この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちょこりんりん
2016/06/25 02:24
杉山産婦人科で頑張ってらっしゃる方、情報交換しませんか?
一緒に頑張りましょうー!
返信=78件
※100件で過去ログに移動します。
わらび餅
2016/06/27 00:09
初めてメッセージさせていただきます。2度の妊娠と2度の流産で1年通った病院から転院し、杉山産科で今年2月から本腰を入れて妊活を再スタートしました。
都内には2年前から住み始めましたので職場以外にあまりお友達が出来ません。妊活の相談やそれ以外にも。
是非よろしくお願い致します
ちょこりんりん
2016/06/27 03:29
わらび餅さん
コメント、ありがとうございます!
私はこちらに去年の秋に転院して
頑張ってます。
実は、四月に二段階移植が成功して
8週の卒業、という日に心拍停止が確認され手術になりました。
そして、1度目の生理を迎えて今
二回目の二段階移植へ向けてホルモン補充している途中です。
こちらこそ、よろしくお願いしします!
妊活はあまり公にしませんし相談できる人もいないですよね。
私でよければお友達になってください!
みゅうきち
2016/07/01 18:13
はじめまして 杉山産婦人科に通ってもう少しで2年になります
体外受精です 前回 妊娠し8週で流産し 手術で取り残しがあり 再手術して いまは生理がくるのをまっています
よかったら いろいろお話ししたいです よろしくお願いします
ちょこりんりん
2016/07/01 22:56
みゅうきちさん
コメント、ありがとうございます!
お辛い経験、お話ししていただいて
ありがとうございます。
私も5月に流産手術をしました。
一度生理を見送り、今ホルモン補充周期で移植周期です。
また、2段階移植のチャレンジになります。
是非お話ししたいです!
通われているのは丸の内ですか?
みゅうきち
2016/07/03 14:33
こんにちは
ちょこりんさん わたしは 丸の内のほうが 近いのですが 世田谷に通っています 流産後に生理がきたのですが すごい量が多くて 3日目でも 全然減らなくて困っています ちょこりんさんはどうでしたか?
ちょこりんりん
2016/07/04 13:47
みゅうきちさん!
私は、普通と変わらない感じだったかな?
いつもより、塊で出るのが少なかったと思います。
出血が多いのは それだけ子宮が
頑張って内膜を厚くしたって事じゃないですか♡
でも、出血が続くようなら
病院で診てもらってくださいね!
私は今日、2段階移植の初期胚を移植します。
今病院で呼ばれまちです。
なんだかすごく混んでます
みゅうきち
2016/07/13 16:32
こんにちは 移植後ゆっくり過ごされてますか? わたしは 生理4日目に卵巣がちょっと腫れてるので 次の採卵まではもう一周期休みです★
もう少しで判定日ですか?
ちょこりんりん
2016/07/14 00:13
みゅうきちさん♡
今回は残念な結果になりそうです泣
判定日は金曜日です。
凍結卵がもうないので採卵からまたスタートです。
みゅうきちさんは、どれくらいの誘発でどれ位の卵ちゃんが取れますか?
私はゴナールエフ225×2、hmg250?×1、ゴナールエフ150×1で
採卵数5個でした泣
次回は連日注射したいと思ってるのですが、杉山産婦人科は無理なのかな?
すもも
2016/07/14 00:59
はじめまして。
これから杉山産婦人科さんにお世話になるものです。
不妊治療自体が初めてで、わからないことだらけで
不安になっていたときにここに出会いました。
初診の際は検査をするようなのですが
かなり時間がかかるものでしょうか?
ちょこりんりん
2016/07/14 15:19
すももさん!
はじめまして!
初診の検査は採血での検査なので
そんなに時間はかかりませんよ!
卵管造影とかはもうやられてますか?
あの検査は排卵までにやるような感じ?だったと思うので、また別に行かないといけないかもですね。
はじめは私も緊張しましたが
慣れれば大丈夫ですよー!
すもも
2016/07/14 16:10
ちょこりんりんさん
お返事ありがとうございます!
たくさん通院しなくてはいけないのですね。。
私はブライダルチェック検査の結果で自然妊娠の可能性が
ほぼないということになり、体外受精にトライしようと思った次第です。
最初から顕微からお願いしようと思っているのですが
あまりそういう方はいらっしゃらないのでしょうか?
緊張しますが、まずは扉を叩かなければ!
