで、主人の精子検査もあったので、フーナーはなしで、そちらを優先しました。で、その後、採卵の日程が決まりましたよ。結局フーナーはしておりません。
amiさん、
卵管造影の検査も無事終わったのですね。お疲れ様でした。次はまだもう少し検査をされるのでしょうか?
私は明日、採卵日に決まりました。
朝、8時15分入りです。
主人の分身も持参するので、朝早いですが、頑張ってきます!
パーポ
2012/02/01 23:13
シルクさん、amiさん、みなさん、ありがとうございます☆
そうですね。。まだ分からないことだらけですし、先生に質問するしかないですよね。
とはいえ、あの雰囲気‥診察室に入ったとたん、質問できなくなりそうです(^^;)
ソフィアA、訳わかりませんが、先生を信じて21日飲みきります!
みなさんのおっしゃる通り、待ち時間長いですよね。人も溢れていますし。。外出とかできないのでしょうか‥。
やはりみなさんおっしゃり通り、本が必要ですかね!!
あと、うちは主人が基本的には治療反対派なので、とにかく採卵までに一度は問診に行ってもらうことが課題なんです!涙
それに、「採精は基本的に院内」なんて言ったら‥治療やめれば?とかいわれそうです。。
治療に協力的なご主人がうらやましくて。
なんだかグチってしまいました。
不妊治療のことを友達には話していないので、つい悶々と悩んだりしてしまいます。
また質問なのですが、卵管閉塞や狭窄の場合、初めから胚盤胞になるのでしょうか??
胚盤胞の場合、採卵周期に移植とはならず、凍結になるのでしょうか??
どなたか、ご存知の方、いらっしゃいますか?
あり
2012/02/02 06:48
はじめまして。
採卵を控えているありと申します。
シルクさんに質問です。
今日の採卵は、KLCでは、初めての採卵でしょうか?
初めてではないとしたら何回目でしょうか?
いつ頃されたのかなーとか何回目なのかなーとか気になりましたので突然の質問攻めですみません。
差し支えなかったら教えてください。
ami
2012/02/02 08:51
みなさん、おはようございます。
パーポさん、パーポさんのメッセージ読んで、とても共感してしまいました。
我が旦那様も不妊治療反対派でした。
前の病院で、色々薬の副作用?がひどく、「こんな思いしてまで欲しくない!」と旦那様に言われ(苦労してるのは私なのに・・・)結局一度も来院せず・・・(泣)
病院側としても、旦那さんの協力なしでは前に進まない!と、こっぴどく叱られ、私も体力的・精神的にも落ち込み、通うのをやめました。
それから数年、私の兄夫婦が不妊治療で可愛い赤ちゃんを授かり、旦那様も治療に対して見る目が変わり、今年になって自分から「行こう!」と言ってくれました。そこからは話は早かったですね〜。あの数年前は嘘だったかのように、とても協力的になりました。
結局、私がいくら言っても耳を貸さず・・・周りの環境に助けられた様な気がします。
パーポさんのご苦労が身にしみて感じます。
ご主人の会社の方で、経験者がいらっしゃれば、また違うと思うのですが・・・。失礼ですが、パーポさんは新婚さんですか?我が家は今年で5年目になるので、周りからも言われてるみたい・・・。
パーポさんの旦那様が早く協力的になって頂ける事を願うばかりです。(何の解決策なくてごめんなさいっ)
ちなみに、私も不妊治療してることは1人の親友にしか話してません(彼女は2人の子持ちでどちらも治療経験なし)だから、こちらで皆様と情報共有できることが嬉しく思ってます。
これからも宜しくお願い致します。
パーポ
2012/02/02 13:46
シルクさん、今日採卵日ですよね!
今頃、頑張っていらっしゃるのでしょうか。。
無事終了、そしてシルクさんの卵ちゃんが成長してくれますように☆
報告お待ちしてます。
amiさん、
amiさんのご主人様も反対派だったんですね。
うちも結婚五年目ですが‥まだまだ反対派です。主人の両親もです。
同じように私が薬の副作用で弱音を吐いたときなど、主人からは「治療やめたら??」と真面目に言われました。
そんな言葉じゃなくて、「一緒に病院つきそうよ」という一言が欲しかった!
それどころか、私が毎回一人で通院し帰宅しても「今日の診察どうだったの?」という一言すらないんです。。
それ以来注射や薬のことは主人にはあまり話していません。
治療の辛さ以上に、主人の非協力的な姿勢や不妊治療をめぐり喧嘩になることが、すごいストレスで‥
主人には相談すらしづらくて、KLCの転院も一人で勝手にしました。
こんな私たちでも子供を授かることができるのかな〜、とかたまに思います。
amiさん、良かったですね!ご主人が協力してくれると本当に治療もスムーズに進むしうまくいく気がします☆何より精神的に救われますね!
とにかく、私は今できることをするしかないってかんじです。
採卵日になって、主人の機嫌が悪くて採精できないなんておおごとなので、あらかじめ凍結しておきたい気分です。
もちろん周りの親友は2人、3人‥とポンポン子供を産んでるので、相談していません(笑)
子供はつくらないの?と聞かれたら、強がって、できたらいいんだけどね‥と自分ではサラッと交わしているつもりです(^^ゞ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと