この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
じゃんひぃ
2008/10/27 21:31
まだこのスレに参加していなくて、うすだに通ってる方、うすだには通っていなくても通院を考えている方がいましたら、ぜひぜひ参加してください。
通院をしていなくても、通院を考えていなくても、うすだを知ってるだけでこのスレには参加可能です。
新しい仲間は随時募集しています。
(^^)
不妊は、経験しないとわからない辛さや悩みがあると思います。
身近にそういう人がいたら相談したりできるけど、私は不妊のことを友達に言えず、話せる相手がほしくて、このスレを作らせていただきました。
今までのスレを覗いていただいたらおわかりだと思いますが、先日、この掲示板で知り合ったメンバーで、ランチをしながら、たくさんおしゃべりをしてきました。
10月は2回ランチをすることができました。
不妊について、自分の知らないことや、沢山の意見を聞くことができ、これからも治療を頑張っていこうと思いました。
話を聞いてもらうだけでもすごく楽になったし、またその話を聞いてくれるのが、一緒にがんばってる仲間だと思うとすごく心強いし、安心もします。
盛り上がってるスレに入るのって勇気がいるかもしれませんが、私たちは新しい仲間が増えることは大歓迎です。
会うことに抵抗がある方はここでのやり取りだけでも、もちろん良いですし、会っていろいろ相談したりとか質問したいという方はこれからもお茶などしたいと思っています。
チームうすだ☆のメンバーはとってもとってもとってもとっても良い方たちです。
新しい方もすぐに仲良くなれると思います。
ぜひぜひ参加してくださいね。
長々と書いてしまいましたが。。。
私がこの掲示板での出会いで救われたように、一人でも多くの方が、少しでも楽になり、一緒に頑張っていけたらなぁと思っています。
なので、遠慮しないでドシドシ参加してくださいね。
(^^)
https://www.kodakara.jp/funin_chiryo/tokyo/hospital/13_004/
返信=99件
※100件で過去ログに移動します。
こもこも
2008/10/28 10:28
おはようございます。
今日は天気がすごく良くて、洗濯と布団干し日和です。
じゃんひぃさんへ
いつも、スレたてありがとうございます。
今回は板、過去ログにとばさないようにここにカキコミしますw
なぽさんへ
んー・・・新宿までパートしに行くのは嫌なんですが、ちょっと訳ありで一応面接まで行ってきました。
不妊治療の話もして、融通が結構効くようでしたのでちょっと考えてます。
まあ、扶養の範囲以内なのでそんなにがんばって働く訳じゃないんですが、やはり近場がいいかなぁ・・・なんても思います。やはり、先の治療費考えると・・・
今日はうちのベランダから富士山の頭がみえますw
頭だけなんですが・・・埼玉の朝霞にいたときはきちんと姿が見えたのですが、ここは微妙な頭しかみえませんw
でも、見えるってことは、空気が乾いていてきれいなんですね。さて、洗濯の続きと掃除しなきゃ。
では、またですー^^
じゃんひぃ
2008/10/28 10:57
またまた書き込みします。
★こもこもさん★
富士山、癒されますよねぇ。
うちからも富士山が見えますよ。
周りに高い建物がないので、景色だけはいいんです。。
サンシャインも、新宿も東京タワーも六本木ヒルズのもりビルも。。
夜景はとっても綺麗ですが。。
致命的なこの部屋の間取り。。
扇型なんてありえません。。
窓の部分が多いので。。
夏は暑いし、冬は寒い。。
住むには最悪な条件です。
雨の日は見えませんが晴れた日はいつも、朝富士山をみて癒されてます。
新宿でお仕事を考えてるなんですごいですね。。
私も。。
働かなくちゃです。。。
★なぽさん★
外貨定期なんて。。
すごい。。。
全然わかっていませんが。。
もうかったら、じっくり教えてくださいな。。
って。。
そのころにはもう遅いですよね。。
体外に向けてお金貯めなくちゃです。。
アップ
2008/10/28 12:10
こんにちは〜☆
今日もいい天気♪
7時から洗濯をしようと思ったのに、ボタンを押し忘れてて・・・
何か忘れてる・・・と思って今、気づいて慌ててボタンを押したけど、うちのベランダはそろそろ日陰になってきちゃった(>_<)
せっかくの良い天気だったのにー!!
きいろとりさん
卵巣が腫れて痛かったんですね。
先生に心配ないと言われると安心ですが、お腹が
痛かったりすると不安になりますよね。
やっぱり臼田先生が診察の方が良いですね。
早く腫れが治まってくれるといいですね☆☆
なぽさん
今日、早起き出来たので朝からバナナマフィン作りました♪
旦那に好評で美味しいと言ってもらえました(^^♪
でも、マフィンの取り合いになってしまい旦那にあげるんじゃなかった・・・とちょっと後悔^_^;
今度は1人の時に作って独り占めして食べたいと思います(^m^)
ホットヨガ一緒に出来たらいいですね♪
ホットヨガに行ったらまた報告しますね〜!!
じゃんひぃさん
Dのスレ立てありがとうござました。
いつもお願いしてしまってスイマセン(>_<)
スレをどうやって立てていいか分からなくっていつも、じゃんひぃさんに頼ってしまってます^_^;
今度、うちの家もすごくキレイにした時に写メ撮っておきますね♪
でも、じゃんひぃさんのあのピカピカフローリングには勝てないなぁ☆
こもこもさん
就職考えているんですね!!
通院しながら仕事って大変かも知れないけど、気分転換になるし良い事ですよね♪
私はこれから体外受精の予定なので10月いっぱいで辞めようと思ってます・・・
本当は治療費の為にも働いた方がいいのに、うちのバイト先は融通がきかなくて・・・(>_<)
こもこもさんが考えてる所は融通がきくなら、とっても魅力的な職場ですね!
今日は旦那もお休みなので2人でソファーでテレビ
を見てたんですが、私がパソコンするために席を立ったとたん、旦那の横に【風汰(猫)】が
ベターとくっついて、2人でベタベタとイチャついてます・・・
私は邪魔者みたいです(>_<)
こもこも
2008/10/28 21:04
こんばんわ
本当に今日は天気がよくてよかったです^^
でも、本当は買い物とか行きたかったのに洗濯掃除と布団干しで疲れきって、結局何処へも出かけないでしまいました。ちょっと外でブラブラしてこないとますます家に引きこもりそうで怖いです^^;
じゃんひぃさんへ
残念ながら、吉祥寺駅前のサンドラックには同じものはおいてなかったです><
前回うすだに行ったときにリサーチしてきました^^;
あそこのサンドラックは狭いので品数が少ないです。
富士山は本当に癒されますよねー。まさに日本人の心ですね。夜景・・・は・・・えっと、うちは多摩センターとか、府中方面の夜景がきれいに見えます。残念ながら新宿方面は首都大学の建物のせいで見えないんです。>< 都会の光がこいしぃ・・・
アップさんへ
洗濯し忘れ・・・・残念でした><
でも、私もよくあります。私の場合は計画的犯行でわざとサボルこともありますが、ほとんどうっかりで忘れますW
やっぱネコいいですよねー。生き物かいたいなぁ。
でも、植物でじっと我慢します。
ではではまたきますねー^^
メリル
2008/10/28 22:35
こんばんは!
じゃんひぃさん、
Dのスレ立てありがとうございました。
本当にあっという間に99までいってしまいますね。
さて、私はルイボスティーを生協で買いました。
ティーバッグ3g×66袋で2100円でした。
どこで売ってるのかなあと探していたところに、ちょうどカタログに載っていたので注文しちゃいました。
やはり南アフリカ産でした。いちおう有機栽培みたいです。
アップさん、Roseさん、こもこもさん、
排卵日まで数日間ためるの件、情報ありがとうございました。
やはり数日の禁欲で濃度を保つのが良いと言われているのですね。
排卵後の受精しやすい6時間の間に精子がたどりつくように、ほどよい禁欲後の良い濃度の精子をタイミングよく送り込りこまなければならないなんて、本当に難しいことだなあって思います。
アップさん、
私もパソコンやっていると、手が冷たくなります。指の先が開いた手袋ならキーが打てるし、いいかもしれませんね。
きいろとりさん、
腹巻にお守り入れてたんですね。カワイイ〜。私も願いが叶うようにお守り入れようかなって思いました。
なぽさん、
☆お尻☆の穴を暖める(!)って、驚きましたけど、昨日寝る時に旦那さんにパジャマの上から手を当ててもらったら、暖まる感じがしました!
でもうちの旦那はいつもお布団に入ると3秒で寝てしまうので、それ以上はやってもらえませんでしたが。。。
外貨預金されているのですね。円高ですのでいい機会ですね。
私は株が半額になってしまってぼろぼろです。(T T)
では、また一段寒くなって来ましたので、みなさん風邪をひかないように、暖かくしてくださいね!
ぴこもん
2008/10/29 10:43
みなさん、こんにちは(^.^)
5日ぶりかなぁ・・すっかりご無沙汰していた気分で
す^_^;
スレもD☆になってるぅー。
じゃんひぃさん、いつもお任せしまっていて・・・ほんとにありがとーね(^.^)
扇形の間取りのお家・・。景色はホントに良さそうで、うらやましい(^.^)です。夜景もよりどりみどりな感じ・・☆。
・・これからの時期は暖房対策!が必須になってきますね(^.^)
こもこもさん
ご無沙汰の間に、・・すっかり復活されていた様で・・ホント良かった(^.^)。
お仕事も始める予定なんですね。
また一緒に頑張らせて下さい(^o^)丿
私は今週期もまた人工授精する事にしました。
5回目になるので、これでラスト☆にして、もし・・次になってしまったら、体外に進もうかと考えています。
・・なので、ちょっと気合入っていたんですが、人工授精予定日にだんなくんの都合がつかなそうで・・。
事前に精子凍結してもらっての人工授精になりそうです(>_<)。
きいろとりさん
卵巣腫れ気味との事・・(>_<)。
私も以前言われた事あります。やっぱり、セロフェンとか何周期か飲んでいると、卵巣にも負担がかかってくるんでしょうね。
暖かい腹巻をしっかりして(笑)お大事にして下さいね(^.^)。
アップさん
猫ちゃんのいる生活・・いいなぁー。
だんな様との三角関係(笑)も何だかほのぼの(^.^)して・・。
猫ちゃんとか、引っ付いてきた時の暖かさが癒される感じですよね(^.^)
メリルさん
排卵日とか、仲良し☆のタイミングとか、気になりだすと止まらなくなりますよねー^_^;
ほんとに妊娠するって、ちいさな奇跡の積み重ねだなーって最近思います。
なぽさん
今日は大学病院への初受診だったのでしょうか?
初めてのところは、ホントにドキドキしますよね。
しかも大きな病院だと余計圧倒されてしまう感じもあるかもしれませんね。
先生が話しやすい方だといいですね(^.^)
そろそろ10月も終わり・・。
職場では、忘年会の計画の話が出てくるようになりました。
もう、年末ー!!ってホントに一年が早いですよね。
きいろとり
2008/10/29 13:42
昨日も今日もお天気がよくて気持ちいですね。
今日の夜はお友達とご飯行ってきます。
中学からの友達なんです。
私より1年半くらい後に結婚したんですが今は妊娠していて。
妊娠報告もらったときはちょうど生理になって素直に喜べなくて。
教習所(この年でまだ免許なかったんです・・)行って終わったときにそのメールが来ていて。
何故か涙が止まらなく泣きながら自転車こいで帰ってきました(笑)
会うのためらっていたんですが、今日は気持ちを切り替えて会ってきます。
7ヶ月だからお腹も大きいだろうな・・とかどんな話しになるだろうとか、落ち込んで帰ることになるかな・・とか不安はあります。
けどいつかは会わないとだからがんばって行って来ます。
妊娠菌もらってこようとか、良い方に考えないとですよね。
何だか愚痴みたいになってしまってごめんなさい。
なぽさん
香水の期限てどうなんですかね??
働いてたときのなんで、肌に付けるのこわいからトイレとかにまいちゃってます(笑)
生理心配ですね。ステップアップするから緊張とかもあって長いのかなぁ?
杏林の先生も臼田先生みたいに頼りになる良い先生だといいですね。
私もコートの中は半袖派です。電車もお店も入ると暑い位に暖房きいてますもんね。
けどこれからは駄目ですよね。温かくしないと(*^_^*)
Roseさん
ざくろ量を守るとかあるんですね。
けど3杯も飲んでしまったなんておもしろいです(笑)
効果を期待しましょう☆
旦那さまの事不安ですよね。
なるべく排卵日だけ仲良しではなく、間隔あけて仲良ししてみては。
排卵日にプレッシャーを感じてしまう男性もいるみたいですよ。
なんか良いアドバイスでなくてごめんなさい。
私は今回人工授精だったんですけど、そうなったらしなくなるかも・・って考えちゃいました。
じゃんひぃさん
旦那さんジャガイモ嫌いなんですね?
たまねぎとかジャガイモが嫌いだとメニューが結構つらいですよね。
カレージャガ抜きなんですね。やさしいです。
私は先に玉ねぎをよーーく炒めます。溶けるくらい煮込めば旦那も食べてくれるので。
私はオニオンスライスとかすきなので旦那がいる日は食べれません(><)
私のルイボスはスーパーで買ってます(笑)
「国太楼」とかいうお茶のメーカーかな・・。
こもこもさん
就活してきたんですね。
えらいです。
確かにヒールの靴は疲れますよね。
お出かけのとき位しか履かないからたまに履くと帰る頃には変な歩き方になっちゃいます。
富士山うちからもみえますよ。ベランダからは見えないのですが、マンションの外に出ると冬はきれいに見えます。
前に聞いたことがあるんですが、陣痛が始まった妊婦さんに富士山の絵を描いてもらってそれをもらうと妊娠するとか・・ジンクスみたいなものですが(笑)
もしかしたら富士山になにかパワーがあるかもですね(*^_^*)
アップさん
洗濯機ショックですよね。
私はスイッチというより、蛇口をひねり忘れたり、洗剤入れ忘れてもう1回とか・・。
猫の想像しちゃいました。ソファーとっちゃうなんてかわいい。
ぴこもんさん
お疲れ様です。
人工授精でも凍結できるんですね。
お二人とも働いてて日にちあわせるの大変ですよね。
お腹はまだ少し痛いのですが、昨日はおりものに少し血が混じってて・・。
続くようなら先生に相談してみようとおもいます。
こもこも
2008/10/29 20:23
こんばんわ
なんか、急に風が吹いてきました。寒くなりそうな気配です。皆さん暖かくしてくださいね^^
今日は2週間ぶりにエロかっこいいダンスのレッスンに行ってきました^^;
やっぱりサボっていたせいもあって全然振り付けが追いついていかず、不完全燃焼に終わりました。
とても残念です>< できるだけサボらないように適度にがんばります。^^;
メリルさんへ
本当に、妊娠の仕組みってけっこうすごいんだなぁ・・・って私も最近つくづく思います。
できる人には何の苦労もなく簡単にできちゃうし、いざほしいと思ってもなかなかできないし・・・困りものですね。人工授精とか、体外・顕微とか通常の夜の生活に比べたらすごく的確なタイミングで妊娠しそうなのにそれでもリセットされちゃうと凹みますよね。^^;
次のタイミング、うまくいくといいですね^^;
ぴこもんさんへ
本当にお久しぶりです。お仕事お忙しそうですね。体調はいかがですか?おかげさまで、なんとか復活いたしました。^^
リセットが遅く来た分、今回はぴこもんさん、アップさんとはタイミングがずれそうです。
次のAIHは凍結精子でチャレンジですね?お互い仕事しているとどうしてもそういうこともありますよねー。ましてや排卵だって予定より遅れたり早まったりするんですから・・・
次回、うまくいくことをお祈りいたします^^
きいろとりさんへ
今頃、お友達と食事中かな?つらい状態になってなければいいのですが・・・
おりものに血が混じって・・・・ってもしや?!!
着床出血だったりして!ちょうど、一週間ですよねー?
もしやもしや・・・だったりして。^^
ものすごく期待しちゃいます^^
富士山の絵のジンクス・・・すごいですWでも、陣痛のさなかにはたして、絵が書けるかが疑問です。w
なぽさんへ
今日の杏林デビューいかがでしたか?初めてのことだらけで疲れちゃったかな?生理もイマイチって感じだといろいろ不安を感じることもあるかと思います。
何かあったらなんでもいいので書き込んでくださいね。
元気ななぽさんがいないと掲示板が寂しくなります。
とりあえず、ゆっくり休んでくださいね^^
にしともさんへ
お元気でしょうか?
最近お見かけしないのでちょっと心配です。体調がわるくないといいのですが・・・にしともさんの癒しコメントおまちしてます^^
いよいよあさって卵管造影です。ドキドキしてます。まぁなるようにしかならないんですけどね^^;
メリル
2008/10/29 22:57
こんばんは!
ぴこもんさん、
わぁ、もう忘年会の話題が出ているんですか〜。早いですね〜。もう今週で10月も終わりですもんね。
なんか年末が近いと思うと、仕事かたづけなくちゃとか、年末年始どうしようとか、また1つ年取っちゃうー(誕生日が年明けなので)とか、いろいろ気が焦ってしまいます。
きいろとりさん、
お気持ちわかります。私も職場にお腹の大きい同僚がいますが、会うたびにうらやましいなあという思いと同時にかなし〜い気持ちになります。
仲の良いお友達だとなおさら複雑ですよね。
気持ちを切り替えてお友達に会いにいけるきいろとりさんは偉いと思います。
楽しい食事会になるといいですね。
でも、もし落ち込んだり泣けちゃったりしたとしても、それはそれで自然な感情なのだから、我慢せず思い切り吐き出しちゃっていいと思うんですよ。愚痴なんてことないですよ。
こもこもさん、
エロかっこいいダンスってどんなダンスなんでしょう〜?なんだか楽しそうですね。
ダンスと言えば、私は今年の始めに例の腰を振るエクササイズを家でやって、3キロぐらい痩せたんですよ。
ゴールデンウイークに南の島へ旅行の予定があったので、その前の3ヶ月間、週2、3回、旦那に笑われながらもがんばったのです。
年とともに、食事だけではなかなか痩せられなくなったので、エクササイズと合わせてやっとこさ目標達成しました(^^;
あさって卵管造影なんですね。がんばってくださいね!
なぽ
2008/10/30 08:32
おはようございます☆
じゃんひぃさん
景色良さそうでいいなぁ(^^)!
羨ましい♪ なんか自宅に居ながらロマンチックな夜になりそう。。
東京タワーも六本木ヒルズも・・・どっちの方向かすら分からないよぉ〜
見える景色がウチと違いすぎます・・山・・山・・
ですよ^^;
アップさん
マフィン作ってみたんですね〜(^^)
今度は違うの載せますね♪
猫ちゃん。いちゃつきあってるなんて・・可愛いぃ〜
猫が手を広げる?仕草っていうのか、ぐうぱぁ するの可愛いですよね^^
あれは伸びなんですかね?? 癒しですね☆
ヨガは、ぜひ感想を聞きたいです! 行きたいなぁ〜デビューまであと少しですね^^
メリルさん
お尻・・足は温かくても、お尻に手を当ててみると
私、結構冷たいんですよね・・^^;
なので自分の手で温めてみたりしてます。。
3秒で寝るって、すごいです^^
腰まわしで3キロすごい・・私もやったけど何かダメでした^^; 南の島〜いいなぁ〜!
ぴこもんさん
受診日。。覚えてくれてて、ありがとです。。
旦那さんの仕事と病院と・・合わせるのも大変ですよね(><) うすだが凍結できる病院で助かりますよね〜!
忘年会・・・ほんと1年が早すぎます^^;
そろそろ年賀状も・・と思ってました〜
お歳暮のカタログも届いたりして・・年末・年始
お金かかりますよね。。
きいろとりさん
お友達との食事・・大丈夫だったかな??
嬉しそうに話されると、なんか辛くなるときありますよね。。 妊婦さんも色々あると思うけど、みんな幸せそうに見えちゃいますよね。
勝手な想像で、幸せオーラに包まれてる気がしちゃいます^^;
出血・・ほんと着床出血だといいですよね^^
富士山ジンクス☆陣痛が起きてから・・・結構大変ですよね。。でも欲しい。。
富士山を見ると「今日いいことあるかも♪」って思ってしまいます^^
こもこもさん
病院行ってきました^^; また後ほど報告カキコミしますね。
ジム頑張ってきたんですね〜^^♪
音楽。。エロかっこいいと、どんな音楽が流れるんでしょう?^^ 気になります。 音楽によってノリが変わりますよね♪
明日、卵管造影なんですね^^ ドキドキですね〜
どうだったか、報告まってます^^
なぽ
2008/10/30 08:58
そして昨日病院、行ってきました。
慣れない土地・・新しい病院。新しい先生・・と思ったら緊張しました・・。特にバスの中・・。
慣れない土地。というほどじゃないですけど
方向音痴なのでバスに乗ると不安になります^^;
先生も怖い先生かも。。とか想像してましたが・・・
不妊専門の先生で、話しやすくてかなり良かったです
。質問もいっぱい出来る感じで、逆に色々と話してくれて 予想と全く違ってました^^;
昨日は、血液検査(基礎値・抗精子抗体・プロラクチン・風疹・クラミジア・子宮ガン検診などで)
あとは一応、心電図をとりました。
プロラクチン高めなんです^^;
色々検査しましたが、トータル8,000.位で済みました。。
抗精子抗体も強すぎると、よくないみたいで気になっていた検査なので知りたいけど結果が怖いです。
特に風疹は、かなり気になってました^^;
で、来週また行って検査結果と合わせて今後のことを決めることになりました。
あと培養士さんから体外の説明を受けたのですが、
計画ではロング法になるようです。
まだ具体的な事を把握してないから、質問したいことが思いつかず。。
ただ、料金表の説明では、うすだより少し高いです
(><)...悲しい。。
採卵は入院するところもあると聞いて、心配もあったのですが、基本、日帰りとのこと。
しかし採卵、日帰りだけど安静時間が長くなるせいか入院扱いで・・・
1日ベッド代が、21,000.(・□・;)
移植時も、日帰りだけど・・入院扱いで21,000.(・◇・;)
お金が、飛びます。。
なぽ
2008/10/30 09:43
2つに分けてカキコしちゃいます^^;
採卵日は基本、旦那も必ず病院に行くようです。
上司に都度、話さなくちゃいけないし、噂がまわるのが早い会社なので。。
先輩や後輩、同期・・友達にも、そのうちばれそうです。。。
今まで、子供は?の質問に苦し紛れのウソの言い訳してきたので・・・^^;
結果が出るのが分かっていれば話してもいいのですが、興味本位で聞かれたり、ネタにされるのが嫌で・・・
でも仕方ないですよね〜・・。
あと・・脱線しましたが、あのカキコミの後も出血が続いてます(><)
あれ?終わってなかった〜!という感じで、3週間くらいも生理で・・・・。ほんとトイレでの独り言が増えちゃいます(^_^;)
中途半端に病院にも行けずにいたので・・
病気になっていたら、どうしよ・・って思ってましたが、見てもらったら大丈夫とのことでした。。
ホルモン異常とかではなく、今まで長い間、薬を使ってきて今月、突然、薬が無くなったことで
今までの副作用みたいな感じで私の場合 生理にきちゃってるみたいで・・・・・。
しかし長くて・・・。。
こんな状況は初めてです。こんなめちゃめちゃな状況なので、スケジュール的に年末・年始と重なりそうなら来年の採卵になるようです。
やっぱり年末・年始。休みになるんですね〜^^;
うすだは、年末の休診どうなんでしょうね??
今、聞いたらまだ早い気もしますしね^^;
それと、旦那には期待しすぎるとダメだったときに
反動が大きくて落ち込みスゴクなりそうだから・・・
高い検査をする!!と思って受けなくちゃダメだよ!!
と言われました^^;
それにしちゃ、高い検査・・・(><)
確かに人工授精は期待しすぎて・・・落ち込み度は
毎回ひどく・・・生理が始まった2・3日は ドヨドヨで、口聞けなくなってました^^;
完全。見抜かれてます^^; どこかで期待しちゃうんですよね〜
あと唯一の難点は・・・待ち時間・・でしょうか?
