この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちゃちゃまる
2012/12/05 23:02
新しいトピ立ち上げました!
これからもよろしくお願いします♪
返信=44件
※100件で過去ログに移動します。
ちゃちゃまる
2012/12/05 23:02
こんばんわ☆
ひなひな33さん、らずさん、リセットでしたか・・・・
凹みますよね。ステップアップしたから期待も膨らむから余計沈むんですよね(T ^ T)
私も泣きましたよ〜!旦那に当たり散らしました!
でも、AIHは回数を重ねるたびに確率が上がるようです!なので、2回目頑張りましょう(^^♪
それと、ルミエールでは加藤レディースクリニックか新橋夢クリニックを紹介してくれるそうですよ♪
やっぱり、AIHを5,6回やって授からない場合、患者自身がステップアップしたいと申し出れば紹介状を書いてくれるそうです。
やはり、高額になりますのでルミエールでAIHやりながら、途中加藤で体外とかも可能みたいです。
私は、来年お金を稼いで再来年がっつり体外をやろうかなと考えています。
なので、来年はルミエールでAIHやりながら、加藤で体外の準備のため説明会などに参加できたらいいなと思ってます。
それで、フルで仕事をしながらでも通えるようでしたら、来年夏以降にでも体外1回はできたらいいかもって思ってます。
家から一番近いのは相模原にあるクリニックですし、町田のクリニックは知り合いが通っていて、すごくいい先生だったと聞いています。
ただ、夜間やっていなかったり、午後休診があったりで、仕事しながらは無理な感じを受けました。
でも、本当AIHで授かるのがこの上ない喜びなんですがね(^^;)
あいぴょんさん!顕微にステップアップですね!
先輩になりますので、色々情報書き込んでくれると嬉しいです♪
皆様、風邪が大流行していますので、体調気をつけてくださいね☆
あいぴょん
2012/12/09 13:24
トピ新しくなりましたね(≧▽≦)!!!
体外受精を視野に入れている方々の力になりたいので加藤レディースクリニックの事を6月から書き込みますね(●^o^●)
ぱぴ
2012/12/10 12:15
新トピありがとうございます♪
そして私もリセットしました〜。
そして今週末。。。恐怖の通気検査です。
皆様通気はどうでしたか?
調べると、気絶しそうだったとか、嘔吐したとか、激痛で動けないとか、
それはそれは怖いことしか書いていなくて
私、相当びびっています。
こんな弱虫な私に何かアドバイスをください〜。
ちゃちゃまるさん
心を無にする時間って大切ですよね。
私の場合、それがミシンでした。
運動からっきしダメのインドア派なので。。。
もし運動神経が良かったら、体を動かしたかったです!
ちゃちゃまる
2012/12/13 01:08
こんばんは☆
今日はバイトが休みで、昼まで寝てたのに、夕方実家のコタツでうたたねしちゃい今眠くない(>_<)
こういう生活がダメなんですよね…
私はやっと体温が上がりました!
一週間かかりました(--;)
今回もダメな気が…
こういう時、バイトしてて良かったと思います。
気が紛れます(^_^)b
ぱぴさん
リセット残念でした(T^T)
大好きな裁縫でリフレッシュしてくださいね☆
通気は、異常がなければ我慢できます!
傷とかの痛みじゃなくて、本当に生理痛の酷いやつって感じです!
なので、深呼吸を5回やってるとリラックスもできるしその間に終わります(^_^)b
詰まりがあると、ちょっと痛いのかもしれませんが…
痛い=詰まりがある=詰まり解消=ゴールデン期間突入ってことです♪
私は念のため(吐いちゃうとかネットでみたので)何も食べずに行きましたが、全然食べても平気でした!
リラックスして頑張って来てくださいヾ(≧∇≦)
ぱぴ
2012/12/13 13:05
ちゃちゃまるさん
仕事していると気が紛れていいですよね〜。
(と言いつつただいま昼休み中です)
子どものことしか頭になくなってしまうと本当に辛いです。
気が紛れることがあると救われますよね。
通気情報ありがとうございました♪
ちょっと安心しました。これで潔く(?)受けてこられます。
生理痛の酷いやつくらいなら何とかなるかも!
深呼吸も忘れずにしますね。
ゴールデン期間頑張ろう!!と思ったのですが、
旦那が海外出張で長期間いない可能性が出てきました。
うまくいかないなぁ。。。
ぱぴ
2012/12/15 10:56
こんにちは!卵管通気受けて来ました。
始まる前はもう、それはそれは緊張してしまい、
先生に「口から心臓が出そうです」と言ってしまいました。
先生は「32年医者をしているけど、口から心臓が出た人はいません」と半分笑いながらおっしゃっていました。
結果、通気自体は生理痛のようなものもなく、
結果も優良で至って順調に終了、、、したのですが、
起き上がって診察室に行く頃には右肩が激痛でした。
その後1時間、横にならせてもらいましたが、
右肩がズキズキされ、胃の近くが圧迫されたような
感覚は暫く続きそうです(T_T)
終わった後が辛い!
とりあえず、第一関門突破で安心しました。
ちゃちゃまるさん、ありがとうございました!
ちゃちゃまる
2012/12/15 23:28
ぱぴさん!お疲れ様でしたヾ(≧∇≦)
先生って、なにげにドSですよね(笑)
そーなんですよね。肩がね…
激痛なんですよ(>_<)
でも私次の日にはなんともなかったですよ!
