この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
okas
2016/02/27 14:51
はじめまして。okasです。
現在31歳、妊活歴1年です。
子宮内膜症のため21歳で片側卵巣摘出しており、amh≦0.1です。
現在神田のあいだ希望クリニックに通っています。
フルタイムで正社員として働きながらの妊活なので、そこも悩みの種です。
周囲にあまり妊活している人がいないので、
話ができる方がいてくれたらうれしいです。
返信=70件
※100件で過去ログに移動します。
さくら417
2016/03/03 07:25
初めまして。
現在32歳です(*^^*)
私も、フルタイムで働きながら、
(アルバイトですが(・・;))
体外しております。
働きながらの通院、大変ですよね。
いつも生理が来ないと
予定が立てられないですし、
職場にも頻繁にお休みするのが
申し訳なく。。
先の見えない治療ですが、
お互い頑張りましょうね(*^^*)
okasさんにも早く赤ちゃんが来てくれますように!
okas
2016/03/03 09:36
さくら417さん
メッセージありがとうございます☆
年が近い方がいてうれしいです。
フルタイム勤務だと大変ですよね〜ほんと。
できるだけ土日に診察になるように調整してるんですが、なかなか…
上司や同僚に申し訳ないばかりです。
来週も10日に採卵予定ですが、夕方から大阪に出張の予定です。
悩ましいなぁ。
さくら417
2016/03/03 15:05
okasさん
採卵の後、出張ですか、、
きついですよね。
どうか無理しないでくださいね
(でも、それができれば悩みませんよね。)
調整しても、
なかなか卵が育たなかったりで
ズレたりするし
思うようにいきませんよね。
職場にも治療を言うべきか
タイミング悩んでいます(;_;)
正社員になりませんか、という
お話をいただいたのに、
やらせてください、
と言えませんでした。
すごく嬉しいお話だったのに。。
でも、自分の出来る限りのことを
できる範囲で頑張るしかないんですよね、仕事を辞めることも勇気がいるし、辞めずに治療を頑張ることも、すごいことだと思います。
なんだかまとまりのない話になっていますが、
お互い愚痴を言ったり相談したりしながら、治療頑張りましょうね
採卵がんばってくださーい(*^^*)
okas
2016/03/03 20:34
さくら417さん
職場の誰にもお話されてないんですね。
それは大変なことも多そう…。
でも話さずにお休みが取れる職場なら、理解がありそうですね。
私は治療を始めるときに上司(男性)と一緒に組んでる先輩(女性)に話しました。
フレックスの職場で割と個人個人でやる仕事が多いものの、やはり引き継ぎしなければいけないものも出てきてしまうためです。
あなたの人生だから会社としてできる範囲で協力するよって言ってくれましたが、
急な引き継ぎはやはりあまり良くは思われないですよね。
私は人事なので、さく
okas
2016/03/03 20:43
すみません、途中で送ってしまいました。
私は人事をしているので、さくら417さんの会社の方が正社員にお誘いした気持ちを考えると、何とも言えない気持ちです。
やはり素敵な方だから、お声がけするわけで、いい返事を期待しますし。
それが余計に悩ませたりしてしまうのは人事とすると悲しいので…。
でも、正社員になってすぐ妊娠とかちょっと考えちゃいますよね。
でもでも、子供ができないかもしれない人生だったら、仕事充実させたいし…ですよね。
私も妊活してなかったら転職したかったなーってのはあります。
採卵がんばります!
ありがとうございます。
採卵後に感染が起きて1ヶ月ほど入院したこともあるので、気をつけよう…
こずえ
2016/03/03 22:07
はじめまして。
私も同じクリニックに通っていますが、教えて下さい。
採卵が10日との事ですが、そんなに早くから日にちが決まるんですか?
okas
2016/03/04 00:47
こずえさん
はじめまして。
あいだ希望クリニックなんですねー
生理3日目で病院に行ったときに言われた大体の日程です。
私は仕事のスケジュールもあるので、先生に大体の予定を聞いて、
仕事を調整して、この日にお願いします!ってこちらから日程を打診しています。
っていう感じです!
さくら417
2016/03/04 18:55
okasさん
採卵後に入院?!
お辛かったですね(;_;)
今回は無事、採卵終わりますように。
私も、妊活さえ順調なら、
もっと自由にできるし
こんなに悩まないのになあと
よくないこと考えちゃいます。
okasさんは人事をなさっているんですね!責任ある大事なお仕事ですね。
ただでさえ心がすり減るような
不妊治療、、あまり他のことで
悩みたくないですよね。。
私は先日初移植を終えて判定待ちです、が。。生理きてます(・・;)
自分で判定下しちゃってますね(;_;)
okas
2016/03/05 00:56
さくら417さん
そうなんですよー
採卵の針で感染が起きて危うく卵巣がダメになるとこでした(๑•́ω•̀)
採卵のリスクとして感染はあり得るらしいのですが、1万例に一例ぐらいの確率のようです。
ちなみにあいだ希望クリニックの前の病院で起こったことです。
判定待ち!