予約時間より早く着きすぎたのもありますが2時間くらいは待ちました。。
その待ち時間・・・まだ自分に余裕のある私は
抱っこ紐、ベビーカーなど研究のため?妊婦さんを見てました^^
でも普段は、不妊外来と・産科と時間をずらしているようで不妊外来は、午後みたいです。
実際・・まだよく分かってないですが^^;
病棟も婦人科と産科と分かれているようです。
でもでも行きなれない病院は、落ち着かないです・・。
吉祥寺からバス・・・遠い・・遠いけど・・・
地元で探して見つけることが出来なかった総合周産期センターなので、この病院で産むことも考えてます^^
というか、それ以前に治療が先ですよね・・・^^;
早く進めたいです。。
アップ
2008/10/30 11:14
こんにちは♪
昨日の夜はカウフマン療法で飲んでいる薬の副作用
が強く、なかなか寝れませんでした。
副作用がある=薬が効いてるので我慢は出来ますが、つわりでもないのに気持ち悪かったり、
寝れない・・・のは辛いですね。
つわりなら大歓迎なのにー!!
メリルさん
妊娠するって本当、奇跡ですよね。
不妊治療を始めて実感しました。タイミングよく送り
こんでも、なかなか授からないので毎回、排卵日にはお腹に向かって今回は頑張ってくれよ〜!!と話かけちゃってます^_^;
指の先が空いた手袋ならキーボード打てそうですね。
実践してみます♪
ぴこもんさん
猫との三角関係・・・面白いですよね。
夏場は三角関係なんですが、冬になると私も猫と両思いになれるんです☆
やっぱり、たくさん毛があっても猫も寒いみたいで布団の中に入ってきてスリ〜っと寄ってきます(^^♪
冬限定ですが・・・もうすぐ両思いの季節です★
きいろとりさん
昨日の夜のお食事どうでした??
私も色々、言い訳して最近妊婦の友達とは会ってないので、きいろとりさんの気持ち分かります!
妊婦さんの友達に会うのって辛いですよね。
だいたい、こっちの状況とかも聞かれちゃうし・・・
私の場合は少し治療の事を話すと、規則正しい生活すれば、すぐ出来るって!!・・・と言われます。
なんじゃそりゃ・・・と思いつつ、そうだね〜と言いましたが、そんなんで授かれば病院行ってないから!!と心で突っ込みました。
まだ少し出血されてるんですね。
着床出血なら嬉しいですよね。初の人工授精だし、ドキドキしちゃいますね〜!
こもこもさん
2週間ジムに行かないと体ってついて行けないですよね。エロかっこいいダンスだとマシンよりも体を動かすから特にシンドイですね〜
私も1週間ぶりに昨日ジムに行ったので、40分もマシンで歩いたら心臓がバクバクでした(>_<)
エロかっこいいダンスやってみたいなぁ〜★
なぽさん
良さそうな先生で良かったですね!!
質問がいっぱい出来る感じだと安心できますよね。
そういう先生だと、これからの治療も任せられるし♪
風疹の検査もやったんですね。
私もやらなきゃーと思いつつ、風疹検査やってないので不安です〜。
採卵と移植は日帰りだけど21000円もかかるんですね!!
やっぱり大きい病院だと金額も上がちゃうんだぁ・・・体外は本当、お金がかかるからヒヤヒヤですね。
採卵日は旦那様も必ず行かないといけないんですね。
病院から必ずって言われると会社は休まないとダメですもんね、上司の方で治療が話が止まっててくれるといいですね。
初めての排卵日はやっぱり旦那様がいてくれた方が安心するし、いてくれるだけで嬉しいですよね!
私も旦那にいてほしいなぁ〜。
年末・年始の病院のスケジュールって気になりますよね。私も今から、うすだの年末年始の休みが気になってます。たしか去年は28日ぐらいから休みだったような・・・・?
初の体外受精期待しちゃいますよね!
旦那様は、なぽさんを見抜いてるんですね。でも初のステップアップだと毎回期待をしちゃうもんですよね。
お互い少しだけ期待して体外受精に向かいましょうね〜!!(っていいながら私もかなり期待しちゃってますが・・・^_^;)
銀杏
2008/10/30 11:45
おひさしぶりです。
大阪旅行から帰って、昨日は、やることがたまっていて一日中あれこれやってました。
1日目大阪(梅田付近)、2日目神戸、3日目は、夫が仕事だったので、関西在住の友達に案内してもらい、心斎橋とか大阪らしいところ、を観光してきました。
たこ焼きやらお好み焼やらいか焼きやらそばめしやら、堪能してきましたよ。
ホテルも素敵なところで、部屋は33階にあって、眺めも抜群でした。
しばらく、質素に暮らします(笑)
うすだ連休明けの月曜日、朝一で電話したのですが、卵管造影の予約は、すでにいっぱいで、とれませんでした(>_<)
次、あいている日だと、11日目になってしまい、受付の人に、10日目までじゃないと排卵時期になってしまうので、次回ですね。と言われ・・・
来周期に持ち越しになりました。
じゃんひぃ
2008/10/30 15:54
こんにちわ。
今日も良いお天気ですね。
最近毎日16時前には帰ってくるので、夕食を早めに食べて、11時ぐらいに夜ご飯。。。
おなかいっぱいになった状態でそのまま寝てしまうので。。
ブクブク大きくなり。。
最近は体が重くて、のそのそとぞうさんのように歩いてます。
「なんか最近ぞうさんみたいな歩き方になっちゃって。。」
って旦那に言ったら。。
「ぞうさんほどかわいくないよ。」って言われました。
カチン!!
ときたけど、自覚もしてたから見逃してあげました。
★アップさん★
ピカピカフローリング。。
光の加減だと思います。
(^^)
日中陽がさしっぱなしなので、その光が差してあの映りに。。
夕方暗くなってから見ると、よどんでますもん。。
明るい状態で撮ることがオススメです。
★こもこもさん★
ルイボスティー教えてくださってありがとうございます。
吉祥寺にはないとのことで残念ですが、明日もしかしたら南大沢に行くかもしれないので、教えて頂いたサンドラッグに行ってみます。
明日いけなかったら週末に行こうと思ったのですが。。
世間は連休なんですよね。
連休はやっぱり混んでるかなぁ。。。
★メリルさん★
Dもそのまま文章作らせていただいたので。。
大丈夫です。
タイトルをAで失敗してるので、ドキドキしますが。。
文章はそのままコピーです。
生協を利用されてるんですね。
生協とコープって。。
別ですか?
って。。
そんなこと自分で調べろって感じですよね。
お家の近くにコープはあります。
調味料は安いのでコープで買うようにしてますが。。
生協。。
きっと別ものですね。。
有機栽培って魅力的ですよね。
参考にさせてもらいます。
教えてくれてありがとうございます。
★ぴこもんさん★
D.。
文章もそのままなので。。
全然苦じゃないですよぉ。
お礼なんて言わないでくださいな。
こちらこそ、引き続き参加してくださってありがとうございます。
夜景はとっても綺麗ですが。。
ここはもう4年目なので。。
最初の頃の感動は失せてきました。
(^^)
じゃんひぃ
2008/10/30 16:23
★きいろとりさん★
教習所に行かれたの最近なんですね。
私も結構最近で。。。
2年前に取りました。
勢い間違ってマニュアルで取ったのですが、あまりにも進みが悪くて、教官たちに、
「オートマにすればいいのに。。」って何度も言われました。
「マニュアルの車なんてどんどん少なくなってきてるでしょ?軽トラでも乗るの?」
って言われ、周りからも反対されてましたが。。
旦那が免許マニアみたいなところがあって、一通り持ってるんです。
私は今までの人生で出会った中で1番おバカなのが旦那なので。。
おバカの旦那がマニュアルで、私がオートマ?
負けた気がして、悔しかったので、意地でもマニュアルを取りたかったのです。
そんなくだらない理由で。。。
なかなか進まなくて。。
でも、毎日通って、1ヶ月で取りました。
長引くと、馬鹿にされそうだったので、これも必死でした。
いまだに車線変更と右折が苦手です。
免許取りたての頃は、右折が特に苦手だったので、左折を3回して目的地まで行ったり。。
車線変更も、ミラーを確認して、一瞬後ろを目視して、「よし!大丈夫!」と思って前を見たら、もう車線変更が終わっていたり。。
今でもたまにやります。
(^^)
結構運転はするのですが。。
上達しません。
センスの問題なんでしょうね。
旦那はじゃがいも苦手ですが、ポテトサラダは食べます!
マヨネーズが大好きなので。
じゃがいもの食感があんこに似てるみたいなのですが。。
つぶしてしまってさらにきゅうりとかハムが入っていれば問題ないです。
(^^)
国太楼。。
なんて読むんだろう。。
くにたろう。。???
教えてくださってありがとうございます。
あとでお買いものに行くので見てみます!
★なぽさん★
ロマンチックな夜なんて。。
うちのおバカ2人には。。
似合いません。。
雨の日は何も見えなくて、無駄に多いこの窓たちが。。
寒さを倍増させます。。
まぁ、かわいいペットたちのおかげで、なんとか過ごせてますが。。
(^^)
上司にお話。。
不眠症に聞こえるようにあやふやに言ってみるとか。。
って。。
不眠症で2週間もお休みをくれたうちの親方のような人の方が珍しいか。。。
日本人はうわさが好きな人種らしいので。。
怖いですよね。
でも、私たちはこれからもチームうすだ☆として、ランチしたり、お茶したり、蒙古タンメン食べに行って楽しく過ごしましょう!
私のおバカ話でもまた聞いてください。
なぽさんの笑顔でいつも元気をもらってます。
ありがとうございます。
(^^)
じゃんひぃ
2008/10/30 16:47
★アップさん★
副作用あるんですね。
気持ち悪いのって辛いですよね。
でも、つわりの練習だと思って、乗り切ってください。
妊婦さんごっこ。。
私は生理1日目に吐き気がしたりするので、妊婦さんごっこをしたりします。
(^^)
★銀杏さん★
おかえりなさい。
関西を満喫してきたようですね。
お好み焼きとかたこ焼きとか焼きそば。。。
大好きです。
お祭りに行ったら絶対フルコースで食べます!!
私も質素生活しています。
一緒に節約生活頑張りましょうね。
こもこも
2008/10/30 18:27
こんばんわ
今日も天気がよく気持ちよかったです^^
気持ちよかったので思わず2度寝してしまい、起きたらお昼でした><
午前中つぶれると、一日損した気分になります。とくにこの季節は日没が早まるので余計そう感じます。
メリルさんへ
コアリズムですか?すごいですねー。短期でそんなに痩せれるってうらやましいです。私は2月から初めて今月まで9キロほど痩せましたが、やはり少ない^^;
まぁ、最近は半月サボるので当たり前ですが^^;
私がやっているのは「Baila Baila」というダンスなのですが(地中海系ダンスワークアウトというらしいですw)これが、結構腰を振るんです。両手で体をなめまわすようなしぐさもあったりするんですが、まあ、いたって普通にダンスしてるかもwラテンの音楽で、すごくいい感じです。私の行っているティップネス以外でも体験できるプログラムです。
できれば、カッコよく、ちょっとエロく踊れるようになるといいのですが・・・DVDで研究してます^^;
なぽさんへ
本当にお疲れ様でした。
結構治療費高いですね。入院しなくても入院分の値段って・・・まぁ、大学病院だからそんなものなのかもしれませんね。><
Baila Baila(バイラバイラ)はラテン系の結構いい感じの曲で踊ります。全11曲なんですが、すべてオリジナルの曲とオリジナルの振り付けです。マジメに踊ると死にますwww
アップさんへ
Baila Bailaはティップねす以外のジムでもレッスンしているようなので、もしかしたら通っているジムでも体験できるかもですね。最近、このプログラムを取り入れてるジムが増えているようです。
http://eyevio.jp/movie/123116
とあるジムで行われたイベントの模様の動画です。
この動画はVol.1の一部です。今レッスンしているVol.2のほうが音楽も振り付けももっと素敵なダンスです。
「ど、どこがエロでカッコイイの?」と思った人がいたらゴメンナサイ!! 私のなかではエロカッコイイんです^^;
銀杏さんへ
予約・・・月曜無理でしたか><
なんか、受付の人ってとにかく6-10日目ってのを確実に守ってるので、どうしてもそれ以降になると断られること多いですね。先生がじきじきに許可してくれればいいんですが・・・とりあえず、来周期に期待ですね。^^
大阪、楽しかったですか?私はまだ大阪には行ったことがありません。一度は行ってみたいのですが・・・もちろん、食べ物が目的ですよ^^/
あーあー、ラブラブ旅行いいなぁ・・・私も遠くに旅行したいです・・・ ; ;
じゃんひぃさんへ
妊婦さんごっこ・・・素敵!!です。
それだったら、きっとつらい副作用も少しはなんとかなるかも?とおもっちゃいます。
南大沢にいらっしゃるのですね?
サンドラックはフォレストモールという建物の1階にあります。そこは、駐車場もあるし、パパゲーノというイタリアンのバイキングのお店もあります。(私は行ったことはないのですが、結構評判がいいみたいです。)
三井のアウトレットパークは平日はがらがらですが、週末はやはり駐車場が込み合います。南大沢に来るのなら平日がオススメですね^^
ちなみに私も免許はマニュアルです。マニュアルだと、踏み込んですぐに加速してくれるのがお気に入りなんです。(他人は走り屋発言だといいますw)
やっぱり、自分の足のように動いてくれるのはマニュアルの良さですね。^^
ただ、東京の道路はあきまへん!!あの怖さはいつまでたっても慣れません。首都高とか、分岐がよく分からず怖いです^^;
さて、いい加減食事の準備でもしますかね・・・
本当に家事をするまで時間がかかる私なのです・・><
Rose
2008/10/30 20:14
こんにちは!
ずっと仕事が忙しくて全然これませんでした。
相変わらずすごいスピードで進んでますね、この掲示板!
夕飯もつくれず、ここんとこお惣菜ばかり〜
じゃんひぃさん>
ご連絡おくれてすいません。土日は基本的に休みです。
私の排卵日(通院日)と皆さんのお茶会の日があえば(笑)、平日でもぜひお茶会に参加させてもらいます!
とりあえず、じゃんひぃさんにメールしました!
ぞうさんの歩き方!なんか想像して(ほほえましくて)笑っちゃいました。私も最近ジムで走っても自分が「どすどす」言ってるのに気づいてしまいました。
私も免許マニュアルです!でも学生時代なので10年以上前ですが。
その後ずっとオートマなので今更マニュアルはもう無理っす!
こもこもさん>
ダンスかっこいいですね!
ここ数ヶ月でお腹(というか胃のあたり)に急に肉がついちゃって困ってます、私。。。まじめな三段腹で自分でもびっくりしてます!!うううぅ
コアリズムもやせそ〜
首都高、私もきらいです!カーナビ+「カーナビを見てくれる助手席の人」がいないと無理です(笑)
さて、部屋の掃除をします!もうずっとしてないので汚すぎてやる気もおきましぇん。。。。夕飯も用意していないので今夜もお惣菜かも。。。
ではでは!
じゃんひぃ
2008/10/30 21:28
またまた書き込みです。
明日は高尾(?)まで行ってきます。
ヘルメットをかぶって頑張ります!
★こもこもさん★
パパゲーノ行ったことありますよ。
思い出しました。
前に南大沢行った時そこで食べたんです。
バーミヤンもありませんでしたっけ?
マニュアルは。。
免許を取ってから1回しか運転してません。
もう長い間運転していないので。。
きっともうできなくなってると思います。。
★Roseさん★
メールありがとうございます。
通院日とランチの日が重なると良いですね。
11月になったらまたランチしたいと思っています。
ぞうさんの歩き方。。
実物はだいぶ笑えないです。。
ほんと身体が重い。。
でも、ご飯の時間になると。。
はてしなく食べちゃうんですよねぇ。。
運動しなくちゃ。。
免許マニュアルなんですね。
私は2年前のことなのに。。
もう全部吹っ飛んじゃいました。。。
(^^)
こもこも
2008/10/30 21:53
またまたきました。
じゃんひぃさんへ
そう!!そうです。バーミヤンもあります。!
あのビルの1階です。入り口入ってまっすぐ歩いて2つか3つ目くらいの平棚にサプリとかあります。その近辺に目指すルィボスティーがあるはずです^^
免許・・・もしや取ってからほぼオートマのみ?
あ、旦那さんがオートマだからそうか・・・なんかわかりますw
うちの旦那はマニュアル持ってるんですが、あまり運転してなかったので、運転させると・・・そりゃ隣で命がけで乗ってなきゃなくなりますw
確かに慣れないとギアチェンジで苦労しますよね^^;
うちの旦那は坂道発進が苦手で、一度失敗して後ろに下がり危うく後ろの車にぶつかるところでしたw
Roseさんへ
うちの車にはカーナビなるものはありません。生きるナビケーターと口喧嘩しながらハラハラドキドキの車線変更で移動して歩いてますwもちろん、運転は私ですよ^^;
実家のほうの道路のほうが走りやすいww
ダンスの動画見ました?全然エロさが伝わりませんが一応ご参考までに^^;
残念ながらお腹周りの肉だけは落ちなくて困っています。あっという間に痩せれる効果的な運動はないものでしょうかねー?^^;
明日は朝からジムに行きダンスのレッスン後、恐怖の卵管造影に行きます。怖いです・・・痛そうで・・・
でも、コレさえ乗り越えれば一応ゴールデン期間と呼ばれるものがくるんですよね?
半年の間になんとか・・・あーーー、怖くて緊張するー><
では、またきますねー^^
こもこも
2008/10/31 18:22
こんばんわ。
今日は日中誰もここにこなかったのですね?
珍しいですね。^^;
みんな忙しいのかな?
たった今病院から帰ってきました。今日はちょっと愚痴ってもいいですか?
卵管造影検査してきたんですが、むちゃくちゃ痛かったです。よく卵管が詰まってると痛いっていいますよね?
はい。詰まってました^^;
私の場合は右側がまったく写らず先生が首をかしげて一言。「造影剤追加しますねー。もうちょっと我慢してくださいねー。」
えっ!!これでも十分右側がめちゃ痛いのに追加??一瞬「止めてください!!」と言おうと思ったのに「はい。大丈夫です。」と言ってしまい後から後悔しました。追加分を注入されたときにはもう、我慢も難しいほど痛かったです。 。・゜・(/Д`)・゜・。
痛みに割と強いはずの私が耐えるのに苦戦しました。
結果、右の卵管の根元から詰まっていて左からしか普通の排卵はのぞめない。とのこと・・・
今月の人工授精の時には、右側の卵巣からの排卵でした。
もちろん妊娠するわけないですよね^^;
卵管造影をもっと早く受けていたらきっと人工授精が無駄にならなくてすんだのかも。と思うと残念です。
先生も頭抱えていらっしゃいましたが、今後の治療の選択肢を丁寧に分かりやすく説明してくださいました。
先生は本当によく考えて下さっていて、思わず涙がでそうでした。じゃんひぃさんの気持ちがちょっとわかったかも^^
一応、今周期も人工授精の予定ですが左から排卵させないといけないので強い薬を使う予定です。
体外を薦められましたが、旦那と今夜相談する予定です。
卵巣が薬で弱る前に体外に踏み切って採卵に備えるか・・・難しい選択です。
ちょっと涙がでそうでがこんなことくらいでは泣いちゃいけませんね。がんばらないと。
本当、愚痴ってすみませんです。(-_-)
アップ
2008/10/31 20:17
こんばんは〜♪
今日は日中も風があって寒かったですね(>_<)
これからもっと寒くなるんですよね・・・
暖冬だといいなぁ!
銀杏さん
おかえりなさい☆
ホテルのお部屋は33階だったんですね!
夜景はバッチリ見れましたか?
大阪・神戸は美味しいものがたくさんあるので羨ましいです〜いいなぁ(^^♪
1回しか行ったことないので、ゆっくり満喫してみたいです★
じゃんひぃさん
旦那様は本当に面白いですね!!
言う一言が何だかツボにはまります♪
うちもテレビで【豚】が映ってると旦那に
『あっ、うちにも1匹豚ちゃんがいるよねえ〜ほらほら、だんだんブヒっていいたくなる〜!』
と言われ、私も乗せられブヒッてついつい言ってしまいます(>_<)
薬の副作用は妊婦さんごっとで乗り切りたいと思います(*^^)v
こもこもさん
【Baila Baila】の画像見ました!
エロかっこ良かったです♪
こもこもさんもあのダンスを踊ってるんですよね?
すごーい!!振り付けを覚えるだけで大変そうです(>_<)アレが出来るなんて尊敬しちゃいます〜。
卵管造影お疲れさまでした。
造影剤の追加なんて痛さ倍増ですね(>_<)
先生にもうちょっと我慢して下さいねーと言われると、ハイッ!としか言えなくなっちゃいますよね。
右の卵管の根元が詰まってしまってるんですか(>_<)
造影しても治らないですか?
左からしか普通の排卵を望めないと言われてしまうと、やっぱりショックですよね。
でも、人工授精を何回もチャレンジする前に早めに
卵管造影が出来て良かったですね!
人工授精のつもりでいて、急に体外を進められても困ってしまいますよね。
体外受精は人工授精に比べて金額も高いし、薬の副作用などもあるから、ゆっくり旦那様と相談して今後の治療を決めて下さいね。
愚痴ならいつでも聞くので、何かあったら書き込みして下さいね!!
一緒に頑張って行きましょう★★
こもこも
2008/10/31 21:41
またまた来ました。
アップさんへ
あのBaila Bailaの動画は先月までのバージョンで、今月からのバージョンはもっと素敵なダンスです^^
残念ながら・・・・私はうまく踊れませんw
どう見てもトドが水際でバシャバシャもがいてる様にしかみえないんですwあー、エロかっこよく踊って見たいものです・・・・もちろん、その前にちゃんと振り付け覚えないといけないんですが、覚えきれませんw
造影の件ですが、造影しても治らないみたいです。原因は不明ですが、年齢的に・・・っていわれちゃいましたw
狭窄なのかもしれません。たぶん、単純な詰まりなら造影剤追加した時点で少しでも卵管が写ったはずなのでしょうが、右はまったく写ってませんでした。
手術で治るか?ということも質問しましたが、「下手に手術で治したとしても必ず自然妊娠できるとは限らないし、体に傷つけて10数万の費用払ってやることはないと思う。」と言われました。確かに、その10数万を体外に回したほうが、早く子供が授かる近道になるし・・・
結局旦那と相談してしばらく左の排卵にかけてみようということになりました。体外にはもう少し考えてからステップアップするつもりです。
下腹部の痛みは収まったのですが、腰と背中が痛いです^^;
検査のときも、下腹部の痛みが増すと同時に腰も痛くなってて・・・
久々に生理痛を体験しました^^
Rose
2008/10/31 22:20
こもこもさん!
卵管造影の書き込みをみて思わずきちゃいました。
(私もつい2週間前にうすだで卵管造影やったので。でもタイミングとれなくて泣いてましたが)
つらいでしょうけどきっと乗り越えられると思うので
一緒にがんばりましょう!!
つまってると本当に痛いっていいますよね!
私の場合はつまりはありませんでしたが、それでも翌日までつらくて
スポーツとかできませんでした。抗生物質もあわなくて、3日間ずっとおえーってなってて貧血でした。
ネットでみたのですが、右で排卵して左卵管で受け取ることも十分にあるらしいです!!!私があまり期待させちゃうことを言うのはだめだと思いますが、右卵巣と左卵管しかないケースでも自然妊娠しているらしいです!
左右の卵巣は図では離れてみえますが、実は近くに位置しているんですって。ホルモンの関係なのでしょうか?
例えばこれです↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1373/sub2-2.html
お役にたてば。でも既にご存知でしたらすいません。
だから、右からの排卵だからといって、確立が0%ってことではないと思います!(うすだ先生に聞いたわけじゃないですけど、私は信じてます!)
それに、「右の分のゴールデン期間が左にうつってきて、左のゴールデンが倍増になった!」と考えちゃうのはどうでしょう?私も片方卵管閉鎖/摘出なのに自然妊娠した友人を2人知ってます!
人ごとじゃないし、卵管造影のつらさは私もつい先日経験したので書き込みさせてもらいました。
ぴこもん
2008/11/01 08:48
みなさん、おはようございます☆
こもこもさん、卵管造影お疲れ様でした(^.^)
一晩経って、痛み取れてきたかしら??
気持ちも少し落ちついてきたかしら??
検査をして原因がわかったって事は、それに対処する治療も今までより、こもこもさんに会った効果的な事が考えられるという事☆だと思います。
先生のキャラクター?(笑)からしても、難しい状態があればある程、「何としても妊娠させてあげる様に頑張ります!!」って気持ちになってくれそうで、きっとほんとに必死になって考えてくれるのではないかという気がしますよ(^.^)
今回の結果がマイナスではなくて、きっとプラスの方向に向かわせてくれると思って・・頑張りましょ(^o^)丿
アップさん
体調どうですか?