スタートラインに立ってがんばります(^-^)
みゅうきち
2016/07/14 23:13
こんばんは わたしはゴナールエフ225を一日置きに4回か 3回プラスhmgになるかで だいたい4こか5こです
でも 可能性のある卵は2こくらいで 残りは受精しても グレードが悪かったり 分割が悪かったりです
望みを捨てず卵の生命力信じましょう❤︎
みゅうきち
2016/07/14 23:18
たびたび スミマセン
先生によるのかもですが 一度聞いてみたらいかがですか?
わたしは 今回から 自己注射にトライする予定です
すももさん はじめまして はじめはわからないことだらけで わたしも大変でした 杉山は世田谷ですか?丸の内ですか?
ちょこりんりん
2016/07/15 22:23
今日は判定日でした。
残念な結果になりましたが
また採卵から頑張ります!
皆さんと実際にお会いして色々とお話ししたいです!
計画しませんか?
まっちゃん♪
2016/07/17 00:59
皆さま、はじめまして
明日、顕微授精8回目(杉山さんでは2回目)のスタート受診予定のまっちゃん♪です。
日曜日は混んでいるという噂を聞き、避けてきたのですが、やっぱり混んでますかね。。
初回は採卵3個で1個は変性卵でした。
採卵は苦手です。痛いですよね(>_<)
次は凍結できるほどとれるといいなあ。
みゅうきち
2016/07/17 18:47
みなさん こんばんは★
ちょこりんさん 残念でしたね お疲れ様でした また 次に向けて身体 整えてお互い 頑張っていきましょう
ちなみに みなさんは 年齢おいくつですか? わたしは今年40になるので あと もう少しで この先を決断しないといけないなと考えています。
みなさんは いろいろ計画たてて 治療進めてますか?
そうですね 皆さん都合合えば ぜひ会いたいですね。
みゅうきち
2016/07/17 18:51
また たびたびスミマセン
まっちゃんさんは 世田谷ですか? 丸の内ですか? わたしは世田谷ですが 土日は 平日の倍は間違いなく混んでいます。 わたしは 医師指定してるので タイミング悪いと 忘れられてるんじゃないかと思うくらい呼ばれません。
ちょこりんりん
2016/07/18 11:25
みなさん、こんにちはー!
三連休最終日、暑いですねー!!
私はリセット待ちですが
お腹が痛いもののまだ来てません泣
丸の内も 土曜日は混んでますよー!
是非是非みなさんとお会いして
情報交換したいです!
私は主婦なので時間はかなり融通がききますよ。
みなさんはいかがですか?
まっちゃん♪
2016/07/18 11:31
みゅうきちさん
こんにちは。
私は世田谷です。
昨日はご夫婦だったり、母親と来院してる人がいて、椅子が余裕ない感じでした。
看護師さんに聞いたら、連休中はなか日は空いてるほうですよ。と言われました。良いこと教えてもらいました。
年齢の話ですが、私も今秋に40になります。
最近、正社員の求人を並行してみるようになりました。
みゅうきち
2016/07/18 20:40
こんばんは〜
ちょこりんさんはしばらく 周期あけてからの採卵ですか? わたしも今は 専業なので 時間は大丈夫です*
まっちゃんさん わたしも冬に40になるので同じ年齢ですね わたしも世田谷です
みんな 目標が同じなので いろいろ話がはずみそうですね
ちょこりんりん
2016/07/18 21:53
みゅうきちさん!
ありがとうございます!
私は水曜日が通院予定です!
私はせっかちなので笑
今週期から採卵が始まる予定です!
もし、ご都合が合えば
今までの資料、しこたま持っていきます!笑
まっちゃんさん!
はじめまして!
まっちゃんさんは世田谷なんですね!
お話できたらいいな!
そして、他の皆さんともお話したいです!
不妊治療って、やっぱり 実際にやってる人じゃないと 分からない部分がありますからね。
私は今年で38です。
年もみなさん近いですもんね!
みゅうきち
2016/07/24 13:28
こんにちは わたしは 流産後2回目の生理がもうすぐきて 卵巣の腫れがひいていれば 今周期採卵です
できれば みんなで一緒に卒業できたら 嬉しいですね
わたしは 総武線の新小岩から なんですが 皆さんはどの辺りから病院かよってますか?
ちょこりんりん
2016/07/25 08:07
おはようございます!
私はチーバ君の鼻あたりからです!
みゅうきちさん、意外と近いですね!
私は、今回 FSHが初めての二桁に、なってしまい泣
今回は採卵は見送りです汗
みゅうきちさん、いいタマゴがたくさん取れるといいですね!
みゅうきち
2016/07/25 15:08
ちょこりんりんさん ありがとうございます 良い卵がなかなか できなくなる年齢なので いつも採卵後の 受精確認の電話が一番 緊張です❗
ちょこりんりんさんも 次回 身体を整えて 採卵良い卵に なればいいですね 。 お互いがんばりましょう
まっちゃん♪
2016/07/25 22:47
こんばんは
ちょこりんりんさん、FSHが二桁だと採卵できないのですか??薬とかでなんとかならないんですかね。無知ですみません。
明日、採卵です。無麻酔。。
上手なDrだといいな。針を刺す痛みより、卵子を吸引する感じがたまらなく痛く感じます。
私は自然豊かな都下から通ってます。
総武線から乗り換えて代田橋までの通院、お疲れ様です。
ちょこりんりん
2016/07/27 11:00
みゅうきちさん!
ありがとうございます!
みゅうきちさんは、採卵、決まりましたか?
私も今月採卵する気満々だったので
ちょっとぽっかり穴が開いてます。
でも、こればっかりはしょうがないですもんね。
ちょこりんりん
2016/07/27 11:03
まっちゃん♪さん!
こんにちは!
FSH.二桁だとあんまり数が取れないみたいなんです。
今回は先生に無理を聞いてもらって
アンタゴで10個くらい取りたかったので
今回は諦めました。
カウフマン療法?で下がることもあるらしいんですが、
私の先生はあんまり効果がないって言ってました。
DEHAのサプリを飲むとFSHが下がるというデータがあるらしく、先生が出してくださったのを飲んでますよ!
まっちゃん♪
2016/07/27 17:29
ちょこりんりんさん
こんにちは(^o^)丿
FSHが低いと卵ちゃん少ないんですか。
採卵は痛いですからね。
DEHAのサプリは処方なんでしょうか
。
私も6月はお休みしましょうと言われ、拍子抜けしましたが、今回は7つ採卵できました。
お休みも大事だなと思いました。
ぜひ次回採卵までゆったりと過ごしてください^^
ちょこりんりん
2016/07/27 17:53
まっちゃん♪さん
採卵、お疲れ様でしたー!
7個!たくさん取れましたねー!
次は受精確認、分割確認、とまだまだ
ドキドキしますが。お疲れ様でした!
採卵、無麻酔なんですね!
私は追加料金で麻酔してます!
それから、FSHは、10未満が理想だそうです。
FSHが高いともう自然に高い誘発が体で起きてるので
注射をしても、あんまり効果がないそうですよ。
ちょこりんりん
2016/07/31 21:06
こんばんは!
関東もとうとう梅雨明けしましたねー!!
暑くて嫌になっちゃいます。
まっちゃん♪さん、その後 順調でしょうか?
もし、よかったら今度みんなでお会いして
お話しませんか?
溜まりに溜まったもの、みんなで吐き出しませんかー?笑
みゅうきち
2016/08/03 20:12
こんばんは わたしは5日に採卵になりました。
ちょこりんりんさん 採卵お疲れ様でした❗ 受精はどうでしたか?
ちょこりんりん
2016/08/04 11:48
みゅうきちさん
私は今月は採卵なしですー泣
卵胞はいくつくらい見えてらっしゃったのでしょうか?
5日、頑張ってくださいねー!
みゅうきち
2016/08/05 17:08
こんにちは〜 採卵してきました。
6こ 採れました。
明日 受精確認の電話なんで 緊張します。
ちょこりんりん
2016/08/05 20:49
みゅうきちさん!
採卵お疲れ様でした!
6個ですか!
羨ましいです!
明日、私もドキドキです!
タマゴちゃん、がんばれー!
白玉あずき
2016/08/10 13:23
初めまして。
杉山産婦人科(丸の内)に昨年末から通っています。
顕微授精で採卵2回、移植4回しています。
心拍確認後、卒業になる最後の検診日に流産と診断され、
先週手術しました。術後検診待ちです。
また採卵からのスタートになります。
どうぞよろしくお願いします。
ちょこりんりん
2016/08/10 16:18
白玉あずきさん
こんにちは。
私も同じでした。
あずきさんのお話を聞いて
胸が締め付けられます。
今はまだ無理をせず
体と心を休めてください。
私も本当に頭がおかしくなるかと思うくらい
悲しかったです。
でも、今は周りの方の支えもあって
乗り越える事ができました。
私も来月の血液検査の結果がよければ
採卵になります。
不妊治療って、経験のない方には
相談しずらいもの。
ここで色々お話して元気になってください!