うわードキドキ☆
うまくいってるといいなぁ
私も一回移植しましたが、落ち着かないですよねぇ。。
成功してても結果報告してくださいね!
okas
2016/03/05 10:15
すみません。
リセットしちゃってるというところ読み飛ばしちゃってました…。
そっか、、残念(;_;)
こずえ
2016/03/05 11:53
okasさん
早速のお返事ありがとうございまさた。
そうですよね。目安ですよね。だいたい採卵は三日前ぐらいにホルモン値を診て決めますもんね。
でも、希望の日にちになるといいでしね。
こちらのクリニックはどのくらい通われているんですか?
さくら417さん
はじめまして。さくら417さんも同じクリニックなんですか?
私もフルタイムで働きなからの治療です。職場には話していないので、肩身の狭い思いをしながら、あと少し治療しようと思います。
さくら417
2016/03/05 12:00
okasさん
全然いいんですよー(*^^*)
ありがとうございます!
卵巣がダメになるって
そんな恐ろしい可能性があるんですね無事で本当に良かった
本当、女性にかなり負担のある
治療ですよね、仕方ないんだけど。。
採卵は、無麻酔ですか?
私は情けないけど無麻酔の恐怖と痛さで泣きながらの採卵でした(;´∀`)
さくら417
2016/03/05 12:03
こずえさん
はじめまして(*^^*)
職場に言うべきか、悩んでしまいますよね。
急なお休みや半休で迷惑かけてしまってるので、ちゃんと言わなければ。。
とは思いつつ。
ズルズルときてしまってます。
私は、世田谷の
杉山産婦人科に行っていますよ!
こずえ
2016/03/05 22:57
さくら417さん
杉山さんへ通われてるんですね。有名な病院ですよね。やはり混んでいますか?
確か、丸の内に杉山さんありますよね?世田谷の分院になるんですよね。私は丸の内を候補先に検討した事もありました。
職場に言うか言わないか...難しい選択ですよね。
okas
2016/03/05 23:24
こずえさん
明日採卵前の受診です。
来週は10日しか採卵に行けそうにないので、希望が通るといいなぁ。
あいだ希望クリニックは昨年11月から通ってます。
前のクリニック→2015年1月〜10月
加藤レディース→お断りされる
という通院歴であいだ希望クリニックに流れてきました。
あいだに来てから前のクリニックで辿り着けなかった胚盤胞まで成長したり、かなり進歩しています。
既往症が重めでいくつかの病院で断られた私に「まぁとりあえずやってみよー」って言ってくれたあいだ先生に本当に感謝しています。
こずえさんが仰っているあと少しってどのくらいなんでしょう。。
今進歩があるといえど、貯金を考えると止めどきも難しいなぁと思う今日このごろ。
お仕事との兼ね合いも色々お話したいです。
さくら417さん
ほんと気の使えてない発言すみません!
採卵は無麻酔ですよ〜
前の病院は痛くて私も叫んでました…
あいだ希望クリニックは針が細いのか痛くないのでドキドキはしますが、叫びはしません笑
採卵って本当に負担ですよね…
杉山産婦人科も良く目にする病院ですね。
低刺激系ですか?
まり
2016/03/06 03:12
私も正社員で、働くものです。
年齢は40ですが、よろしいですか!?
okas
2016/03/06 10:48
まりさん
はじめまして。こんにちは!
年齢は気にせず、ぜひ色々お話させてください☆
私個人としては、仕事しながらの妊活は毎日大忙しと一喜一憂で休む暇無し…という感じですが、
それはそれで充実しているとも思ってます!
あとは話ができる友達がいればなぁ…と思って掲示板を立てたので、
いろんな方と交流できるとうれしいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
まり
2016/03/07 00:57
Okasさん
ありがとうございます♪
仕事しながら、体外受精大変で、去年病院変えて、夜遅く迄、やっていて、早退とかは少なくなりました。でも、帰りが22時とかなり、次の日の仕事は辛いけど。早退しないと、回りに気にせずに通院できます。
*****************************
『まり』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『まり』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『まり』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
まりー
2016/03/07 12:59
再度、登録しました。同じ名前いたみたいで。
宜しくお願いします
こずえ
2016/03/07 18:19
okasさん
通院されたんですね。日曜日って混みませんか?なんだか土日って毎回凄く混んでて、ぐったりなんですよ。
採卵は10日になりましたか?うまくその日になってれぱいいんですけど...。
私は長くても今年いっぱいかな?貯金も使い果たしてるし。あんまり長く続けてもダメなものはダメなのかな?って。悲しいですけどね。
まりーさんって大田区に住んでるまりーさんですか?
