この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あずきん
2013/01/17 22:23
はじめまして、あずきんと申します。
昨年から両角レディースクリニックに通い始めました。
まだまだ分からないことばかりなので、どなたかお話しませんか?
返信=32件
※100件で過去ログに移動します。
れいっち
2013/01/20 21:32
あずきんさん
はじめまして!
私も両角レディースクリニックに、昨年の11月末から通いだしました。
あずきんさんは、いつ頃からですか?
私は今日初めて両角でAIHをしてきましたが、痛みがほとんどなく驚きました(前のクリニックでは、痛みがあったので)。
私で良かったら、よろしくお願い致しますm(__)m
あずきん
2013/01/21 12:00
れいっちさん
はじめまして!!!コメントありがとうございます!!
私は11月に初診に行きましたが、それから仕事とか忙しくてまだ本格的に治療はやってないんです(泣)
両角でのAIHは痛くなかったんですね〜
私も最初はAIHになると思います。
れいっちさんは仕事をしながら治療しているんですか?
れいっち
2013/01/21 19:27
あずきんさん
こんばんは!
11月が初診と言うことは、きっと番号が近いですねo(^-^)o
私も働いてます。
でも楽な仕事&時間の融通がきくため、今のところ無理なく通えています。
予約制なので、時間の都合がつけられるか心配でしたが、なんとか大丈夫そうです☆
あずきんさんもAIHなんですね。
私は初めて卵管内AIHをしてみました。
これまで他の病院でAIHは経験したのですが、両角では初めて。
加えて卵管内も初めてなので、ドキドキしましたが、先生が何度も「大丈夫ですか?」と聞いてくれ、このクリニックは先生も丁寧だし、看護師さんも受付の方も、皆さん感じがいいですよね(^^*)
あずきんさんは、一通りの検査を終了した段階ですか?
結構、検査項目多いですよね。
私初診で3万以上かかりました(T_T)
さち
2013/01/29 23:28
はじめまして!
私は最近通い始めたものです。
(***)
たまたまとても忙しかったのだと思い、めげずに通うつもりなので宜しくお願いします!
あずきん
2013/01/30 11:49
れいっちさん、さちさん。
私は初診に行った以来、忙しくて通院出来ていません(*_*;
初診のときはそこそこお話してくれたように記憶しています。
れいっちさんはどうでしたか?
初診は結構お金がかかりましたね。
みなさん、これから色々と情報交換していきましょう!!
れいっち
2013/02/06 22:21
みなさん、こんばんは!
さちさん
はじめまして!
私は11月末から通いだしました。
私も、基礎体温あんまりみてもらってなかったです。
両角は2つめのクリニックなんですが、前のところでも基礎体温はそんなに重要視してなかったように思います。
前回、基礎体温表見せる時、「こんな体温で大丈夫なのかな?」とドキドキしながら見せたけど、何の反応もなく拍子抜け。という経験をしたので、両角でも、そんなもんかーと感じでした。
で、ネットの情報だと「じっくり話を聞いてくれる先生」とあったので、色々(これまでの治療内容含め)お伝えしなきゃ!と意気込んだけど、バタバタとお忙しそうで、つられてこっちもワタワタしちゃいました(^_^;)
私には、両角は予約制で、看護師さんも受け付けの方も感じが良くて、いい病院だと思ってます。
前回卵管内AIHを受けたんですが、痛みもほとんどなく、今までのクリニックに比べると出血も少なく、上手な先生だと思いました。
(妊娠できませんでしたが笑)
両角クリニックで、無事卒業されている方のブログも多い(卒業までの期間も結構短い印象です)ので、私も期待して通ってます♪
一緒に頑張りましょうね(*^_^*)
あずきんさん
お仕事、お忙しそうですね。
私は今日リセットしちゃったので、週末診察に行ってきます!
なんだかんだで、すでに4周期目・・・
早く卒業したいです(^_^;)
ぽこ
2013/02/20 21:54
私もこの前、初診に伺いました。
(***)
クリニックはキレイだし、看護婦さんは優しかったし、何より先生の技術に期待しているので頑張って通おうと思います。
まずはAIHから始めようと思っていますが、お仲間がいたら嬉しいです。
一緒にがんばりましょう!
れいっち
2013/02/21 00:08
ぽこさん
こんばんは!
れいっちと申します。
お仲間が増えて、嬉しいです(*´∀`)
一緒に頑張りましょうね☆
(***)
内診は丁寧だし、何よりスタッフの方がいい方ばかりなので、気に入ってます。
もちろん、先生の技術にも期待してます♪
私は、AIHでは効果が期待できないと前回指摘されたので、今度は体外にステップアップしようと思ってます。
でも、25年申請分から助成金の改正があるようで、ショック(*_*)
これから、よろしくお願い致します(^^)/
さおりも
2013/02/21 14:34
はじめまして!
1月下旬から通い始めたさおりもと申します。
先生はいつもお忙しそうですよね。
(***)
検査が一通り完了したくらいから、個々人に一番あった方法を考えてくれているなぁと感じることが多くなりました。
私の場合、検査結果すべてが問題がなく原因不明ということなので、
しばらくタイミング+AIHで様子をみて(昨日、初AIH!)、
時間に余裕があるときに腹腔鏡手術をする検討をしているところです。
この場でみなさんと情報共有できることを楽しみです☆
今後ともよろしくお願いいたします!
buruko
2013/02/22 21:30
はじめまして!
みなさんこんにちは!
burukoと申します。
私は1月末に初診の予約が取れて、受診を待っていたのですが、その間に妊娠がわかり、初診をキャンセルしました。
しかし、初診予定だった日に、子宮外妊娠とわかり、1月末に卵管摘出手術を受けました。
今週から仕事に復帰して、MLCの予約もとりなおしました。
初診は4月予定です!
今は、仕事をしながら、体の回復を待っています。
初診はまだ先ですが、みなさんと情報交換させていただきながら、頑張りたいです!
よろしくお願いいたします!
ぽこ
2013/02/23 20:46
MLC仲間が沢山いらっしゃって嬉しいです!
私はタイミングが取れないので…しばらくはAIHでがんばるつもりです。
今まで通っていた病院は、とにかく内診が痛くて苦痛だったので、両角先生の技術に期待して転院しました。
(***)
ここで相談して安心出来ました。
れいっちさん、ありがとうございます。
助成金変わるんですか!?知らなかった・・・色々勉強になります。
さおりもさんの体験談も参考になりました!
個人に合わせて治療方針を考えて下さるのはありがたいですよね。
burukoさん、ご体調大丈夫ですか?
4月から同じ病院でがんばりましょうね。
私は今週期は体調が悪くてお休みするつもりなので、来月から本格的にがんばります。
皆さんと情報交換していきたいです。これからもよろしくお願いします。
れいっち
2013/02/24 18:44
皆さん、こんばんは!
さおりもさん、burukoさん
はじめまして!れいっちと申します。
続いて、お仲間がどんどん増えて、嬉しいですね〜(*^_^*)
よろしくお願い致します。
さおりもさん
初AIHいかがでしたか?
私は、両角で卵管内AIHをしましたが、痛みがほとんどなく驚いた記憶があります。
今、高温期ですよね。
今日も一段と寒かったので、暖かくしてお過ごし下さいね☆
burukoさん
今回は、残念でしたね・・
でも、開院間もない両角で、妊娠・卒業されている方もすでにたっくさんいらっしゃるので、お互い頑張りましょう!
ぽこさん&皆さん
助成金の件ですが・・
東京都は、まだ改正されないそうです。
神奈川県のHPが変更されていて、東京都は変更されていなかったのですが、国がやっている事業で、都道府県ごとに変わるとは思いませんでした。
お騒がせしちゃって、すみません。
でも、他の道府県が改正になったら、いつ都も変わるか分かりませんので、これからも注意が必要ですね!
ほりー
2013/02/24 18:53
初めまして!
1月からMLCに通い始めたほりーと申します☆
(***)
先生の方針と技術を信じて通院を続けようと思っています。
前に通院していた一般の産婦人科は、先生はとても優しかったのですが、治療を進めるテンポが遅かったです。
MLCでは、採血でホルモン値を見ながらタイミングをみてもらえるので、安心感がありますね(専門のクリニックはどこもそうなのかもしれませんが・・)
卵管内AIHをされてる方、けっこういらっしゃるんですね。
私はMLCでは普通のAIHを一度やっただけなんですが、
たしか、卵管内のほうが確立が上がると聞いたことがあるので、次回から卵管内AIHをお願いしてみようかと思っているところです。
経験者の方に教えていただきたいのですが、卵管内AIHも内診台でやるんでしょうか?
処置の際、時間はかかりますか??
れいっち
2013/02/25 23:01
みなさん、こんばんは!
ほりーさん
はじめまして!