私も丸の内です。
いつかばったり〜なんて事もあるでしょうか
白玉あずき
2016/08/10 21:08
ちょこりんりんさん
優しいお言葉ありがとうございます。
職場に妊婦さんが多くて、気持ちが乱れる事も多々ありますが前向きに治療に取り組みたいと思っています。
年齢的にも(39歳です)すぐに採卵を始めたいのですが
ネットで見ると3周期くらいお休みしている方が多いみたいで焦りを感じます。
ちょこりんりんさんも血液検査の結果が良くなると良いですね。
色々お話できたら嬉しいです。
よろしくお願いします
みゃうきち
2016/08/11 14:29
ちょこりんりんさん 白玉あずきさん 皆さんこんにちは。
わたしも 心拍確認後の 流産で しかも 取り残しがあり 2回手術を受けました。 私達の年齢だと たくさんの高い壁がありますが みんなで 頑張りましょう
みなさん これからもよろしくお願いします。
******************************
『みゃうきち』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『みゃうきち』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ちょこりんりん
2016/08/12 00:06
みなさん、こんばんは!
みゃうきちさん、みゅうきちさんの
間違いかな?ウシシ((≧艸≦*))ウシシ
私もそろそろ生理がきそうです。
タイミング、一応取ったのですが
やはり、ダメでした涙
白玉あずきさん、職場に妊婦さんですか。
ちょっと辛いですね。
でも、自分は自分!と思って
一緒に前向きに頑張りましょう!
まっちゃん♪
2016/08/12 22:37
皆さんこんばんは。
しばらくぶりです。
今日は、判定日でした。
今周期は
採卵7個
受精5個
良好胚を一つ移植(移植8回目。杉山さんでは2回目)
残り4つは胚盤胞へ初チャレンジ
胚盤胞確認で全滅(ここでかなーり落ち込みました)
本日、陰性でした。
杉山さんに転院したのは胚盤胞にチャレンジしたかったからなのですが、全滅には参りました。気持ちの切り替えが早い私でも今まで着床しないのはやっぱり卵の質が悪いのかと。。
でもやるしかない。
また一周期お休みしたら採卵からスタートします。
話は変わりますが、私の友人が今月、流産して手術を受けてきました。医師からは必ずではないけど、次の妊娠は3か月あけたほうがベストと言われたそうです。白玉あずきさん(同じ年です。初めまして!)のすぐに採卵したい気持ちすごくわかります。私もお休みしないですぐ採卵したいけど、あえて休みます。経験上、ルトラールは翌周期に体に残っているので。
皆さま、まだ暑い日が続きますが、体調整えて毎日過ごしましょう(^o^)丿
ちょこりんりん
2016/08/13 20:31
まっちゃん♪さん
こんばんは!
そして、お疲れ様でした。
次の採卵はもう一回生理を見送ってからでしょうか?
今私が飲んでいるDEHAというサプリ、
FSHを下げるだけでなく、採卵数と良好胚の増加に効果があるそうです。
一度先生に相談してみてください。
まっちゃん♪
2016/08/15 16:44
ちょこりんりんさん
こんにちは。
体調はどうですか。
私は次の採卵は1回お休みしてからです。
DEHAは杉山産婦人科で販売しているんですか?
副作用にニキビがあるときいたのですが。。
私は冷えに効く漢方薬が処方されてます。
サプリは市販のプラセンタとビタミンDとEを飲んでます。
みなさんは健康食品を取り入れてますか?
ちょこりんりん
2016/08/16 09:18
まっちゃん♪さん
こんにちは!
はい、病院で処方してもらった
サプリです。
確かに、ニキビが出来てるような…?
今、病院で診察待ちなので
先生に聞いてみますね!
ちょこりんりん
2016/08/17 12:14
こんにちは^^
台風、過ぎ去って 今日は
お天気がいいですね〜^^
でも、外は 暑いのでf^^
エアコンの中でわんことまったりしています。
昨日の診察で、FSHが7.7まで下がっていました。
前回15オーバーだったので DEHAのお陰かな?
それとも、流産後で ホルモンバランスが崩れていたのでしょうかf^^
今回は アンタゴニスト法での採卵になりました。
自宅で HMGの注射をすることになりました。
アンプル折って精製水と混ぜて 注射器で吸って〜f^^
ちょっと怖いけど ちょっと楽しいです。
みゅうきち
2016/08/17 16:59
みなさんこんにちは〜
みなさん 採卵 や日頃の通院 お疲れ様です。 まだまだ 暑いので 身体に気をつけて 頑張りましょう。
ちょこりんりんさん 自己注射 ちょっと楽しいなんて うらやましい。 わたしは 毎回ドキドキ 説明の紙みながら 頑張ってます。
ちょこりんりん
2016/08/19 13:02
みなさん、こんにちはー!