第一関門突破おめでとうございます♪
あじのたたき
2012/12/17 11:23
こんにちは、お久しぶりです。
6周期目にて陽性反応が出て、先日妊娠初期検査を済ませ
無事に卒業しました。
クロミッドが効かなくなりhmg300で卵胞を育てても
1つしか育たず…ようやく排卵にこぎつけました。
みなさんのところにも赤ちゃんがきますように
願っております。
ぱぴ
2012/12/17 14:35
あじのたたきさん
おめでとうございます!
辛いことを乗り越えてのご懐妊、本当に良かったですね♪
私もあじのたたきさんに続けるように頑張ります!
ぱぴ
2012/12/17 14:38
ちゃちゃまるさん
先生ドS・・・言われてみると納得します。
最初は凄く怖かったんですけど、
最近はどういう先生か分かってきたので大丈夫になってきました。
通気、私は翌日いっぱい辛かったです。
今日はもうガンガン元気です〜。
本当に励ましていただきありがとうございました。
ちゃちゃまる
2012/12/20 14:37
あじのたたきさん、妊娠おめでとうございます!
この掲示板から卒業者が出たのは初めてです(^^♪
お体気をつけて、元気な赤ちゃん生んでください!
ぱぴさん
次の日まででしたか・・・
本当お疲れ様でした(≧∇≦)/
私はリセットです。
3回目のAIHも撃沈です(T ^ T)
今日病院へ行ったら、混んでて・・・
時間がかかっちゃいましたが、先生といつまでAIHで行くか話ができましたよ♪
やはり、6回が目安とのこと。
「精子が異常ないのに、妊娠しないと言うことは、卵子に原因があるんですか?」と聞いたところ「そうだ」と。
分かっていても、先生から言われるとやっぱり凹みます。
「6回が目安だけど、もっと早く体外したければ、すぐ紹介状書くよ」と・・・
一応もう一回AIHでということにしましたが、年末年始に排卵なので次は自己流タイミングしかなさそうです。
4月からの就職が決まったばっかりなので、色々考えなくてはいけないです。
皆様でしたらどうしますか?
ひなひな33
2012/12/21 20:18
お久しぶりです!
なんで全然更新されないんだろう...
と思っていたら、上限いっぱいだったんですね。
今気が付きました・・・(笑)
あじのたたきさん 妊娠おめでとうございます♪
妊娠菌、いっぱい蒔いてくださいね^^
もうすぐお正月ですね♪
ちゃちゃまるさんと同じく、ちょうどお休み中に排卵がかさなりそうです・・・
AIH再開は2月になってからかな・・・。
風邪を引いたため、ついでに診てもらったんですがお薬の処方が『妊娠してても大丈夫な薬』でした。
他の病院ではなかなか言いにくいのでとても嬉しかったです。
皆さんは風邪を引かれませんように・・・!
ちゃちゃまるさん体外迷われているんですね。
仕事のほうは自由にシフトなど決められるんでしょうか?
仕事をしていると、どうしても突然のお休みを理解してくれない方も多くいるので、場合によっては人間関係が微妙になったりしますよね・・・。
毎日の注射など、自分で打つよう指導する病院もあるようですが・・・。 お仕事再開したばかりでは悩みますますよね。
回答になってなくてすみません・・・
ちゃちゃまる
2012/12/25 00:02
こんばんわ☆
そして、メリークリスマス♪
みなさまどんなクリスマスをお過ごしですか?
ひなひな33さん
待ってましたよ(笑)!
皆さん忙しいのかなって寂しく思っておりました!
気がついていただけて良かったです(≧∇≦)/
そうなんですよね。「妊娠中でも飲める薬」出してくれますよね。安心して飲めるので、風邪をひいたらルミエールに行くようにしています!
1月4日、診察して間に合えば最後のAIHです。
間に合わなければ、紹介状を書いてもらって転院です。
仕事しながら、家事しながらの体外受精・・・
不安しかありません(T ^ T)
病院をどこにしようか・・・
こちらも悩むところです(>_<)
あいぴょん
2013/01/03 01:25
こんばんは!
12月から薬も病院にも通わず頭から不妊症のことは忘れていました。生理が二週間遅れてさっき検査薬を試したら陽性反応が出ました。4日に婦人科で検査します!
私は自然妊娠は医者から厳しいと言われていましたが今回着床して驚いています。
現在熱が出た症状と昨日ビール飲んだら手が震えおかしいなと気が付きました(^_^;)
ちゃちゃまる
2013/01/05 10:26
明けましておめでとうございます!
今年こそ妊娠を望む皆様のところにコウノトリが訪れますように(*^^*)
新年一発目のAIH行ってきました!
そしてこれが最後のAIHです。
あいぴょんさん
おめでとうございますヾ(≧∇≦)
自然妊娠は難しいと言われていてもたまごちゃんは着床!
やっぱり妊娠とは、神秘的ですね☆
あやかりたいです( ´艸`)
インフルエンザやノロが流行ってますので、体調にきをつけて妊娠生活楽しんで下さいね(o゚▽゚)o
ぱぴ
2013/01/08 12:50
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
新年早々リセットの私・・・。
検査を一通り終えた結果、これという原因は見あたりませんでした。
強いて言えば、ホルモン値が若干低い、ヒューナーが良くもないけど悪くもない、
そんな感じで、若ければカバーできるけど。。。
ま、年かな!!と言われました。
辛うじて30代前半ですが、こんなことになるなら
バリバリ仕事なんてせずにすぐに子どものこと考えれば良かったな・・・と思います。
後の祭りですが。。。
あいぴょんさん
おめでとうございます!
続々卒業するかたがいらっしゃいますね。
この掲示板に妊娠菌があることを願って。。。
寒い日が続きますがお体にはお気をつけてお過ごしくださいね。
ちゃちゃまるさん
AIHお疲れ様でした。
赤ちゃん、来てくれることを心より祈っています♪
きっと私たちのところにも赤ちゃんが来てくれることを信じて、
今年も(適度に)頑張りましょうね!