まりー
2016/03/07 20:19
そうです。
こずえちゃんは、どちらに住んでますか?
さくら417
2016/03/07 21:26
こずえさん
そうだったんですね!
やはり土日は混みますが、
私は平日は、意外とすんなりの日がありますよ、注射だけの日とかはあっという間です。
一番長くて、2時間ちょい待ちました(;_;)でも2時間待ちなんてざらでもっと
ひどいとこもありますもんね。
待つだけでもすごい負担ですよね。
今年いっぱいかも、とのことですが、
辞める決断も非常に勇気のいることです。いっぱい頑張って、いっぱい悩んでのことですものね。
お金の負担、半端ないですよね、金銭感覚おかしくなります!
どうかこずえさんに、赤ちゃん来てくれますように。
okasさん
杉山さんは低刺激で、人によりますが
私はクロミッド5日と注射3回で
卵3個でした。。注射少いのは
助かります!
一気にたくさんとるのと、
少しずつと、どちらがいいんでしょうね。
からだの負担や金銭的な負担。。
色々悩みます。
あいださんは、痛くないとのこと、
良かった(*^^*)!
私はトラウマです、もうやりたくないなあ(;_;)
okas
2016/03/07 22:23
まりさん
そんなに夜遅い病院あるんですね!
帰りが遅いのは大変ですけど、周囲に気を使わなくて済むのはいいですね。
私は今仕事帰りですー(;_;)
今とっても忙しい時期なのですが、無理言って通院させてもらうので、その分も働きました…!
今日はスケジュール調整の会議で私の通院の予定を話したりと何かと気を揉みました…
愚痴です笑
okas
2016/03/07 22:41
こずえさん
土日めっちゃ混みます〜
午前中に行って、14時15時終わりが当たり前…ふえー
ほんとぐったりです。。
採卵は結局明日また診てもらって決定になりました。
今周期は移植もあるので気合い入ってます‼
こずえさんはもう治療歴長いんでしょうか?
ここまでやったら止めようみたいなのって旦那様と決めてますか?
私は前の病院で本当にまったく上手く行かず、何度も旦那さんと「どうしよう…」と凹みました。
あいだに来てからは成績が良くなってきたので、期待してしまってるところもある反面、
でも上手くいかない可能性もあるんだから…と自分に言い聞かせてます。
旦那さんは絶対にうまくいくって言っていて、私はいつも絶対はないんだよ、ごめんねって気持ちになります。
こずえさんの文面から、今までたくさん経験なさっているように感じました。
さくら417さんと一緒で、こずえさんに赤ちゃん来てくれるといいなぁって私も思います。
こんな風に思うことしかできないんですけどね。
okas
2016/03/07 22:52
さくら417さん
低刺激でも注射3回かぁ
注射通うのも大変ですよね
自己注射もできる病院なんでしょうか?
私は子宮内膜症のせいもあるのか、採卵の刺激がやはりよくないようです。
低刺激で同じくクロミッド使っていた前の病院よりも自然周期の今の病院の方が結果たくさん取れてます。
卵子も変性卵や未成熟のものが無くなりましたし、
チョコレート嚢胞で腫れていた残り一つの卵巣も最近は全く腫れが無くなりました。
30歳で初めて採卵したときに、1つだけしか採れず、
しかも変性卵だったときはほんと凹みました。
ブログ等で見る限り、年齢的には複数個採れてもおかしくないようだったので。
人によるのだと思いますが、私には自然周期があってたみたいです。
さくらさんはまだ採卵はあまりやってないんですか?
3個採れるのうらやましいなぁ。
まりー
2016/03/08 07:48
Okasさん
おはよ。仕事忙しそうですね。無理しないでください。
さくら417
2016/03/08 13:20
okasさん
私ははじめての採卵でした。
確かに先生も、あなたくらいなら
低刺激で、5個、うち4個くらいは成熟卵だと思う、上手くいく確率はかなり高いよ!と仰っていました。
(すごい自信!)
でも、実際取れたのは3個で、
1つは成長が遅くて破棄となりました(;_;)
他と比べて落ち込みましたが、自分は自分、私の卵は少数精鋭なんだ!と
思うことにしました。
大変な思いをして取れた大事な1つの卵
ダメになってしまった時のお気持ちを
考えると本当に、言葉では言い表せません。
でも、自然周期という、ご自分に合った治療が見つかったのは大きな前進ですね!