れいっちと申します。
卵管内AIHですが、いつも内診してもらうお部屋でやりましたよ(*^_^*)
処置の時間は、普通のAIHと変わらないと思います。
処置中ずっと、「大丈夫ですか」「痛くないですか?」と聞いてくれ、安心して任せることができました!
両角では卵管内AIHを1回受けただけなんですが、他病院では3回ほどAIHを受けました。
それに比べると、痛みもまったくなく、処置後の出血もかなりの少量で、先生の腕がいいんだろうなぁ、と思いました。
確率はあがるっていいますよね。
私はAIHでは妊娠は難しいと言われたので、体外にステップアップ予定ですが、受けても損(?)はないと思いますよ(^^)/
ご参考までに☆
ほりー
2013/02/28 06:39
おはようございます!
れいっちさん、お返事ありがとうございました☆
卵管内AIHのときも、いつも内診していただく部屋で処置するんですね〜。
普通のAIHのときも痛くなかったですが、
卵管内AIHでも痛くないなら安心です!
今度、診察のときに卵管内の方法でやってほしいと先生に話してみることにします。
どうもありがとうございました ^_^
さち
2013/03/02 22:49
お返事遅れました〜☆
ごめんなさい( ̄∀ ̄;)
あずきんさん☆
お忙しくて通院出来ていないんですね…
仕事してると色々調整が難しいですよねぇ(;д;)
れいっちさん☆
そうですよねぇ…
この前、私から先生に「基礎体温表は見ないのですか?」と聞いてしまいました。
そうしたら「問題ないでしょ?」と一言…
そこが不安だから見てほしいのになと思ってしまいました。
今度は、こっちから基礎体温表を広げて待っていようと思います 笑
ちなみに私はこの前初めてのAIHを行いました。
初めてなので比べようが無いのですが、私の場合はずーんと痛みがあり、1分くらいで診察台を降ろされるのが少しきつかったです。
他の先生だともっと痛かったのかもしれませんね(;д;)
これまで通院は4回くらいですが、先生はこちらから質問をすれば答えてくれる感じがしました。
これからも勉強してどんどん質問しようと思います!
ちなみに今日は天気が良くて、窓際しか席が空いてなかったので
座っていたのですが、焦げるかと思いました 笑
天気が良い日の窓際は危険です!
れいっち
2013/03/26 23:52
みなさん、こんばんは!
すっかりご無沙汰してます。
お変わりないでしょうか?
私は、今周期から体外にステップアップしました!
おそらくAIHをされている方ばかりだと思うので、あまり関係ないとは思いますが、参考までに私の治療の流れをお知らせしますね。
D2〜3の間に、受診。
ここで、卵胞、ホルモン値を見てもらい、採卵周期に入れるか検討します。
今回大きさも揃っていたのでピルで調整することもなく、そのまま採卵周期に入れました。
この時から注射が始まり、大体2日おきに注射のために通いました。
D9頃、注射+内診+ホルモンチェックがあり、ここで採卵日を決定し、次に来院するのは採卵日となりました。
なので、実際に通院したのは、合計5回。
そのうち注射のみは2回だったので、これも自己注射にすれば、採卵日含めて3回だけになります。
なんか。。少ないですよね(^_^;)
排卵が早く、ある程度読めるので、この回数で済んだのかもしれません。
あと、あまり刺激が出来ない(と思う)ので、もっと刺激する誘発だと増えるのかも。
で、初めての採卵なので緊張しましたが、とても快適でした!
リカバリールームも個室なので、リラックスでき、ハワイアンセットに癒され・・
高いだけあります(笑)
リセットしたら、またD2〜3に受診予定です。
希望する時間帯に予約ができるかドキドキしますが、採れるといいな。
皆さんの参考になると、嬉しいです。
さちさん
全面ガラス張りで、日の光が入って明るくていいですけど、天気のいい時の日差しの強さが難点ですよね。
私も以前廊下側の椅子に座っていて、あまりの暑さに移動しました。
これから夏になると、さらに辛そうですね(^_^;)
ほりー
2013/03/29 06:50
ご無沙汰しております。
れいっちさん、体外受精について詳しく書いてくださり、ありがとうございました!
個人差もあるのかもしれませんが、5回くらいの通院でいいなら、人工授精とあまり変わらないですね。
体外授精にステップアップしたとき、仕事と両立できるのか疑問に思っていたので、ちょっと安心しました☆
れいっちさんの体外受精がうまくいくことを祈ってます!