ぱぴ
2013/01/08 13:04
ちゃちゃまるさん
ごめんなさい、お返事を書き忘れてしまいました。
先が見えない将来で仕事のこと、治療のこと考えるの難しいですよね。
私はずっと総合職で働いていましたが、色々と事情があって退職。
(治療とは関係なかったのですが)
その後、いつ赤ちゃんが来てくれても辞めやすいように、派遣で働いています。
ちゃちゃまるさんは正社員ですか?
もしそうなら、半年くらいは治療をお休みして、様子を見つつ再開していくかな・・・。
私の周りでKLCに通っている友人が数人いますが、
みんな急に休むことになったり、数日連続で通院することになったりで、
職場の理解がないとなかなか難しいみたいです。
正社員の友達は上司に素直に話して、理解を得て通っていました。
派遣の友達は、派遣会社にだけ理由を話して、派遣先には「通院」としか話していません。
もし、私みたいに派遣やパートなど正規ではないのでしたら、
就業先には申し訳ないけれども気にせず、すぐに治療開始すると思います。
でも職場理解という点では正規でも非正規でも変わらないのでなかなか難しいですよね。
入社して様子を見ながらにはなるのでしょうか。悩む気持ち、とてもよく分かります。
私も派遣で働き始めた頃、悩みましたが、結局は見えない将来で悩んでも結論がでなくて、
「まぁ、どうにかなるか」とその時その時を凌いでいました。
答えになっていなくてごめんなさいです・・・。
ちゃちゃまる
2013/01/11 22:47
ぱぴさん
私も30代前半ですが、卵の質かなって言われました(涙)
この、仕事をしていなかった期間に体外に進めば良かったと私も後悔しました。
でも、本当後悔してる暇もないんですよね私には!
なので、今月説明会に参加して体外へ進みます。
仕事は正規で、シフト制のため不規則。
職場にはしばらくは黙っているつもりですが、迷惑がかかるようなら話して、理解が難しいようだったら辞めるつもりです(>_<)
この掲示板を拝見してると、働きながら体外をやってる方いっぱいいるんですもんね☆
私もやる前から弱音を吐かず、頑張ってみようかと思ってます!
ぱぴさんのお知り合いの話、とても参考になりました!(^^)!
KLCはやはり急なお休みあるんですね(・_・、)
自然周期で成功率も高く本当魅力的ですが、車で通えるところ、薬でスケジュールが組みやすいところに通うことにしました。
本当に助かりました♪
ありがとうございます!
ぱぴさんもステップアップですか?
ぱぴ
2013/01/12 09:28
ちゃちゃまるさん
確かに迷ったり後悔している暇はないですよね。
体外に行かれるとのこと、よく決心されましたね!
きっと言葉にはできない葛藤が色々とあったと思います。
今のところ私自身を励ましている事実があります。
私の周り、実は治療している人が沢山います。
タイミングで授かった人、AIHで授かった人、
体外で授かった人、段階はそれぞれですが、
望んで授からなかった人はいない、ということです。
みんな必ず、授かって赤ちゃんを抱いています。
だからきっとちゃちゃまるさんも大丈夫♪
…私は、先生とも話したのですが、
今は妊娠しないのが不思議な状態だから
暫くはタイミングで様子を見る。
その後のことはまたその時に考えましょう、と。
私の夫は子供はいなくてもいい、という考えなので、
ステップアップを望むのは難しいと思います。
状況は変わるかもしれませんが、今はそんな現状です。
妊娠を望んで早4年目突入。
今年こそ、ちゃちゃまるさんも私も、
この掲示板のみなさんにも赤ちゃんが来ますように…
ちゃちゃまる
2013/01/14 19:56
ぱぴさん
ありがとうございます(T^T)
望み続けたら抱けますよね!
ぱぴさんの周りにはたくさん治療してた方がいらっしゃるんですね。
色んな話が聞けますね(o゚▽゚)o
うちは、旦那さんの方が子ども欲しい感じです。
たまにそれがプレッシャーですね。
相手が私じゃなければ結婚してすぐにでも赤ちゃんを抱けたはずなので(>_<)
なので体外は、旦那の後押しです。
私は正直、痛いのが大の苦手で、採卵が怖くて仕方ありません(>_<)
でも、頑張ります!
ぱぴさんも赤ちゃん抱けますように♪
明日紹介状とりに、ルミエールです!
この雪溶けてくれないと困ります(゚◇゚)ガーン
ひなひな33
2013/02/02 23:38
こんばんは^^
あいぴょんさん、おそくなってしまいましたがおめでとうございます!!!
お体お大事に♪
先日AIH2回目してきました!
今回は私の卵胞の育ちが悪く、何度もHMGを打ち生理なみの出血があったんですが、なんとかAIHをうける事ができました。
しかし、旦那側の状態も悪く・・・どうなる事やら。。。
今回のHMGの影響で来月は半端ない数の卵胞ができちゃったりして・・・!?
ちゃちゃまるさん、最後のAIHはどうでしたか?
体外の説明会のほうも気になります!
ぱぴさん、ちゃちゃまるさんと同じく私も30前半なんですよ〜^^同年代の方が頑張っていると勇気が湧きます!
ちゃちゃまる
2013/02/04 21:56
ひなひな33さん、AIHお疲れさまでした!(^^)!
卵胞の育ちが悪いと落ち込みますよね(>_<)
私はと言うと、最後のAIHも撃沈。すぐ、転院して説明会に参加できました!