妊婦さんごっご楽しめてるかな(^.^)
ココ数日でぐぐっと寒くなってきました。寒さ対策万全にね(^.^)。
猫ちゃんと仲良し☆して下さい。・・もちろんだんなちゃんとも(^.^)ね。
じゃんひぃさん
昨日は高尾?まで行ってきたのかしら。。
ヘルメットかぶって・・ってバイクでですか??
そろそろ紅葉とかも綺麗になってくる頃だし・・。
いいなー。
私もチョビッと遠出がしたくなって来ました(^.^)
銀杏さん
お帰りなさい。
おいしいものいっぱい食べて・・だんなちゃまとも仲良し☆・・で、何よりですよね(^.^)
質素生活☆も、それはそれで結構楽しめちゃうもんdすよね。
なぽさん
大学病院初受診☆お疲れさまでした。
しらない所に行くのって、ほんとにそこに着くまででまず結構緊張してつかれちゃますよね。
でもでも・・病院の「待ち時間で・・研究のため?妊婦さんみてました」ってさすが、ポジティブなぽさん☆ですね(^.^)
愚痴やストレスはここに書き込みして、ポジティブに進んでいきたいですね。(^o^)丿
きいろとりさん
お友達との食事楽しめたかな(^.^)
妊婦さんと会うのは、ちょっときつい時もあるけど、でも中学からの友達なら・・大事に付き合っていきたいですもんね(^.^)
私も小3からの友達がいます。彼女は二人の男の子のママ。今まで確かにちょっと会うのが辛くてパスしちゃった事もあったけど、お互いの誕生日付近は必ず会っています。
今日はこれからうすださん行って、卵のチェックしてもらってきます。
連休前だから、混んでるかなー。
きいろとり
2008/11/01 18:04
こんばんは★
先週のお友達との食事は結果行ってよかったです(*^_^*)
やはり妊娠検査薬の陽性だった時の話しとか多少は「うっ」って思うこともありましたが、楽しく過ごせました。
みなさん心配おかけしました(^_^;)
大きなお腹とか、憧れの(笑)「お腹に赤ちゃんがいます」のタグとか見ていて、あー早く欲しい!!とまたまた意欲がわきましたよ。
そして先日の茶色いおりもの・・
しばらくなかったので安心してたのですが、昨日今日とまた出てしまって。
この前のは着床出血だったらいいな♪なんて思っていたけど、さすがにまたなので違う・・と思い、さっきクリニックの掲示板で先生に聞きました。
火曜に念のため行くことになりました。
卵巣がはれてるのとか、内膜症のせいかな・・とちょっと不安です(/_;)
こもこもさん
卵管造影お疲れ様でした。
痛かったですよね。よくがんばりました!!
卵管のは残念だけど一方はとおっているし、そちらの排卵の時にがんばりましょうね。
原因がまたひとつわかってそれに合った治療ができるのでよかったと思いましょう。
臼田先生もやはり良い先生ですね☆
そして車・・マニュアルなんですね。すごいです。
迷わずにオートマで取りました(^_^.)
高速はまだやったことありませんが、首都高は運転して無くても怖いですよね。
なぽさん
紹介先の病院行ってきたんですね。
知らないところに行くのは疲れますよね。私もバス苦手です。
検査も1日でたくさんしたんですね。
けど先生が話しやすい方だったみたいで安心ですね。
入院費のこととか旦那さんの会社の事、悩みはいろいろですよね。
知って、親身に心配してくれるならいいけど、そうでないとつらいですよね。
普通に子供を授かった人には不妊症の気持ちなんてわかりませんからね・・。
「そんな治療なんかしなくても自然にできるよ」「気にしすぎだからできないんだよ」とか言われる度に辛いです。
なぽさん主婦も治療もがんばってるし1回で成功するといいですね。なぽさんに赤ちゃん早くおりてきて欲しいです。
アップさん
期間限定のネコとの両思いかわいいですね。
赤ちゃんもできて猫ちゃんも居たら、冬はすごく温かですよね(*^_^*)
銀杏さん
大坂お帰りなさい。
楽しんでこれたみたいですね。
ホテルも夜景がきれいだったなんてステキです☆
卵管造影は次周期になったんですね。
予約結構入ってるんだ・・。前の婦人科はすぐにできましたよ。やはり臼田はすごいですね。
じゃんひぃさん
じゃんひぃさんも最近取ったんですね。
教習所なんてマークシートの説明で平成に●してとか・・心で「平成なんているわけ無いじゃん」っと思った瞬間、「げっ昭和が私だけかも・・」って(笑)
同じく右折嫌いです・・けど最近は慣れてきたから、危ない運転になってます。
信号無視しそうになったり・・旦那は隣でおびえていますよ(笑)
Roseさん
お仕事忙しそうですね。
お惣菜仕方ないですよ。
お仕事もして、家の事も、治療も・・手抜きも大切ですよ。
ストレスになってしまったら体にも悪いし。
抜けるところは手を抜いて、時間ができたときにやればいいですよ。
ぴこもんさん
今日うすだ行ったんですね。
混んでいましたか??
私はうだうだ寝過ごし、本当なら今日病院行けばいいのに、もう間に合わない時間になり掲示板に書く事にしました(^_^;)
行ってたらぴこもんさんに会えたのにな・・
こもこも
2008/11/01 22:02
こんばんわ。
今日は早朝からディズニーランドに行ってきました。ので、ついさっき帰ってきました。毎年1回旦那の会社で社員旅行があるのですが、いろいろなコースから選択できるので、ディズニーランドを選択しました。
もちろん、会社の人たちと行くわけではなくパスポートと食事券が一人当たり2000円分ついてきます。もちろん、扶養家族の分も会社がくれるんです^^
なので、ほぼタダで遊んできました。ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ
でも、さすが週末だけあって人ごみで思うように乗れませんでしたが、食事豪華に食べれたので大満足ですw
Roseさんへ
情報ありがとうございました。私も見てびっくりしました!!そんなこともあるんですねー。
思わず期待しちゃいます(*´∀`) がんばるよ!!
おかげさまで、夕べにはすでに痛みはなくて微量の出血のみで済みました。薬も副作用は出ず快調です。
やはり、巨体のなせる技なのかプラノバールのんでも、クロミッドのんでも、ルトラールのんでも副作用がでませんw逆に言えば、反応が悪くて卵がそだちません^^;
本当に、ご心配いただきありがとうございました。
前向きにがんばります^^
それと、先生の指名・・・昨日は私もやってみました!!
ぴこもんさんへ
ご心配をおかけしておりますが、上に書いたように体調はOKですし、治療にも前向きになりました。
そうそう、先生のキャラ?w分かる気がします。
昨日ははじめて先生とゆっくり話ができました。レントゲンの写真を見せてくれながら熱く語っておられました。まけじと、私も質問攻めにしたら、話がとまらず・・・w
先生の方針としてはAIHでいくなら、左の排卵を待つのではなく、両方から排卵させて左の卵管での受精を狙うとのことでした。まぁ、年齢的にも待ってるというのはしたくないみたいです。なので、薬がものすごく強力なものに変わります。今後は副作用が出ると思います。それに、卵巣が弱ったり子宮内膜が薄くなりそうで心配です。まぁ、あまり弱る前に体外へのステップアップを検討する予定です。
お仕事お忙しそうですが、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね(*^-^*)
きいろとりさんへ
食事会、楽しかったようでひとまず安心しました。ヽ( ´¬`)ノ
ちょっと心配してました。落ち込んだりしてないかなぁ・・・って。でもよかった。元気そうなので安心しました。(*´∀`)
ただ、出血がきになりますね><
着床出血だといいのですが・・・・卵巣が腫れて出血・・というのも非常に怖いですね。
火曜日に通院なんですね。残念です。私は水曜になりました。会えるかと思ったのですが。
免許、オートマなんですね^^
オートマのほうが坂道発進が楽です。免許とって10数年の私でも、坂道発進失敗して後ろに下がることありますから^^;
首都高は本当に怖いです。新宿あたりのカーブとか、ジャンクションの複雑な分岐点とか、超怖くてたまりません^^;でも、首都高乗らないと実家に帰れないので我慢してますが・・・。
なぽさんへ
体調とか、いかがですか?最近お姿みえませんので寂しいです。元気印のなぽさんがこないと悲しい・・・
では、またきますねー^^
メリル
2008/11/02 10:29
おはようございます!
皆さん、この連休はお出掛けされているんでしょうか?うちは残念ながら何にも予定なしで、家でのんびりゴロゴロの週末です。
とはいえ、たまっている洗濯や掃除や、ホットカーペット敷いたりとか、冬用の布団を出したりとか、やることいろいろあって、ゴロゴロしてる場合じゃないんですけどね。(^^;
今、高温期の終盤なんですけど、今朝がっつり体温が下がってしまって、リセット間近というかんじです。
毎周期同じことの繰り返しでわかっていても、がっかりしちゃいます。(>_<)
こもこもさん、
ディズニーランドへ行かれたんですね!会社からチケットがもらえるなんていいですね〜。
ディズニーランドなんて、もう15年ぐらい行ってないなあ〜。いろいろ新しいアトラクションも増えているんでしょうね。
卵管造影お疲れさまでした。
痛みがおさまってよかったですね。それに次の方針も決まってよかったですね。
次へ向けてがんばりましょうね!
きいろとりさん、
お友達との食事、楽しく過ごせて良かったですね。
私も「お腹に赤ちゃんがいます」のタグ憧れですー。いつかきっと手に入れたいです☆
じゃんひいさん、
高尾へ紅葉を見にいかれたのでしょうか?もうだいぶ色づいているんでしょうね。
昨年は旦那とお弁当を持って高尾山に足で上りましたが、もみじが綺麗でとても楽しかったです。
ではでは、皆さん良い休日をお過ごしください♪
こもこも
2008/11/02 19:50
こんばんわ
最近みなさんお忙しいようですね・・・まぁ連休だからみんな旦那様とデートですよね^^
メリルさんへ
リセット・・・しそうですか・・・残念です><
でも、まだ生理がくるまではわずかな望みにかけましょう^^
本当に最近は急に冷え込んできたから大変ですよね。衣類とか布団とか、冬物に入れ替えしないと・・・
うちは、コタツは使わないので出し入れしなくていいから楽です。うちら夫婦は寒いのは割りと強いのですが、逆に暑いのが苦手でw
布団も夜中にはいで寝てたりしますwほんとおかしいですよね?w
さて、明日は連休の最終日。明日もここに来る人少ないのかな?
私は来週末に旦那の同僚夫婦(私も仲良く遊んでる)がうちに来るので掃除を頑張らねば・・・
なぽさんのスプレーためしてみようかな?
では、またです^^
なぽ
2008/11/03 10:41
こんにちは☆
旦那が午前会社で居なくなったすきにきました^^
こもこもさん
以心伝心。。超嬉しかったです(^^)
卵管造影、本当にお疲れ様でした!!! 反対側の卵管采が卵の取り込みしてくれるのは、よく聞く話しなので頑張ってくれることを祈りましょ☆
検査でこれ以上の痛みは、もうないと思うので終わって良かったですよね〜!! 次の痛みは・・
陣痛の痛みですね^^
ディズニーランドも行けて楽しめたみたいで良かったです♪ 音楽聴くだけでワクワクしちゃいますよね!
Baila Bailaも見ましたよ〜腰つきがカッコいいですね〜私がやったら・・柔軟性が無くてロボットみたくなりそう^^;
ぴこもんさん
連休前は混んでましたか??
小3からのお友達って長いですよね〜大親友ですね^^
お友達の子供が、どんどん大きくなっていくのって・・不思議な感じもしますよね☆
きいろとりさん
お友達と楽しめたようで良かったです^^
タグ☆ほんと見ちゃいますよね〜!
茶色いおりものは・・心配ないものだといいですね。。体のちょっとした変化に敏感になりますよね・・。
教習所の平成の説明・・・確かにビックリ・・。
弟の彼女が一時、年下の平成生まれで 思わず何歳離れてるのか。。計算しちゃったことあります。
ギョギョギョ・・ですよ。
じゃんひぃさん
高尾・・うち近いです^^; お仕事の手伝いですか?
ちょっとヘルメット姿・・・思い出しました^^
というか不眠症。。
ゴニョゴニョっと、ごまかして言ってみようかな(笑
何かどっちにも聞こえますよね・・・ふふっ。。
みんな右折が嫌いみたいですが・・わたし左折が嫌いで。。右折、好きです。。
旦那に右折が好きで左折が嫌いって珍しいよねって言われてたけど・・・ホントみたいですね^^;
だって左折したくて左に車線変更しても・・路駐があって、また右に戻り→左に車線変更・・・って
面倒だし交通量が多いので嫌なんですよね(><)
行きたいところ、左折しないと行けない場所がほとんどで・・
できることなら全部、右折して行きたい^^;
マニュアル・・数年前まで使ってましたが・・・
きっともう乗れません^^; 確実に下がると思います(@@; 恐ろしいぃ。。
なぽ
2008/11/03 11:05
またまた続けて・・^^
生理終了から続いていた少量出血は止まらず・・。
逆に。。仕切りなおしかの様に改めて大量生理がやってきました^^;
前回の生理は少なかった訳じゃなくて普通の出血だったので〜連ちゃんで来るなんて有り得ない〜って感じでした^^;
しかも長い期間の使用でナプキン大量、消費してます。かぶれてないのが不思議なくらい^^;
でも仕切り直せるなら・・と思うと、こんな生理なのに何故か??喜べました☆
生理=撃沈。っといった感じで大嫌いだったし
更には悲しい・・・イメージでしたが
実は、普通に生理がきて、普通に生理が終わることも
有難いことなんだなぁ〜って初めて思いました^^;
でもまぁ。わたし・・学習しないので・・・
その有難さを、また忘れそうですが・・・^^;
ざくろとか、たまに豆乳も飲んでますが
土曜日は、出先で薬局に立ち寄り滋養強壮ドリンク♪買って、飲みました。
今朝も飲みました〜なので気のせいだとは思いますが
、すこぶる元気です^^
周期によっての、このテンションの上がり下がりに、旦那も付いてくるのが大変だろうなぁって思います(笑
明日また病院に行き方針を聞いてきます。
またきま〜す^^
ぴこもん
2008/11/03 13:58
みなさん、こんにちは☆
三連休、みなさん楽しんでるかしら☆?
なぽさん
生理の出血、続いちゃってるんですね(>_<)
普通に生理が来て普通に終わるのも有難い事・・ほんとそうですよね。
私も二十歳頃に、1ヶ月近く生理?が続いてしまった事あります。10日過ぎくらいから・・何?どうなってるの?って感じだったんだけど・・ちと考えて思い当たることが・・。その前の月、虫刺されからアレルギー起こして全身ブツブツ状態になり、ステロイドの内服をしたんですね・・それかなーって思い、さすがに心配になってその時初めて婦人科を受診しました。結果やぱっぱり!皮膚科で使用したステロイドの影響だろうとの事で・・。次からは普通の生理に戻りましたが・・・。
お薬って効果がある反面、思ってなかった意外な所にも影響しちゃうものなんですよね・・。
出血続きで、、貧血にならない様に栄養たっぷり取って下さいね(^.^)。
定番ですが、ほうれん草・レバー・プルーンをおすすめします(^o^)丿
こもこもさん
今日はお掃除デー!ですか(^.^)
お客さんが来るってなると、普段しない所まで片付けてみたり・・お家が綺麗になりますよね。
我が家には再来週、配水管掃除の業者が来る予定なんです。古いマンションのせいか?年に2回の恒例行事で・・。
台所・洗面所・お風呂とかに業者さんが入るので、直前にいつも焦って^_^;掃除しまくります。
メリルさん
三連休のんびり・・ゴロゴロ・・良いですね〜(^.^)
家もホットカーペット出さなくちゃ!。
・・ホットカーペットで・・ゴロゴロ♪ますます気持ち良さそうですね(^.^)
リセット来ちゃいそうですか??(>_<)
何度繰り返してもこの時期は・・やっぱりドキドキしちゃいますよね。
きいろとりさん
体調どうですか?茶オリ続いちゃってるのかしら・。
1(土)のうすださんは・・予想外に空いてました。10時頃着いて、11時頃には終了!でした。
でも卵の育ちも内膜の厚さも今ひとつ^_^;、
・・なので明日もう一度受診する事になりました。
きいろとりさんも明日受診なんですよね。
会えるかも・・・ですね(^.^)
銀杏
2008/11/03 15:56
みなさま、こんにちは。
なんか今日は天気がぱっとしなくてちょっぴり寒いですね・・・。
こもこもさんの卵管造影の話を聞いて、また怖気づいてます(笑)
あれって、内診台で造影剤を入れて、降りて歩くんですか?それともレントゲンを撮るところで入れるの?
何だか、勝手な想像ばかり膨らみます。
卵管造影が延期になったことで、次いつ病院に行けばいいのか、全くわからなくなってしまいました。
タイミングなんで、たぶん、排卵時期だと思いますが、みなさんは何日目に行ってるんですか?もちろん、人によって排卵時期も違うから日にちも違うのだろうけど・・・。
14日目?それとも13日目とか?卵チェックするのに、先に排卵してしまっていては意味ないですよね。
今回、初めてクロミッド(排卵誘発剤)を3日目から飲むという新しい技に挑戦しているので、いつもは少し遅い排卵が普通の人と同じくらいになるかどうか、楽しみです(笑)
こもこも
2008/11/03 17:28
こんにちは
今日は○一日天気が悪くてパッとしない連休最終日になってしまいましたね。残念です。
なぽさんへ
元気でしたか?カキコミみたらなんか嬉しくなっちゃいました。(^―^)
生理が月に2回も来るとあせっちゃいますが、薬飲まないでいたからかもしれませんね。
明日、2回目の通院なんですね。会社の同僚の人たちと合わなきゃいいんですが・・・
この間のメールは本当にびっくりでしたよw
メーラー開けたらメールがきw>なんてgoodタイミングなんだ!!っておもっちゃいました。
ぴこもんさんへ
今日は・・・掃除もせずに・・・一日うだうだ布団の中に入ってすごしちゃったので掃除してないんです^^;
そうそう、配管とかの清掃とか工事とか来られると、家の隅々まで掃除しないといけないから大変ですよねー〜^^ うちも2週間前に配管の掃除がきました。
だから、なんかわかります。w
ぴこもんさんも明日受診なんですね。卵胞の育ちがいまひとつ・・・ってことですが、きっと一気に育ってくれますよ。^^
私も排卵まで時間かかる人なので微妙なんですが・・・w
今周期はまだ一度も卵胞をチェックしてないので大きさがまったく分かりません。すべてはあさって受診してからです。
銀杏さんへ
なんか、卵管造影の恐怖心植えつけちゃったみたいでごめんなさい。><
詰まってなきゃ痛くないと思います。^^;
内診台で子宮にカテーテルみたいなものを通して、レントゲン室まで移動します。(ちょっとがに股になりますがw)
造影剤はレントゲン室のベットの上で注入されます。その造影剤で痛くなるんです^^;
詰まってなくても軽く生理痛見たいな感覚はくるかもです。きっと大丈夫!
次の受診日が決まってないんですね。掲示板で確認するって言う手もありですね。クロミッド飲んでますよね?薬で早く育っている可能性もあるので確かめたほうがいいと思います^^
さて、いいかげん夕食の準備しなきゃ・・・またきますねー^^/
じゃんひぃ
2008/11/03 20:52
こんばんわ。
連休中はちょこちょこお出かけしてて、ここに来れませんでした。。
金曜日は8時から始まって10時には作業が終わったので、高尾(?)を10時過ぎに出て、そのあと、こもこもさんのお家の近くの三井のアウトレットへ。。
2時間で作業が終わってしまい、往復にかかった時間の方が長かったです。
そして、『らーめん一』っていうお店で「いちセット」っていうラーメンと角煮丼のセットを食べました。
こもこもさん知ってるかしら?
野猿街道?だったかなぁ?
そのあと、全然帰り道ではないですが、ジョイフルホンダ瑞穂店に行きました。
ホームセンター大好きなんです。
んで、2階のケンタキーでお肉を6ピース。。
(^^)
ケンタッキーっておいしい。。
クックパッドに、ケンタッキー風のフライドチキンのレシピが載ってて前に作ってみました。
すんごくおいしくできて感動したのですが。。
本物を食べると。。
やぱっぱりお店のやつは、全然違う!!
無駄な抵抗はやめて食べたくなったらお店に行くことにします。。
★アップさん★
旦那。。
おもしろいことを言える人ではないので、言うことは全て本音です。。
だからカチンと来ることがよくあります。
アップさん、全然豚ちゃんじゃないのにぃ。。
旦那さま。。
ますます見てみたくなりました。
(^^)
★ぴこもんさん★
高尾の紅葉きれいそうですね。
でも、残念ながら紅葉を見に行ったわけではなく。。
旦那の手伝いで現場に行ってきました。
ヘルメット。。
そうですよね。
言葉が足りなくてすみません。
職人さんたちがかぶってるようなヘルメットです。。
手伝いっていうか。。
見た目だけでいったら本格的に職人さんのような感じに仕上がってます。。
(^^)
★きいろとりさん★
平成に○。。
そうですよね。
この前来た高3のいとこが平成2年生まれで。。
なんかショックでした。。
右折嫌い。。
仲間ですね。
(^^)
うちは。。
危ない運転にもう慣れたみたいで。。
私が運転してると、高い確率で隣で寝てます。。
変に根性が座っているようです。
★こもこもさん★
ディーズニーランド行ってきたんですね。
働いていた時は、毎年遠足で行ってました。
自分の幼稚園の時や小学校の時の遠足と合わせて10回以上行ってますが。。
大人になってからプライベートでは行ったことないんです。。
入場料とか中の食事が高くて、なかなか行けません。。
食べ物にはたくさんお金だせるけど。。
ほんとかわいげのない私です。。
じゃんひぃ
2008/11/03 21:25
★メリルさん★
上にも書かせてもらいましたが。。
高尾は旦那の仕事の手伝いに行ってきました。
高尾山。。。
前から行きたいと思いながら。。
まだ行ったことないんです。。
高尾山。。
いつか行きたいです。。
お弁当持ってお出かけなんていいですね。
(^^)
毎日お弁当作ってますが、自分で食べたことないです。。
★なぽさん★
高尾は、旦那の手伝いです。。
東浅川っていう住所だったと思います。
現場の前を、西八王子駅行きのバスが通って、
「なぽさんのお家この辺なのかなぁ?」
なんて考えていました。
(^^)
右折が好きだなんて。。
羨ましいです。。
マニュアル運転してたなんてすごいですね。
私は、2年前に免許取ったばっかりなのに。。
もう全部吹っ飛びました。。
ナプキンの大量消費。。
私も9月に経験しました。
でも。。
今日もテレビで見ましたが、今度から出産費用を国が負担してくれるそうなので。。
それを考えたら今年生まなくて良かったなんて考えちゃいます。
おバカな考えですが。。
妊娠検診も14回分、国が負担してくれるようなことを言ってました。
少子化対策って言ってましたけど。。
欲をを言えば、不妊治療も全額負担してもらいたいですよね。
経済的理由で、不妊治療を諦める人たちもいるんだから。。
って。。
文句言ってもしょうがないので、無駄遣いをやめて、体外の為にお金貯めなくちゃです。
(^^)
こもこも
2008/11/03 22:02
こんばんわ
またまた登場です。
じゃんひぃさんへ
すごくうちの傍まできてたんですね。うちは首都大学のすぐ真裏です。w今日まで大学祭でした。夜に花火が上がってきれいでしたよん^^
それと、割と南大沢の近辺にはホームセンターが多くてカインズホームとか、コーナンとかD2とかミスターマックスとか・・・ホームセンターって楽しいですよね^^私も大好きです。私は東北出身だから、ホームセンターと言えばホーマックなんですが、こちらにあまりないのでちょっと寂しいかも。あ、八王子みなみのに1店あったかな?