私は今回、卵管内人工授精に挑戦しました。
黄体ホルモンを補充しているのにあんまり体温が上がらず、期待薄ですが・・
心穏やかにあと二週間過ごそうと思います♪
ぶどう
2013/03/31 19:59
いきなりですみません。
両角さんに通院しようかと考えている者です。
教えていただけるとありがたいのですが、両角さんのネットでの初診予約がいっぱいで予約がとれません・・・
HPには予約なしでもよいと書いてあるのですが、ホントに大丈夫なのですか?予約なしだと半日位は待つようなのでしょうか?私は地方在住の為、通院に2時間はかかると思います。もしよろしかったら、どんな感じなのか教えていただけるとありがたいです〜。
み か ★
2013/04/01 12:08
>ぶどうさん
予約なしでよいってどこに書いてありましたか?
私の見る限り、そのような文言は一言もありませんでしたが。
ちなみに私は電話で予約してから初診まで三ヶ月かかりました。
れいっち
2013/04/04 22:25
みなさん、こんばんは!
ほりーさん
卵管内、されたんですね!
どうでしたか?
通常のAIHに比べて、奥まで運んでくれるので、期待したいですよね!
どうぞ、穏やかにお過ごし下さいね(*^_^*)
ぶどうさん
はじめまして。
両角、検討されてるんですね。
(まだ妊娠できていませんが)信頼できる良いクリニックだと思います♪
で、初診ですが、私もHP上で、「予約なしでも良い」という箇所が見つけられませんでした。(すみません)
基本的に予約制のところなので、飛び込みで行くのは、止めた方がいいのでは?と思います。
私の場合、ネットで予約できなかったので、電話しました。
そしたら、たまっったまタイミングが良く、キャンセルがでていたため、すぐに予約することができました。
ぜひ一度お電話してみて下さいね。
両角に通われたら、ぜひ情報交換しましょう!
私ですが、今周期も採卵をすることになりました。
いい卵が採れるよう、頑張ります!
ぶどう
2013/04/09 19:09
みかさん、れいっちさん
WEB予約のページのQ&Aのページに予約なしでもOKと書かれていました。(予約優先ですが・・と記載あります)。しかし病院にрオてみたところ、完全予約と言われました〜。いきなり行かなくて良かったです。
予約は6月です。とても混みあっているようですね。
両角さんは採卵の時などは、朝7時半指定とかになるんですか??実は両角さんの他に新橋夢クリも検討しているんですが、夢クリは時間指定厳守のようでして・・・
地方在住の為、朝7時半だと4時台の電車じゃないと間に合いません。治療内容的には自然周期でやってみたいと思っているんですが・・・両角さんでは、ある程度通院時間の融通がきくのでしょうか?
さち
2013/04/12 21:27
みなさま、こんばんは☆
れいっちさん☆
初、体外
お疲れさまでした!
そして、レポートありがとうございます(´▽`)
とても参考になります!
私は2回目の卵管内人工授精に撃沈したところです…
まだまだ諦めませんよ〜笑
ぶどうさん☆
今の初診は6月になるんですか!
とっても混んでるのは確かですが…
私の場合はAIHの段階なので参考程度ですが
時間にはいつも厳しい印象です。
看護婦さんにですが
何回も少し前に来てくださいねとか
遅れないようにとか言われました。
でも、両角先生は信用出来ると思うので
頑張って通う価値はあるのかもです。
お互い、頑張りましょう♫
ぶどう
2013/04/15 16:42
さちさん
コメントありがとうございます。
私は卵管内人工授精はやった事がありません。
早々ステップアップしてIVFに進んだ方が良いのか、両角さんで卵管内人工授精をした方がいいのか・・・
迷いますね〜。早くコウノトリさんが来てくれればいいんですが・・・先日、豊島区の鬼子母神にお参りに行ってきましたよ〜。神頼みしかないのかな〜!!