そして、この前初めての採卵(^^)v
体外受精スタートです。
14個の卵が取れましたが、受精したのは2個。
やっぱり卵の質の問題っぽいですが、先生は「今回たまたまかもしれない。一度の採卵じゃわからないから!」と言ってくれました。
今度、その卵ちゃんが胚盤胞まで育ってくれたか聞きに行ってきます。
ひなひな33
2013/02/07 22:01
ちゃちゃまるさん、もう採卵されたんですね〜!
受精2ですか・・・育ってくれると良いですね^^
あたしも、仕事辞めれたら体外できるかわからないけど凍結しておく予定でいます!
頑張ってほしいですね、卵ちゃん☆
ちゃちゃまる
2013/02/10 19:07
ぱぴさん、ひなひな33さんお元気ですか?
受精してくれた2つの卵ちゃんですか、胚盤胞まで育ちませんでした(T^T)
一度の採卵ではわからないから、たまたまなのか、染色体異常なのか…
今度は顕微受精にしましょう
と言われました(--;)
今周期は、卵巣の状態を見て顕微に進むか、お休みするかになります。
卵子の質って、良くする方法がないみたいですね(>_<)
ひなひな33さん、私も4月から仕事ですー(T^T)
今回すごい諭吉が飛んで消えたので、やはり仕事してないと、体外受精をお金であきらめる時が来ちゃいそうでこわいです。
できれば、4月までに凍結しておきたかったぁ(T^T)
ぱぴ
2013/02/12 13:07
ちゃちゃまるさん、ひなひな33さん
お久しぶりです〜!お二人ともありがとうございます。
今週期は雪で病院に行くことができず、無駄とわかりつつも自己タイミングとなりそうです。。。
お二人とも確実に前に進んでいらっしゃいますね。尊敬します。
私は10月から治療を始めましたが結果が出ず、
この先どうしようかと悩んでいるところです。
夫の様子を見ると高度医療までは行けそうもなく、
せめてAIHまでは・・・と思うのですが、それも説得して首を縦に振ってくれるかどうか(涙)。
先日書店でAERAの不妊治療特集を見て即買いしてしまいました。コッソリ机の上に置いておきます。
ちゃちゃまる
2013/02/15 16:09
ひなひな33さん、ぱぴさんこんにちは!(^^)!
今日はまた雪!?本当寒いです(>_<)
ぱぴさん、AERAの効果はありましたか?
私はよく、「赤ちゃんが欲しい」という雑誌を置いてました(笑)
10月からということは、まだ半年ほど。先生もできない理由がないとおっしゃってるのであれば、望みは高いですよ!
私は昨日リセットして、今日病院に行ってきました。
刺激しての採卵だったので、1周期開けた方がいいと言われていたのですが、採血と卵巣の状態も悪くなく、今回も採卵できることになりました。
4月から仕事なので、今回の体外が終わったらしばらくはお休みです(>。<)
お二人は体調崩してないですか?
ぱぴ
2013/02/18 13:54
ちゃちゃまるさん
ありがとうございます〜。
私は先々週にかなり酷い風邪を引いていたのですが、
やっとこさ、良くなりました。
ちゃちゃまるさんはいかがですか?
今回採卵出来て良かったですね!
刺激だと薬の副作用が辛いと聞いたこともあります。
お体大丈夫ですか?
私の場合、これと言った決定的な原因はないのだけれども、
裏を返せばホルモン値が若干低い、フーナー結果が良くも悪くもない、
そう言った状態ですので、妊娠の可能性もあるけれども、
できない理由もそれなりにあるのでは、という見解のようです。
先生に「どうしてでしょう!?」と半ば泣きついたら、
「そりゃできにくい原因は色々あるよ」と言われてしまいました。
そりゃ何年もできないんだから、そうでしょうけどね・・・。
今後の身の振り方に頭が痛い状態です。
今月は病院に行っていないので、治療のことで悩むのから
少し距離が置けたかな、と思います。
AERA、置いておいたけれども全くスルーでした。
読んでもなさそう旦那くんです・・・。
ちゃちゃまる
2013/02/18 20:25
こんばんわ☆
ぱぴさん、風邪良くなってよかったです!
治療してると、薬も躊躇してしまったりで、風邪ひくと大変ですよね(;´Д`)
私は風邪ひかず頑張っております!
でも、早く暖かくなって欲しいです。
薬の副作用ですが、特にないですよ♪
ただ、卵胞がいくつも育つので、卵巣が痛い。
特に、夜仲良くすると私は半端泣く痛いので困ります(笑)
体外も禁欲日数は3日〜7日がいいと言われているので・・・
でも、できればそっとしておいて欲しいくらいです(笑)
確かに、できないから原因はあるんですよね。
ピックアップ障害、受精障害、着床障害。
でも、これらは体外をして分かる原因であって・・・
なかなか難しいですよね(´;ω;`)
私は確実に卵子の質が悪いって事みたいです。
旦那様に相談して、ぱぴさんが子どもが欲しいことをよくお話しても、協力してもらえないのですか?
AIHは旦那様の通院は一度もないので負担は軽減されると思って☆
あとは、市販の排卵検査薬を使って、排卵日あたりに毎日仲良くしてみるとか・・・
これは私もやりました!
男の人って、たぶん本当になにもわからないので、自分の気持ちを全部ぶちまけてみてもいいと思います!
って、すでに話し合いしてると思いますが・・・
余計なことでしたら、ごめんなさい。
今となっては、旦那も病院のこと聞いてくれるようになりましたが、最初は本当無関心で、夜の仲良しも断られたり、ストレスすごくて動悸や過呼吸になりました。
病院のこと、私の気持ち、こうして欲しい、ああして欲しい、1から10まで詳しく話ししたら、だいぶ変わりました。
一人で抱えると、ストレス溜まりますよね。
ぱぴさんにとって、一番いい方法が見つかりますように、応援しています!!