らーめん一知ってます。たぶんうちから歩いて10分ちょっとくらいですね。野猿街道です。まだ入ったことはないのですが、あそこのラーメンもいいらしい話は聞きました。八王子ラーメン?なんか、たまねぎがいっぱい入ってるとか聞きました。今度、行ってみますね^^味はどうだったでしょうか?w
ディズニーランド・・・高いですよねー・・・食事が。びっくりだったのが、出店のポップコーンとか、スモークターキー買うのに行列を作らないと買えないことが今回初めて知ったのでびっくりです。通常は平日にしかディズニーランドに行ってなかったんで。
子供たちとディズニーランドって楽しそうですよね^^
ただ、数多いと迷子とか発生しそうで大変そうですが^^;
そうそう、他の不妊治療者の板でも結構話題に上がってましたが、今回のニュースは反響が大きいみたいですね。まぁ、出産費用の件は前から35万円は国からあとで支払ってもらっていたのであまりかわらないのですが、それが先に自分たちで全額払ってから申請して、あとから国に35万返してもらうのか、先に国に35万病院に支払ってもらって差額だけを本人たちが後で払うかの違いだけですね。でも、先に自分たちで全額払わなきゃならないってのは結構大変で・・・それを考えると差額だけを払えばいいと思うと少し気が楽です。
本当に、出産費用もばかになりませんが、少子化問題を考えるなら、不妊治療費を保険適用にすることのほうが重要な課題のように感じますね。
野田聖子さんも不妊治療されてるらしいから、本当は野田聖子さんを少子化担当大臣にすれば良かったのに・・・と思う私です。
本当に、今現実として不妊で悩んでる若いカップルが多いですからね。
昨日、携帯の機種変更をしました。G2モードのサービスが終了しちゃうのであきらめてG3モードの機種に変更しました。うぇぇぇ!!本体ってこんなに高かったのね・・・o(`ω´*)o
しばし、浦島太郎状態でしたw旦那と一緒に変更したので色違いの同じ機種にしました。今度のは横に開けるタイプでネットを見るときはPCと同じ感覚で画面が広くて使いやすいです。^^
外出時にもここのチェックできちゃうからウレシイです^^
ではでは、またきますねー^^
くまりら
2008/11/04 19:43
こんばんわ★
今日は小室哲哉の逮捕のニュースにびっくりです
私、TMネットワーク好きなんです
春にもコンサート行ってきたんですよ
これじゃ、コンサートもしばらくできないですよね〜
残念・・・・
あと、今日は生理がはじまったので久しぶりにうすださんに行ってきました
連休後なので混んでるかな〜って思ったんですけど、そうでもなかったです
顕微授精ができるか、血液検査と内診をしたんですが、さすがに生理2日目の内診はきつかったです(涙)
はじめて、内診で痛かったです
卵は十個ぐらいできそうとのことだったので、上手くいけばいいなと思います
とりあえず、結果は顕微授精に向かっていけそうです
明日から5日間注射連続です
あと、点鼻薬も一日3回するんです
看護婦さんに、必ず忘れないで下さいと念をおされました
重要だそうです
にしともさんはもう注射してるのかな?
こもこもさん
ディズニーランド行ってきたんですね〜
私、ディズニーランド大好きなんです
ハロウィンの時も行ってきましたよ
クリスマスもそろそろ始まるし行きたいんですけど
注射とか、採卵とかあって難しいです・・・
平日は旦那が休めないので無理だし・・・
じゃんひぃさん
高尾山どうでした?
今、すごく登山する人が増えてるみたいですね
妊婦さんで登山する人も増えてるってこの間ニュースでやってましたよ
産婦人科で登山するイベントみたいなものもあるそうですね
自分も早くなってみたいものです
くまりら
2008/11/04 19:45
すいません
じゃんひぃさん高尾山にいったわけではなかったんですね
よく、読んでなくてすいません
きいろとり
2008/11/04 19:48
今日は病院行ってきました。
昨日は赤い出血で・・
朝もやもやしていたので、思い切って検査薬を・・
もちろん陰性でした。
そして午後うすだにいってきました。
体温も高かったので妊娠検査をしました。
家のは1週間後からのだったから、ここなら陽性??
なんてまた期待を・・もちろんできてなかったですけど(泣)
出血の原因は入り口に小さなポリープがあり、そこから出血してたみたいです。
その場で先生が取ってくださったのでだいじょうぶでした。
まだ生理はきてないけどセロフェンを処方してもらいました(*^_^*)
次回またがんばります。
●メリルさん
冬支度したんですね。
私もホットカーペット出しましたよ。
けど1畳のだから小さい・・(笑)
今年はもう少し大きいのを旦那にお願いします。
体温下がってきてるんですか??
維持してくれるといいのですが・・
私も高温期12日目です。
もしリセットなら同じくらいです。
●なぽさん
今日は通院でしたよね?
今後のお話しは納得いく内容でしたか?
出血は原因がわかればいいけど、わかるまでは心配ですよね。
ナプキン使わなくて良くなればいいのに・・
週末はやっと無水エタノール手に入れました(笑)
●ぴこもん
今日何時ごろ行きましたか?
私は午後の診察はじまってすぐです。
会えなかったですね。残念・・
お掃除やるときはやるんですが、やらないとだらだらになり・・今週は出血したりでなにもしなかったので家中汚いです・・
明日はお天気もいいみたいなのでなぽさんに教えてもらったアロマのスプレーでお掃除します(笑)
●じゃんひぃさん
ジョイフル行ったんですね。
近いです。そして私もホームセンター大好きです☆
郊外のショッピングセンターとかホームセンターってフードコートがあるところがほとんどで。
ケンタは大好きです。オリジナルはもちろんクリスピーのサクサクも大好き♪
クックパッドのレシピ探してみます。お家で食べられたら嬉しいですよね。
そう、今日は旦那と待ち合わせて「ぶぶか」に行きましたよ。
美味しかった♪ぶぶかスペシャル?みたいなのと油そばを。どちらも超おいしい☆
特にラーメンはとんこつだし油いっぱーい浮いてるスープだしこってりで美味しかったです。
次に狙うは「ホープ軒」です。
●銀杏さん
最近は野球行ってるんですか?
今は日本シリーズですよね。
おとといは興奮しながら見ました(笑)
●こもこもさん
うちもちょうど少子化の話し今朝してました。
少子化って生んでからの話しばかりで妊娠前の話しではないですよね。
まずは授かるっていう根本も見て欲しいですよね。
野田聖子さんほんとに少子化対策になってほしい。
苦労した人にしかわかりませんものね・・・。
じゃんひぃさんの高尾山の話しで思い出しましたが、
御岳山(青梅線)っていうところに子宝のスギの木があるんです。
隣には夫婦円満の木もあってそこを二人で手をつないでまたぐと仲良しでいられるとか。
登山に興味があったら是非行ってみてください。
登山といってもケーブルカーで行けるのであまり歩きませんが・・。
銀杏
2008/11/04 22:16
くまりらさん
私もTMのライブ行きましたよー。いつだったっけ?去年かな?横浜と、あと武道館!
中学の時に大ファンだったのですが、夫はいまだにファンで、連れられて行きました(笑)
てっちゃん逮捕は私もショックです。あ、今、てっちゃんなんて呼ぶ人いないか・・・(>_<)
きいろとりさん
残念だったね・・・
けど、まだ始まったばっかりだ。
お互い頑張りましょうー。
日本シリーズは、テレビ観戦です!
毎日、しびれる試合でおもしろいです。夫は何だか西武ファンになりそうな勢い・・・^_^;
こもこもさん
いやいやー、大丈夫ですよ!ありがとう。
あー、何か入れて、歩いて、そこでまた何かを入れるんですね(*_*;
卵管造影までたどり着く前の、今回のワンチャンスで何とかなれば一番いいんですけどねー!
そうもいかないかー。
じゃんひぃ
2008/11/04 22:30
こんばんわ。
今日は通院された方が多かったようですね。
私も近いうちに通院しようと思ってるのですが。。
なかなか行く気になれなくて。。
次回のお茶かランチの時でいいかなぁなんて思っています。
金曜日は、現場がなぽさんのお家の近くで、アウトレットがこもこもさんのお家の近くで、ジョイフルがきいろとりさんのお家の近くだったんですね。
1日にみなさんのお家の近く巡りをしてたなんて。。
なんか笑えます。(^^)
★こもこもさん★
ホーマック。。
初めて聞きました。。
旦那に聞いたら。。
ホーマックは北海道にも沢山あるよって言ってました。
らーめん一は。。
あっさりしてました。
もちろん大盛りお頼んだのですが、とっても少なかったです。
保育園の遠足は親子遠足なので、保護者も一緒です。
子供30人をひとりで引率したら。。
確実に28人は迷子です。。
(^^)
★くまりらさん★
最近掲示板にいられなかったので、心配していたのですが、今日、書き込みがあったので安心しました。
通院だったのですね。
生理2日目の内診。。
辛いですよね。
お疲れ様でした。
顕微に向かえるということで良かったですね。
高尾。。
こんなにいい時期なんだから、高尾山行けば良かったって、今になって後悔してます。
妊婦さんになってからでもいいんですね。
良いこと聞きました。
(^^)
★きいろとりさん★
ポリープっでその場ですぐに取れるもんなんですね。
原因がわかると安心しますもんね。
通院お疲れ様でした。
ジョイフルが近いなんてすんごい羨ましいです。
私の大好きなレノアが、すごく安くて。。
沢山買ってきました。
ぶぶか。。
行っちゃったんですね。
すっごくすっごくすっごくおいしいですよね。
あの味はほんとヤバイです。
ぶぶかが好きならきっとホープ軒も好きな味かなぁ。。
吉祥寺でラーメンを外したときは、いつもぶぶかで食べなおしします。
蒙古タンメン。。
行きましょうね。
(^^)
ってだいぶしつこいですね。
御岳山(青梅線)の情報ありがとうございます。
検索してみて、行ってみたいと思います。
クックパッドにはケンタッキーのレシピがたくさんありましたが、私が作ったのはレシピIDが363066の本格的ケンタッキーのフライドチキン風っていうやつです。
妹もクックパッド愛用者なのですが、おいしいレシピを見つけると、ID番号を送ってきます。
私はID番号で、検索できることを最近まで知りませんでした。
って、みなさんはもう知ってますよね。
ほんと便利なサイトですね。
うちにはオールスパイスがないので、オールスパイス抜きで作りましたが、おいしくできました。
コショウが大好きなので、ころもに、分量より多めにコショウを入れました。
オールスパイスっていうものは見たこともないのですが。。
今度探してみたいと思います。
こもこも
2008/11/05 08:59
おはようございます。
くまりらさんへ
お久しぶりです。お元気でしたか?顕微まであと少しですね。卵・・・10個すごいです。
私もソレくらいできればきっとAIHでも妊娠できそうですが^^; 今回は何個かなー?w
今日卵胞チェックに行く予定です。
ディズニーランドはやはり行くなら平日がいいです。でも、旦那様も平日に休みとれないんですよね・・
本当はハロウィンのシーズンで見たかったんですが、なぜか次の日だったんですwそうそう、シンデレラ城前にはすでにツリーが飾られてましたよ^^
きいろとりさんへ
今回は残念でしたね。また気持ちを切り替えてつぎの周期にかけましょう^^
ポリープ・・・・その場ですぐ取れるものなんですね?なんか怖いけど・・・それを取り除けば次の周期に心配事がひとつ減りますから^^
本当に少子化問題の件は野田さんにお願いしたいですよね。でも、政治家はお金もってるから治療費が高額でもさほど苦労はしないのでしょうけど・・・
でも、やはり、生まれた子供に対しての給付とかも大事だけど、その前に子供が生まれないとどうにもならない。そのことに早く着目して治療費に保険を適用してほしいですね。><
銀杏さんへ
恐怖だらけにしてしまったのに・・・気丈にお返事ありがとうございます。^^
大丈夫!きっと大丈夫。痛くないですよ^^;って何の解決にもならないですがw
とりあえず、うちは、ゴールデン期間にかけてみることにしましたので、左の卵管、卵巣にがんばってもらうことにします。今周期どちらに育っているかはまだ分かりません。今日の受診で分かると思いますが。。。
じゃんひぃさんへ
ディズニーランドの件、確かにそうですよね^^;親が付いててくれないと迷子だらけですもんねw
自分で言っておきながら、ちょっと笑ってしまいました。本当に、じゃんひぃさんのレスってほのぼのしてていつもちょっとニヤニヤしながら読んでます。^^
実は・・・らーめん一に昨日行ったんです。「これは食べてみなきゃあかん!!」って思って行ったんです。てくてくと歩いて・・・行ったら休業でした。くすん ( ノω-、)
ホーマックは昔はメイクっていう名前で東北に本社を持つホームセンターだったんですが、だんだん大きくなって、名前を変え、ついにはイオンと提携しちゃって、郊外型のイオンのショッピングセンターとかには必ずついていくほどのホームセンターになってしまいました。
でも、旦那さんがホーマック知っててくれてちょっと嬉しいかもです^^
通院は行きたくなったらでいいと思います。気持ちが付いていかないと治療がきつくなっちゃいますからね^^
あせらずゆっくりと。
さて、そろそろ出かける準備始めなきゃです。
今日は午前中にうすだに行って、その帰りにジムに行きBailaのレッスンしてきまーす^^/
ではでは^^
なぽ
2008/11/05 09:08
おはようございます☆
今日もいい天気になりそうで嬉しいです。
銀杏さん
次いつ行ったらいいのか?・・って不安になりますよね・・。私はいつも12日目くらいに一度行ってみて、あまり育ってなければ、その時の卵胞の大きさによって指定された日に行ってました。
卵胞は1日に2ミリ位成長していくって言ってましたよ。
こもこもさん
今日は卵胞チェックですね〜大きくなってるといいですね〜☆ モニター見て、言われる前になんとなく分かっちゃいますよね^^; いつも気になって見ちゃってました。。
ホームセンター見るだけで楽しいですよね!
ついつい色々、欲しくなります。
新しい携帯♪いいなぁ〜^^
PCと同じ感覚で・・・一度使い始めたら便利そうですよね! 最新 今度見せて下さ〜い(^^)/
きいろとりさん
検査してみたのですね!(><)
人工授精で、まだまだ期待できると思うので、また一緒に頑張りましょうね〜☆
出血の原因も分かって、処置してもらえて良かったですね。でもポリープ取るのって痛くなかったのですか?? 想像したら・・痛そうで。。
でも小さいと、その場で取れちゃうんですねぇ。。
無水エタノールあったんですね^^良かった〜
エタノール→アロマ→水、の順で薄めて
ゴミ箱にスプレーすると、臭いも取れますよ〜。
濃度はレシピ通りじゃなくても、スプレーしてみて香りが薄ければ濃くしたり・・濃ければ薄くしたりと変えてます^^
御岳山の子宝のスギの木☆知らなかったです。
情報ありがとう〜登らなくてもいいなら。。行きたいな(笑
くまりらさん
いよいよ。もうすぐなんですね〜
内診2日目・・まだしたこと無いんですが抵抗ありますよね・・・。
今回は内診に痛みもあったんですね。。お疲れ様でした(><)
「産婦人科で登山するイベント」そんなのあるんですね〜ビックリしました^^
旦那の両親が、高尾山の近くに住んでいて
仕事の関係でも高尾山にはよく行くようなんですが
ミシュランで取りあげられてから混雑プラス救急車の出動が、ものすごく多くなった!
と言ってました(><)
山の中では、そんなに高くないし気軽に行けるイメージもあるので軽装で行ったり、軽い気持ちで登る高齢者も多いので怪我も多いそうです^^;
でも頂上からは富士山も見えるのでいいですよね!
じゃんひぃさん
近いうちに通院予定・・日にち指定されて無いと
いつ行こうか迷いますよね。。
保育園の遠足、28人も迷子になったら大変そう^^;
自分のこどもが2・3人ってだけでも大変かもしれないですよね〜。
高尾 すごい近くまで来ていたんですね〜^^
すぐに行ける距離です♪
でも、そのあと、こもこもさんち・きいろとりさんち
みんなのウチ一周♪しちゃったんですね^^
レノア☆ウチも愛用してます^^
何の香り派だろう?? ウチは、青いの使ってます^^
ケンタッキーコード♪ ありがとう!!
早速メモりました!! コード検索。私も今年に入ってから気づきました^^;
印刷して作ってみます(^^)
アップさん
体調どうですか?? 夜は、やっぱり寝付けないですか? 採卵まであと1ヶ月 なんかあっという間に
来ちゃいそうだけど薬や注射が辛いですよね。
ヨガ2回目 行けたかな?(^^)
なぽ
2008/11/05 09:31
昨日、病院に行きました。
病院も先生も、すごくいいんですが・・・
とにかく ひたすら待つ。待つ・・。といった感じです。自分の番が来たら、丁寧に話してくれたり
検査結果をプリントアウトしてくれたりで、待ってたことも吹っ飛びますが・・しかし長い待ち時間で
帰りは、もう暗いし寒いし〜でした^^;
甲状腺・クラミジアも問題なく、風疹もなぜか?抗体がありました。プロラクチンも以前は高かったのに
2ヶ月前までカバサールを飲んでたせいか基準値ギリギリセーフでした。
あとの結果は、まだ出てなくて来週でした・・。
そして昨日また採血をして問題なければ&今周期の体調によって、スプレキュアをすることになりました。
でも体調次第では、変更もありえます^^;
旦那の仕事の都合で年内、間に合わせたいけど・・
どうなるか〜??まだ未定です^^;
なぽ
2008/11/05 10:45
またまた来ました。
じゃんひぃさん
レシピ見て印刷しました(^^) 金曜日は、お肉が安くなるので買ってきて作りたいです♪
でも・・オールスパイスうちに無いなぁ〜探してみます!
っていうか!!じゃんひぃさん!!
IDでレシピ伝えればいいんだぁ!!って今更気づいて
ケンタつなぎで、この前話してたコールスローレシピのID載せようと思ったら・・・・・!!!
この人のレシピでした(^^)!
チキンには気づけなかったなぁ〜・・
この人のレシピ何個か作ってます♪
なんかビックリしてカキコミしちゃいました(^^)/
コールスローレシピは ID 363186 です。。
これも美味しいのでゼヒ作ってみてください☆
むふ。。あとは、このチキンのレシピ作ったらケンタになるかも。。。
じゃんひぃさん ありがと〜!!
じゃんひぃ
2008/11/05 13:42
こんにちわ。
お天気良くなってきましたねぇ。
お天気日和なのに、まだネットが張ってあるので今日もソファーが干せません。。
早く足場とネットが取れないかなぁ。。
日中は窓を全開にして過ごしているのですが、このまえ、外から「すみませ〜ん」っていう声が聞こえて。。
ひっどい格好をしていたので、居留守を使おうか迷ったのですが。。
テレビの音も外にもれてるだろうし、隠れきる自信もなかったので、そのままの状態で出たら、足場を組む若い人たちが3人いました。
ノーメイクっていうか、ノーマユゲで、髪の毛もボサボサで、前髪だけちょんまげにしてて、ほんとひどい格好だったのですが、今考えると、私の姿を見て、あの、男の子達がびっくりして足場から落ちなくて良かったなぁと思います。
うちは10階なのですが、1〜3階が日産の店舗で、ショールーム等もあり、高い作りになっているので、ここは高さ的には16階ぐらいの高さだって、不動産の人が言ってました。
ここから足場屋さんたちが落ちてたら。。
私、捕まってたのかなぁ。
とか、捕まえられたとしたら何の容疑なのかなぁ。
とか後になって色々と考えちゃいました。
ボサボサで。。。
。。。
今度から十分気をつけなくちゃと反省しました。
って言いながらも、今もボサボサ、ノーマユゲですが。。。
ほんと早く足場が取れてほしいです。。
くだらないことを長く書きすぎました。。。
★こもこもさん★
らーめん一行かれたんですね。
あっさりなので、そのあとケンタを食べたらちょうどいい感じだと思います。
通院。。
別に何をするわけでもないのですが。。
ただ行きたくない病になってます。。
★なぽさん★
レノア。。
青いのと、ピンクと。黄色と緑。。
4種類を使ってます。
選べなくて4種類を使ってて。。
ほんと優柔不断です。
通院お疲れ様でした。
検査の結果、問題なくて良かったですね。
やっぱり私もまた一通り検査してみたくなりました。
金曜日にお肉が安くなるなんて。。
ステキです。
私はサミットかオオゼキでモモ肉が100グラム98円か88円の時に買う事が多いです。
でもいつが安いのかわかってないので。。
行って安いと、ラッキーっていう感じです。
同じ方のレシピだったんですね。
ほんとびっくりです。
今見てきたんですけど。。
つくれぽが500なんて。。
ほんと凄すぎます。
材料も全部あるし、今週作ってみます。
こちらこそありがとうございます。
(^^)
なぽ
2008/11/05 16:42
玄関開けて若い男の人 3人居たら
ビックリですね〜^^;
ノーマユゲ〜。どうしても出なくちゃならないときは
玄関に来るまでに即効、書きます^^
マユゲ〜・・モヤさま・・思い出しました(笑
って、さまーずの、モヤさま。見てないですよね^^;
私、この深夜番組、結構すきなんですよね。
今、ケンタチキン仕込みました^^
ホントは金曜日に骨付きを買ってこようかと思ったけど・・お肉食べたくなって・・・冷蔵庫にあった普通のモモ肉で作ってみようかと。
仕込みで、お水入れるんですよね?レシピ通りなので間違いないと思いますが、お水?って不安に思いました^^; 大好きな、にんにく 摩り下ろして手が臭いです♪
あとは、作ってみようかと思ってた、この方の
ピタパンを今夜作って、明日の朝は残ったお肉を挟んで食べてみようかと思ってます。
でも、にんにく付いてて朝から臭くなるかな??
他にも、お勧めあったら、また教えてください(^^)
私が大好きなマーボ豆腐のレシピ、つくれぽも多かったのですが作者?さん退会したのか? 番号で検索出来なかったです。。
てりてりチキンID 291447 辛いのが好きな私としては
少し甘め?ですが、、これも美味しかったです。
つくれぽ1000越えてます^^
治療の掲示板なのに食べ物ネタで、こんなに引っ張って・・すいません。
そういえば、クックパッドの人たち100万人が選んだクックパッドレシピ本。。
先週頼んじゃいました・・・どうだろう?
こもこもさん
今日どうでしたか?! ジムにも行ったのかな?^^
おつかれさまでした☆
じゃんひぃ
2008/11/05 16:55
そうなんですよぉ。
玄関ではなく、ベランダの外からすみませ〜んって、呼びかけられたんです。
足場の向こうは何もないので。。
あそこでびっくりして後ずさりでもしてたら。。
私はボサボサ&ノーマユゲの罪で。。。。
。。。。
危なかったです。
ベランダにスカパーとBSのアンテナをつけてるのですが、足場を組むのにそれが邪魔だったようで、「向きをかえてもいいですか?」って聞かれたんです。
さっきそれを書き忘れました。
何のために足場屋さんに呼ばれたのか。。
さっきのじゃわからないですよね。。。
すみません。。
つくれぽ1000ってすごいですね。
見たことないです。。
てりてりチキン。。
見てみます。
本が届いたら感想教えてください。
(^^)
なぽ
2008/11/05 17:11
またまたカキコするのは、、って感じでしたが
つい。。。
というか笑えて・・でもこの笑い。誰にも伝えれなくてニヤニヤしながらカキコしてます。。笑
玄関じゃなくて。ベランダからだったんですね〜!
そうなると・・・私も隠れきる自信ないかも^^;
落ちちゃったら・・何の罪になるんだろう^^
なんかニヤケが、止まりません。。
じゃんひぃさんって、なごみ系ですよね^^
PCだと思うように絵文字が使えず残念です(^_^)
じゃんひぃ
2008/11/05 18:46
またまた書き込みしちゃいます。
笑って頂けたようで。。
確かに。。
誰にも伝えられないですよね。
妄想族なので、ひたすら妄想しちゃいます。
ボサボサ&ノーマユゲの罪だとしても。。
悪気はないけど。。
罪は罪ですもんね。
「わざとじゃないんです!!」って言い訳するのも悲しくなるし。。
なごみ系だなんて。。
ありがとうございます。
おバカなだけですけどね。
こもこもさんにも、ほのぼのしてるなんて言っていただいて。。
なんか申し訳ないと思いながらも。。
ニヤニヤしちゃってます。
誉められてる訳ではないですが。。
こんなことはもうないと思うので、もうしばらくニヤニヤしていたいと思います。
(^^)
治療のこと以外を書きすぎですが。。
見逃してください。
通院してなくて、治療が進んでいないので、書くことがありません。。
そのくせ、ここに来ちゃうとつい書き込んじゃうんです。。
今週か来週か再来週には。病院に行きたいと思っています。
なぽ
2008/11/05 19:57
今日、何回目だろう。。
ノーマユゲの罪・・・
時間が経った今もニヤニヤしてます(^^)
私も妄想族なので、誰か止めてくれないと・・やばいです。
チームうすだのメンバーでも、これ見てニヤケちゃってる人いないでしょうか??