明日が診察で、卵胞が何個出来てるか
チェックをしに行ってきます!
1年前の採卵では、同じ誘発で10個採卵できたのですが
今回は、きっと減ってるんでしょうねー泣
楽しみなようなちょっと、怖いような…
しーら。
2016/09/14 17:48
初めまして。
36歳。しーら。と申します。
去年の秋より杉山産婦人科(丸の内)にお世話になっています!
秋に日帰りの腹腔境手術を受け、人工授精を続けていましたが半年経っても結果が出ず。。。
今年春思い切って顕微授精を行いましたがやはり結果が…。
金銭的な事情もあり、現在はタイミングと人工授精を交互に行っている感じです。
旦那さんが日曜しか休めない人なので排卵のタイミングが合えばいいのですが、殆ど不可なのでほぼ毎回凍結したのを使っている状態です。
本日も行ってまいりました!
出来れば年内目指したいです!
宜しくお願いしますm(__)m
ちょこりんりん
2016/09/17 23:00
しーらさん、こんばんは!
おお!丸の内なんですね♡
一緒に頑張りましょうー♡
そして、みなさん、お久しぶりですー!
お元気でしょうか?
ハート
2016/10/01 22:24
初めまして
丸の内に通ってます
よければいろいろお話させてください^ ^
私は去年、腹腔鏡手術うけて今年の1月に子宮鏡手術もしてから3回くらいAIHだめで、
採卵→受精せず。
採卵1個→移植後陰性。
採卵→5個全て変性卵。
で、今月また採卵から頑張る予定です
私はゴナールエフはあわないと前回言われました。
みなさん、誘発剤は先生と相談して決めてますか?
いろいろお話できたら嬉しいです
よろしくお願いします
しーら。
2016/10/02 13:31
こんにちは〜。
結婚半年未満で義弟夫婦にコウノトリが来て落ちるとこまで落ち込んだしーら。と申します!
現在は通算12、13回目(もう何回やったかあやふや)のAIHの結果を待ってます!
今回旦那の数値が今一つだったので(凍結を使っているので仕方ない部分はあるんですが)結果は…って感じになりそうですが。
春に顕微授精をしました!
けど結果は以前の書き込みを見ての通りですが…。
詳細を言うと。
自己注射と薬を飲みました→卵は3つ取れました→旦那が出向で地方に行ってて採卵当日は来れないので事前に凍結したので顕微授精→翌日電話、1つだけ受精した→移植日病院へ→成長が4分割で止まった→破棄が妥当だけどもしかしたら年齢的に考えて子宮内で息を吹き返すかもしれないって言う先生の言葉に賭けて移植を実行→結果撃沈。
な流れです。
注射は確かゴナールエフだった気がします!
最初は普通だったのですが、最後らへんは打ち方が今一つだったのか注射腫れ?が少し目立ちました(-_-;)
誘発剤は殆ど言われたとおりにしてましたが、移植やAIH後に飲む薬は(私はルトラールが多かったのですが)もう明らかに生理を起こしたがってる体を薬が止めてて嫌な思いをしたので言ったら処方されなくなりました。
誘発剤の薬も長期使いすぎると内膜が薄くなるって話をどこかで耳にしたので(違うかもですが)それを話したら、次周期は薬なしでいこうって話になって薬なしで排卵チェックに行ったらもう排卵済みとかって流れになったので以降は結局薬もらってます。
6月に助成の申請をしてやっとこさ助成金が振り込まれたので次どうしようか本気で悩んでます。
旦那が今地方出向から一時戻ってこっちで働いてるんですがそれがいつまでかも微妙だし…。出来れば旦那がこっちにいるうちに何とかしたいものです。
って言うかあまり参考にならずすみません。
ハート
2016/10/02 14:30
しーらさん
初めまして^ ^
旦那さんがいる間に、治療頑張れたらいいですね
私もAIHは数えきれない程やりました…
明日、採卵に向けて誘発剤どうするか相談してきます
院長は手術中とかが多いので、また副院長になるかと…
とりあえず、相談してきます!
ちょこりんりん
2017/04/24 17:00
みなさん、お久しぶりです。
実は、私一月半ばに移植した5BCの胚盤胞で妊娠し、現在5ヶ月の安定期を迎えることができました。
ホルモン補充周期だったのですが、移植前に人工授精をして内膜を刺激したのが功を奏したと思っております。
病院に通い、3年が経過しての妊娠でした。
皆さまの元にも1日も早くコウノトリさんが来る事をお祈りしております。
あいちん
2017/06/03 21:27
はじめまして!