ひなひな33
2013/02/18 21:52
こんばんは^^
まずは結果報告させてください。
2回目のAIHもリセットでした〜〜〜>。<;
ぱぴさん、我が家も最初は旦那はまったく協力的ではなかったんですよ。
タイミングだった頃は「今日と明日」「できればあさっても・・・」なんて言おうものならブーイングでした^^;
怖くて誘えません・・・誘うとちゃちゃまるさん同様でこちらが過呼吸です。
もともと結婚する前から腰痛や尿路結石などで、連続仲良しとかは無理な人なんですが、不思議と自分が悪いのかと思い詰めてしまうんです。。。
精液検査も泣いてわめいて食器たたきつて(他もろもろ)・・・やっと受けてもらえたんですよ〜^^v
そんでもって、検査結果が悪くても『のほほ〜〜〜ん』としてますよ〜。
けど、マカや亜鉛などは与えれば摂取してくれるようになりました。
AIHも仕事が・・・といいつつも役割は果たしてくれるようになりました。
多分、自分も治療に参加する事で『2人の事』って自覚が少し湧いてきたんだと思います。
私は黄体ホルモンがダメで、デュファストンを服用中でも体温下がってしまいます。。。
ぱぴさんもファイトです!!
ちゃちゃまるさん、採卵がんばってらっしゃるんですね^^
沢山良い状態の卵ちゃんが育ってくれると良いですね!
生理から採卵までって、何日くらい病院に通うんですか?
あと、助成金の事なんですが・・・
採卵だけだった月は助成金の申請はでいないんですかね?(そもそも採卵の費用をわかってないんですが。。。)
『体外受精』事体をしないと助成金の対象にはならないんでしょうか??
変な事聞いてすいません・・・もしお答えいただければお願いします。
我が家は確率よりも、費用が優先になってしまうので気になってしまいました。
もうすぐ暖かい季節になるので妊娠日和ですね〜♪
心にも春がおとづれますように・・・
ちゃちゃまる
2013/02/19 23:15
今日は雪降りましたね(*゚д゚*)
余計家から出ず。
お尻が痛い(笑)
ひなひな33さん、リセット残念でしたね(T^T)
でも、まだ2回!リフレッシュして、次のAIHにむけて、プリプリの卵ちゃん育てましょうヾ(≧∇≦)
通院の件ですか、生理になったら病院に行って、一週間後に再度。
その時の血液検査の結果と卵の状態で翌日だったり、2日後だったりに再度。で、採卵日決定!!
って感じです!(^^)!
ちなみに、採卵日の次の日に受精確認の為行って、胚盤胞に育ったかを3日後くらいに聞きにも行きます。
私はここまででしたが、きっと育っていたら、移植日をきめるんだと思いますよ(^^)v
それと、助成の件は、何種類かに分かれていて、体外受精の為の注射から出ますよ!
凍結していた胚を戻しただけでも申請できます!
私は前回、分割ストップで移植まで行きませんでしたが、申請できるので今準備中です。
私ももぅお金がないので、次でいったんお休みします(^_^;)
助成金が出ても、全然足りません。
びっくりするくらいお金が飛んでいきますよ( ̄。 ̄;)
私の友だちが三人目妊娠しました。
凹み中。
同い年でも、こうも違うのか卵巣よ!
質のいい卵ちゃんを持ってる人は、いくつになっても、考えてなくてもできるのに。
私何かしたのかなぁ…
神様が怒るようなこと。
って、ちょっと暗くなってます(>。<)
ぱぴ
2013/02/21 10:34
ちゃちゃまるさん、ひなひな33さん
お二人ともありがとうございます〜。感謝感謝です。
そうですよね、本当に欲しいならこんなところで二の足を踏んでいる時間なんてない。。。
旦那とも話し合って、春までにはこの先のことを考えたいです。
やはり男の人って嫌がるんですね。。。プライドが傷つくのかしら?
実は通院する前に一度化学流産したことがあったので、旦那は治療の必要がないと思っているようです。
そして子どもが出来ることに人の手を借りることをとても嫌がり、
私が初めてHCG打ったときも、凄く凄く怒られました。
たまたま周りの友人で治療した人の内の二人がHCGが体に合わず、
生理周期が乱れたり基礎体温がガタガタになって高温期が短くなり、
結果卵子の質が下がってしまったという話を聞いていたのもあって。
「欲しい気持ちも分かるけど、自分の体のことをもっと真剣に考えろ!!」って。
自力で排卵しているのにHCGの必要はない、クロミッドの必要はない、
そういう考えなので(古風?)今はHCGも排卵誘発剤の服用も内緒にしています。
前途多難なんです。。。
ちゃちゃまるさん、神様の怒りに触れるようなことしたかな、なんてそんなことないですよ。
私もそう思った時期もありましたが、7年の治療の末に授かった友達が
「順番順番って思って気持ちを落ち着かせてきた。
赤ちゃんは自分たち夫婦にとってベストなタイミングで来てくれるんだと思う」って言っていました。
私も今は、人の痛みを知ったり、思い通りにならない未熟な自分の気持ちと戦うことによって、
何か意味のある試練なんじゃないかな、と思うことにしています。
周りの妊娠を聞いてお腹真っ黒の自分もいましたが。。。
(今も凹むことは凹みます)
良くも悪くも妊娠を希望していて妊娠しないのは私だけになってしまったので、
感情が振り回されることも少なくなってきました。
(周りは一人っ子は少なく、みんな二人目三人目ですが。。。四人目もいますし!)