こもこもさんが近くにいたら、このわたしの妄想・・冷静に止めてくれるかな? もしくは一緒に笑ってしまうかな?
そういえば・・こんな事を聞いたことがあります。。。
ある学者さんが「ウツ」になる研究をしていたそうです。
結果、ウツになる最速の方法はたくさん「ため息」をつくことでした。
これを数ヶ月続けると、ほとんどの人が、ウツになるようです。
その学者さんも研究する過程でウツになってしまいました。
その後、周りの手助けによって無事、ウツから脱出したそうですが・・・その方法とは・・
「笑うこと」でした。
口の横の筋肉をキュっと動かして笑顔を作ると脳を
活性化するホルモンが分泌されるそうです。
「笑う門には福来る」ともいいますが、やっぱり笑顔はいいことを呼び寄せる☆☆☆んですね〜
この治療をしていく上で、思うようにいかず・・・
一人でこっそりといっぱい泣いたし。。
トイレでため息も沢山ついたし。。。撃沈の度に
なんで?なんで??って悲しくて、いつもため息・・多くなってた気がします^^;
今ニヤニヤしながらなんか大事なこと。
急に思い出した気がします。
だから・・・じゃんひぃさんや他のメンバーの楽しいカキコミには感謝です(^^)
掲示板で癒されてるなって思います。。カキコミした事なくても、ココを楽しみに読んでる人が、もし居てくれたら・・嬉しいですね。
外でニヤニヤし過ぎたら危ない人になりますが・・(笑
撃沈したら、またため息は、つくだろうし
泣くこともあると思うけど。そういう時は泣いて悪いもの全部出して・・・その後は笑って、また頑張ろう!って思います。
ニヤニヤしたことで、運気が上がった気もします^^
そういえば、ピタパン。焼いてる途中、UFOのように
生地がふくらんで・・・楽しかったです^^
クックパッドレシピでは、フードプロセッサーでしたが。。やっぱり面倒くさがりの私は・・・
材料はレシピ通りにして、ホームベーカリーで生地作りました。 ピザ生地と同じなので、45分で生地が出来上がり、ベンチタイム10分で、あと数分 ふくらむまで焼くのみです^^
・・・・アップさん。ホームベーカリー誘惑して
ごめんね〜(^^;)!!
我慢してるのに、わたしったら・・悪友。ですよね^^;
ぴこもん
2008/11/05 20:06
みなさん、こんばんは☆
今日人工授精してきました。
・・午前に1回午後に1回と・・1日に2回!してきちゃいました^_^;
今回は予定がくるってしまう事が多くて、なんかドタバタでした。
当初の予定では1日に卵チェックして連休明けの4日に人工授精の予定で・・。
それだとだんなくんの都合が悪かったので凍結して準備してたんだけど・・・。
1日に卵チェックした結果、4日は無理そうとの事で・・
4日に再び卵チェック&尿検査の結果、5日(今日!)人工授精する事に・・。
・・で、今日なら、だんなくん朝採取精できるとの事で・・、やっぱフレッシュの方がよいだろうと朝取ってもらい9時にうすださんに提出・・・。
しかーし、そのフレッシュな精子くんが今までになく成績悪くて・・(ほんとにケタ違いに悪かった(>_<))
でもでも一応、人工授精可能な範囲との事で・・。
11時頃1回めの人工授精終了。
終わって、帰り道・・考えてたら・・。
この間の凍結精子を使ってもらった方が良かったんじゃないかという事に気がついて・・。せっかくだから、あれ使ってもらえないかなー?って。
午後に再び受診して・・相談した結果・・
「数多くの精子を送り込んでおくという意味でやってみてもよいでしょう」と言ってもらえて・・・。
5時頃2回目の人工授精してきましたぁー^_^;
1回めの人工授精の前に凍結の件も相談してみれば良かったんだけど、その時思いつかなくて・・。
でも思いついたら、どうしてもやってもらいたくなってしまって・・。午前中人工授精したばかりで、午後にまたもう一度お願いします!なんて、なんか言いにくかったけど・・。言ってみて良かった(^.^)
今回で人工授精は最後にって思ってたので、できるだけの事はやりたくて・・。
今日は一日疲れちゃったけど、気持ち的には思いついた事を先生にも理解して2回の人工授精もしてもらえてなんか満足しちゃいました(^.^)
これから2週間・・楽しみに待ってよ・・って気分になれました。
・・(あ、でも未破裂になってないかの確認にあさっていかなくちゃ・・だけど)。
今日は自分の事ばっかで、ごめんなさい(>_<)
みんな、みんな☆うまくいきますように・・(^.^)
くまりら
2008/11/05 20:42
こんばんわ★
今日から注射始まりました
注射はうすださんではなく、近くの病院で打ってもらいました(毎日吉祥寺いくのつらいんで)
お尻か腕に打つかなんですけど、痛くないほうでとお願いしたらお尻の方がいいかもとのことで打ってもらったんですが・・・・
マジで痛かったです(涙)
打たれたときはそうでもないんですけど、しばらくして
痛みが・・・
これが、6日間も続くと思うと憂鬱です・・
点鼻薬も苦いし・・
すいません 愚痴ばっかで・・
とりあえず、がんばりますっ!!
それと、私もレノア使ってます
私はベビーソープの香りです
こもこも
2008/11/05 20:46
こんばんわ!!
なんか、今日は一気に活気づいてて、久しぶりに覗いててむちゃ楽しい掲示板になってますね^^
なぽさんとじゃんひぃさんの掛け合いがとても楽しいです。ヽ(*´∀`*)ノ
なぽさんへ
少し治療の方針が決まって気分的に楽になりましたか?元気印のなぽさんがいるとよりいっそうこの掲示板が活気付いてすごく嬉しいです。^^
ケンタ風のチキンうまくできましたか?
今夜のうちの晩御飯はさわらの粕漬けを焼いたのと、もやしの炒め物と、昨日の残りのブロッコリーのスープです。もやしの炒め物はクックパッドではないんですが、ネットで見つけて簡単なのと安上がりでもう一品ほしいときに便利なレシピだったのでよく作ります。
ブロッコリーのスープはブロッコリーを丸ごと使います。茎が一番おいしいんですよ^^ あとは、たまねぎとなぽさんの大好きな人参とベーコンだけで、コンソメスープで味付けして終りです。簡単なんだけど、この季節には欠かせない私の好物です。
なぽさんのニアニア・・・・止める自信がありません^^;きっと私も横でニアニアしてますから・・・実際に二人の掛け合い読んでてニアニアしてますからね。w
もしかしたら、後ろから軽く後頭部殴って止めるかもしれませんがwwゴ・・・ゴメンナサイ><
じゃんひぃさんへ
本当に、ほのぼのというか・・なぽさんのいうように和み系のカキコ・・・・めちゃ嬉しくなります。妄想族なので、ノーマユゲ、ボサボサ連想してニアニアしました。w
でも、ベランダから声かけられるとびっくりしますよねー。前住んでいた4階建てのマンションも去年の今頃外壁の塗りなおしやら、ベランダの防水加工のために一ヶ月以上足場組まれてネット張られて布団が干せずに困ったことがありました。そして・・・窓から覗かれた・・・気持ち悪いというかなんというか・・・カーテンと鍵しめまくりましたよ^^;
でも、じゃんひぃさんの姿連想したら・・・どう考えても会ったときのイメージしか出てこなくて、ビシッと化粧したじゃんひぃさんがノーマユゲってなかなか想像できません^^;だからこそ、ニアニアしちゃうのかもw
病院は行きたくなったら行けばいいんです。面倒だと思ううちは深層心理でまだ治療に向き合う準備ができてないと思います。じゃんひぃさんまだ若いから1ヶ月くらいゆっくりしても大丈夫ですよ^^
私なんか・・・今日もまた先生に「39才は・・・」「年齢的に・・・」って言われてきましたよ?wもう、行く度に何回もいわなくていいです!!ってくらい言われてますw
治療の話題じゃなくても構いません。書きたくなったらいろんなこと書いていきましょうよ^^
それがチームうすだ☆のいいところですから^^
ぴこもんさんへ
AIHお疲れさまでした。2回もしたんですね??すごーい!!体調は大丈夫ですか?
ぴこもんさん、今日は午前中は何時ごろにうすだを出ました?もしかしたら、会ってたかもしれませんね?
私は11時15分ごろに受付をして会計が済んだのが1時丁度くらいでした。むちゃくちゃ混んでいて大変でしたね。まぁ、今日もうすだ先生を指名したので一番最後に近かったですが^^;
今日は女医さんの日なので絶対嫌だ!と思って避けましたwぴこもんさんはうすだ先生でしたか?
なんか、先月は一日早く私がAIHしたのに、今月はすごく置いていかれましたw
今日、卵胞チェックしたんですが全く両方とも育っていないうえに、内膜も厚くなってなくて先生に「全く次の卵育てる準備ができてないね・・・」って言われちゃいました><
今月も周期が41日くらいになりそうな気配です。先月よりも育ちがわるそうです。なので、ぴこもんさんには追いつけないけど、今回のAIHうまくいくこと願ってますね^^私もがんばって追いついていきますから^^
今日もレッスン行きました。でもね・・・1レッスンさぼりました・・wだってまにあわなかったんですもの^^;
もちろんBailaはサボりませんでしたよ^^
では、またきますねー^^
にしとも
2008/11/05 21:03
こんばんは!
昨日、今日と注射しに行きました。
18時30分過ぎに終わって帰ってきたのは、20時過ぎでした。
アップさんへ
体調は、いかがですか?副作用でつらいのかな〜?!
あまりにも、辛いようなら、一度、先生に診ていただいた方がいいですよ!
ぴこもんさんへ
今日、2回も人工授精したなんてすごいですね^^;
お疲れさまでした。
凍結を使ってしまいたいと言う気持ちすごくわかりますよ。人工受精をしたその日の夜に、仲良くするとホルモン分泌の活性化、リラックスする事で妊娠しやすくなるそうです(^^)
くまりらさんへ
私は、先週の土曜日から注射開始しました。スプレーは、使ってません。注射も土曜日、昨日、今日と通院してきました。今度は、明後日の金曜日が通院日です。お互い、頑張りましょう!
前に、車の右左折などのカキコありましたが、私は、右折も左折も大丈夫です。車線変更も時々、怖い思いをすることありますが、大丈夫です。
一番嫌いなのは、渋滞の列に入る時です。これが、何より一番苦手(>_<)
私は、初めての体外受精を杉山LCで臼田先生に診て頂いていたときに、Short法をやりました。
その時は、スプレーを使い、注射も一週間連続投与でした。私は、他の人より、注射の効き目がすごかったらしく、採卵する時に卵子が50個位取れました。
さすがに、先生は、びっくりしてました。
その中でも、質の良い卵子は、ほんのわずかでした。その為、「卵巣過剰刺激症候群」になって、お腹が張って辛い日々が何日か続きました。
今の、うすだLCに通院してからは、うすだ先生は、以前の苦しい思いをさせたくないのがあって、注射の回数が減り、スプレーを使用しなくなったので、だいぶ楽になりました。
今回は、顕微受精でも、また、ステップアップで、胚盤胞になります。
前回は、採卵する前に、排卵してしまって、何もしないで家に帰ってきました。今回も前回のように、ならなければいいな〜と思っているのですが・・・。なんせ、スプレーを使用していないので、自然に排卵する確率が高いのです(>_<)採卵ができたとしても、胚盤胞まで育つか心配です。
長くなってしまってごめんなさいm(__)m
こもこも
2008/11/05 21:52
またまた来ました。
どうも皆さんとすれ違いだったようですね。
くまりらさんへ
注射、お疲れさまでした。うすだじゃないところでも注射してもらえるのですか?先生が紹介状か何か出してくれるのでしょうか??そうだったら、そのシステム素敵かも^^
私も吉祥寺まではさすがに遠くて一日おきでも結構交通費かさんで大変かも^^;
私もまた金曜にうすだに通院です><
大変だと思いますが、採卵&移植まであともう少し・・・がんばって乗り切ってくださいね^^
愚痴ってもいいと思いますよ。ここは、そういう場なのだから。
にしともさんへ
元気なお姿、久しぶりで嬉しいです^^/
副作用とかで辛くなかったですか?卵胞・・・50個・・すごすぎです。少し分けていただきたいくらいです。私は全然育ってくれないので困っています^^;
ご心配をおかけしましたが、せっかくのゴールデン期間もあるので、あと3回AIHにします!!宣言してきました。wそのあとは・・・たぶん体外に切り替えます。
体外にもいろいろな方法があるようで、いまのところちんぷんかんぷんですが、またこんどいろいろご伝授ください。^^
今回は排卵前になんとか採卵できるといいですね。そして、ちゃんと育って移植できるよう、お祈りしてます。
にしともさんの文章、長くないですよ?私のほうがダラダラかきすぎかもw謝らなくてOKです^^
うちも、レノア使ってます。
ピンクとオレンジの両方ですw気分によって変えてます。
アップさん、Roseさんはお元気でしょうか?
みなさん、お体ご自愛くださいませ。
ではでは・・・
きいろとり
2008/11/05 22:37
今日はにぎやかですね。
読んでて私もニヤニヤしました(笑)
ポリープのはその場でとっていただきましたよ。
ちょっとだけ痛かっただけです。
人工授精の時のほうが数倍も痛かった(;_;)
ポリープといってもお米粒くらいの小さなものでした。
みなさんレノア使ってますね。
私はピンクとオレンジです。
けど新しいもの好きでハミングフレアのをCMで見て買ってしまったので今は柔軟剤が3つです。
ところでダウニーって使ったことある方いますか?
匂いがいいとか聞きますよね。使ってみたいけど日本のじゃないからいまいちふみこめなくて(^^ゞ
けどすごく気になってて使ってみたいなぁと・・・。
☆銀杏さん
今夜も見てましたか?
こちらは巨人なのでがっかりです・・。
来年はいろんな試合見に行きたいねって旦那と話してました。
球場をみるだけでも楽しいですよね。雰囲気とか食べ物とか(*^_^*)
☆くまりらさん
顕微授精の準備進んでるみたいですね。
準備だけでもお薬や注射とか大変ですね(><)
生理中の内診はなんかいやですよね。
先生にも申し訳ない気がして・・。
☆じゃんひぃさん
クックパッドのありがとです。
オールスパース?なんじゃそりゃ?
うちには普通の塩コショウしかないです。
今日の夕飯でもも肉をトマト煮にしちゃったので、また買ってきて挑戦してみますね。
冷凍庫にむね肉はあるんですが、から揚げはやっぱりももですよね♪
じゃんひぃさんのボサボサ笑ったけど、よく考えたらイメージできないかも。
超キレイなストレートじゃないですか。
それがボサボサ・・見てみたい(笑)
蒙古タンメンはじゃんひぃさんに案内してもらうのでそれまで楽しみにしてますよ。
御岳山はマイナーだからHPとかないかも(^^ゞ
☆こもこもさん
こもこもさんの近くはショッピング系が多くていいですね。
一度コストコに連れてってもらったことあります。
隣くらいにカインズありますよね??
コストコは商品の大きさとかにびっくりでした。
けど飲食コーナーのピザが美味しかった記憶があります。また行きたいな☆
この季節はスープがおいしいですよね。
私もよくコンソメは使います(^^ゞ
☆なぽさん
今日は久しぶりのお掃除をしようと掃除機かけたり、棚を拭いたりして。
さて、仕上げに拭き掃除・・・ってアロマの作ろうとしたのにスプレーのボトルがなかった(T_T)
エタノールもオイルも精製水も用意したのに・・。
次こそがんばります(*^_^*)
病院待ち時間大変ですよね。
けど今回出た結果は良かったみたいで安心です。
計画通りにできるといいですね。
コールスローの番号ありがとうです。
あのあと探したんですがどれなのかわからなくてあきらめてました(><)
じゃんひぃさんのチキンと一緒に作って「家でケンタ」してみます♪
☆ぴこもんさん
今日は人工授精おつかれさまでした。
1日に2回・・びっくりです。
けど確率が上がって成功してるといいですね。
今頃卵子と精子が出会っているかな☆
☆にしとも
お久しぶりです。
お仕事の帰りに通院大変ですね。
今の時期は暗くなるのが早いから余計に夜に感じてしまいますよね。
冷え込むし風邪とか気をつけてくださいね。
にしともさん運転上手そうです。安全運転かな・・
車も乗ってて安心できそう(*^_^*)
じゃんひぃ
2008/11/05 23:22
またまた。。。
★なぽさん★
モヤさまって言うのが気になってyou tubeで見てみました。
モヤモヤさまぁ〜ずなんですね。
おもしろくていろいろ見ていたらこんな時間になっちゃいました。
書き込み終わったらまた続きを見ます。
私もこういうの好きです。
妄想族。。
また共通点が増えましたね。
私のくだらない妄想で、一緒にニヤニヤしていただけるなんて。。
ほんと嬉しいです。。
ウツのなりかたと直し方。。
お勉強になりました。
確かにそうですよね。
不妊治療をしていくことで、辛いことはありますけど。。
これからは、ここで吐き出させていただいて、治療をがんばっていきたいと思います。
なんか。。
私が治療をがんばるって言っても嘘っぽいですよね。
でも。。
ボチボチ頑張ります。。
一人でこっそりといっぱい泣いたし。。
っていう文章をみて、とても切なくなりました。
私は旦那の前でもワンワン泣きますが、泣くのをこらえたり、一人でなくと、寂しさが倍増するときもあります。
これからは、ここで吐き出してくださいね。
1%でも、なぽさんの悲しみが減ってくれることを願います。。
1回目の人工授精をした時も生理が予定日にこなくて。。
「妊娠したかなぁ。なんか気持ち悪いし。。つわりだったりして。。」
って浮かれてたら、
「妄想妊娠じゃないの?」
って旦那に言われました。
「想像妊娠のこと言ってる?」
「そうなの!?」
。。。
ずっと妄想妊娠だと思っていたようです。
ほんと、残念な旦那です。。
★ぴこもんさん★
人工授精だったんですね。
1日に2回なんてすごいですね。
さすがです。。
私だったら、絶対そんなこと思いつきません。。。
2週間楽しみに待っていられるのっていいですよね。
私は2回とも、諦めてたので、楽しみに待てたことがありません。。
1回目は未破裂だったし。。。
次回体外に進むので、今度は楽しみに待てるかなぁ。
(^^)
★くまりらさん★
注射始まったんですね。
おしりでも痛いなんて。。
どんな感じなんだろう。。
私も次回経験する予定です。
レノア。。
良いにおいですよね。
レノア仲間も増えてなんだか嬉しいです。
★こもこもさん★
どうやら、なぽさんと、私はいつまでも妄想し続けるタイプのようなので。。
今度からは、もう、そろそろいいだろう。
っていうところで、突っ込みを入れてください!
お家にいる時は、いつもひっどい格好&顔です。
前に宅急便の人が来て、荷物受け取って、戻ってきて洗面所の鏡にうつった顔を見たら。。
。。。
尋常じゃない量のミートソースが口の周りについてました。
。。。
「うそでしょ?」
その時は部屋に1人でしたが。。
声に出して自分に問いかけてました。。
でも、そんなことは日常茶飯事です。
外に出る時には一応口の周りを確認するので、まだこもこもさんにその姿を見られてませんが。。
そのうち、わかると思います。
(^^)
その時は優しく突っ込んでくださいな。
書きたいことを書いてもいいだなんて。。
優しいお言葉ありがとうございます。
★にしともさん★
今日、通院されたんですね。
私も行けば良かった。。
年内の治療。。
どうしようか考え中なんです。。
今度相談にのってください。
って。。
にしともさんに会いたいだけですけど。。
12月でも1月でも2月でも。。
いつでもいいので、またかまってくださいな。
(^^)
じゃんひぃ
2008/11/06 00:11
★きいろとりさん★
きいろとりさんまで、私のくだらない妄想に付き合っていただき。。
なんかすみません。。
ここはレノア率も高いようですね。
ハミングフレア。。
私もCMすっごく気になってました。
今度でかけたら買ってみようと思ってます。
ダウニーですが。。
コストコで、前に買ったことがあります。
匂いが結構強いので、好き嫌いの好みがはっきり分かれるようです。
ダウニーの匂いを覚えてからは、出かけてても、ダウニー使ってる人とすれ違っても匂いでわかります。
私は1回使ってレノアに戻りましたが、好きな人ははまってるようです。
コストコは大きくて安くて魅力的ですが。。
外した時は使いきるまでが苦痛です。。
コストコで買った大きな容器の洗剤を以前買ったことがあるのですが。。
匂いが苦手で、使いきるまで大変でした。
早く使い切りたいけど、沢山入れると匂いがもっときつくなるし。。
貧乏性で、捨てることもできず。。。
。。。
でも、今思えばふたを開けてにおいを確認してから買えばよかったなぁと思います。
っていうか。。
ハミング。。
すんごい買いたくなってきました。。
あのCMはうまいですよね。
鶏肉のトマト煮。。。
おいしそうですね。
ヤバイ。。
こんな時間にお腹がすいてきました。
何を揚げようかなぁ。。。
私の昼間の状態。。
ボサボサどころの騒ぎじゃないです。
あの足場屋さんたちが落ちなくて良かったって、あとからドキドキするほど。。
ほんとヤバイんです。
ボサボサの状態をお見せしたいのですが。。
あの状態でランチに現れたら、デオチで終わるので。。
やめておきます。
周りのみなさんにも気を遣わせてしまいますし。。。
御岳山。。
検索したら、1個目に見たのは長野にあるやつで、そこも子宝スポットのようでした。
2個目に見たのは、ケーブルで行くって書いてあったので、間違いないと思います。
2つにわかれた杉のお写真も載ってました。
ぜひぜひ行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
蒙古タンメン。。
いつでも大丈夫です。
通院のときにでも呼び出してくださいな。
(^^)
なぽ
2008/11/06 07:18
おはようございます☆
じゃんひぃさん
朝からまた、なんなんですが・・・昨日は
じゃんひぃさんの笑いに ハマッテしまってました。。
モヤさま☆PCで、見てみたんですね〜あれ見ながら結構、笑ってます。。
旦那は、いつも鬱になりそう・・って言ってますが、お笑いとか、こういうの見ては笑ってるので大丈夫だと思いました^^;
昨日、夜に寝る前もう一度ここを見たんですが
「私が治療をがんばるって言っても嘘っぽいですよね。」って言葉に、ニヤっとして。
「悲しみが減ってくれることを願います」ってみて
優しさにウルっときて。
「妄想妊娠じゃないの?」で、またニヤけ復活で・・。
「尋常じゃない量のミートソースが口の周り・・」
で・・笑いをこらえ切れませんでした・・(^□^)
歯磨きしてたの忘れてて垂れました(汚くてすいません・・)
おもしろ過ぎて寝る直前 また笑ってしまいました。。
ぴこもんさん
昨日は、お疲れ様でした!!
2回。ってビックリしました〜でも確立上がりそうですよね☆ できるだけの事はやりたくて・・って何か分かります。
帰り道に思いついて良かったですね〜。
2週間 ドキドキが始まりますね。
うまくいくよう祈ってます☆
にしともさん
昨日、注射だったんですね。
20時って暗いし結構、寒いですよね・・。
おつかれさまでした。
体調どうですか? 副作用・・お仕事あるから、思うように休みも取れないだろうし・・
辛いですよね(><)...。
そして、いつもありがとうございます。。
休日まであと2日ですね〜!
くまりらさん
くまりらさんも注射だったんですね。。
お尻、人によるとは思うんですが意外と痛いのかも(><) 最近は、腕ばっかり注射してもらってました。
くまりらさんも レノア☆なんですね^^
なぽ
2008/11/06 07:43
きいろとりさん
やっぱり、ニヤけてましたかぁ〜(^^)ふふ。。
ポリープ。お米粒くらいでも分かるんですね!
