この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こもこも
2009/04/01 22:08
うすだレディースクリニックに通ってる方、これから通おうとされてる方、またはうすだレディースクリニックを知ってる方でまだここに参加されてない方がいらしたら、ぜひぜひ参加してください。
新しい仲間は随時募集しています。
不妊は経験しないとわからない悩みや辛さがあると思います。
仲が良い友達でも不妊のことは話しにくい。
私はそんな状態で不妊治療を始め、最初はとても不安でした。
でも現在はこの掲示板を通して仲間が沢山でき、以前の不安はなくなりました。
みんな同じ目標を持つ仲間です。
お茶会もこれまでに何度か開催しました。
最近知り合ったとは思えないほど、みんなすぐに打ち解けて、昔からの知り合いだったようにとっても仲良しです。
不妊について、自分の知らないことや、沢山の意見を聞くことができ、これからも治療を頑張っていこうと思いました。
話を聞いてもらうだけでもすごく楽になったし、またその話を聞いてくれるのが、一緒にがんばってる仲間だと思うとすごく心強いし、安心もします。
盛り上がってるスレに入るのって勇気がいるかもしれませんが、私たちは新しい仲間が増えることは大歓迎です。
会うことに抵抗がある方はここでのやり取りだけでも、もちろん良いですし、会っていろいろ相談したりとか質問したいという方はこれからもお茶などしたいと思っています。
これまでの書き込みを見ていただければわかると思いますが、治療以外のこともたくさんカキコしてあります。
治療とは全然関係ないことや、おバカな話で盛り上がったりしてとても楽しいです。
チームうすだ☆のメンバーはとっても良い方達です。
新しい方もすぐに仲良くなれると思います。
旦那様には言えない悩み、先生には聞けないようなこと、ただただ聞いてほしいこと。。
どんなことでもかわまないので、ドシドシ参加してくださいね。
私がこの掲示板での出会いで救われたように、一人でも多くの方が、不妊のストレスや悩みから解放されて、一緒に頑張っていけたらなぁと思っています。
(^^)
年明けには2人の妊娠報告がありました。
2人に続けるよう、私たちも頑張っていきましょう。
こちらのURLに卒業生との交流のためにチームうすだ☆別館を立ち上げてあります。
もしよろしかったら、こちらにも足をお運びくださいませ^^
http://www.kodakara.jp/pref_dush3/13/patio.cgi
※☆※☆※ 今回はスレ主のじゃんひぃさんが都合でスレ立ち上げられないので、替わりに私がたてました※☆※☆※
今回だけなんだからねっ!(ツンデレ風)^^;
https://www.kodakara.jp/funin_chiryo/tokyo/hospital/13_004/
返信=98件
※100件で過去ログに移動します。
☆シフォン☆
2009/04/02 12:08
*こもこもさん
スレ立ち上げ、ありがとうございます。
こもこもさんは、短期の派遣でお仕事
されているんですよね?
私も12月まで、3か月更新の派遣で働いていました。
3年5か月も同じ所で働いていたのに、
派遣先の業績不振による、雇い止めになったのです。
その後、派遣会社から何の音沙汰もなく・・・
ちょっと先行き不安になってきました。
八王子方面は、お仕事状況ってどんな感じなんでしょう?
*kukuiさん
黄体ホルモン補充について、ありがとうございました。
やっぱり先生のおっしゃるとおり、着床までは
行けてたのかな?と思いました。
なかなか周りには聞けないことも、この掲示板では
いろいろ聞けて、すごく安心してます。
長いカウフマン療法、大変ですが、がんばってくださいね。
*おだちょさん
エンドトキシン検査、初めて聞きました。
私は、何の検査もせずいきなり、ICSIに進んだので
知らないことがいっぱいです。
いろいろ勉強したいので、また教えてくださいね。
☆シフォン☆
2009/04/02 12:21
*ぴこもんさん
はじめまして、黄体ホルモン補充について
ありがとうございました。
ぴこもんさんのお話を聞いて、やっぱり先生が
おっしゃる通り、着床まではいけたのかなと
思いました。
もう一歩ですよね!