大変な思いをたくさんされてますが、確実に前に進んでます、赤ちゃんはきっと見ています(*^_^*)
杉山さんは、言われなかったけど確か料金表に自己注射の記載があったような気がします。。
確かでなく、すみません。
通院も注射だけなら、21時まで対応してもらえるそうです(*^^*)
こずえ
2016/03/09 07:23
おはようございます。今日は早めの出勤です。雨降りそうで気持ちめ暗めのスタートです。
okasさん
やっぱり混みますよね。何の為の予約制かわ分からなくなる時かまあります。
診察、追加になったんですね。できれば最短の診察で採卵したいですよね。それなりに、また料金も発生するし。
ホルモン値いい感じで採卵できますように。
私は治療はタイミングから数えると8年ぐらいですね。その間、一度も陽性すらならなくて。気持ちもついて行かない事が最近は多くなってきました。成績も悪くなる一方ですしね。やはり年齢かネックになっているんでしょうね...。
治療を止めようと思っているのは私だけの今の思いです。主人にはまだこの気持ちは何も言っていません。
さくら417さん
杉山さんも混むんですね。2時間まちでも疲れますよね。杉山さんは予約制ですか?
さくら417さんの自分は自分って思う事、素晴らしいと思います。私なんかいまだに人と比べてしまう事かあって...。そう思える人間になりたいです。
昨年は2回しか移植出来なかったんですよね。培養も上手くいかず、先生にあたってしまった事もありました。
体外を初めて1、2年は毎月のようにとりつかれたように、採卵ばかりしていて。でも結果は出なくてね。
okasさん、さくら417さん、お二方の暖かく優しい言葉に涙がでました。こちらでまだ少ししかお話しさせて頂いていないのに。なんだか久しぶりに人の暖かさを感じました。本当にありがとうございます。
そしてお二人にも1日も早く良い事がきましように。
朝から長々すみませんでした。
okas
2016/03/09 09:39
まりーさん
お気遣いありがとうございます!
今仕事めっちゃ忙しいです!
でもやるっきゃないなー笑
がんばります!
okas
2016/03/09 10:07
さくら417さん
先生言いますね〜
そんな強気な…
でも初めての採卵で3つ採れて授精して、2/3が移植できるまで成長するなんて全然少数精鋭じゃないですよー
さくら417さんはまだ年齢もお若いですし、すぐ上手く行きそうですね!
不妊の原因等ではっきりしたものがあったりするんでしょうか?
杉山さん遅くまでやってていいなぁ。。
昨日は17:00に病院来て、19:30に診察終了、その後会社に戻るというバタバタスケジュール。。
そして、今から採卵です!
昨日の血液検査でLHサージが起こっていることがわかり、急遽決定。
仕事のスケジュール調整が…と先生に相談したら、色々対応してくださいました…
ほんといつもすいません。。
早く結果出します。ハイ。
okas
2016/03/09 10:23
こずえさん
おはようございます!
早くから出勤お疲れ様です。
今日は昨日とうって変わって曇り空ですね。
…というわけで、結局今日これから採卵です!
もうピンクの術着です。
8年とはとても長い期間ですね。
ずっとずっと頑張っていらっしゃったんですね。私には理解の及ばないところかもしれませんが、お気持ちを察すると何とも言葉が出ません。
私も昨年一年は毎月毎月採卵して、でもグレードの低い卵にしかならず、やっと移植2回しましたが陰性。これは前の病院で、ですね。
卵の分割も怪しくて最初から先生も難しいかも…という感じでした。お金払うの辛かったです。
ご主人は治療続けたいのかな
男の人にはわかりきれないところもあるし、話すの難しいですよね。
こずえさんが元気無さそうなのが心配ですが、自分に無理して元気出したりしないでくださいね。
どうなるにしても、こずえさんが良いと思えるといいなぁと思います。
…となんか偉そうにすみません汗
まりー
2016/03/09 18:57
こずえさん、
早めの出勤あるですね。大変ですね。
治療歴、長いですね。私は三年目です
Okasさん
採卵お疲れ様です。
ゆっくりしてください。
私は今回は人工受精です。明日病院で日程決まるかなぁ。
体外受精は、精神的にしんどいですよね。
さくら417
2016/03/09 20:06
こずえさん
杉山さんは、予約制です!
意外と空いていて予約とりやすくて
助かります。ただ、血液検査あるときは、予約の90か60分前には行かないといけないので。。長いです(..)
杉山さんは、ソファーがふわふわだし
お茶などがあるので、随分ストレス
減りました。
こずえさんの8年、それこそ言葉で言い表せないくらい、お辛い思いをたくさんされてきたと思います。
気の利いたことは言えないですが、
自分をいっぱい褒めてあげてくださいね。。頑張って治療して、仕事して、気持ちも削って、また治療ってすごいことです。それだけのことを、こずえさんは頑張っているんですもの。
私も採卵のあとは、私頑張ったー!