痛みは・・人工授精のほうが痛かったんですね(><)・・。
きいろとりさんも、レノアなんですね♪
ハミングフレア 私も気になって薬局にいって匂いをかいでみたりしました(ホントはイケナイのかな?^^;)
で・・いつも悩んで結局 レノアです。
今は青オンリーですが、まえはピンクも使ってました。新しいオレンジと緑?でしたっけ その2つは 気になってるものの使ったことなくて^^
ダウニー コストコで大きいの売ってますよね^^
じゃんひぃさんの コメント参考になります。
万一 合わないって時に本当、使い切るのが大変そう^^;
こもこもさん
こもこもさんも、ニヤニヤしてましたかぁ(^^)ふふっ。。
「後ろから軽く後頭部殴って止めるかも・・」ってゼヒお願いします(^_^)
わたしMなんですよね。。これまた危ない。。^^;
昨日は、さわらの粕漬けだったんですね〜^^
魚も好きです☆
野菜スープも美味しそう。全て好きなものです。
特に人参☆ 覚えてくれてて、ありがとうございます^^
ブロッコリー入れればいいんですね。
こんど入れてみます。うしし。。
近くに住んでたら、食べに行っちゃいそうです^^
ケンタチキン☆周りが、カリカリしてて にんにく好きな私としては 美味しかったです♪
いつもと違うレシピは楽しいですね〜!
今度は骨付きでやってみます(^^)
なぽ
2008/11/06 08:17
こもこもさん
あと3回AIH!!宣言してきたんですね(^^)
この間、話していたお仕事は、する予定なんですか?
少しでも治療費も稼ぎたいですよね☆
レノア。こもこもさんも使ってたんですね。
ココのみんなとは、いろいろ共通点があって嬉しいですよね^^
アップさん
副作用、大丈夫ですか(><)?
アップさんのカキコミ無いと寂しいです。。
・・って催促してるわけじゃなくて、ごめんね^^;
お仕事10月までって言ってたなって思って。
無事に仕事辞めれたかな? お金は欲しいけど・・
精神的にも肉体的にも辛い治療だから、おうちで落ち着いて治療に専念したいですよね。。
なにか辛いこととかあったら、カキコミしてくださいね(^^)
こもこも
2008/11/06 09:14
おはようございます。
なぽさんへ
早いですねぇ^^
元気なことはいいことです。!!
本当に、笑顔っていろいろな病気の回復にも役立つそうですよ?なんか、前に誰かに元気になってほしくてここでもカキコミしたような記憶がありますが、笑いってすごくポジティブな感覚になり、脳にその刺激が回っていろいろなところに不思議な力が加わるらしいです。
末期がんの人が進行がおだやかになったとか(治ったじゃないのがミソ。治っただと、よくある詐欺のクチコミみたいでしょう?w)きっと脳に刺激が伝わって、ホルモンバランスもよくなるかも???
仕事の件ですが、本当にわけありで受けたので受かっても行かないと思います。実際にまだ返事がきてないしww
さて、レノア入れた洗濯物干してきますね。またきます。とりあえず、なぽさんが朝からがんばってる姿が見えたので取り急ぎカキコミしてみました。^^
くまりら
2008/11/06 15:52
こんにちわ★
今日もまたまた注射してきました
昨日と逆のお尻です
看護婦さんにも「痛いよね〜」「六日間もたいへんだよね〜」なんて同情されちゃいました
こもこもさん
他の病院にしてもらったのは、日曜とかはうすださんでは出来ないので、他の病院で打ってもらいますとのことだったんで、それなら、全部他の病院で打った方がらくだなぁ〜と思ってお願いしました
紹介状みたいなものを作成してもらいました
ただ、薬は自分で保管して毎日持っていかなくちゃならないので、ちょっと面倒かな
でも、吉祥寺だと、毎日お化粧して出かけるの面倒だけど近所(とは行っても自転車で15分くらいですが)だとすっぴんでOKなので(面倒くさがりなもんで)
なぽさん
杏林に通院してるんでしたよね
前に義父が入院してたんですが、なんか病院広くていつも迷子になってましたよ
じゃんひぃさん
ダウニー実は結構気になってたんですが、匂いが結構強そうですね〜
やっぱ、外国製品て匂いが強いんですかね〜
にしともさん
明日は採卵日ですか?
いい卵採取できるように祈ってます
最近、妊婦さんの病院たらいまわしのニュースが多いですね〜
まだ、自分は妊娠してないけど、もし自分がそうなったら・・・なんて考えると怖いですね
こもこも
2008/11/06 19:06
+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
今日はいい天気で気持ちよくお布団が干せました。
でも、結局何処へも出かけず・・・(本当は行こうと思えばジムに受けたいレッスンあったのよね^^;)
まるまる一日家に引きこもっていました。最初は暑いかなぁ・・って感じで窓開け放してたんですが、寒くなって閉めました。けど、ず〜〜っと寒くて・・・みなさんは今日暖かかったですか?
なんか、最近の私は自分の体温をきちんとコントロールできないのか、すごく寒かったり、かと思えば急にか〜〜っと暑くなったり。まるで更年期のようです。夜寝てても寒いと思ってきっちり布団に包まって眠っても暑くなって布団をはいで、また寒くなって布団をかけて、また暑くなって・・・の繰り返しです。
もしや、本当に更年期??卵胞も全然育たないし・・・
微妙に怖いです。いろいろ今日は調べてみたら卵胞が育たない原因の症状のひとつに、基礎体温の件がありました。前期と、今期両方に言えるのですが、特に今期は生理開始からの体温の落ち方が緩やかすぎて、平均の体温が36.5くらいなんです。こうなると生理でリセットしてから卵胞が活動しだすまでに時間がかかるようです。
なんか、やっぱり凹みます・・・
きいろとりさんへ
そのご体調はいかがですか?
次のAIHの時は、うすだ先生だといいですねー。
やはり、先生の指名がいいかもです。
ここで教わってから、他の先生がいる日に通院する場合は必ず指名するようにしました。
やっぱりうすだ先生のほうが安心しますもんね。^^
くまりらさんへ
連日の通院お疲れさまです。毎日注射しなきゃいけなくて、日曜のことがあるから他院で注射できるんですね。でも、近くの病院なら楽でいいですね^^
でも、薬の保管・・・大変そう。アンプルのガラスって結構うすいから、ドジな私は壊しそうです^^;
じゃんひぃさんへ
私も妄想族なので、きっととめられないかもw
本当に、お会いしたときのイメージが強くてボサボサとか、口の周りのミートソースとか・・・・
すみません。またニアニアしてしまいましたw
絶対想像つきません^^;
コストコにダウニーがありますね。確かに、あれだけでかいと気に入らなかった場合、消費するのが大変。私は洗剤とか、芳香剤はふたが取れるものなら、あけてクンクンしますよ?wそれくらいなら許されると勝手に思い込んでいます^^
なぽさんへ
ケンタ風チキン・・・今度遊びに行けることがあったら、是非作ってご馳走してください^^
(自分で作ってみます。じゃなくて作ってもらおうって気マンマンです。w)
ちなみに今夜のうちのメニューは、大根のそぼろあんかけ煮とワンタンスープと肉野菜炒めと、昨日の残りのもやし炒めです。
あー、明日も注射のためうすだに通院予定です。微妙にメンドウに感じてきました^^;
では、またきます。
にしとも
2008/11/06 20:08
こんばんは。
こもこもさんへ
私も、こもこもさんのように、体温が急にか〜〜っと暑くなったり、寒くなったりします。今は、通勤にバスを利用しているのですが、バスの中で、一人、汗かきまくりです^^;体温調節の効かない困った身体です(>_<)
先週まで薬を飲み続けたからかな〜!?
くまりらさんへ
私は、明日、通院ですが、まだ、採卵ではないで〜す。来週が採卵予定です。明日も、また、注射の追加がありそう・・・^^;明日は、血液検査、卵胞チェックに行きます。
注射は、私も最近、お尻で右と左交互にしてます。
注射よりも、注射の液が痛いです。
じゃんひぃさんへ
通院は、自分が行こうと決めた時に行けばいいと思いますよ!今度は、体外にステップアップするのかな!?
体外にステップアップをするのなら、生理開始日から五日目までに行くといいですよ。
じゃんひぃさん、私に会いたいのなら、会いたい時に、また、メールくださいね!
なぽ
2008/11/06 20:57
こんばんは☆
今日は家で色々してたので、外の気温いまいち分かってません^^;
でも午前は日差しも結構あって家の中は暑かったです。
夕飯メニュー素敵すぎます。
大根・・・ワンタンスープ。。あ〜美味しそう。。
うちは野菜・豚肉・キムチ・豆腐・春雨などをいれて
軽い鍋状態です^^
生理開始からの体温の落ち方が緩やかだと
リセットしてから卵胞が活動しだすまでに時間かかるんですね〜・・わたし薬飲まないとそうかも・・。
今回、やっぱり薬が無いから低温気味がずっと続いてて・・・。体温表、まじまじ見ると心配になりますよね。。
タイムリーに杏林がニュースに出てきて、びっくりしました。。 やっぱり何かあった時の事考えると、自分はもちろん新生児の集中治療室とか無いとこだったりすると不安になるかも・・。
地元には大きい医療センターとか大学病院もあるけど・・
そしてその大学病院で産みたいけど、新生児の治療室設備が無くて。
立ち読みした病院選びの本を見た感じ
万一の搬送先→杏林って書いてあったし他人事とは思えません・・。
妊娠した後も考えること色々ありそうですよね^^;
でもまずは、今、目の前にある治療頑張らなきゃなぁ☆
じゃんひぃ
2008/11/07 07:16
おはようございます。
雨ですねぇ。
きいとろりさんのハミングフレア。。
すんごい欲しくなって昨日買ってきました。
今洗濯中なので、終わるのが楽しみです。
★なぽさん★
2日にわたり。。
なんかすみません。。
私は文章力も表現力もないので、読みにくい文章になっていると思いますが。。
いつも読んでくれてありがとうございます。
杏林のニュース。。
気になりますね。
杏林での出産予約が取れていれば、安心なんですかね。
何が起こるかわからないから。。
やっぱり設備の整ってるところで産みたいですよね。
私はどこで産むんだろう。。
って。。
治療もしてない状態で出産のことなんて妄想しようとしてますけど。。
(^^)
★くまりらさん★
ダウニー。。
あの匂いが好きでしたら、すごく良いと思います。
ダウニーを使って洗濯したやつをタンスにしまうと、同じところに入れてる他のものにもダウニーの匂いがつく感じです。。
買う前にふたを開けて匂いをかいでみることをオススメします。
★こもこもさん★
昨日。。
あったかかったような寒かったような。。
動いていたので、汗をかいてあつかったり、汗がひいて寒かったり。。
結局どうだったんでしょう。。。
スミマセン。。。
こもこもさんも妄想族なのですね。
それじゃー、これからも一緒に妄想してニヤニヤしましょう。
(^^)
気をつけてはいるんですけど。。
口の周りにいろんなものがついてることがよくあります。
給食を食べてるとき、向かえに座ってた子供が自分のポケットからティッシュを取り出し、無言で私の口の周りをふいてくれました。
「ありがとう。」
って言うと、「いいよ。」
って。。言われました。
どっちが子供なのかわかりません。。
こうやって、毎年、私のクラスの子供たちはどんどんしっかりしていきます。
(^^)
★にしともさん★
次回は体外に進む予定なのですが。。
年末バタバタすることが予想されるので。。
年明けにしようかと思ってます。
もうそろそろ生理が来て、本当は通院する予定だったのですが、私の中ではもう1月にしようと思ってるので、なかなか通院する気になれず。。。
次に行った時はお話だけになると思うので、いつでもいいのですが。。
そのうち行きます。。。
そのうちって。。
いつだろう。。。。。
メールしてなんて暖かいお言葉ありがとうございます。
(^^)
こもこも
2008/11/07 09:46
おはようございます。
なんか、嫌な感じの天気ですねぇぇ。
すごくうだうだしちゃってて、今日病院いくのが億劫になりましたw午前中のジムのレッスンも一個サボリです。そろそろ出かけなきゃです。今から出かければなんとか2つはレッスン受けれるかな・・・
なんか、午後から寒くなるようです。皆さん、風邪などひかないよう、暖めてくださいね^^
では、とりあえず行ってきまーす^^
アップ
2008/11/07 10:26
おはようございまーす!
お久しぶりです。
薬の副作用なのか、体が怠けてるだけなのか・・・
3・4日ほとんど寝てました。
何だかすっごく寝ても寝ても眠くて(>_<)
なので病人の様になーにもしないで寝てました・・・
体は元気なのに病人扱いされると幸せですよね!
4日間は姫のような日々でした(*^^)v
じゃんひぃさん・にしともさんメールありがとうございました☆☆
お返事遅れちゃってすいません(>_<)
復活しましたぁ(^^♪
でも、今日からまた新しい薬なので副作用・・・ありそうですが^_^;
頑張りまーす!!
じゃんひぃさん
やっぱり、じゃんひぃさんの書き込みはニヤ
ニヤ・・・クスクスの連続です!!
笑えちゃいます♪
特に、なぽさんとの掛け合いがステキです☆
子供に口を拭いてもらったなんて、かわいい!
意外に子供って色んなところ見てますよね〜
妙に大人っぽいこというし・・・
そこが、子供って面白い所でもありますね★
なぽさん
『書き込みないと寂しい・・・』なんて!!
そんな事言われると間に受けてしまいます〜
嬉しくてすぐウキウキしちゃいます(^^♪
なぽさん検査の結果何もなくて良かったですね!
まだ残りの結果もあるんですよね。
やっぱり検査結果ってドキドキしちゃいますね。
【ウツ】の脱出方法参考になっちゃいました!
本当、笑うことって大事ですね。
笑ってると気持ちもリラックスしてますもんね。
なぽさんの『1人でこっそり泣いたし。。』とコメント切なくなりますね。
今度は、ここにいるみんなに打ち明けて下さいね。
愚痴メールも大歓迎です!(^^)!
ホームベーカリーずっと欲しくって・・・
でも飽きっぽくて三日坊主だから。。。と思って
諦めてたんですけど、この間私の誕生日だったので旦那が買ってくれたんです♪
なので、たくさんパン焼きたいと思います(^^♪
オススメのレシピあったら教えて下さいね☆
きいろとりさん
レノア率高いですね〜!!
きいろとりさんが言っていた【ハミングフレア】も
気になります。
あの容器に書かれてるキャラクター?も可愛いですよね。
私は【ダウニー】のピンクを使ってます。
前は私もレノアだったんですけど・・・
友達と会った時、その子の服がとても良い匂いがして、香水?って聞いてみたら柔軟剤の【ダウニー】だよ。と言われたので、それからダウニー一筋になってしまいました。
匂いが、しっかりつくので苦手な人だと一緒にいるのもイヤになっちゃうかも・・・
ランチの時、ダウニーの匂い大丈夫でした??
何だか不安になっちゃいました^_^;
ぴこもんさん
人工授精お疲れ様でした☆
1日に2回なんてすごいです〜♪
でも、ぴこもんさん名案でしたね!!
やっぱり今回で人工授精は最後にする!って思うと
後悔は残したくないですもんね。
2回したお陰でこれから2週間楽しみですね!
アップ
2008/11/07 10:26
くまりらさん
毎日の注射お疲れ様です。
お尻でもやっぱり痛いんですね・・・
6日間も痛みに耐えるのはしんどいですよね。
点鼻薬って苦いんですかぁ!
鼻からやると口にいくのかなぁ〜。
私も今回やるのでちょっとドキドキです(>_<)
にしともさん
体調はいかがですか?
来週はいよいよ採卵ですね!!
良い卵ちゃんが育ってくれていると嬉しいですね〜。
にしともさんは願ってた日に生理がきたので、きっと願えば卵ちゃんも良い子に育ってくれます!!
楽しみですね☆
こもこもさん
先生に人工授精3回チャレンジするって宣言したんですね。
ゴールデン期間中はより一層期待出来ますもんね☆
体が熱くなったり、寒くなったりするんですね。
今、薬飲んでますか?
薬とか注射の影響かも知れないですね。
私も体温調整がうまくコントロール出来てないので
風邪気味になってます〜。
こもこもさんも風邪には気をつけて下さい!(^^)!
なぽ
2008/11/07 16:21
こんにちは☆
じゃんひぃさん
体外の気持ちは来年。考えてるのですね〜
確かに年末の休診にかぶってもいけないし、自分自身、落ち着かないですよね。
私は年内にやりたくて、すごく焦ってて・・
でも、思えば思うほど焦るので・・なるようにしかならないよなぁ。。って思いはじめました^^;
出血が微妙で・・今日、病院に行こうかと思ったけど、行きませんでした。
こもこもさん
ジム行けたかな? 2レッスン間に合いましたか?
でも2つレッスン出来たら充実感ありそう(^^)♪
なんか私、不健康な気がします^^;
体動かさなきゃダメですよね。。
アップさん
カキコミせかして、ごめんね〜^^;
でも、嬉しい(^^)
体調、不調だったんですね(><)。。
姫生活♪ たまにはいいですよ〜だって頑張ってるんだもん! 不調のとき旦那さんフォローしてくれたんだろうなぁ?って思いました^^
そういう時、旦那の有難み感じますよね。
でもウチは、カップラーメンとかインスタントが出てきそうで怖い(@@; 笑
私が風邪で寝込むとか・・まず無くて・・
鼻が垂れるくらいは、あると思うけど。
風邪もらった記憶も、あまりありません。。
3年くらい前に1度、インフルエンザ移された事あって夜は苦しかったけど・・
普通の風邪だと思って会社行ってて・・
すごい高熱だよ!って病院でビックリされました^^;
高熱だと分かると・・・具合悪くなるタチかも。。
ホントは外出ダメだよね・・・マスクしてたせいか
会社で誰にも移さなくて良かった。。
でもバカは風邪引かないっていいますよね^^;
そして今日から新しい薬なんですね〜!・・副作用は心配だよね。。
でも一歩前進!だね!
ホームベーカリー!お誕生日に買ってもらったんですね♪
おもち作れる最新のかな?ウチには付いてなくて^^;
ピザとかナンとかも簡単だし、楽しいよ^^
ダウニーも気になりはじめてきました〜ドンキにも売ってたかな?今度、匂いかいでみます^^
ランチのとき全然、大丈夫でしたよ(^^)/
アップ
2008/11/07 17:32
こんばんは〜♪
今日は天気悪い&寒いって天気予報で言ってたから
厚着して外に出たのに、外はポッカポカで太陽出てて
ちょっと厚着しすぎて暑かったです(>_<)
なぽさんお久しぶりです〜!!
姫生活は旦那に色々してもらいました!(^^)!
レトルトばっかりだったけど。。。
でも旦那も3連休だったので2人でぐーたらして
DVD見て、寝て、食べての繰り返しでした^_^;
なぽさんは風邪はめったに引かないんですね!!
体調管理がしっかりしてるって事ですよぉ♪
それにインフルエンザなのに会社に行くなんて偉すぎです☆☆
本当、電車とかで倒れなくって良かったですね〜!
不真面目な私だったら37℃越えるとヒーヒー言って会社休んじゃいますね(*^^)
ホームベーカリーはおもち作れるのにしました♪
これから年末になるし、おもちたくさん作ろうかな・・・と思って(^^♪
この前はシンプルな食パンだったので、今日はチョコチップを投入したいと思ってます。
ダウニーはドンキーでも売ってますよ☆
私も最初ドンキーで買ってたんですけど、意外に
ドラックストアの方が安いかも知れないです〜
でも、コストコが1番安いのかなぁ〜?
きいろとり
2008/11/07 18:32
こんばんは。
今日は午後から暖かくなりましたね。
けどまた明日から寒いみたい(ToT)/~~~
冷えに気をつけましょうね。
昨日は結婚記念日で旦那が午後休をとってくれたので、お昼過ぎにまちあわせしました。
そして赤坂の「日枝神社」に行ってきましたよ。
たまたま戌の日だったけど、そこはお猿さんの神様みたいで・・(笑)
赤ちゃんを抱っこしたお猿さんがありました。
その後は銀座をブラブラ・・H&Mっていう洋服のお店が銀座に来たとかで行ってみました。
混みまくりで何も買わずによくわからず疲れただけでした。たぶんゆっくり探したらいい服があるのかも。
平日なのにすごい人でした。。
夜はご飯を食べ過ぎて・・帰り道になんと気持ち悪くなり吐きました。。(汚くてごめんなさい)
そんなになるまで食べるなよ!!ですよね。
結婚記念日は1年目も最悪でした。式をしたホテルでディナーが食べれたんですが、メインを食べ終えた頃貧血で倒れて・・両腕かかえてもらい店員さんにトイレまではこんでもらいました。
やはり二人にはラーメンとかが一番合っているのかも。
レノア率高いですね。
この掲示板のみんなが柔軟剤いくつも買ってしまいそうですよね(笑)
アップさん
書き込みうれしいです。
元気になれてよかった☆けどまた違う薬なんですね。
副作用大変だけどがんばって!!
旦那様とゆっくりできたみたいですね。
姫生活憧れます。たまにはDVD見たり一緒にゆっくり過ごすのもいいと思いますよ☆
ダウニーはピンクもあるんですね??
会った時は気にならなかったから大丈夫ですよ。
けど今度会った時クンクンしちゃうかもです(*^_^*)
じゃんひぃさん
コストコの欠点・・勉強になりました。
確かに前にポテトのすごい大きい袋を買って食べ終わる頃にはやや湿気気味でした。
ダウニーいつも気になり薬局で持って他の見たりウロウロしたんですが、やはり匂いがしてくるので、きついかなぁ・・なんて思っていつも躊躇してました。
けどやっぱり気になる(笑)
じゃんひぃさんのコメントはほんとまじめな顔では読めないですね。笑ってしまうことがほとんど。
赤い口のボサボサのまゆなしのじゃんひぃさん・・・
見たい・・・
なぽさん
杏林のニュースきになりますよね。
多摩地区は杏林しか週産期のがないみたいですね。
最近近所の人が産婆さんをよんでお家で出産したんです。
健康で産めるのが何よりですよね。
今は不妊症に不安で、妊娠してもまた不安ですよね。
みんなが無事妊娠して元気に赤ちゃんが産めるのが一番の願いですね☆
こもこもさん
レノア同じ2色を使ってて共通点!と思ったら・・
入籍したのはこもこもさんと同じ日ですよ。
式は6日ですが入籍は22日です(*^_^*)
今夜の夕飯は何かしら?
こもこもさんのメニュー見てるとお腹が空きます(笑)
全部美味しそう。
体調の事気にしてくださってありがとうございます。
もう大丈夫ですが生理がまだ来ない・・妊娠反応が陰性だったし、そうならホント早く来て欲しいです。
そうしないと連休にぶつかってしまうわ(-_-;)
こもこも
2008/11/07 18:45
こんばんわ
天気予報の「ばぁかぁぁぁぁぁぁあああ!!」嘘つかれました。寒くなるって言ってたから着込んで出かけたら暑くて、アセダラダラものでした^^;;;
食事準備前なので軽く書き込みますね。
誰も聞きたくないと思いつつも勝手にいつもカキコしてます今夜の夕食は・・・・・
えっと・・・えっと・・・さっき帰ってきたばかりで疲れ果てましたので、今夜はサクッと単純なもので終わらせます。
昨日の肉野菜炒めの残りと、カキフライとなめこ汁と、水菜のおひたし・・・・以上
なんか、手抜き満載ですなw
また、食事終わったら来ます。そのときにお返事書きますね〜^^
ではでは!
じゃんひぃ
2008/11/07 21:14
★アップさん★
復活おめでとうございます。
アップさんの書き込みをみるとほっとします。
姫のようなんて。。
いいなぁ。。
私も経験してみたいです。
旦那さん、優しそうですもんね。
いいなぁ。。いいなぁ。
うちのにも見習ってもらいたいです。
無理だろうなぁ。。
でも、言うだけ言ってみようかなぁ。
書き込み。。
読んじゃいましたね。。
自分でも、口のまわりになんかついてるなぁって思う時に子供がふいてくれると、素直にありがとうって言えるんですけど。。
汚れてるのに気付いてない時に、急にふかれると、
「うそ?何かついてた?」
って子供に聞きます。
そうすると、子供が無言で、ティッシュについてる汚れを見せてくれます。
『ほらっ』。。
みたいな感じで。。
でも、無言です。。
(^^)
★なぽさん★
12月はクリスマス会とか、年賀状書きとか。。
色々追われてると思うので。。
お薬の副作用とか、通院とかきびしいなぁと思って。。
年が明けたらにしようと思います。
なぽさんと同じ時期に体外受けて妊娠したら一緒に妊婦さんできるなぁ。
なんて妄想をしてたので、出遅れるのは寂しいですが。。
でも、年末も出かける予定だし、落ち着かないので、1月になってからまた治療を再開しようと思います。
★きいろとりさん★
結婚記念日めでとうございます。
平日にお出かけってなんか嬉しいですよね。
H&М。。
テレビでよく行列をみますけど。。
まだ行ったことないです。。
もうちょっとすいてから行こうと思ってるのですが。。
いつになるのかなぁ。。
私たちはラーメン屋以外の外食はほとんどありません。
ホテルでディナーなんていいですねぇ。
羨ましいです。
貧血で倒れたなんて。。
ちょっと憧れます。
子供のころ、朝礼で倒れた子が男の先生にお姫様抱っこされて運ばれるのを見て、すんごい憧れました。
いつか、倒れて運ばれたいと思っていましたが健康優良児だったので、夢叶わず。。。
でも、大人になってから。。
1度倒れたんです。
(^^)
文章で書くと長くなるので、今度会った時に聞いてください。
私の書き込みで笑っていただいてるなんて。。
なんか申し訳ないです。
治療のことこは関係ないこと書きすぎですもんね。。
でも、不妊の人が笑ったっていいじゃないですか!?