私28歳旦那さん52歳です
私は多胞性卵巣です
旦那さんは運動率が8%です
杉山が初の不妊治療の病院です
自己注射とクロミッドで卵が10個くらい育ってます
多胞性卵巣だったのでいっぱいできてくれました、
明日初めての採卵でドキドキして
検索したらここの掲示板にたどりつきました
未熟者なので色々教えてください、
頑張ります(^^)
しゅう
2017/08/29 21:57
初めまして!
今別の病院から、杉山産婦人科に移ろうか悩んでいます。
他院で体外受精(顕微)70万くらいかけましたが、うまく行かず、体外受精の費用が良心的なのと、口コミがいいということで、こちらが気になっています。
ただ、40歳という年齢もあり、また検査とか1からスタートとなると、時間切れになるのではと不安です。
他院から移られた方、実際に移ってみてどうでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
みりか
2017/08/29 23:15
こんばんは
以前通っていましたが、担当の女医さんが開業した為、そちらに移りました。杉山は好みがはっきりとわかれます。今は新しいクリックも色々あるので見比べてみるといいですよ。正直いまは半値くらいでできますしね😅
りく
2017/08/30 12:00
はじめまして。43歳になりました、りくと申します。
今年1月に初めて丸の内で色々な検査からはじめ2月に体外を希望していましたが、生理が来ずまさかの自然妊娠していました。
残念ながら10週で稽留流産をし、6月から妊活開始しております。
7月8月と新橋夢クリニックで採卵しましたが、あちらは胚盤胞での凍結のみで基準がかなり厳しく、2回とも胚盤胞までは行ったのに凍結できず・・・
やはり高齢で胚盤胞凍結できない私には、新鮮胚移植のみちしかないのかも・・・
と思いまた次月から通おうと思っています。
どうか皆さまにベビちゃん訪れますように💕
miku
2017/11/26 21:17
初めまして。今週期からこちらに転院させていただいた者です。
他院で人工授精を何度か受けており、いずれも失敗に終わっているのですが、夫が体外には反対のため、なんとか人工授精で頑張りたいと思っています。
こちらのクリニックでは、卵管内人工授精を行っているとの情報を見たのですが、これは丸の内のみなのでしょうか?
私は世田谷院に通い始めたのですが、世田谷院では通常の人工授精のことしかHPに書かれていないので、もしかしたら丸の内に転院?しないといけないのかなと思っています。
卵管内人工授精を経験されたことがある方がいらっしゃいましたら、どのような内容だったか、痛みはあったかなど教えていただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ナッツ
2017/12/07 01:31
はじめまして。35歳です。
今月、杉山産婦人科丸の内に初診予約しています。目的は腹腔鏡手術です。実は過去にクラミジア感染していて、他院での検査では卵管の閉塞はないと言われましたが2回のAIH陰性と年齢から体外に進むか迷っていましたがまずは卵管の癒着を調べてもらう事にしました。経験者の方、初診から手術までどのくらいの期間だったか、大体の流れでいいのでおしえて頂ければと思います。よろしくお願いします。
じる
2017/12/14 14:56
はじめまして。
先月杉山産婦人科で腹腔鏡手術をしました。
初診時に手術日を決め、その1ヶ月前までの日程で術前検査の予約を入れる流れでした。
私の時は10月初旬に初診、中旬に術前検査、11月中旬に手術でした。
術前検診は心電図とレントゲン、血液検査です。
手術では卵巣傍嚢腫やチョコレート嚢腫、各所に内膜症があり、卵管の癒着は有りませんでしたが、卵管采の癒着がありました。
卵管采の癒着が原因だったかもしれないとの事でした。他の検査ではわからなかった事だったので、手術してよかったです。
術後は年齢的(38)に3〜4回AIHで、その後は体外にステップアップの予定です。
私の年齢だと、手術しないで体外に進むのが一般的なのかもしれません。
ナッツ
2017/12/14 21:13
じる様
体験談をありがとうございます!とても参考になりました。
わたしも手術か体外かまだ迷っていますが医師とよく相談したいと思います。じる様が体外に進む事なく赤ちゃんを授かれる事を祈っております。
miku
2017/12/15 21:43
じる様
腹腔鏡手術を私も考えているので、体験談とても参考になりました。ありがとうございます。
私も基本的な検査では何も指摘されたことがないのですが、やはり受けてみようと思えました。
miku
2017/12/20 09:33
腹腔鏡検査の料金について質問なのですが...クリニックのHPを見ると、
「日帰り手術の費用のご負担について
A.<生命保険等での手術給付金について>
当院は日帰り手術のため保険での入院扱いにはなりません。従って、生命保険等での手術給付金はお受けになれません。(通常給付金は3万円前後ですので、日帰り入院による入院費用削減の方が、費用的には安価であることでご了承ください)」
という記述の後に、
「腹腔鏡手術に保険会社の給付金はでますか?