すごいー!!と褒めておいしいもの
食べました。誰も褒めてくれないから、せめて自分で褒めてあげます(*^^*)
こずえさんやokasさんのお話を聞き、
少数精鋭だとか、卵の数が少ないとか、とても自分が恥ずかしいです。
3個も取れて、2個移植できる卵を作ることがどんなに大変なことか。
この治療していると、どんどんネガティブになり、余裕がなくなってくる気がしますね。
辛い気持ちや悲しい気持ちに共感してもらうだけでも随分癒されますよね。
ここでこずえさんの気持ちが少しでも楽になるといいのですが。。
ちなみに私もみなさんにかなり励まされています!
さくら417
2016/03/09 20:43
okasさん
採卵お疲れさまでした!
どうか上手くいっていますように。
ほんと、3個取れたのは、すごく感謝しなきゃいけないことなんですよね。
3個しか、なんて馬鹿なこと言わず、
卵には本当に感謝しないとですね。
仕事からの病院からのまさかの仕事!
体調崩さないように。。(;_;)
職場でも気を遣い、治療でも心を削り。。okasさんもご自分にご褒美をね(*´∀`)!!
うちは、タイミング7ヶ月やってみて、その後男性不妊で、自然妊娠は無理、顕微しか道がないと言われていました。
でも、自分のポリープや主人の転勤などで仕方なく転院、その度に一から検査のやり直し、顕微しかないのはわかっているのに、治療を始めるまでに気付けば4つの病院で検査と手術だけして1年過ぎました。。
何時間も待って、検査して、やっと治療できる!というあたりで転院!いつも何か起こるんです(;_;)
治療やりたいのに、いろんな事があって時間だけが過ぎて、辛くてもやもやして、友達の妊娠も全然喜んであげられなくて。。苦しい1年でした。
だからこそわかることや、見えるものがありますよね、きっと。。
この1年は無駄ではなかった。。と思いたいです。(..)
okasさんの卵が順調に育ちますように!!
うまく移植までいきますように。
okas
2016/03/09 23:04
まりーさん
ありがとうございます!
明日日程決まるんですねー
人工と体外を周期によって選択してるんですか?
体外はほんと疲れます…
まだお腹がシクシク痛いなぁ。。
okas
2016/03/09 23:20
さくら417さん
今仕事終わりましたー
はぁ長い一日だった…
明日からは2泊3日の出張です!
イソガシイソガシ
私はやることないと余計なことを考えちゃうので、動いている方が性にあってる気がしますが、
さくら417さんの言う通り、自分ごほうびにフェイシャルエステでも行こうかな。
今日は卵一個でした!
もしかしたら3つ採れるかもって話でしたが、残念‼
旦那さんの成績があまり良くなかったので、顕微にしてます。
育つといいなぁ。。
いずれにせよ、14日に移植です。
今日の卵が育たなければ、凍結してる卵が3個あるので凍結胚移植の予定。
移植久しぶりです。
男性不妊が原因なんですね。
旦那さんの気持ちのサポートも必要になりそうですね。。
既に卵が育った実績があるなら、病院の技術が確かなんでしょうね。
トライあるのみですね。
転院もパワー使いますよね。
病院探しも大変だし、病院のシステムに慣れるまで時間がよくわからないし。
今は腰を落ち着けて通えそうなんでしょうか。
先生は変わらない方がいいですよね。
ほんと、掲示板立ててよかった!
皆さんとのやり取りで息抜きできてます。
ありがとうございます!
たーみ
2016/03/09 23:50
みなさん
はじめまして。
フルタイムで勤務しながら不妊治療に通っています。
34歳です。
昨年11月から加藤レディスクリニックに通っています。
仕事との日程を組むのが大変ですが、なんとか協力頂きながら治療してます。
いろいろ悩んでしまうことも多いので、みなさんとお話できたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺︎
さくら417
2016/03/10 07:46
okasさん
採卵お疲れさまでした!
順調に育ってくれますように!
5日目移植というのは胚盤胞まで
育てる感じでいくんでしょうか。
凍結胚3つあるんですね。
努力の結晶ですよ〜!
出張お疲れさまです、
なんだかアルバイトの私がここに
書いてていいのかなと思うほどに。。
忙しすぎますね(;_;)
私も仕事してると、不妊治療のこと
忘れられて、随分楽です。
土日はもう色々検索しまくり。。
移植まであと少し!寒いので暖かくしてお過ごしください!(*^^*)
たーみさん
はじめまして!