って。。
流星の絆のマネです。(^^)
見てる人いるかなぁ。。。
くまりら
2008/11/07 21:41
こんばんわ★
今日も注射打ってきました
やっと、今日で半分終わりました
あと、半分かんばりま〜す!!
アップさん
点鼻薬・・・
ちょい苦いです 微妙〜に口に入ってきます(私だけかな?)
最初は上手く出来なくて、ちょっとたれてきたりしてましたが(汚くてすいません)やっと、最近こつを覚えてきました
ただ、時間を決めて一日三回しなくてはならないので、時間に縛られます(おちおち、昼寝が出来ません)
きいろとりさん
いいな〜 H&Mいったんですね〜
前に銀座に母親と行ったとき、まだできたばかりだったので平日にもかかわらず、行列だったのでその日は諦めました
私、この間リラックマのゆたぽん買っちゃいました
雑誌で見つけて即買いしちゃいました
冷え性なもんで冬はゆたぽん必須なんです
レンジでチンして暖めるタイプなんで楽です
今のホームベーカリーってお餅も作れるんですね〜
私はパンを作るとき説明書には強力粉って書いてあるんですけど、私は強力粉と小麦粉を半分ずつにしています
そうすると、ふかふかパンになりますよ
もちもちが好きな人は強力粉のみの方がいいと思います
クックパッドにもホームベーカリーのレシピ結構ありますよね〜
明日から寒くなるそうなので、皆さん体調崩さないようにしてくださいね〜
ぴこもん
2008/11/08 06:30
みなさん、おはようございます☆
今朝はホントに寒い!ですね。
みなさん、寒さ対策万全にね(^.^)
アップさん
復活☆されたようで、ほんと良かったです(^.^)。
そしてお誕生日おめでとうー(^^♪
姫生活・・・。いいなー。
アップさんのだんなさん、ほんと優しそうだもんね。
ホームベーカリー買ってもらったんですね(^^♪
飽きず(笑)に、いっぱい作って下さいね。
私こそ・・ほんとに飽きっぽくて・・・。
以前誕生日に、ずっと欲しがってたキーボード買ってもらい・・・数ヶ月は、楽しくて・・いっぱい練習したんだけど、なかなか上手くならなくて・・。
数ヵ月後にはすっかり飽きてしまい、今は埃かぶっちゃってます(>_<)
それ以来、だんなくんには・・飽きっぽい→略して「あきっぽ」と呼ばれています^_^;
なぽさん
体外・・・年内にしたい・・って気持ちわかります(^.^)
年内に・・とか、誕生日までに・・とか、なんか区切りの良い時までに・・っていう気持ちありますよね。
でもでも、自分の体ながら・・思うようにはいかないものですよね^_^;
ほんと、なるようにしかならない・・。
微妙な出血・・治まってくれるといいですね(^.^)
きいろとりさん
結婚記念日おめでとうー(^^♪
だんなさまと銀座をブラブラ・・素敵です・・。
銀座とか・・青山・・渋谷・・しばーらく行ってないなー。
というか、23区内に足を踏み入れたのはいつだったかしら・・って位です・・^_^;
我が家もだんなくんが昨日休みだったので、私のうすださんの帰りに待ち合わせて吉祥寺ブラブラしてきました。
ランチ・・私はきいろとりさんとじゃんひぃさんが前に話してた虎洞か、ぶぶかに行きたかったんだけど・・。
だんなくんは昨日はラーメンの気分じゃなかったみたいで・・(←普段はラーメンホープ軒大好きなのに・・)
結局、シェーキーズになっちゃいました。
30後半のいい歳^_^;の夫婦がシェーキーズってどうなの??と思ったけど・・。
でも久々にピザいっぱい食べて満腹(*^_^*)で満足して帰ってきました。
こもこもさん
昨日はうすださん、行かなかったかのかな・・。
私、昨日うすださん行ったら、銀杏さんに会えました(^.^)
待ち時間いっぱい話せてちょっと嬉しかったです♪
でも待合室・・静かだから・・。ヒソヒソ話する感じになってしまうんだけど・・。
コモコモさんちの夕食メニュー☆。
いつもお野菜いっぱいメニューで健康的な感じですよね。
ここをみる楽しみ☆のひとつになってるので・・ぜひぜひこれからもカキコして下さいな(^.^)。
じゃんひぃさん
受診とか治療ってホントに自分の気持ちが盛り上がった時にできるのが一番だと思いますよ(^.^)。
口の周りのミートソース・・。私も結構やっちゃってます。口の周りだけじゃなく服にまで染みつけてたり・・。
カレーうどんと、ミートソースは好きだけど、要注意(笑)の食べ物だと思ってます。
流星の絆・・見てますよ(^.^)
あの事件の場面が何度も回想で流れて・・ちょっと切ない(>_<)気分になる時もあるけど、ふとしたところでプッッと笑えたりしますよね(^.^)。
二宮くんがいい味♪♪だと思います・・。
くまりらさん
注射あと半分まできたんですね・・。
一日3回の点鼻薬・・これも結構大変そうですね。
頑張ってー(^o^)丿
リラックマのゆたぽん・・いいですねぇ(^.^)
ゆたぽんのあったかさって、ほんとぬくぬく(*^_^*)してて気持ちいいですよね。
銀杏さん
昨日は、付き合ってくれてホントにありがとー(^.^)
今度は、スコーンと紅茶のおいしいカフェ☆ぜひぜひつれてってくださいね。
昨日の受診で・・
一応排卵してくれていた事が確認できて・・これからは待つだけ生活?にはいります。
今回はルトラール飲み忘れない様に気をつけながら・・。
銀杏
2008/11/08 09:17
みなさま、おはようございます。
昨日、通院でした。
待っているときにぴこもんさんに会えました。
私は、14日目で、卵育ってるかなー?っていう確認だったのですが・・・
残念ながら、育ってませんでした。
また来週チェックしに行かなきゃなりません・・・。
クロミッド、3日目から飲んでもダメのようです。のんびり過ぎるわたしの卵・・・。
うすだ先生にはまだ会ったことがありません。
いつも女医さんで、昨日は、他の男の先生でした。私が、高度生殖医療を希望していないからかしら?
話題になっている、ダウニー、たまに使ってます。
確かに海外のは、匂い結構きつかったりしますよねー。
イギリス人は、すれ違うとみんな石鹸のようなさわやかな匂いがしていましたが、あれは、何の柔軟剤だったんだろう・・・?
きいろとりさん、
結婚記念日おめでとう!!
素敵なデートなのに、貧血で倒れるなんて!!!
ビックリだよねー。
けれども、元気で良かったです。
私もホテルディナー行ってみたいです。何を着て行ったらいいのかわからなくなりそうだけどw
アップさん、復活ですね。
奥さんが倒れたときに、旦那さんは普段の家事の大変さを実感するようです。私も札幌にいたころ、高熱が続いて何もできないときに、夫(当時は彼氏)に洗濯をしてもらったり、鍋焼きうどんを作ってもらったことを思い出します。。。しかし、あの鍋焼き・・・あまり煮込まれてなくて固かった・・・^_^;
こもこもさん
確かに、いきなり天気よくなってすごい暖かかったですよねー。
昨日は来ていたのかな?来てないか?
会ってもわからないのが残念ですが(^。^)
ぴこもんさん
昨日は、ありがとうー。
雑貨あれこれ見て、楽しかったです。
ぜひ、次回はあのお店へ・・・。
じゃんひぃさん
流星の絆、おもしろいですか?
実は、クドカンが結構好きで、1話からずっと録画しているんだけど、まだ見れてない!!(>_<)
こもこも
2008/11/08 09:23
おはようございます。
今日もなんか天気悪いですねぇ。雨降ってます。@南大沢
夕べ、あとでお返事カキコしま〜す。とか言って置きながら食後にぼ〜〜っとテレビ見てしまって何もせずに寝ちゃったので今のカキコです。スミマセン・・・^^;
にしともさんへ
体調が少し復活して良かったです。採卵まであと少しですね。前回何もできずにおわったとのこと、今回はきっとその分何かいいことがありますよ^^
にしともさんも急に暑くなったりするんですね。仲間がいて良かったです。^^
ゴナピュールの副作用にほてりってのがありました。やっぱりそのせいなのかな〜?なんて思ったりして。
ふと考えると・・・クロミッドでは卵胞が育たないので、来周期からは注射で育てていくことになるのかなぁ?なんて勝手に思っています。今でも注射で育ててるのと同じですけどね^^;
あとちょっとです。がんばって^^/
なぽさんへ
おかげさまで昨日はなんとか間に合って、レッスン2つ受けれました^^
もちろん、1つはBailaですけどwいい感じに汗かいて、サウナ入ってすっきりしてきましたー^^
けど、ここにきて最近体重が増加して、落ちづらくなってきました。生理中に食べ過ぎたチョコレートの呪いな気がします(--; また、ウエスト脂肪メラメラスープでもはじめようかな・・・前回途中で挫折してしまいました。さすがに毎日は飽きた・・・
せっかく今やせやすい周期なのに全然落ちなくてがっくりです。
アップさんへ
復活してよかったぁ^^
それとお誕生日おめでとうございます。体調悪くなくても何もする気が起きないときってありますよね。私もそうです。やりたいことがあるんだけど、やるまでにうだうだしちゃって結局やらずじまい・・・・布団の中に逆戻りとか、いくら寝てても寝たりなくてずーっと寝ちゃってるとか。
私の場合、天気が関係してくることが多いです。天気が良くてもネムリ続けることもありますが^^;
昔、心に風邪ひかせたことがあって治療してたことがあります。そのときもそんな感じだったので、最近ちょっとヤバイです。なので、なるべく外に出て太陽の光浴びたり、外出したりするようにしてます。そうじゃないと私引きこもっちゃうから><
アップさんも体温調節大変ですね。私も大変です^^;やっぱり薬の副作用というか、ホルモンが乱れてきた気がします。新しい薬の服用開始ですね。副作用があまりないといいのですが・・・
きいろとりさんへ
うぉぉ、入籍日一緒ですか!!?11/22で「いい夫婦」にちなんで入籍しました。(このほうが忘れないだろう・・・って安易に考えたのは内緒です。w)うちは、結婚式も写真も撮ってないので本当に入籍だけの夫婦です。w写真くらい残しておこうと思ったのですが、そのころは今より15キロ以上体重があって、痩せてから撮ろうって言って、現在まで撮ってません^^;
いい加減、若いうちに撮っておかないと・・でも、結婚記念日にホテルでお食事っていいなぁ・・・
リセットまだなんですね。私も予定から1週間遅れました。高温期20日もありましたよ?wほんと、ダメと分かってるときは早くリセットしてしまいたいって思いますよね・・・
じゃんひぃさんへ
本当にいつもじゃんひぃさんのカキコはニアニアなしでは読めませんw素敵すぎます。特に、子供が口の周りを無言でフキフキしてくれた様子を妄想すると・・・・あーーーダメです。w私はきっとおかしい人ですねw
体外の計画、来年でもいいと思います。確かに、年末年始にドキドキ・ハラハラしてすごすのは辛いです。病院が休みとかって思うと異様にあせりますからね^^;
治療以外の話でも全然かまいませんよ?みんなそうだと思ってるのは私だけ?
みんなここに来るのは治療の辛さや不安解消のためにきてると思うのです。解消の手段は何でもいいのでは?何気ない普段の話とか、生活に密着した情報交換とか・・・それでニアニアさせてもらってるので、私は楽しいです^^
それに、治療の話以外でも盛り上がると、なんか、ママさんのコミュニティみたいで楽しいじゃないですか?^^私は結構好きですよ?w
こもこも
2008/11/08 09:35
カキコミエラー出たので続けて投稿です。
くまりらさんへ
注射期間あと半分ですね。お疲れさまです。
いい卵がいっぱい育つといいですねー^^/
点鼻薬って時間に縛られるのですか?それはきついなぁ><
お昼ね好きの私にとってはそれは大問題です・・wそれと、基本的に鼻から薬ってのもつらそうです。できれば体外するときは点鼻薬使わない方法でやりたいなぁ・・なんていつも思ってます。私、鼻がちょっとヤバくて、常に鼻水が喉の奥を通るのが分かって辛いんです。なので、できるだけ点鼻薬は避けたいのです。まだ体外には時間がありますが、これまた妄想してます^^;
ぴこもんさんへ
排卵、おめでとうございます!ってちょっと大げさですかね^^;なんか、前周期ほぼ同じ時期のAIHだったから、なんとなくもうそこまで進んでるぴこもんさんが羨ましいです。このあとの2週間・・・またハラハラ・ドキドキタイムですね。うまくいくことを祈ってます。
昨日はうすだには3時ちょっと過ぎに行きました。ガラガラでびっくりwぴこもんさんと、銀杏さんは午前中に受診したのでしょうか?でも、病院で知ってる人と会えるっていいですよねー・・・残念です。昨日は注射のみですぐに終了しました。
よく分かってなかった私は金曜日だったので、診察券を出すときに先生を指名したら、看護婦さんに「今日は注射だけですが、診察も希望しますか?」って言われてちょっと恥ずかしい思いをしましたw
もちろん、注射だけで終わらせましたけど・・・でも、昨日は注射痛かった・・・初めてです。筋肉注射でもあまり痛みを伴わないのに、昨日は痛かった・・・薬が痛かったです。左の肩にしたからかなぁ?
うちのメニューを楽しみにしてくれているなんてうれしいです。全然たいしたものじゃないんですが、なんとなく書きたくなるんです。なんでしょうかね?w
野菜は確かに意識してとるようにしてますね。ただ、年齢のせいか、わりとさっぱりしたものが食べたくなってきまして和食が好きになりました。そうなると、必然的に野菜が多くなります。生野菜は体を冷やすので、なるべく温野菜にしてます。栄養は生のほうがいいんですけどね^^;
でも、夕べあのメニュー公表しておきながら、味噌汁と水菜のおひたしをカットしたことは・・・秘密です。wって秘密になってなぁぁぁぁぁい!
銀杏さんへ
昨日はお会いできなかっので残念です。
初診のとき、うすだ先生じゃなかったですか?初診はうすだ先生が必ず診てると思ってましたが・・・先生の指名するといいですよ。私はここで教えてもらってから、他の先生がいる日には必ず院長先生で!ってお願いするようにしてます。でも、昨日はアホなことになってしまいましたがw
高度治療じゃなくても臼田先生は診てくれますよ?指名おためしあれw
私も卵胞の生育が遅すぎて注射で無理やり刺激してます。今日ですでに17日目です。今月も長くなりそうです。月曜日にチェックの予定ですが、なんか今月は特に育ちが悪くてもしかしたら注射の追加の可能性もあります。(--;
14日目のチェックでほとんど卵胞の景も見えませんでした>< 泣けてきますよね・・・
お互いがんばりましょう^^
Roseさんが最近みえませんがお元気ですか?
ゴルフのうちまくりでストレス発散させてるのかなー?
さて、そろそろ久しぶりに美容院行ってきます。前住んでいた稲田堤まで行くのはめんどうですが、やっぱり行き着け決めると変えたくなくなるので旦那と行ってきまーす^^
なぽ
2008/11/08 15:03
こんにちは☆
アップさん
ほんと旦那さんと仲良さそう〜(^^)
DVD見て、寝て、食べて。・・わたしもそういうの大好き〜。
やっぱりお餅付きなんですねぇ〜いいなぁぁ^^
いつでも食べに行きますよ?? お餅 大好きです。
買ったのと作ったのって、違いますよね〜^^
作ったこと無いけど^^; たまにもらったりすると嬉しくて 付けたり焼いたりせず、まずは、そのまま食べます♪
チョコチップパン☆チョコ入るだけで、美味しさ倍増ですよね!
ナンは、カレーの時に、たまに作ります。
余ったらラップして冷凍しちゃいます^^
ラーメンも好きだけど、カレーも大好きなんです。
特に辛いのが☆
きいろとりさん
結婚記念日☆おめでとう〜(*^^*)
お祝いの日に、出かけれて良かったですね☆
でも具合悪くなっちゃったのね・・・もう大丈夫かな? その時は辛いけど、いろいろハプニングがあると・・あとになって夫婦で笑って語れるから・・
それも良い思い出かもね(^^)
銀座・・前の仕事先、本社が銀座だったので毎日のように通ってたことあります・・決まった道以外を歩くと・・・迷子になってました。
いまだに迷子になると思います^^; 銀座の新しくオープンしたティファニー通りましたか??
買えないけど、行ってみたいです☆
生理、まだなんですね〜早く来て次に挑みたくなりますよね〜そして今月も連休あるから気になりますよね^^;
じゃんひぃさん
クリスマス会☆楽しそう〜!!今度また聞かせて〜^^
年賀状・・件数思い出したら・・手が腱鞘炎になりそう(@@;) いつから書き出すのかな?すごそうだぁ!
でも貰った子供たち、きっと嬉しいだろうなぁ。。
なかなか、そういう先生って居ないよね〜!
仕事、見えない苦労がたっくさんあって大変な職業だけど、好きだったんだろうなぁ〜って思います^^
私も、この状態だと体外は来年かもなぁ。
そしたら一緒の時期になるかもね^^
あっ 流星の絆、見てます! シリアスな感じかと思うと笑えたり、面白いですよね♪
くまりらさん
点鼻薬・・苦いといいますよね〜やっぱり苦いんですね。。 注射あと半分頑張って下さい(^^)/
リラックマの湯たんぽ・・先週、手にして悩んでました。もう一つ悩んでいたポカタンシリーズが加熱事故で回収かかっちゃったみたいなので・・・
やっぱり、リラックマにしようかと、検討中です^^
強力粉と薄力粉。半分こするといいんですね〜!
今度、やってみます^^ このまえピタパン(マックラップみたいなの?)を、強力粉・薄力粉でやったら・・確かに柔らかかったかも。
ぴこもんさん
無事排卵してて良かったですね〜^^
あとは、ドキドキの高温期ですね! この時期
長く感じますよね〜体冷えないように気をつけて
ゆったりと過ごして下さい(^^)
シェーキーズ・・立川にあったとき、結構行ってました。シェーキーズは楽しかった思い出があり、たまに行きたくなります。 でもなかなか近くに無いんですよね^^; 夫婦で行くの、ありありだと思います^^
なぽ
2008/11/08 15:27
銀杏さん
一度、うすだ先生 今度受けてみるとまた違っていいかもしれないですね〜。
ハキハキしてて結構ズバっと言うので、合う合わないは、あると思いますが安心感がありますよ^^
うすだ先生は、信頼してます。
こもこもさん
髪型変更ですか?次に会うのが楽しみ(^^)
髪の毛、切るとリフレッシュしますよね〜!!
わたしも、いい加減行かないと・・・。
自宅出産した友達の家に来ていた助産婦さんが
頭皮から羊水に行くと行ってたので。。妊娠が予想される高温期はパーマとか良くないのかな?と勝手に不安に思ってますが、どうなんでしょうね??
今の妊婦さんは、出産時に普段使っているシャンプーの匂いがするそうです。
前の仕事柄・・会議でもその話しは言ってたんですよね。。
チョコレートの呪い??わたしも呪われてるんじゃないかと思うほど、チョコが好きで沢山食べちゃいます。1箱、手元に置いとくと・・・・すぐ無くなります^^;
あと・・こもこもさんが言うように、
ママさんのコミュニティみたいで楽しいですよね♪
私も、こもこもさんと一緒で、じゃんひぃさんの見るたび、ニヤニヤしちゃって〜。。
妄想・想像しまくって〜おかしい人・・に・・なってます!!
メニューいつも楽しみにしてます。
出来ることなら、こもこもさんちに食べに行ってしまいたいくらいです^^
時間に余裕のあるときは、またのせて下さい^^
なぽ
2008/11/08 16:24
こもこもさん
また?ってかんじですよね?^^;
11/22「いい夫婦」結婚記念日♪ 素敵です(^^)♪
ウチの旦那は結婚記念日を何度聞いても
間違えてました〜・・
聞きすぎて最近は覚えてくれましたが・・。
11/22孫の結婚で、お金がいるのよ〜と嬉しそうに
話すおばあちゃん何人か居ましたよ。
何でか分かる?って聞かれて最初は分からなくて^^;
すごいいいなぁって思って、バカな私は・・・
のちに・・車のナンバーにしてしまいました・・。
今思うと、車のナンバーだとすぐ覚えられちゃうし
(悪さするわけじゃないけど・・・^^;)
それこそ結婚記念日を車のナンバーにしたら
旦那も忘れないだろうし・・と後悔しています。。
11/22の結婚記念日♪
もうしっかり覚えました(^^)♪
今日は気分転換にココアのシフォンケーキ作りました。
軽くて柔らかいのでパクパク食べちゃいますが・・・実はこれも砂糖、100gくらい入ってるんですよね^^;
にしとも
2008/11/08 16:26
みなさん、こんにちは。
今日は、朝から雨が降っていて、寒い一日ですね〜!
お昼頃に雨もやんできましたが、それにしても寒い(>_<)
今日は、朝9時に家を出て、車でうすだに通院、9時30分頃到着。天気悪いのに、待合室は、少し混んでました。到着後、10分位待ってから、順番で呼ばれ、内診で卵胞のチェックがありました。内診後、すぐに血液検査をして、結果が出るまで、40分位待ちました。検査結果後、ゴナピュールの筋肉注射をお尻にしてもらいました。
明日の夜、23時にHCGの注射があります。
採卵は、いよいよ、火曜日です。今は、採卵する前に排卵しないように祈るばかりです(*_*)
第2、4土曜日は、女医さんがいる日なんですね!
あまり、待たずに診察してもらえてラッキーでした(^_^)/
病院が終わってから、一人で吉祥寺をプラプラしてきました。吉祥寺は、相変わらず、人が多かった。
こもこもさんへ
いつも体調を心配していただいて、嬉しく思ってます。ありがとうございますf^_^;
こもこもさんは、今日、美容院へお出かけしているのですか?私は、ここ2ヶ月、美容院へ行ってません。
いつか、カットしに行こうと思ってます。
アップさんへ
元気になって良かったですね!安心しました(^_^)
姫のような生活!?羨ましい〜〜・・・。
私は、最近、体調悪くなると、旦那には、「またか〜」とか「いつもと同じね〜」と言われて、心配してくれてない感じです。でも、内心は、心配しているみたいだけど・・・。この間、喧嘩したとき、「お前の
体調をいつも心配してるさ」と言ってました^^;
たまには、のんびり身体を休ませてくださいね!
くまりらさんへ
注射もあと、半分なんですね!お腹張ったりしてないのですか?私は、初の体外受精の時、毎日7日間の注射と点鼻薬でお腹が張り過ぎた経験があるから、
くまりらさんは、大丈夫かな〜なんて気になります。良い卵が育つ事を祈ってま〜す。
ぴこもんさんへ
ちゃんと、排卵できていたのですね〜。これからの待つだけの生活、今日から寒い日々が続くので、暖かい格好で、身体を冷やさないようにしてくださいね!
銀杏さんへ
まだ、臼田先生に会った事ないのですか?初診の時から女医さんだったのですか?
こもこもさんのカキコされている様に、「院長先生で」って受付の人に言えば、診て頂けますよ!
臼田先生は、少し、髪の毛をカットしたのか、短髪になっていました^^
じゃんひぃさんへ
体外は、来年にするのですね!今度、通院する時は、
生理とは関係なく、先生に体外の予定を話に行けば大丈夫ですよ^^
受付の人に「院長先生と話がしたい」と伝えれば大丈夫です。でも、体外をしたい月を決めてから、通院始めた方がいいです。
また、わからない事があったら、いつでも、聞いてくださいね!