私は自然周期法で、少ししか採卵できないのですが
今回、凍結卵がひとつできたので、5月か6月に
お迎えできたらなと思っています。
また移植周期について、お話聞かせてくださいね。
よろしくお願いします。
*なぽさん
なぽさんて、すごいかわいらしい方なんだなあと
カキコから感じてます。生で大根食べちゃうなんて、
まるでうさぎさんみたい〜^^
それに、夕方の値引きタイムにお買いものするのは、
主婦の鏡ですよ。私はめんどうくさくて、ついお昼間
にお買い物です。でも日替わり商品、お店を梯子してます。
*ホッピーさん
毎日ファッションビルや、デパートが近くにあると
ついふらふらと行きたくなりますよね。
今住んでる所は、何にもないし、通勤もしてないので
吉祥寺に行くのが、すごく楽しみでした。
私はファッションより、食い気ですけど!(笑)
こもこも
2009/04/02 22:22
こんばんわ
4月に入って、ジムのレッスン内容が微妙に変わったので、昨日今日と2日連続で行ってきました。すでに筋肉痛です^^;
☆シフォンさんへ☆
そうそう、女医さんは基本的には臼田先生の後ろに立ってます。それ以外のときは内診してたりすることがあります。
派遣・・・確か3年同じところに派遣されて勤めてたら確か直接雇用しないといけないんでしたよね?
あ〜〜。不況って嫌ですよね〜〜。
私の派遣会社は大手なんですが、なかなか仕事が回ってきません。^^;とにかく自分でチェックしてこまめに連絡しないと仕事もらえないのかも・・・単発だし、ある程度曜日とか指定したりしているので余計回ってこないのかもしれません^^;
派遣でお仕事される方って、複数の会社に登録されているようです。私は1社だけですが・・・・
なぽたんへ
バリ島へ行っても私・・・エステしませんw
どちらかというと、海とか遺跡とか寺院とか民族性のあるものに触れるのが好きなので、あちこち回ってあるきます^^
エステはバリ、結構いいみたいですよ^^
生協のお野菜とってるのですね^^
おかげさまで、なぽたんから教えてもらったシリシリは我が家は数週間に1度のローテーションで必ず食卓にあがりますwwシリシリ作るときは、大きいニンジン3本使います^^/
なぽたん、シリシリ教えてくれてありがとう!!
ホッピーさんへ
新宿って慣れないとわかりづらいですよね。私も2年ほど新宿で仕事してたのでお気持ちわかります。
私は西口方面は得意なんですが、東口と南口が苦手ですw
ホッピーさんも臼田先生がメインなんですね。私は最初から女医は希望しませんでした。確かに、この手の治療ってデリケートな問題なので私も女医さんがいいかなぁなんても思いましたが、やはり先生の実績とか考えるとやっぱり臼田先生がいいや^^ってなっちゃいます。
ぴこもんさんへ
は〜〜い^^ ちゃんと病院行ってきましたよ〜〜^^
今周期の予定上のhmg注射もあと明日で終わりです。前周期のようにこれでうまく育っていてくれるといいのですが・・・・
そうそう、この間ぴこもんさんの病院のこともう少し聞いておけば良かったなぁ・・なんて思ってます。
今度会ったら、また教えてくださいね・・・・
おだちょさんへ
私・・・・賢くなんかないですよー><
治療歴もまだ1年もたってないし・・・その短い治療歴のなかで、藁にもすがる思いでセカンドをつくりました。まぁ、一種の逃げ道の確保ってやつですね^^
漢方飲み始めて4ヶ月ですが、最初は恩経湯、次の月に当帰芍薬散、ここ2ヶ月は桂枝茯苓丸を服用しています。桂枝茯苓丸はシナモンの味がするので飲みやすくていいです。
転院しても頑張ってくださいね^^
kukuiさんへ
私、実は生まれも育ちも岩手で、結婚と同時に上京してきたんです^^
なので、寒いのには慣れてるんですが、暑いのは苦手で・・・・しかし、今シーズンついに寒がりに変わってしまいました。さすがに5年もこっちにいると暖かいのになれてしまって、ちょっとの寒さにもへこたれてます^^;
あ、そうそう。昨日近くのスーパーで、焼き芋味発見!!ためしに飲んでみました。焼き芋そのままの味ですw杏仁豆腐味だけはいまだに発見できてません・・・
ホッピー
2009/04/03 22:14
こんばんは☆
水嶋ヒロ結婚しちゃいますね〜(;_;)
今朝めざまし見てて、超びっくりしちゃいました!