KLCに通ってらっしゃるんですね。
ほんと、卵の育ち方で予定ずれてしまうんですよね。。
ピッタリわかればどんなに楽か。。
辛い治療ですよね。
KLCは、私も今のとこで3回くらいやってみて、ダメなら行ってみようかな。。と思っていました。
ただ、とても人気のクリニックなので、待ち時間が恐ろしいです。。(;_;)
でも、お仕事をしながら頑張って通ってらっしゃるとのこと、とても励みになります!よろしくお願いします。
okas
2016/03/10 23:42
たーみさん
こんばんは。
ぜひぜひ、色々お話しましょー!
加藤レディースは私はお断りされちゃいましたが、やっぱり良いですか?
仕事との兼ね合い、ほんと難しいですよね。
私も上司には感謝してもしきれませんが、ムカつかれてるんだろうなーとも思います。
話せる範囲で良いので、ここで色々話しましょう!
okas
2016/03/10 23:45
さくら417さん
今日授精確認の電話しましたー
問題なく授精しているそうです!
とりあえず良かったー
このまま頑張ってほしいな。
okasさん
採卵お疲れさまでした!
順調に育ってくれますように!
5日目移植というのは胚盤胞まで
育てる感じでいくんでしょうか。
凍結胚3つあるんですね。
努力の結晶ですよ〜!
出張お疲れさまです、
なんだかアルバイトの私がここに
書いてていいのかなと思うほどに。。
忙しすぎますね(;_;)
私も仕事してると、不妊治療のこと
忘れられて、随分楽です。
土日はもう色々検索しまくり。。
移植まであと少し!寒いので暖かくしてお過ごしください!(*^^*)
たーみ
2016/03/11 00:18
さくら417さん
okasさん
お返事ありがとうございます。
klcに通院する前は5ヶ月ほど池袋のクリニックに通ってました。
そこでは人工3回と体外1回したんですが結果が出なかったのと少し不信感を持ってしまったので思い切ってklcに転院しました。
klc確かに待ち時間長いこともありますが、午後に行くと1時間で終了することもあります。
まだ結果はでてませんが私はklc今のところ通いやすいです♩
職場の人にはとても感謝してますが、やっぱり良く思ってない方もいるんだろうな…
って思ってます( i _ i )
明日は卵胞チェックに行って来ます。
まりー
2016/03/11 00:32
たーみんさん、
はじめまして、宜しくお願いします。
KLCって、予約待ちますよね。
妊活の人が、妊娠判定貰い、ずっときになってます、
仕事しながら、通院も予約しても、凄く待つんでしょ?
Okasさん
移植もうすぐですか。良かったね。移植出来るといいですね。
暖かく体調万全にしてください。
okas
2016/03/11 00:58
たーみさん
大体今までの治療歴からすると同じくらいな治療歴かなぁ
KLCに通えるのらやましいです!
体外最高峰な感じしますよねー
明日の卵胞チェック順調だといいですね
そして、早く終わって仕事に支障が出ませんように…!
okas
2016/03/11 00:59
まりーさん
お気遣いありがとうございます。
大阪に出張に来ましたが、大阪寒い…
まりー
2016/03/11 01:13
Okasさん、
暖かくして、寝てね。
人工受精が。土曜に日程決まりそうです。
ずっと体外受精だと、お金が続かないから、人工受精して、体外受精にしてます。
病院よっても、金額違いますよね。
新しい病院では、去年年末続けて体外受精したが、移植迄行きませんでした。今年こそ。移植出来たらいいです。
やはり、移植出来ないと、体外受精意味がないから。採卵してみないと、分からないから不安だけどね。
たーみ
2016/03/11 23:28
まりーさん
お返事ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
土日だと3〜4時間かかってしまうこともありますが、今日は午前中に行って1時間半くらいで終了しました。
前のクリニックの待ち時間の方が長かったです(>_<)
土曜日の人工授精良い結果がでるといいですね。
まりーさんはどちらの病院に通われているんですか?
たーみ
2016/03/11 23:36
okasさん
同じくらいの治療歴とのこと、なんだか嬉しいです(^ ^)
klcは最後の砦とか書かれてるのよく目にするので通うの迷いました。
今週期は移植予定なんですが、卵胞があまり育ってなくてまた4日後に再受診になりました。
okasさんが通われてるクリニックの先生はklcにいた方ですよね。
お互い良い結果になる日がくるといいですね(^ ^)
まりー
2016/03/12 13:49
たーみんさん、
神奈川レディースに通院してます。
夜遅く迄、やっていて、仕事休まないですむので。
今回は、前の病院で、人工受精ですが。蒲田病院いってます。家から歩いていく距離はだから。
体外受精、神奈川病院で、結果ダメだったら、通院する予定です。
予約も、神奈川はネットなので、最初の予約大変です。
遅いと22時に診察なるけど、次から体外受精予約出来るとから。楽です
okas
2016/03/12 23:11
まりーさん
こんばんはー
今2泊3日の出張より帰還しました!
出張中に先に採卵した卵の分割を無事に確認しています!