あともう少しで春ですね。
体も温まるし、良い季節待ち遠しい!
良い卵ちゃん目指して頑張りましょう〜。
ちゃちゃまる
2013/02/23 14:46
こんにちわ!
明日の診察で採卵日が決まります!
今回は卵ちゃん少なめで、ちょっと不安もありますが、自分を信じて頑張ってきます(^^)v
ぱぴさん
旦那さんはぱぴさんのことが心配なんですね。
言ってることは正しいと思いますし、分かる気がします。
私も一度妊娠してるので、私も旦那も治療の必要性がないと思っていました。
で、3年間子どもできず…
不安になって病院に行きました。
そこから、タイミング、AIHを2年間やりましたが、授からず今体外受精やってます。
やってみて、卵の質の悪さが原因と分かったので、今は旦那も私もスッキリした気持ちで治療に臨めてる気がします!(^^)!
今となってはHMGも意味が無かったなぁって(^_^;)
正直、今も薬で卵の数を増やしてますが、増やしても全て質が悪いなら意味ないんじゃないかなぁって思うこともあります。
質をあげる治療があれば一番なんですけどね。
なかなか難しいです(>_<)
自然に排卵するのであれば、通院をお休みして、市販の排卵検査薬でタイミング取ってみてもいいかもしれないですね(^^)
ひなひな33
2013/03/04 19:19
こんばんは☆
仕事がなんとか退職のめどがたったのでいよいよ本格始動できそうです!
人間関係のストレスがかなりキツかったので、これを機にタマゴちゃんも頑張ってくれると良いなぁ〜☆
ちゃちゃまるさん、助成金の事詳しく教えてくれてありがとうございました。
こまめに申請できるようで、ちょっと安心しました!
今月もうまく卵胞が育たず、苦戦しています^^;
ちゃちゃまるさんは、無事採卵できましたか?
ぱぴさん、男性検査ですが人にもよると思うんですが、男性ってきちんと行為が出来てる場合はこれっぽっちも自分が問題があるって思わないみたいです。
女性でも、最初は生理がちゃんと周期的に来ていれば、まさか自分に問題があるなんて思わないですもんね。
だから、いざ検査って言われても躊躇しちゃうんですよね・・・。
原因無いのに検査??何で??みたいな。
不思議ですよね〜。子供の頃、生理がちゃんときているのは、赤ちゃんを産める証拠!って教わったのに〜。
あ、、。すみません。何だか昔話になってしまいました^^;
ぱぴ
2013/03/08 10:57
こんにちは!お久しぶりです〜。
先月は病院に行けなかったので予想はしていましたが・・・昨日リセット。
花粉も本格的に飛んで辛いので、明日は病院に行ってきます〜。
不妊で長い間悩んでいた職場の友達が妊娠し、7月に出産予定なのですが、
今朝、性別が分かったと報告を受けました。
一緒に苦しんだ仲間なので素直に喜べる妊娠なのですが、
嬉しそうに話すのを聞くと、やっぱり羨ましい!!
今年こそは私も妊婦になりたいなぁ。
ちゃちゃまるさん
採卵は無事出来ましたか?
頑張れ!卵ちゃん!!
そうなんですよね、先生もおっしゃっていましたが、
できないということは何か原因はあるのだと思います。
ちゃちゃまるさんは排卵したかどうかの超音波チェックってしていましたか?
私はしていないんです。なので卵胞が大きくなっているのは確認できているのですが、
もしかしたら空胞かもしれないし、卵の質自体が悪いのかもしれません。
夫もヒューナーでしか検査していませんし、不安要素だらけです。
今月は排卵検査薬でタイミングを取ったのですが、
検査薬に3日くらい反応してしまうので自分では見極めが難しいです。
結局逆算すると排卵日とタイミングがずれていました(ToT)
ひなひな33さん
お仕事お辞めになるのですね。お疲れさまでした。
仕事しながらの治療、本当に大変ですよね。
治療に専念できるし、やはり仕事のストレスや治療と仕事の均衡のストレスがなくなるので、
心身ともに状態が整うと良いですね♪
私は経済的な面が心配で退職できないでいます・・・。
なんだか全てにおいて宙ぶらりんな私です。
確かに、ヒューナーでも特に指摘がなかったので安心しきっているんだと思います。
夫は口に出しては言いませんが、多分原因は私にあると思っているんじゃないかな。
でも調べているうちにヒューナーが大丈夫でも男性に問題がある場合もあるようで、
やっぱり検査してもらえないかな、と思います。
確かに私も生理があるのは子どもが産める証拠!!と教わりました。
・・・産めないんですけど(涙)。
ちゃちゃまる
2013/03/11 19:55
こんばんは!
昨日は暖かかったのに、今日は冬の寒さ(x_x)体がついて行きません。
私は無事採卵を終え、3つの卵ちゃんが胚盤胞まで育ってくれ凍結いたしました(*^^*)
ただ、4月から仕事に復帰が決まっているので、移植はしばらくお休みです(>_<)
ひなひな33さんはお仕事退職ですね!
ストレスはよくないっていいますからね。これできっと卵ちゃん喜んでると思います!(^^)!
本格的に始動とは、体外に進まれますか?
