この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぎょうざ
2008/06/03 18:25
はじめまして、世田谷区在住のぎょうざです。
4月に地方都市から引越してきました。今日紹介状を持ってこちらの病院に初めて行ってきました。病院を変わるといろいろ勝手が違って戸惑ってしまいますね。梅ヶ丘のU産婦人科に行きましたが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
今年1月から本格的な不妊治療という遅いスタートです。不妊治療のことは、親兄弟、友達にも誰にも話してないので、話相手がほしくなって書込みしてみました。
検査は前の病院で一通り終わっていて2月に初AIHして×。また今月AIHする予定です。年齢的にさっさと体外受精するべきなのだと思いますが・・迷っています、高いし(笑)。
とりあえず、よろしくお願いします。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
わっき
2008/06/05 17:43
ぎょうざさん、初めまして。
3回目のAIH結果待ちわっきです。
私もこないだ地方都市から引越ししてきましたが、
以前の病院の先生が勧めてくれたのが、梅が丘のU産婦人科でした。信頼できる先生だと言われました。
残念ながら、私は電車で乗り継ぎしないといけないのであきらめましたが…
体外迷いますよね…
体外するなら加藤に転院した方がいいのかなぁとも思ってます。
あずのぶ
2008/06/06 11:19
初めまして、あずのぶです。宜しくお願いします。
私も40才を目の前にして不妊治療を始める
ことにしました。明日、家の近所の婦人科に
行こうと思っているのですが、都内の有名な
病院に行った方がいいのか、どうすればいいのか
迷っています。
これから皆で頑張っていきましょうね^^
ぎょうざ
2008/06/06 18:55
わっきさん
3回目のAIH良い結果が出るといいですね。私も今月頑張ろう!と言っても頑張りようがないけど。
先生には体外やるならできるだけ早く、と言われました。梅ヶ丘の先生、評判いいんですね、よかった。
実は私もネットで加藤の評判をよく見るので、加藤に行くべきだったかな、と思っていたんですが。でも梅ヶ丘の先生にしばらくお願いしようと思います。
体外、迷います。。そこまでするべきなのかな..って。
あずのぶさん
今まで不妊治療を受けられた事はないんですか?
私は今年の1月から不妊治療スタートしたんですが、実は35歳頃にもちょこっと病院に通っていたんです。その時の婦人科は一般的なレディースクリニックで、今思うと不妊専門病院ではありませんでした。クロミッド+タイミング法を半年くらいやりましたが、卵管造影とか精液検査とかはやりませんでした。続けていたらその内やったのかもしれないけど。
ずっと原因は私だけだと思っていたのですが、1月に不妊専門病院に行って、夫に決定的な原因があることがわかったんです。本当に思ってもみなかったのでびっくりでした。数年前の私の治療はなんだったのかと思ってしまいました。
検査もスピーディで(不妊治療は早(若)ければ早いほど成功率が高いからコレ重要)目からウロコでした。
有名クリニックじゃなくてもいいと思いますが、不妊専門病院をおすすめします。ご近所の病院は不妊専門病院なんですか?
お互い頑張りましょうね。
じゃんひぃ
2008/06/07 14:55
はじめまして。
杉並区に住んでるじゃんひぃです。
梅が丘さんは確かに評判良いですよね。
加藤さんは成績は良いようですけど、合う合わないがうようです。
わたしは吉祥寺のうすだに行ってるのですが、この前通院した時に新聞のコピーがおいてあって、それをもらって帰ってきました。
加藤 2861
梅が丘 677
木場公園 444
あいウイメンズ 441
うすだ 350
の順番でランキングが載ってました。
2007年の治療実績だそうです。
そのうちの体外受精や顕微授精などの件数も載ってますよ。
あと、体外の費用も載ってました。
加藤さんは規模も大きいので断トツで安いですね。
規模が違うので数字だけではどの病院が良いのかわかりませんが、なるべくなら上位の病院に通いたいと思ってしまいます。
お互い治療頑張りましょうね。
ぎょうざ
2008/06/09 10:48
じゃんひいさん、こんにちは。
加藤さんって体外の費用安いんですか〜。
高いのかと思っていました。
費用も病院によって結構違うものなのでしょうね。
安い方が助かるけど、そのために転院するわけ
にも行かないし。最初の病院選びが大切ですよね。
梅ヶ丘は1回行っただけなので、まだよくわかりませんが、プライバシーの配慮とか、予約システムとかはちょっと..という感じです。
スタッフも早口で流れ作業的な感じでした。
忙しいから仕方ないとは思いましたけど。
先生はテキパキしていて、話も分かりやすかったので
ここで頑張ってみます。
あずのぶ
2008/06/09 14:01
皆さん、こんにちは。土曜日家の近所の婦人科に行ってきました。不妊治療は初めてなので、病院のドアを開けるのにも戸惑いましたが、勇気をだして。。。
まずは、問診そして色々な説明をしてもらい、すぐに血液検査、そして水曜日には卵管造影検査をすることに。主人は早速、精子検査用の容器を手渡されていました。先生は愛想が良い訳でもなく無愛想でもなく、淡々していました。いいのか悪いのかわかりませんが・・・・
今の私の恐怖は、卵管映像検査です。噂では物凄く痛いと聞いたので・・・
でも、皆さんも頑張っていらっしゃるので我慢してみます^^。
わっき
2008/06/09 17:45
みなさん、こんにちは。
今回もリセットしてしまいました…
あすのぶさん
病院デヴューお疲れ様でした。
卵管造影大丈夫ですよ!!