励ましてくださった皆さん、ありがとうございます!
明日は移植前の受診です。
体外はコストもかかるし、結果が見えないのが辛いですよね。。
私も前の病院ではあまり上手くいかないのにお金取られて辛かったです。
あいだ希望クリニックは成功報酬なので、良いかなーと思ったら幸いなことに成功続きで結局高い…
今年はまりーさんも上手くいくといいですね!
okas
2016/03/12 23:18
たーみさん
卵胞うまく育つと良いですね。お祈りしてます。
投薬等はされるんでしょうか?
KLCだとそういう場合も薬はいれないのかな。
あいだ先生はKLC系列のご出身ですね!
また、私の前の病院の先生と大学の先輩後輩なので、ちょっと信頼感もあり転院してきました。
移植前後が史上最強に忙しい予定なんですが、、
がんばりまーす。。
たーみ
2016/03/13 01:12
まりーさん
夜遅くまでやっているところは助かりますね。
仕事が休みの日に通院になれば良いのですが、なかなかそうもいかず(>_<)
いつも調整に気を遣います。。
体外はお金かかりますよね…
仕事離れて気にせず通院できたら良いのですが、お金かかるので辞めれないです。
たーみ
2016/03/13 01:25
okasさん
出張お疲れさまでした。
泊まりでの仕事大変ですよね。
採卵する時は薬を服用するんですが、今回は自然での移植です。
薬を飲まないと育ちにくいみたいです(>_<)
排卵が遅くての移植はあまり良い結果にならないのかな…
といろいろ検索しちゃってます。
あいだ先生のクリニックも気になって調べてたこともありました。
okasさんも移植周期なんですね。
良い結果になりますように☆
okas
2016/03/13 11:55
たーみさん
こんにちは。
出張めっちゃ疲れました〜
今になってどっと疲れが…
持ち帰ってる仕事もあるので、病院でやります!
今病院来ました〜
明日移植できるといいなぁ
<<排卵が遅いと移植の結果は良くならない
そうなんですか!?
知らなかった〜
確かにホルモンの拮抗で周期が作られているからそうなるのかな…
あまり検索魔になりすぎないように気をつけてくださいね!
私もいっぱい調べちゃうんですけどね…泣
結局どんな悪条件でもうまくいくときは上手くいくし、逆も然別だなぁと検索してて思います。
ただ、ホルモンや卵の状態を何とかしたくてもどう努力したら良いかよくわからないから困りますよね。
そして、検索魔に…というのが私のいつものパターンですw
移植ができるようお祈りしてます!
たーみ
2016/03/13 23:46
okasさん
こんばんは。
私も病院での待ち時間に仕事してました笑
ゆっくりできる時は身体休めてくださいね☆
いろいろ調べすぎるのもよくないですよね…
排卵までにあまりにも時間かかると移植を見合わせるって目にしたもので。。
検索程々にします(^ ^)
本当は火曜日に受診予定でしたが体温上がってきて心配なので明日受診して来ます。
無事に移植日決まりましたか?
okas
2016/03/14 15:19
たーみさん
こんにちは。
昨日の診察の結果、今日移植です!
今病院に向かってます〜
たーみさんはもう診察終わったかな?
移植どうだったんだろう…
ドキドキ
いくつか凍結してる中から胚盤胞3bbの卵を移植するようです。
AHAを勧められて、よく聞かずに返事しちゃったけど、なんでAHAするのだろう…
ネットで調べたけど、利用条件に当てはまらないような感じするんだけどなー
今日もう一回聞いてみよー
たーみ
2016/03/14 22:58
okasさん
こんばんは。
卵ちゃんお腹にしっかりしがみついてくれると良いですね(^ ^)
お祈りしています☆
やっと移植日決まりました。
20日の日曜日です。
仕事休みの日で良かったです。
私もよく聞かずに返事しちゃいます…
あとから疑問に思うことってありますよね。
次の診察で確認できると良いですね。
今回まだ数値が低い気がするのに移植日決まって少し不安です(ノ_<)
卵胞の大きさも聞いてくれば良かったな…
okas
2016/03/15 09:10
たーみさん
おはようございます。
昨日無事に移植して来ました!
しかし、すでに生理痛様の下腹部痛が…
リセットするのか…!
移植日決定おめでとうございます。
できればベストな状態で受けたいですよねぇ…
微妙ならどのくらい微妙なのかを知りたいですよね。
イメージですが、KLCはすごく手厚く向こうから説明してくれる!ってわけではなさそうですが、実際どうですか?
先生は聞けば丁寧に答えてくださる方なんですが、私の方が質問を用意できていなくて、いつも申し訳ない…
最後に看護師さんが「聞き足りないことないですか」と聞いてくれるんですが、その時にめっちゃ聞いちゃいます。
私は21日に着床の判定です!