補助金は、詳しいことが市役所のHPに載ってるので参考にしてみて下さい(^_^)b
市町村によって、少し違うみたいです。
今回の移植は3月でしたが、移植は4月以降なので、来年度の申請になるそうで(-。-;)ちょっと残念。
ぱぴさん、リセット残念でしたね(T^T)
わかっていても、赤いものを見ると気持ちが沈みます。
もちろん、人の幸せを喜ぶ余裕などありません(^_^;)
ただ、人を羨んだり妬んだりする自分が嫌になったりするんですよね。
でも、私はそんな自分を許すことにしておりますよ(^^)v
とことん羨んで、絶対私も!と奮い立たせます!
私も排卵チェックはしなかったです。
できればしてほしかったですが、注射してるから絶対だそうで。
ただ、次の日確実に体温が上がっていたので排卵してたと思います!
本当、初めて生理が来た時に「これでいつでも子どもができる体になった」と教わりましたね。
まさか、生理が毎月来てたのに、こんなにも子どもが出来ないなんて思いもしなかったですよ(T^T)
ちなみに、お二人はおいくつですか?
お住まいは?
前にも聞いたと思いますが改めて(*´▽`*)
ぱぴ
2013/03/12 11:35
本当に最近寒暖の差が激しいですね〜。
11日は外を見たら真っ黄色で、旦那と「黄砂!!」と大騒ぎでしたが、
蓋を開けてみれば煙霧ということで、ちょっと安心しました。
私は34歳(本当に辛うじて30代前半、いや中盤と言った方が語弊がないですね)、
住まいは多摩センターです。
初めは多摩センターレディースクリニックで卵胞を見て貰ったりしていたのですが、
治療をしていた友達に「あそこは時間の無駄だった」と言われて
ルミエールに転院しました。
ちゃちゃまるさん
3つの卵ちゃん、胚盤胞まで育ってくれたんですね!
本当に良かったですね♪
お仕事が落ち着くまで移植はお預けかもしれませんが、
気持ちも前向きに、新たな新年度のスタートが切れそうですね!
私も人の幸せを本当に喜べませんでした。
特に昨年の秋くらいはそういう状態がピークで、
本当に「不妊鬱」になるんじゃないかと思っていたほどです。
このまま鬱になったら薬漬け、そうしたらもっと妊娠が遠のいていく、
でも人の妊娠を喜べない、そんな醜い自分が嫌いで許せない・・・
そんな気持ちがぐるぐるまわっていました。
今はドロドロした気持ちは吹っ切れ、少し心が穏やかになった気がします。
もちろん、他の人の妊娠は聞きたくないですし、妊婦話は辛いこともあります。
妊婦さんに慰めの言葉を掛けられると、惨めな気持ちでいっぱいになります。
でも、赤ちゃんが来てくれるまで、穏やかに過ごしたいな〜、と思っています。
なので必然的に妊娠しそうな人を避けている自分もいますが(笑)
私はみんなの妊娠を見守って、一番最後に順番が回ってくるんだと思うことにしました。
ひなひな33
2013/03/13 18:57
こんにちは^^
風がめちゃくちゃ激しい事になってますね・・・
ちゃちゃまるさん3つの卵ちゃん凍結!すごいですね^^v何だかわくわくしちゃいます☆
移植が待ち遠しいですね!!
運命の卵ちゃんになってくれると願っています☆☆☆
私も排卵後のエコーはナシです。
他のクリニックの方の情報を見ると、HCGの量が2倍なのできっと確実に排卵させている・・・という考えなのではないでしょうか?
(よくカキコミで見かけるのは、5000ですが、私は×2の10000です)
でも、気になってしまいますよね。私は体温が上がりきるまで数日かかるので、いつも本当に排卵しているのか不安です・・・。
今の仕事は本当にストレスで・・・従業員が私だけなので、有給もまったくとれず、限界です^^;
私の退職で、事業所が閉鎖なので後片付けに追われていますが気分はスッキリです♪
経済的にはかなりキツくなりますが、失業保険中に赤ちゃんを授かれたら☆と燃えています!!
体外ともしっかり向き合って検討します^^
私は、31歳 多摩境在住です♪ちゃちゃまるさんとは徒歩圏内ですよ〜。
ちゃちゃまる
2013/03/14 19:04
今日はぐっと寒くなって(>_<)
この寒暖の差で私はお腹壊しました(笑)
ホッカイロと腹巻き復活です!
お二人とも、近いんですね(*゚д゚*)
ひなひな33さんとは、本当目と鼻の先って感じ!!
お引っ越しして、多摩境ですか?
年齢も同い年で、まさか同級生!?って思っちゃいました!
ぱぴさんのお気持ちよ〜く分かります。「不妊鬱」私はたぶん片足突っ込んでます(-_-;)
両足突っ込んだらダメ!となんとか平常心を心掛けてます。
ただ、どうしても子どものいる友だちや、子どもが出来そうな友だちとは距離取ってます!
自分でストレスになることを避けるのが大事ですね!(^^)!
ひなひな33さんは一人で働いてたんですか!?
それはかなり辛かったですね(T^T)
本当お疲れさまでした!!
これからは、思う存分自分たちの為に時間を費やせますね(^_^)b
私も移植にむけて、心穏やかに過ごしたいと思います!!
今年こそ三人の赤ちゃんが授かりますように(*^^*)
一緒に頑張りましょう!
ぱぴ
2013/03/19 10:23
こんにちは!最近、毎日のように風が強く春の嵐ですね〜。
花粉症の私はコンタクトができず、眼鏡で出勤しています。
暖かくなるのは嬉しいけれども、この花粉たち、
どうにかならないですかねぇ・・・。
お二人ともお若くて羨ましい!