ちょっとした生理痛くらいの痛みで全然平気でした♪
人によっては、痛い人もいるらしいですけどね…
きっと大丈夫ですよ〜
ぎょうざさん
加藤の説明会の予約を入れました。
主人が体外には乗り気じゃないので、とりあえず話を聞きに行くだけですが…
私もせっかく東京に引越ししたんだから、というくらいの気持ちなんですけどね。
また、報告します。
じゃんひぃさん
加藤は安いんですね。
でも、事務的だとか流れ作業とか患者に対する対応は
あまりいい話を聞きませんね。
じゃんひぃさんの通っている病院はどうですか?
ぎょうざ
2008/06/11 11:21
あずのぶさん
今日卵管造影なんですね。私も卵管造影を一番恐れていましたが、
全然大丈夫でした。あれ?ってくらいアッサリと終わりましたよ。
スピーディに検査が進んでいるようでよかったですね。
わっきさん
加藤の説明会の結果教えてくださいね。
私もそろそろリセットされる時期なんですが、まだです。期待はしてませんけど。
近頃、漢方薬を飲み始めたのでそのせいで周期が伸びているのかな。
加藤は漢方薬もダメと言ってるらしいけど。
じゃんひぃ
2008/06/12 08:23
ぎょうざさん、わっきさん。
お返事遅くなりました。
加藤 22万
木場公園 37.75万
うすだ 31.5万
臼井 25万
松本レディス南池袋 35万
楠原レディス 30万
はらメディカル 40万
ウィメンズク大泉学園 30万。。
妊娠数の多い順に書いてみました。。
加藤さん。。
確かにあんまり評判は良くないけど。。
規模が大きいし、治療が安いからやむを得ずていう人もいるみたいです。
うすだの先生は体育会系でサバサバしてるってネットえ書き込みされてましたがその通り結構サバサバしてます。
説明も少し足りないことが多いので、病院の掲示板で質問させてもらことが多いです。
でも半日以内に必ずお返事を下さるので私はそれで満足してます。
体外受精では幸町レディースクリニックがすごく良いって聞きます。。
体外専門の病院だそうです。。
どの病院も賛否両論ですが、幸町は悪い書き込みはまだ見たことないです。
わっき
2008/06/12 11:09
ぎょうざさん
加藤の説明会は、今月末なんです。一ヶ月前にネットで予約したんですが、補助席かキャンセル待ち席といわれたくらい人気です。
漢方って病院で処方されたんですか?
私も漢方とか鍼とかやった方がいいのでは…と考えています。
じゃんひぃさん
丁寧にありがとうございました!
幸町レディースクリニックですか〜初めて知りました。
早速調べてみようと思います。
ぎょうざ
2008/06/20 13:54
わっきさん
遅くなってしまってごめんなさい。
漢方薬は病院と関係なく勝手に飲み始めました。
当帰養血精(婦宝当帰膠と同じ成分らしいです)というやつです。
ネットで漢方薬局に問い合わせて買いました。
漢方のせいかわかりませんが、今回は28日目にリセットされ、
いつもより遅かったです。
周期が早くなるのは、卵が少なくなっているため、と
病院の先生は言ってましたが。
ゆり
2008/07/07 23:01
皆さんはじめまして。
現在38歳で、まだ不妊治療を始めていないのですが、
今週末加藤に行く予定でいます。
うちの場合、主人が私がせっついてようやく一緒に病院に行ってくれる感じです。
現在治療中の皆さんを励みに私もがんばろうと思います。
たかアド
2008/07/08 11:43
みなさん、こんにちは
私も41才で本格的に治療始めたとこなんですけど、過度のストレスで身体(卵巣の機能)が参ってしまい、とうとう普通に生理が来なくなってしまいました・・(泣)
だから、今はお尻への痛い注射で卵巣を刺激して、クロミッドを飲み、子宮内膜の厚さや卵胞の大きさを診るって事を二.三回繰り返していると言う足踏み状態で本格的な治療には未だ行き着いてナイのが現状です。
だから、皆さんが書き込んでいる専門用語がイマイチ判らない状態です(悲)
ゆりさん
うちのダンナも心から真剣に考えてくれているのか、私と同じ様に子供への想いを抱いてくれているのか
常に疑問です。。。
以前一緒に病院に行ってくれると言ってたので、会社の休みになっていた先週の土曜日に予約変更をして、不安に思いながらも内心楽しみにしてたのですが、案の定前日に「朝から仕事入ったから行けなくなった」のメールが・・(泣)まぁー覚悟はしてたんだど、”婦人科に行きたくナイのかなぁー?”って疑いの気持ちも有り何度かメールのやり取りをした最後には「仕事なんだよ!」って逆ギレメールが来る始末。。。
結局一人で婦人科行って先生にグチを言ったら「あなたのとこだけじゃナイですよー、みんなそうです。男は自分が産む訳じゃナイから、実感湧かなくて非協力的になっちゃうんでしょうねぇ〜」って言われました
確かにその通りです!でも女性だけで産めるんだったら、自分一人でパッパと進めちゃって、もうとっくに子供産んでるかもしれないですよねっ!