お互いがんばりましょうね!
たーみ
2016/03/16 00:41
okasさん
こんばんは。
下腹部痛は大丈夫ですか?
しがみつこうと頑張ってくれてるのかもしれないですね☆
klcは質問とかしなければ診察あっという間です。
なので手厚くはないですね。
でも聞くとしっかり答えてくれます(^ ^)
たまに良くない口コミとかも書いてありますが、先生方みなさん優しいです。
あいだ先生のところは先生は1人ですか?
まりー
2016/03/16 20:49
Okasさん
お疲れ様です。体調大丈夫ですか?
私は月曜日、人工受精して、お腹張るし、お腹も、少しいたいです。
まりー
2016/03/16 20:56
たーみんさん、
今週移植頑張ってね。
お休みの日にちだと。旦那さん付き合ってくれたりするのかなあ?
okas
2016/03/16 21:23
たーみさん
今日は下腹部の痛みはなくなりました。
受精卵のガッツもここまでか…
仕事してると移植したことを忘れてますねw
走ったりとか多少気を付けよう…
あいだ先生はお一人ですよー
年末年始以外毎日先生一人で診てます!
先生が心配…
そうなんですねー
私も一度KLC行きましたが、加藤院長はちゃんと話してくれそうな感じでしたね。
移植までもう少し!
ドキドキですね☆
okas
2016/03/16 21:36
まりーさん
人工受精お疲れ様です〜
お腹が張るものなんですね…!
無理しないでくださいね。
私は今日は割と平気です!
たーみ
2016/03/16 21:53
まりーさん
お腹大丈夫ですか?
張ると辛いですよね(>_<)
初めての凍結胚盤胞の移植なのでドキドキです。
無事に移植できるといいなぁ。
主人は採精の必要あれば一緒に来てくれる時もありますが今回は移植なので私一人で行って来ます。
まりーさんのご主人さまは一緒に行ってくれますか?
たーみ
2016/03/16 22:03
okasさん
卵ちゃん信じましょう(^ ^)
大丈夫ですよ☆
あいだ先生お一人なんですね。
いつも同じ先生に診てもらえるのは安心ですよね。
確かにお休みなしだと体心配になりますね。
私はklcで院長先生の診察受けたことないんです。
初診は院長が多いみたいですが、私の行った曜日は違う先生でした…
なかなか胚盤胞にならなくて、今回の移植で良い結果になったらいいなぁー☆
まりー
2016/03/17 07:21
たーみんさん、
おはよ。移植の時は着いてきてくれないが、採卵は必ず一緒に行きます。
移植も、おしっこを貯めるのが、少しつらいかなあ。
Okasさん
おはよ。まだ、可能性を信じてね。
先生も、決まった先生だと、安心だよね。新しい病院は院長に最初見てもらって。その病院は、他の先生だと、だめで最初の先生にずっと見て貰ってる仕組みなっていて、院長だと、混んでいるので、最初ネット予約が大変で数秒てかなりの、番号になってしまうの
お腹はまだ、便秘気味だけどね。
一日頑張りましょ。
okas
2016/03/22 16:04
たーみさん、まりーさん
ちょっとご無沙汰しちゃってすみません!
昨日判定日でした。
hcg49.8で一旦陽性でした。
このまま無事に行ってくれるといいなー
色々応援してくださってありがとうございます。
そして、判定のあとそのまま出張に来ています笑
今から東京へ帰りまーす!
まりー
2016/03/22 18:01
Okasさん、
おめでとう♪
良かったね。
しばらくして、メールから、消えてしまうのかなぁ?
ラインとか、交換してたら、その後メールやり取り出来たかもね。
体には、つけてね。
たーみ
2016/03/23 00:04
まりーさん
まりーさんのご主人は優しいですね。
うちは前に比べたら協力的になりましたが休みでも一緒に来てくれない時もあります…。
okasさん
おめでとうございます(^ ^)
判定日だなーと思って気になってました。
出張多いんですね。
無理しないでくださいね☆
私は日曜日に移植予定でしたがP4の数値が足りず今回は移植できませんでした( i _ i )
また来月頑張りますー‼︎
まりー
2016/04/01 00:28
たーみんさん、
今週から、病院通いました。
注射が一日おきです。
春だよね。
お互いに、春がくればいいよね。
判定貰えれば。
たーみ
2016/04/05 21:44
まりーさん
こんばんは。
4月になって毎日バタバタしてました(>_<)
1日おきの注射大変ですね。
私も先週受診して来ました。
今回初めてフェマーラが処方されました。
今週期こそは移植したいです。
採卵もしようか悩んでるところです…。
お互い早く赤ちゃんに会えますように☆
© 子宝ねっと