◆ぴこもんさん
念願の産休…
私もとりたいです!
流産していなかったら、4/1から産休入る予定だったんですよ。
4月入ってちょっと複雑な気持ちになっちゃいました★
でも4月は街中にフレッシュな人があふれてていいですよね!
私の職場も、7月になったら新人集合研修を終えた1人が配属されるはずです☆
若さを吸い取ろうと思います♪
◆なぽさん
私もお肉はスーパーで買っちゃってます!
生協のお肉、おいしいんですけどちょっと高くて頻繁には買えなくて^^;
私もよくタイムセールで値引きシールが貼られるのを待って買ったりしてます(笑)
あれ、けっこうストレス発散になりますよね!
快感がくせになります♪
◆おだちょさん
エンドトキシン検査、はじめて聞きました…
転院先の病院では4割の方が陽性だったんですね!
その検査、ちょっと受けてみたいです…
そんなに多くの方が陽性だったとは(>_<)
陽性は陽性でも、ありがたくない陽性ですね〜。
◆kukuiさん
私の花粉症は、鼻水です!
何の前触れもなく突然たれてきます…
あとは、関節痛ですねー^^;
肩があがらなくなります。。
電車でつり革持てないのでつらいです(笑)
ホッピー
2009/04/03 22:21
◆☆シフォン☆さん
も〜毎日誘惑が多くて困ります(笑)
でも私もけっこう食い気も重視ですよ?(^_-)-☆
今日は、BURDIGARAっていうパン屋さんで、クロワッサンを買って帰りました!
めちゃイケでやべっちがおすすめしてたらしいです。
ラス2のクロワッサンを奪い取ってきました。
明日の朝、だんなと食べます(*^^)v
◆こもこもさん
今朝は勢い余って思わずメールしちゃいました!
理人さまのニュースがショックで…笑
PCから送っていただいて大丈夫なので、送ってください〜(^O^)/
こもこもさんは、西口がお得意なんですね!
私は西口はてんでだめです(+o+)
西口に用事あるときは事前に場所チェックしないと本気でさまよっちゃうんです…
会社がサザンテラス口なので、あの近辺はばっちりなんですけどね☆
サンルートホテルのカフェのランチが、1,000円くらいですっごくおいしいのでたまに食べにいってます!
そうなんですよね、同性だから女医さんもいいんですけど、あのクリニックに通うなら臼田先生ですよね〜。
もうすっかり男の先生ということにも慣れてしまいました。
最初は内診台が嫌で嫌で…苦笑
☆シフォン☆
2009/04/06 16:01
チームうすだのみなさんへ
週末は、お花見日和でしたね。
私は自宅から歩いて、15分くらいのところにある
あき川沿いの桜並木の下で、お弁当を食べました。
GWになると、BBQをする人がたくさん来るの
ですが、この季節はまばら!