男性の協力は不可欠なんです、ホントに!!
お互い頑張りましょう!
又お話しましょー♪
ぎょうざ
2008/07/10 10:52
みなさん、こんにちは。
男性はやっぱり婦人科に行くのは抵抗あるんでしょうね。待合室はカップルもいるけど、やっぱり女性が多いし。私自身も夫を婦人科に連れて行くのはすごく抵抗感がありました。なんだか気の毒な気がして。
うちの夫は意外に平然としていて助かりましたが。原因が主に夫にあることがわかってからは、申訳ないと思っているらしく、ますます協力的になりました。
今期初めての顕微授精にトライすることになりました。まさか自分が顕微という最終ステップまで進んでしまうとは・・。そこまでする事にはもともと抵抗があったけど、あとで後悔しないために決心しました。
今日から毎日注射です。ちょっとコワイし不安。
子供ほしいから顕微するのに、ほんとにできちゃったらどうしよ?、なんて思ってしまいます。こんな人私くらいだろうなあ・・。いろいろなデータを見ていると妊娠できたとしても、健康な子供を産めるだろうか?と不安になるんです。心配してもしょうがないのはわかってるんですけど。
お互い、頑張りましょうね。
たかアド
2008/07/10 13:26
みなさん、こんにちは!
毎日蒸し暑いドンよりした空で気分が滅入っちゃいますよねぇ〜xxx
ぎょうざさん、こんにちは
顕微授精なのですね!
そこまで未だ行き着いていない私にとっては、羨ましくも有る未知の領域です。。。
でも「ほんとにできちゃったらどうしよ?」って気持ち物凄くよく判ります!!
私も愛するダンナの子供が欲しくて不妊治療し始めてるのに、「(産むより育てる方が何倍もエネルギーが要るって聞くから)こんな高齢の私に子供を育てる体力有るんかなぁー」「(ホント下らない事なんだけど)妊娠したら体型変わっちゃって若い人なら直ぐに戻るみたいだけど、高齢だからそのままポッチャリのまま戻らなくなっちゃうのかなぁー」とか・・ホント取り越し苦労ってか皮算用ってか不安がよぎったりします〜
男性は自分の身体や状況が変化する訳じゃ無いから実感も湧かず、それにやっぱ<母性>がナイから、自分の出来事と言うより何か人ごとって感じですよねぇー
まぁ社会の一員として多忙って部分が大きいとは思うんですけどね。。
でも、このサイトを知って自分も仲間入りする様になって、楽しいし(いつでも気になる 笑)心強いし何より不安感が多少なりとも薄らいで、楽に生きれる様になった気がして感謝感謝です!(涙)
またお邪魔しまぁーす♪
ぎょうざ
2008/07/14 15:06
たかアドさん、みなさん、こんにちは。
暑くなってきましたねえ〜。
今期、顕微の予定だったのにキャンセルになってしまいました。
セトロタイド法で、フォリスチムという皮下注射を4日間注射して、今日診察だったのですが、タマゴが1個しか大きく育っていなくて、1個でも顕微はできるけど受精の確率を考えると今回は中止した方がいいということでした。
せっかく痛い注射を我慢してきたのに・・がっかりです。高い注射代もパー。こうやって不妊治療って費用が嵩んでいくのね・・。
タマゴがたくさん育たなかったのって、もしかして歳のせいなのかしら??
ちょっと前までほんとに子供できちゃったらどーしよ?なんて思っていましたが、顕微に向かって動き出した途端、覚悟ができて、よし、産んでやる!という気になっていただけに残念。
ま、次回また頑張ります。
さくら
2013/05/06 15:11
初めまして書き込みをみました。私も結婚して10年たちましたけど結婚してすぐに赤ちゃんが出来ると思ったら10年たちました、今37歳で来月で38歳になるんだけど今からでも不妊治療しに病院行きたいですけどちょっと怖くて書き込みをしました。
© 子宝ねっと