まるちゃん
2013/05/21 17:11
両角レディースクリニックに8ヶ月通っています。顕微受精です。
(***)
質問事項を決めてどんどん聞いています。
(***)
若いから大丈夫ですと言われ続け、確かに質のよい胚盤胞はとれましたが、
三回移植してもうまくいきませんので、まだなんとも言えません。
(***)
時間も他のクリニックは厳しい気がします。
カイハラ
2013/05/29 16:18
両角レディースクリニックは他の病院にくらべると費用は高めですか?再診料が千円以上するし、助成金の紙を書いて頂くだけで手数料で3千円以上とられました。ホームページ上で見れる料金ってほんの一部だったので実際の通い始めて料金の高さに少々困惑しています。もちろん開業なさったばかりだし、銀座にあるっと言う事を考えればしょうがないのかっと思いますが。。。先の見えない不妊治療でやはりお金の事が心配になって。。。
まゆ
2013/07/21 01:13
はじめまして。
両角に通っていたものです。
(***)
ハイカラさん
両角は少し高いと思います。
AIHなど15000円でできるところもあるのに、31500円かかります。
とまと
2013/07/23 18:14
通院しているものです。
40代ですが、両角での卒業最高年齢ってご存知ですか?
いつも聞きそびれてしまって。
ロビーでは結構自分も含めて、40過ぎの人と思われる方をお見かけするのですが、、、妊娠率でどれくらいなんでしょうか?
治療費が高くて、転院を視野に入れてます。
ちなみに私は両角先生で嫌な気持ちになったことはないのですが、、、むしろ治療費が少し下がったり、減額制度ができたら、先生のもとでずっと通院したいくらいです。
とまと
2013/07/25 11:47
レタスさん、はじめまして!
やはり治療費が高いですよね。
1回60万くらいでしょうか。
私はすでに2回採卵、
ホルモン補充周期での移植3回しているので
すでに120〜130万かかってます。
次は余剰胚もないので、採卵からなのですが
正直どうしようか?悩んでます。
いままでKLCや夢、大学病院でも治療してきてるので
治療費はそろそろ限界で、、、
年齢自体も私はそろそろいい加減諦めないといけない限界にきてるので。。。
9月から休診日が増えるのですね。
気がつきませんでした!
先生お1人じゃ、さすがに身が持たないですよね。
先日パートでもないかと、ネットで探していたら
クリニックが医師以外の求人広告を出していました。
忙しくて人手が足りないのか?出入りが多いのか?
両角は午前指定とかなく、融通が利くので
働いている方は通いやすい病院という認識があるのですが
9月からお休みが多くなると、
たしかに採卵のときが一番気にかかるところですよね。
臭いは、ちょっとケースが違うのですが
以前問診室に入ろうとしたら
前のご夫婦のご主人の髪のムースとかの匂いが
残っていたらしく、
私が入ろうとしたら、ちょっと待ってくださいねと
看護師さんが扉全開にして、紙で扇いでたことが(笑)
臭いですよね?と聞かれましたが、まさかハイともいえず(笑)
そんなことがありました。
構造上、篭りやすいのかもしれませんね。
私は次、採卵をまたお願いするか?
治療をやめるか?最後1回転院してやめるか?
主人と相談します。
レタス
2013/07/25 21:27
とまとさん、返信ありがとうございます。
(***)
体外だけではなく、他の診療も全体的に高めですよね…
子どもを授かれたら、またお金は沢山かかるだろうし、できるだけ治療に湯水のように使いたくないと切実に思います(T_T)
とまとさんも難しい選択だと思いますが、悔いのない選択ができるよう応援してます!
(***)
ムック
2013/07/31 11:39
山王から両角先生にお世話になっている者です。
(***)
通院するうちに、シャイで口下手で真面目な性格なんだと感じるようになりました。女性より男性受けするタイプの先生かもしれないですね。
昨年、クリニックの平均年齢を聞いたら、40代が多いとの事でした。
そして、場所柄なのか分かりませんが料金は高いですね。
(***)
ミーム
2013/08/02 05:40
はじめまして。両角レディースクリニックに通院中です。仕事と治療の両立、大変です(涙)。
両角先生は、丁寧な処置や検査をされる先生だと思います。施術時には痛みや不快感を与えないような配慮が感じられます。
コミュニケーションについては.....会話より文章を書くほうがお上手な先生かもしれません。でも、診療に対する真摯な姿勢は間違いなさそうです。
皆さんがおっしゃるように、9月から、診療時間が変更になる件、不安ですね。
日曜診療を廃止の方針は、フルタイムワーキングウーマンを患者ターゲットからはずす方向性でしょうか。
平日の診療も、午前から午後までフルに診療している曜日は、月曜、火曜、金曜日の3日だけですし、結局。
ドクターサイドから考えれば、良い治療結果=協力度の高い患者=時間の融通のきく患者なのは当然ですし。
子供を望むなら、働き方、人生のプライオリティをちゃんと考えなくちゃいけないのかって悩み中です。
© 子宝ねっと