30代の前半なら色々な意味で可能性がありますよ〜。
妊娠率が急激に下がるのは36歳からです。
まだまだ時間もありますし、若い=体力があるのは出産後も強みになりますものね(*^ ^*)
私の場合、30代の前半は酷い月経困難症で、妊娠を後回しにしていました。
症状はなんと、排卵期に処方されたロキソニンを飲んでも治らないほどの
激しい頭痛(10日くらい続きました)、食事を摂れないほどの吐き気です。
酷いときは仕事も行けませんでした。
なので排卵期にタイミングを取るなんて無理な話だったのですが(30.31歳の話です)、
そのときに通っていた婦人科のお医者様には
「30代前半なんてまだまだ妊娠を焦る年齢じゃない」なんて言われていましたよ。
お二人はきっときっと大丈夫です!
私の場合、ちょっと焦った方が良い年齢なのですが・・・(涙)。
ひなひな33さん
お仕事本当にお疲れさまでした。
お仕事が大変だったこともさながら、治療しながら本当に大変だったと思います。
治療していた友達も言っていたし、私も思うこともあるけれども、
仕事を辞めて仕事自体へのストレス、治療との両立へのストレス、
両方のストレスが減ったら状況は良い方へ変わるかもしれませんね♪
私もHCG5000×2本です。
他の病院の口コミを見ているとおっしゃるとおり、5000のことが多いので、
私の体ってそんなに問題があるのかしら・・・なんて凹んでいました。
私も体温上がりきるまで3日くらいかかります。
病院に行く前までは1日だったので、注射の影響とかあるのかな・・・、
なんて思っていましたが、どうなんでしょうね。
同じく、きちんとタイミングよく排卵できているのか気になります。
ちゃちゃまるさん
不妊鬱、本当になってしまいそうですよね。。。
私も普段は忘れている、というかおっしゃるとおり避けるようにしているんですけど、
近所のみなさまが私以外みんな昨年〜今年の夏までにご出産、
職場も仲の良い友達が4人も妊娠中で、嫌でもその話題に触れる生活です。
正直、凄くストレスで、いっそのこと誰も知らない土地に引っ越してしまいたいと思うこともあります。
みんなと距離を置きたいけれども、生活の大部分を占めるその2カ所がそんな感じなので、
逃げ場が無く、辛いです〜。
桜の季節ですね。
気持ちも新たに前向きに、頑張りたいと思います!
お二人ともいつもありがとうございます♪
ひなひな33
2013/07/23 16:08
お久しぶりです^^
だいぶ月日がたってしまったので、もういないかな?
私は先月は病院お休みして、排検のみでトライしました。
でも、やっぱりデュファストンがないと、生理周期が早くなってしまうようで・・・。
今回はちょっと病院浮気してみようと思います!
それで体外の事も話聞いてきます!!
ルミエールに不満があるわけではないんですが、どの程度、薬の処方が変わるかちょっと楽しみだったり^^
自分の事ばかりですが、またお話出来れば嬉しいです!
ぱぴ
2013/07/26 16:14
ひなひな33さん
こんにちは!お久しぶりです。随分止まってしまっていましたよね。
(私はしょっちゅう覗いていました・・・笑)
実はご報告があります。今月、やっとのことでルミエールを卒業することになりました。
前回3月に書き込んでから本当に色々とありました。
4月にこちらもやっとのことで夫に検査をしてもらったら、何と原因は夫である頃が発覚。
先生にも自然妊娠は難しいとハッキリ言われました。
とりあえず、効く人も中にはいるから、3ヶ月間旦那さんに薬を出しますと言われ服用開始。
けれども先生は人工授精を考えた方が良い、とおっしゃるような状況でした。
5月6月と撃沈続き、この先本当にどうしよう、と思い、
夫と話し合ったのですが、どうも折り合いがつかず、このままもう子どもは諦めようかな、と思いはじめた頃の妊娠でした。
まだまだ初期の段階ですので、この先、何があるか分かりませんしとても不安な毎日です。
私もルミエールに不満があるわけではなかったですが、
セカンドオピニオンというか、別の病院で
違った意見を聞きたいと思い、
通院1年を目安に転院も考えていました。
違う病院に行って、また新たな道標がみつかるかもしれませんよね。
ひなひな33さんにコウノトリさんがやってきてくれることを本当に本当に心よりお祈りしております。
ひなひな33
2013/07/29 10:18
うわぁ^^お返事きて嬉しいです!
もう誰も見てないかと思ってました!!
はぴさん、ご懐妊☆☆本当におめでとうございます!
本当に良かったですね〜^^vほんっっとうに嬉しいです!!
私も頑張りますっ。
うちも主人、漢方+お薬のんでますよ〜。
続けて多少改善されたので主人の分の薬は毎月取りにいっています。
他の病院で、血液検査やらなんやら・・・また最初から受けてますが、ルミエールの方が全然費用安いです^^;
良心的だったんだなぁ〜 って今更ながら思ってます。
今までしてない保険適用外の検査もあり、どんどん原因を突き止めて私もはぴさんに続きますね〜!!
とも
2013/11/13 10:05
みなさま初めまして。
36才のともと申します。
今週末から南大沢ルミエールクリニックに通院しようと思っております。
もうこちらにカキされてる方はいらっしゃらないのかな(;´д`)
みなさまみたいに若くない年齢からの不妊治療なので焦りがありますが、
どなたか見ていらっしゃる方がおりましたら、お話しを伺わせて頂けたらと
思っております。
あまこ
2013/11/29 13:53
私も先ほど南大沢のルミエールへ初めて行きました。39歳で黄体機能不全気味みたいです。仕事もあるので通えるか心配です。平日の夕方って混んでいるんでしょうかね。次は生理が来たらくるようにいわれました。今日は休暇使いましたけど、今度は会社終わってからかなぁ。
© 子宝ねっと