のんびり桜を楽しみました〜
病院通いもなくなって、時間に余裕ができたので
16日から2週間ほど、実家(兵庫の田舎です)に
帰ることになりました。
兵庫の県鳥は、コウノトリで、こうのとり郷公園なる
ものもあるんですよ。
今回行ってみようかな・・・と思ってます。
日本海の方にあるんですが、そのあたりを但馬地域
といいます。
子授けのおまもりに、こうのとりキティちゃんて
ありますよね。兵庫には、但馬地域限定モデルが
売ってるんです。全国版とは、くちばしの色が違います。
今ではネットでも買えると思うのですが・・・
もしメンバーの方で、ほしいなと思われる方が
いらっしゃったら、書き込みください。
自分のを買うついでに、買ってきます〜
次回のお茶会の時にでも、お渡しできると思います。
こもこも
2009/04/07 19:59
こんばんわ
またまたご無沙汰してました ( ノω-、)
今日は暖かいをとおり越して暑かったですね^^;
桜も一気に満開となりました。
さて、本日今周期12日目。通院してきました。
内診・・・・女医さんでした。嫌な予感してたんですが、やはり女医さんにあたってしまい、おまけに内診も時間が妙にながくて・・・・
で、右に17_と何ミリかわすれたのが2個ほどありました。で、左ですが・・・「ないですね!」ときっぱり女医さんに言われ目の前が真っ暗に・・・
この時点で私の今周期の治療は終了しましたw
本当は内診もうすだ先生にして欲しかった。そうしたらもう少し落ち込まずに済んだ気がします。臼田先生だったら内診の段階からフォロー入ると思うのですが・・・
女医さんにあっさりきっぱり「左はないですね。!」って言われちゃいました。もちろんカルテに右側卵管閉塞って記されているから分かってるはずだとは思うのですが何のフォローもなく残念でした。
診察室でうすだ先生に「今日もhmgを追加して左育ててみますか?」と聞かれたのですが、左に全くないと言われ、この段階から注射打っても左がゼロから一気に20_以上になるわけもなく、右の17_が排卵するのは目に見えていたので、今回は強制リセットを選びました。今夜からプラノバール生活です・・・
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
なんか、時間とお金の無駄してる気がします。
いっそのこと体外にしたほうが左右気にせずに済むし、時間も無駄にしないしいいのかなぁ?なんて思っちゃいました。
やっぱり、女医さんは苦手です。これからはまた指名することにしようと心に誓いました。
ホッピーさんへ
水嶋ヒロの結婚会見VTR見ました。理人様の状態のあのウルウルした目で「俺が守る」とか言われたら・・・
私は絶対失神しちゃいますwww
今日、たまたま渋谷に行ったら人だかりがすごかったのですが、目もくれずぶらぶら徘徊し自宅に戻ってきました。なんとニュースであゆが渋谷に出現!!とのこと・・・あららw私が通ったセットのところにあゆがいたんだww でも、私は実物は見てません><
なんか、せっかくのチャンスを逃したような気がしてショックです^^;
それと、渋谷は新宿より分かりづらい!!やっぱり慣れの問題ですね^^;私は新宿派ですw
☆シフォン☆さんへ
お花見したんですね^^
うちは週末に旦那が仕事で家にいなかったのでまだです。そうこうしているうちにすでに満開w
うちのそばには首都大学があるので桜並木がすごくキレイです。それと大きな公園が2つもあるのでこちらもまた桜がきれいです。BBQしている家族も結構いました。夜桜は幻想的でキレイですよね^^
ご実家兵庫なんですね^^
ゆっくり休んできてください。気分転換してまた次の治療にむかいましょう('-'*)♪
こうのとりキティ・・・実は持ってるんですw
それもピンクとブルーの2つ。通販で買いました^^;
でも、まだ我が家にはコウノトリはきません><
またお預けですw
でも、かわいいですよね。ちなみにくちばしは黄色バージョンです。
☆シフォン☆
2009/04/09 10:23
*こもこもさんへ
先日の通院の時は、つらかったですね。
私は一気に、ICSIになったので、AIHをどれくらい
すればいいのか、わからないのですが、
こもこもさんが、IVFにすすみたいなと思われたら、
先生に相談されてはと思います。
卵管閉塞が原因なら、IVFにすれば・・・と素人判断ですが、
期待が持てますよね。
私の場合、原因不明不妊(年齢のせい?)なので、ICSIをしても、難しいと言われました。
でも何もしないで後悔をしたくなかったので、トライしました。
なかなか結果がでないで、くじけそうになります。