A.<生命保険等での手術給付金について>
当院(世田谷)は日帰り手術でも保険での入院扱いにはなりますので、従って、生命保険等での手術給付金はお受けになれます。手術終了後に外来受付に提出ください。」
という記述もあって混乱しているのですが、生命保険等の給付は受けられるのでしょうか?
度々の書き込みですみません。
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
じる
2017/12/24 10:22
mikuさん
こんにちは。
私もHPの同じところを見比べて???になってました!
受付の方に質問したところ、手数料5000円位で書類の記入してくれるとの事で、今は出来上がりを待っているところです。
ただ、日帰りで外来手術という名目らしいので、手術費に対しては請求できますが、入院費1日分が貰えないのでは?という感じです。
私の保険会社だと、明細書の写しを見て判断するとの回答でした。
miku
2017/12/24 14:24
じるさん
ご返信ありがとうございます!
そうですよね、あれすごくわかりにくいですよね(汗)。
なるほど、確かに手術費は出ても入院費は出なそうですね。それでも他院のように何日か入院するよりは、日帰りの方が安く済むってことなんでしょうね。
私も保険会社にまず相談してみようと思います。
私は1月上旬に術前検査、2月上旬に手術となりました。
手術はちょっと怖いですが、お互い頑張りましょう!
モエ
2017/12/25 23:52
先日、2回目の顕微授精に失敗したところ、検査をしたお医者さんから別の医院に行くことを間接的に勧められました。
うちのケースでは、もう無理だと思われてるのかな、と思いましたが友達に相談したところ、
むしろ長く通ってくれる方がいいのにそんなこと言うかな、と。
どう思いますか?
miku
2018/01/16 21:07
先日、腹腔鏡検査の術前検査に行って来ました。来月上旬に手術です。
いただいた資料を見ると、手術後は特に避妊期間は必要なく、直後からAIHにトライできるとあります。でも検査の際の先生の話だと、術後にくる生理を見送って、次の周期から再開できるとのことでした。これはなんでだろう?
その場で先生に聞けばよかったのですが、ワタワタしてしまい確認できず。。
2ヶ月お休みになるのがとてももどかしいですが、体調整えて待つしかないですね。
手術無事終わったらまた報告に来ます!
ねこねっこ
2018/02/01 23:21
はじめまして😊
卵管留水症の為、昨年9月に丸の内にて腹腔鏡手術を受けた35歳です。
術後は3回タイミングを取り、今AIH2回目の周期です。AIHを3回やってもダメだったら体外に移行しようと考えています。
mikuさん
日帰りでも杉山産婦人科は入院扱いだった為、手術給付金の他に入院給付金も出ましたよ!
ちなみにあひるの保険会社でした😉
ご参考までに。
また、術後の妊活再開についてですが、私の場合は術後検査の内診の際に「後2〜3日で排卵があるので◯日にタイミング取ってね。」と言われました。
mikuさんの担当の先生が次の周期から妊活再開と仰ったのは、排卵のタイミングもあるのかな?と思ったり。
手術、頑張ってくださいね😊
あやあやあや
2018/02/03 01:22
はじめまして!