銀杏
2008/11/08 18:00
こもこもさん
初診の時から女の先生です。
指名は・・・何か戸惑っちゃうんですよね。
だって、1度も会っていないのに、うすだ先生って指名するのが何か、他の2人の先生を否定することになってしまうんじゃないかって。
何だか難しいですよね。1度でもうすだ先生に診てもらっていれば、言いやすいっていうのもあるんですが。
私も14日目で、残念な結果でしたよ。一緒ですねー(>_<)
のんびりすぎて困ります。。。
なぽさん
はきはきした感じなんですねー。うすだ先生。
本当、一度はお会いしてみたいんですが・・・
いつ会えるのか。。。
他の先生がいない日とかに行ってみるのも手かも?ですね^_^;
にしともさん
こもこもさんへの返信にも書いたんですが、初めから女医さんでした。。。
そして、昨日は別の男の先生です。
毎回同じ先生のほうが、こっちも何ていうかわかりやすいんですけどね・・・。
けど、たぶん、うすだ先生は忙しいから、もちろん1人でみんなを診れるわけでもなく、私のような積極的じゃない治療者は他の先生でも事足りる、ということなのかなー?とか考えてました。
こもこも
2008/11/08 20:51
こんばんわ・・・・・・
ガビーンって感じです。
せっかく打ったカキコが文字数エラーで全部ふっとびました・・・。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
悲しい・・・1時間半もかけてちんたら書きつづってたのに><すべてが水の泡でした・・・
ちなみに、今夜のメニューは誰も聞かないでください。ただお湯沸かしただけですから・・・><
こもこも
2008/11/08 21:23
気を取り直して・・・はぁ・・・
えっと・・・誰に何かいたか思い出しております・・・
なぽさんへ
髪切ったのですが、あまり見栄えはかわりません・・あしからずwあまり冒険しない人なので髪型がきまっちゃってるんですよね^^;
今日、行ったホームセンターでダウニーを発見しました!私は2種類しかないと思ったら3種類もあるのですね!!ピンクの蓋と水色?の蓋とグリーンの蓋の3種類ありました。もちろん・・・全部蓋開けてにおいをクンクンしましたが何か?w
グリーンのが森林の香りみたいです。個人的にはピンクのほうがいいかなーって思いました。値段?すみません・・・みてきませんでした^^;
最近何かと話題のホームベーカリー・・・家電量販店で下見してきちゃいました。私が気になってるのはパナソニックと象印のかなぁ・・・でも、すぐ飽きちゃいそうなのと、旦那からやめとけと言われてしまって保留中です。替わりといっちゃなんですが、面白いものを見つけて買ってきちゃいました。
「まるめて焼くだけもちパンミックス」こんなのがあったんですよー。ほら、いつまでも食べずにほったらかしにして芽が出たサツマイモがあるので、ふかしてすりつぶして、まぜまぜして焼いたらおいしいかなぁ?って思いまして・・・・・
http://www.himawarinet.com/
http://www2.enekoshop.jp/shop/himawarinet/
オーブンさえあればなんとかできそうなので、明日辺りがんばってみようかと思っています^^
チョコレートの呪いというか・・・たたりというか・・・今夜もパソコンデスクの上にはダースが乗っかっています^^;
南の食べ物だから体冷やすんですよね。良くないことはわかっるんですけどね。・・・わかっちゃいるけどやめられない♪
にしともさんへ
注射お疲れさまでした。今日は空いてたのですね?
っていうか、女医さんいたんですか?あれれ?あそこって、院長以外に3人ですよね?女医さんは一人だけ?
妙な日に女医さんいますね^^;
女医さんは私は苦手です・・・・><
ところで、明日23時に注射って・・・もしや自分で注射するのですか?
ひぇぇぇぇえー!怖いです><人に打たれるのはそんなに怖くないけど、自分で打つとしたらためらいそうです。あーーー、また妄想しちゃいました^^;
臼田先生、髪きったのですかー?いつきったんだろう?忙しくて切りに行く暇なさそうですよね?w あ、他の先生に任せている間に外出して切ってるのかなぁ?
謎ですね・・・
本当はもっと書いてたはずなのに・・・思い出せない・・・ってことはどうでもいい内容を書きすぎて文字数エラーだったのか?!!
こもこも
2008/11/08 21:59
更に続けて・・・えっと・・・
あ、私一人で板消費してますね^^;スミマセン
銀杏さんへ
最初から女医さんだったのですね?不妊治療の説明も女医さんだったのでしょうか?
でも、なんとなく指名しづらい銀杏さんの気持ちもわかります。確かに、一度でもうすだ先生に診てもらっていれば指名できるんでしょうけど・・・
うすだ先生は早口で、マスクをかけたまま話をされるので聞きづらいことがあります。でも、言うことはけっこうはっきりお話される方です。体育会系の感じの先生です。高校でだぶってなければ私と同じ年齢のはずです。(まぁ音普通医者になる人は高校だぶらないですよね^^;)
確かに、かくいう私も指名しづらいんですw何故かというと、「院長先生でお願いします」って受付で言うと、一瞬ですが、受付のお姉さんが固まるんです。それがひっかかって指名しづらいですw でも、女医さんだけはどうしても避けたいので指名しちゃいますが^^
それと、担当医が変わると所見も変わってきちゃうことがよくあるので嫌なんです。それもあるから指名しちゃいますね。
>うすだ先生は忙しいから、もちろん1人でみんなを診れるわけでもなく、私のような積極的じゃない治療者は他の先生でも事足りる、ということなのかなー?とか考えてました。
そんなことはないと思いますよ?タイミンク療法してる人でもうすだ先生は診ますから。
積極的じゃない治療者?
病院に通っているってことは、積極的に治療するために通っているんです^^だから、銀杏さんも積極的な治療者だと思います。そんなことを言ったら、私も積極的じゃない治療者です。なにせ、体外と顕微薦められてるのにあえてAIH続けることにしましたから、そうすると先生からみたら積極的じゃない治療者ってことになりますよね?w
先生曰く「あくまでも、妊娠への近道を薦めているだけでこれだけがすべてじゃありません。あくまでも、患者さんの背中の後押しをしているだけです。AIHでいくというならそれはそれでもかまいません。」とおっしゃっていただきました。家庭にはそれぞれの事情があります。なので、私は体外を先延ばしにしました。これって、積極的ではないですよね?w
でも、ちゃんと診てもらってます^^だから、大丈夫ですよ。
一度、他の先生がいなくて臼田先生一人の曜日に行ってみるのも手ですね。日時指定されると厳しいから、何日目までに〜〜とかのときにやってみるといいかもです。
なんで卵ちゃんは成育してくれないんでしょうね><
とにかく生育してくれないことには何も始まらないので困ってしまいますよね^^;
ある掲示板で多のう胞の症状にはカルシウムとコラーゲンが効きますってみたので、今日またサプリを追加しました。サプリだらけです。これまた困り者ですw本当は漢方試してみたいんです。今度、教えてくださいな^^
-----**----**----*----*-----***----*----*----**----**----
☆☆** じゃんひぃさんへ **☆☆
このスレも90を越してしまいました。またまたお手数をおかけいたしますが、スレたてよろしくお願いします^^/
もちろん、文面はいつもので結構です^^
-----**----**----*----*-----***----*----*----**----**----
なぽ
2008/11/08 23:42
こんばんは☆
ダウニー3種類もあるんですね〜☆
ハミングフレアも気になるし・・^^;
こもこもさんの貼り付けてくれたリンク見てみました♪ 「昭和ケーキのようなホットケーキミックス」?
そんなのあるんですね〜!! まだゆっくり見れてないから、また見てみます^^
富澤商店にもいろいろな粉、売ってるけど見たことないかも。
にしともさん
いよいよ火曜日が採卵なんですね☆
いい卵が取れるよう祈ってます☆☆☆
(*^^*)
じゃんひぃさん
またまたまた・・・スレたてお願いしまっす^^
こもこもさんの、コメント同様 同じ文面で♪
Rose
2008/11/09 01:23
皆さん
こんばんは!ごぶさたです!
しばらく仕事が忙しいのと週末ゴルフで留守にしてて、ずっとネットしてませんでした。みなさんの書き込みよみました!!すごい!既に次のレスに突入しそうですね!
最近、盗難にあったり、家具が壊れたり、ゴルフの調子が悪かったり(笑)、受けようと思ってた資格試験が直前に中止大なったり、車をあてにげされたり。。。。立て続けにあって色々あってへこんでました。
厄よけしなかったからかなぁ。。。。でも既に年末!なのでいっか、と思ってます(笑)
皆さんの書き込みでいやされ、笑わされ、元気がでました!
こもこもさん>
うすだ先生の指名は(言い出したのは私ですが)、たぶんですけど病院で大々的に「先生をお好きに指名できます!」って宣伝してるわけじゃなんです。
確かに女医は指名できます、って書いてあった気がしますが。
でも私が「医院長がいいのですが、その場合はどうすればいいですか」と受付ではっきり聞いたら「受付でおっしゃってくれればいいですよ」と笑顔で言われました♪ので、結果的に指名できるってことなんですけどね!
人によっては、堂々と指名すると顔が曇って「今日は医院長しかいません」と言われることもあります。私も気づきました。
なので、「すみませんが、医院長に見て頂きたいのですがお願いできますか?」と下手に(笑)いったら、ここんとこ毎回笑顔で大丈夫ですよ!
こればかりは患者さんご本人の意思もあると思うのですが、私は同じ方にみてもらいたいと思ったので、医院長一本です!
銀杏さん>
ちなみに、私はこれまでずっとタイミング法(+卵管造影)だけでしたが、医院長でしたよ。堂々と医院長を指名(?)してたくらいです。
先生の好み(?)や指名したいかどうかは人それぞれですから、銀杏さんが納得される方法で進められるといいですね!
色々な先生にみてもらった方が逆に色々な意見がきけて自分の知識も高まるって考え方もあるでしょうし。
でも金曜の男性のH先生も、私一度みてもらいましたがよかったと思います。(私の感覚ですけど)
じゃんひぃさん>すいません!メール今きづきました!明日返事します!ケンタッキーレシピ!私も使わせていただきます!
てか、レシピが番号で探せるの、今知りました!!すっご〜い!
さて、私はいつも夜型なのですが、11時〜3時(でしたっけ?)はモルモン活動のためにも寝た方がよいと漢方の先生に言われたので、
そろそろねます〜
ではでは、またきます!
銀杏
2008/11/09 08:08
おはようございます。
朝は、すごい寒いですねー。しかも、暗くて、まだ夜かと思います!!なかなか目が覚めません。
こもこもさん
ありがとうございます。
不妊治療の説明も女医さんからされましたよ。
だから私の担当医ということなのかもしれません。それならそれでいいと思っているのですが、曜日によってはいないので、なかなか難しいですよねー。できればいつも同じ先生だと嬉しいのですが。
積極的じゃないというのは、何ていうか、最初に問診票みたいなのを書きますよね?あのときに、人工授精・体外受精は希望しない。自然のみ、ということで記入したんです。。。
説明受けるときに、「(卵管がつまっていたら)、そんなことは言ってられない」と言われました。タイミング法の目安として、何回まで、ということも言われました・・・。
確かにそうなんですよねー。けれど、私たち夫婦はその意見(自然のみ)で一致してるんです。
もともと無排卵な人間なので、誘発だけはしなければなりませんけれど。
何となく、そういう部分から、自分は積極的じゃないのだと思っていました。正直言って、生理不順(排卵しない)がなければ、病院に通う勇気すらなかったと思います。(高校生の時にいきなり内診をされて、泣き叫んでから、トラウマ的なものを抱えてまして・・・いつも怖いのです・・・泣)
暗い話ですみません!!(笑)
やれるとこまではやりますよー!
こもこもさん、いつも親切にありがとうーねー(*^_^*)
漢方、なかなかいい調子です。便秘が治ったし、何か代謝が良くなってきている気が・・・。むくみも解消されてきました!今まで蓄積されてきているものがありますから、まだまだですけどね!!
ROSEさん
ありがとうございます。
一度、院長先生に診てもらっていれば、堂々と指名できるかもしれません。
何となく、まだ1度もお会いしたことがないので、いきなり指名する勇気がないんです(>_<)
私は誰がいい!というよりかは、毎回同じ先生だと一貫性があって安心する、といった感じです。
まあしかし、以前、通っていた産婦人科は・・・同じ先生が診てくれるのですが、カルテに書かれていることでもすぐ忘れてしまう先生で・・・
毎回「結婚してるんだっけ?」「あれ?子どもいらないんだよね?」とか質問されて、そのたびに凹みました。
次回は13日目に来て、と言われていたので行ったら、「昨日は来れなかったの?今日じゃ遅いんだよ。もう注射も打てないし・・・。」と言われ、「今日来てと言われていたんですが・・」と反論すると、カルテを見て「13日目って書いてるな。誰書いたんだ?これ。」(って自分が書いてるのに)と言って、「不妊治療はね!自分がわかってないとダメなんだ。13日目って言われても、何でその日にちなのか、って聞かないとダメでしょう!」って怒られ、それっきり、行くのをやめてしまったんです。。。(長々とすみません!)
それがあったから、病院変える決意をしたんですけどねー(^−^)
けど、うすだではそういうことがないだけ安心です。
結婚してるの?って、毎回聞かれることもないし、注射打ち忘れされて排卵できない、とかいうのもないし(普通はないか・(笑)!いや、あったんですよ^_^;)余計なストレスはないだけ嬉しいですよね。
前の病院では、会計待ってる時とかに悔しくて泣けてくることが結構ありましたから^_^;
まだ始まったばかりなので、ちょいと様子を見てみますねー。まだ、タイミングすらとってない状況ですので。。。
本当にありがとうございます!
長くなってしまった。。。
こうして、話を聞いてもらえるっていうのはありがたいことですね!
ずっと孤独な戦いでしたから。
にしとも
2008/11/09 10:43
みなさん、おはようございます。
今日もすっきりしない天気で寒い(>_<)ですね!
暖かい格好で身体を冷やさないよう体調にきをつけましょう(^o^)
銀杏さんへ
私は、うすだLCに通院前は、前の病院(杉山LC)に通院していた時に、臼田先生に初診で診て頂いたのがきっかけでした。
杉山に通院しているからと言って、杉山院長には、1度しか診て頂いた事しかありません。それも、体外の移植の時だけです。初診から臼田先生だったので、他の先生に診て頂くことに抵抗がありました。私は、同じ先生に診てもらいたかったので、また、臼田先生にお世話になってます。
銀杏さんは、初診の先生が女医さんだったんですね。その先生が担当医だと思います。
でも、銀杏さんが一度でもいいから、院長に診てもらいたいと思う気持ちがあるなら、女医さんがいない日に行ってみるのもいいんじゃないかな〜!?
「他の二人の先生を否定する」な〜んて、思わないほうがいいよ!
納得した治療をするには、先生も合う合わないがあるので、自分にあった治療を進めてもらいやすい先生に受診するのがベストだと思います。
銀杏さん、頑張れ(^_^)/
Roseさんへ
お久しぶりです。仕事が忙しいという事で、体調に気をつけましょう。
災難続きで、かわいそう(;_;)でも、来年には、いい事がきっとあるはずです。今年もあとわずか。頑張って今年を乗り切ろう!
Roseさん、ゴルフをしているのですね!
私は、独身時代に、市内の講座でゴルフレッスンを受けに行った事がありました。私は、クラブを持つと、右手に力が入りすぎて、ボールが飛んでいきません。
自分には、ゴルフが向いてないんだ〜と思って諦めちゃいました^^;ゴルフが趣味だなんてすごいな〜。
なぽさん、こもこもさんへ
いつも優しい言葉、ありがとうございまーす(^_^)
本当にいい卵がとれるといいな〜!
火曜日、頑張ります^^;
メリル
2008/11/09 12:09
おはようございます!
こもこもさん、
金曜日の3時過ぎに受診されていたんですか!私も同じぐらいの時間に行きましたよ。
血液検査だけだったので、すぐ終わって少ししかいなかったのですけどね。
もし大荷物を持ってバタバタしてる人に気づいたとしたら、それは私です。。。
ぴこもんさんと銀杏さんも金曜日に受診されたんですね。
偶然会えておしゃべりできたら、きっと待ち時間も楽しいですよね。
次の通院は金曜日です。卵管造影の予約をしています。ちょっと緊張。
前に銀杏さんが、予約がいっぱいで取れなかったとおっしゃっていたので、月経1日目の朝イチで電話したのですが、もうその時点で既に予約がいっぱいで、かろうじて10日目に予約を入れることができました。
なぽさん、
私も前の会社が、銀座だったのですよ〜。当時は毎日違うお店でランチするのが楽しみでした。
銀座はしばらく行かないと、どんどんお店が変わってしまいますよね。
先日も久しぶりに買い物に行ったら、新しいビルやブティックがたくさんできていて、びっくりしました。
記憶力が悪いので、ここは前は何のお店だったっけ?と考えてもいつもなかなか思い出せません。
にしともさん、
火曜日採卵なんですね。がんばってくださいね。
いい卵がとれますように。応援しています!
じゃんひいさん、
Dのスレもあっという間にいっぱいになってしまいましたね!
私も、いつもじゃんひいさんの面白い書き込みに癒されています。
この掲示板でみんなに出会えて本当に良かったです☆
ところで、レノアとダウニーが話題になっていますが、私は最近スタイルフィットというのを使っています。
ちょっとめずらしいフルーティな香りです。結構気に入って使っています。
甘い香りなので旦那がいやがるかなあと思ったけど、今のところ何も言いません。
今日もすっきりしない天気で洗濯物が乾かず残念ですが、溜まっているのでしょうがなく朝から2回まわしました。
午後は近所でフリーマーケットをやっているので、旦那とのぞきに行ってきます。
では、また来ますね!
こもこも
2008/11/09 17:26
こんばんわ。
今日はとても寒い一日でしたね。
じゃんひぃさんのメールに触発されて、今日の昼は旦那がオススメ!といっていたラーメンを食べに行きました。全国チェーンで展開している「天下一品」です。
感想・・・正直いってアレはラーメンじゃない!!って感じの何ともいえぬスープでした。こってりを頼んだら、ドロドロのスープ。麺がこれまた茹ですぎでまずいのったらなんの・・・失敗した感満載のラーメンでした。あれだけラーメン不味いって思ったのは初めてです。二度といきません^^;
じゃんひぃさんへ
いつもスレッドたてていただきありがとうございます。それと、今日は勘違いメール失礼いたしました。コレに懲りずよろしくお願いいたします。
なぽさんへ
今日もまたまたホームセンター(昨日とは違うところ)に行ったら・・・・な、なんとダウニーに種類がもっとあることに気づきました。なんか、ベージュっぽいのと紫っぽいのと・・・他にも3種類くらいあるらしいです。^^;おそるべしダウニー・・・w
さすがに今日はクンクンしてみませんでした^^;
昨日、レノアの詰め替え買ってるのを旦那が見てて「今日も柔軟剤買うの??」ってたしなめられてしまいました><
それと、ベトナムのダウニーってのもあることが分かり、さらに何がなにやら・・・って感じです。
一応webでこんなの見つけたので貼っておきますね。
http://www.net-de-kaimono.com/american-store/downy.html
パンは・・・今作ってる途中というか、サツマイモふかしている最中です。これから皮むいてすりつぶしてこねこね・・・あーー夜になっちゃうかもw
できたら感想書いておきますね^^
にしともさんへ
女医さんの謎が解けてよかったですw
水曜日の女医さんは下村先生、土曜日の女医さんは伊東先生なんですね。うすだには2人も女医さんがいることに今回のことで気づきました。まぁ、土曜日に通院したことがまだないので気づかないと言えば気づかないですよね^^;
今夜、23時に吉祥寺までの通院ご苦労様です。妄想族の私は自分で注射するものとばかり勘違いしてました。w
でも、深夜の通院も大変ですよね><
今夜もさむいですから、暖かくしておでかけください。
ちょっと一回、パンこねこねしてきてからまた書きます。下手するとまた文字数オーバーになりそうだし^^;
こもこも
2008/11/09 18:36
さて、焼いてる間に続き書きます。
パンはなんか・・・失敗しそうです。サツマイモが多すぎました^^;サツマイモを早く何とかしたくてちょっと多くふかしちゃいました。w
Roseさんへ
お久しぶりです。お元気でしたか?なんか、散々な状態になってますね。心中お察し申し上げます・・・
本当、先生の指名って微妙に難しいですよね^^;でも、私もRoseさんと一緒で、できるだけ主治医制のほうが好きです。一度大学病院で(全然関係ない病気で)診察に行くたびに先生が違ってて、処方される薬も所見もバラバラで戸惑ってしまったことがありました。それからは本当、一人の先生に診てもらえることの安心感を覚えてからは、先生が変わるとちょっと抵抗感を感じます。なので、うすだでも院長指名しちゃいます^^;
そうそう、夜遅くまで起きているとホルモンのバランスが崩れるそうです。体内時計も狂ってくると余計崩れるそうです。私も夜型でしたが、ここ1年前から夜は遅くても12時前には寝るようにしてます。早いと10時くらいにねちゃいますがw
メリルさんへ
残念です。一緒の日の受診だったのですね><
でも、気づかなかったです。あのひの、あの時間はめずらしくガラガでしたね。私も注射だけだったので、すぐに帰りました。あそこのソファーってふかふかなので、深く座って本を読んでると、急に呼ばれたときに私は立てなくなります^^;あの日も立てなくなってもがいてましたwwそんなヤツ見かけた覚えがあったら、私です。^^お茶会でまだお会いしたことがない方だとやはりなかなか気づきませんよね^^;次回は是非ご一緒したいものです。
スタイルフィット・・・花王なのですね。今度見つけたらクンクンしてみます^^/
銀杏さんへ
銀杏さんも無排卵なのですね><一緒です。
私もたぶん、そうだろう・・・って思いながらず〜〜っと放置してきました。そのつけが回ってきてしまい、こんな状態です。トホホ・・・・
うちの旦那もどちらかというと自然派です。体外はやはり抵抗があるみたいです。人の手を介してまで・・・って考えると嫌みたいです。でも、考え方次第によれば体外でも受精までは自力だし(シャーレの中ですが^^;)自然といえば自然だと思います。ましてや人工授精は本当に自然に近いと思います。うちは、射精障害があるので人工からのスタートです。
治療の回数制限もあってないようなものです。先生達はあくまでも患者の意思を尊重してくださいます。ただ、早く子供が授かるようにするためにある程度治療に見切りをつけながらステップアップさせるために大体の回数を設けているみたいです。
前の病院ではだいぶ辛い思いをなさったのですね。心中お察しします。まだ、銀杏さんは私よりも若いので時間もあるし、うすだでの治療も始めたばかりですよね?ゆっくりがんばっていきましょう^^
私もまだ治療歴3ヶ月程度の新参ものですが、一緒にがんばっていきましょう^^いろんな不安とか思いはここでしゃべると本当に少しでも楽になります。
チームうすだ☆にいるときは孤独じゃないですよ^^
多くのメンバーもそれぞれ一緒にがんばってます。
治療をつらいものから、楽しいものへと変えていきませんか?
こもこも
2008/11/09 20:42
パン・・・焼きあがりました。
もののみごとに失敗です^^;
やはり、サツマイモが多すぎて、なんかうまく焼けませんでした。うちの旦那曰く「スイートポテトみたいだね^^;;」だそうです。たしかに・・・w
でも、砂糖一切いれてないのにほんのり甘いのがちょっといいかもw本当はふわふわなパンが食べたいんですけどね・・・
えーー、我が家の今夜のメニューは恒例のマーボー丼です。ええ、簡単お手軽メニューです。w
週末は特に手抜きです。丸味やのマーボーの素とひき肉、豆腐で作ります。もちろん辛口です。更に我が家は豆板醤と、一味唐辛子をたっぷり入れてそれに長ネギをみじん切りにしたものをいれます。これがミソで、結構味が変わってなんか、本格的なマーボー診たいにおいしくなります。あとは、ご飯にマーボーをかけて、仕上げにブロッコリーの芽を乗せます。これが意外とおいしいんですよ^^
ブロッコリーの芽っておいしいから好きです。
新しい野菜というか、食べたことのない野菜に挑戦したいのですが、なかなか手がだせません^^;
今きになってるのは、モロヘイヤとあしたばです。食べてみたいんだけどなぁ・・・なんか、おいしい食べ方知ってる方いらしたら、是非教えてくださいませ^^/
© 子宝ねっと