今日から杉山産婦人科(転院)へ通い始めました36歳です。
今まで半年くらいタイミングで頑張りましたが、カスリもせず。。。
チョコレート嚢腫と子宮筋腫持ち(いずれも腹腔鏡手術済)なのですが、年齢的なものと再発もしているので今週期から人工受精とらいです😅
3回くらいやってダメなら体外へ進もうと思っています。
まだまだ初心者なので、色々教えてください。宜しくお願い致します😆
ちなみに新しく出来た新宿に通っています。
miku
2018/02/05 12:53
ねこねっこさん
初めまして!ねこねっこさんも腹腔鏡手術を受けられたのですね。
保険が入院給付金も出たとのこと、羨ましいです✨私はあひるの保険会社ではないのですが、少しでも出るといいな〜。手術当日に診断書を依頼してこようと思います。
術後の再開のタイミングについても、ありがとうございます。私はD6に手術でその1.2週間後に術後の診察なので、排卵日を過ぎてしまう可能性が高いから来周期からと言われたのかもしれないですね。タイミングでもいいから、間に合うといいな〜と思います。
温かい応援のお言葉をありがとうございます!頑張ってきます。
あやあやあやさん
初めまして!私も同じ年齢でAIHを続けています。
あやあやあやさんは新宿なのですね。私は体外にステップアップができない(夫が反対)なので、新宿に行けないのですが、新しいクリニックはいかがですか?結構混んでたりするのかな。
お互い適度に息抜きしつつ、頑張りましょうね😊
あやあやあや
2018/02/06 00:06
mikuさん
はじめまして❗
レスありがとうございます😊
同い年とのこと、心強いです😍
新宿はすごく綺麗でいいですよ〜💕
金曜の夕方に行きましたが、あまり待たずに呼ばれましたよ。
ゆくゆくは、不妊治療は全部新宿になるみたいですね。
体外は、嫌な旦那を泣いて説得して頑張った感じです笑
腹腔鏡手術頑張って下さいね💪
miku
2018/02/07 09:37
あやあやあやさん
新宿、綺麗で混んでないなんていいですね!私は世田谷から丸の内に転院したのですが、丸の内も綺麗です✨
世田谷は結構混んでたような。
丸の内に通ってる人もそのうちみんな新宿になるのかな?体外じゃない人は新宿には行けないと思っていたので、もし行けるならアクセスも良くなるし嬉しいです😆
あやあやあやさんの旦那さんも体外反対だったんですね〜。でも説得に応じてくれて優しい💕
私も腹腔鏡+AIHを何度かやって、それでもダメならまた説得してみようと思います。
ありがとうございます!手術、頑張ってきます〜😊
miku
2018/02/19 10:34
先日、無事に手術受けてきました!
全身麻酔が初めてでとても怖かったのですが、やってみたら思っていたほど大変ではなく、術後も夫と丸の内でランチしたりする余裕がありました😊
今まで指摘されたことのない子宮内膜症やら子宮内膜ポリープなどが見つかり、綺麗にしてもらえました。
自然妊娠可能と言われて半信半疑ではありますが、やってよかったと思っています。
応援してくださったみなさま、ありがとうございました!
もまみん
2018/02/19 19:10
昔、世田谷に通院していて今年になってから新宿に通っています。
ものすごく立派になっていてびっくり!人工授精からのトライですが、3回を目処に体外受精も考えています。
以前は施術後の排卵チェックなどありましたが今回はないみたいでした。個人的にはやはりやっていただきたいので次周期からお願いする予定!
おすすめの先生がいたら教えてください!
ソラ
2018/02/28 23:23
こんにちは
現在海外在住で、今住む国では体外受精もとても高額の為経済的に手が出ず、日本での治療を考えてるものです。
杉山産婦人科の新宿オフィスで治療を検討してるのですが、先生の対応、診察までの待ち時間や、成功率など、どなたかお知らせ教えて頂けると嬉しいです。
他には、新橋のリプロ東京とかで迷ってます。
よろしくお願いいたします!
あーみみ
2018/03/21 10:46
転院視野に考えています。
新しくできた新宿は先生や雰囲気、治療方針など、どんな感じですか?
体外希望ですが、費用をホームページで見ると、1回目25万(採卵)の支払いのように記載されているのですが、採卵で何個採れても一律この費用なのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
おかきさん
2018/03/25 18:54
あーみみさま
わたしは昨年より杉山さんにお世話になっております。おかきさんと言います。どうぞよろしくお願いします。
さっそくですが、新宿の雰囲気について…
杉山さんは新宿になってから、デジタル化が進み院内の色々なシステムが変わったようですが、まだ社員の方々は慣れていないようで、なにかとうまくいっていない事が多いように思います。
治療方針については先生によるかもしれませんが、まずは基本のマニュアル通りに進める…という感じでしょうか。こちらから提案しないと同じことを繰り返されているような気がします。
採卵については確かにいくら取れても25万円ですが、移植に10万円かかりますので最低35万円〜になります。
ですが、採卵時の麻酔や卵子を凍結するなどなど…なんだかんだで採卵周期は60万円程度かかったかと思います。
ご参考になれば幸いです。
オカリ
2018/03/31 21:50
来月FT 手術を予定してます。
ドキドキですが腹くくってがんばります!
あーみみ
2018/04/05 20:43
おかきさん
下弦の月さん
ありがとうございます!
新しくできて、うまく時代の物を導入してデジタル化されてるようですね!
コンセントとかあると待ち時間などありがたいですよね!
検討してみます!!
© 子宝ねっと