こうのとりキティちゃん、但馬バージョンは、くちばしが黒で
足がオレンジです。
じゃんひぃ
2009/04/09 13:30
こんにちわ☆
今日はとっても暖かいですね。
明日でお仕事が終わりです。
今日はお休みなので、久しぶりに掲示板に来ました。
★なぽさん★
この前はありがとうございました。
次回からは、ぜひ、席替えタイムしましょうね。
子どもたちはすごくかわいくて。。
毎日ほんと癒されます。
早くここの、メンバーの赤ちゃんも抱っこしたいです。
治療お休み中なので、自分のじゃなくて、メンバーの妊娠を期待してます。
(^^)
★シフォンさん★
はじめまして。
ようこそ、チームうすだ☆へ♪
1ヶ月半だけお仕事をしていて、掲示板にくる余裕がなくて、挨拶が遅くなってしまいました。
去年の9月から通院されてるんですね。
私が最後にうすだに行ったのは、9月ごろだったので、ちょうど入れ違い(?)になったんだと思います。
掲示板も覗いてくださってたんですね。
参加してくださって嬉しいです。
私はいま、治療お休み中ですが、これからもよろしくお願いします。
(^^)
★kukuiさん★
メールありがとうございました。
お礼が遅くなってごめんなさい。
お仕事、あと1日となりました。
来週から毎日ひまになるので、ぜひ、お茶をしたいです。
(^^)
じゃんひぃ
2009/04/09 13:52
★こもこもさん★
お仕事終了まであと、1日となりました。
新しいのをたてていただいてありがとうございます。
忘れていたこと。。
私も忘れていたので、ほんと、気にしないでくださいね。
(^^)
次に会った時もきっと忘れてると思います。
思い出した時でいいです。
★アップさん★
トホホ。。
死語かもしれないけど。。
死語でも、たまにつかっちゃうやつってありますよね。
(^^)
子供は本当にかわいいですね。
今いるところは、12人の赤ちゃんがいるので。。
毎日超癒されてます。
座談会にひっかかるといいですね。
(^^)
★あいこ★さん★
旦那さまには、ほんと感謝ですよね。
家は、病院まで10分ぐらいなので、お家で精子を出してもらって、それで、うすだに持っていってました。
と言っても、まだ2回しか、AIHをしてないので、精子検査も含めても、3回だけなんですけどね。
(^^)
★ホッピーさん★
26日はありがとうございました。
って、もうずいぶん前のことですね。
爬虫類が苦手じゃなければ、今度、うちの子たちも、見てください。
実家の犬も含め、うちに来る子はなぜかみんなだんだんぶちゃいくになっていき。。
飼い主の私がみても、とてもかわいいとは言えないぶちゃいく達です。
(^^)
★おだちょさん★
転院を決めたんですね。
2つに通っていたのが、1つになるのなら、そっちがいいですもんね。
新しい病院での情報なども、今度おしえてくださいね。
(^^)
これからも、よろしくお願いします。
★ぴこもんさん★
お仕事はいよいよ明日までとなりました。
辞めるって決めたのに。。
赤ちゃんたちをしばらく抱けなくなるのはやはりさみしいです。
早くお仕事以外で赤ちゃんを抱っこできるようになりたいです。
(^^)
席替えタイム賛成してくださってありがとうございます。
次回以降、実行してきましょう♪
じゃんひぃ
2009/04/09 14:27
2時っチャオ。
終わっちゃったんですね。
来週からまた、ワイドショーを昼ドラを見てすごく生活が始まります。
昼ドラって、必ず誰かが、亡くなるか、妊娠しますよね。
今回のエゴイスト。。
見てる方いるかしら??
誰が死んじゃうのかなぁ。誰が妊娠するのかなぁなんて考えながら、いつも昼ドラを見ています。
今日、久しぶりに家にいるので、録画してたやつを一気にみました。
お花見の時期ももうすぐ終わっちゃいますね。
メンバーでお花見でもしたかったですね。
ウォーキングも兼ねて、井の頭公園散策とか。。
(^^)
来年以降、ベビーカーを押しながら実現できるといいですね。
私は今、生理前過食が始まり。。
今も、さきいかを食べながら書き込みしています。
もうそろそろ海に行く時期になってきましたが、旦那も私も今は体系がヤバイので、4月は、脱肉!!で、頑張ろうと、3月31日に決めたんですけど。。
お魚料理のレパートリーが乏しく、いつもの、クックパッドにも頼ったのですが。。
3日しか続かず。。
4日からは、肉食に戻りました。
お魚のおすすめレシピがあったら教えてください。
ちなみに、今回作ったのは、レシピID238167の『鮭☆みそマヨ焼き』と レシピID428931の『ピリ辛揚げ焼き秋刀魚♪』です。
どっちもおいしかったです。
マヨネーズ大好きなので、マヨネーズを多めに作りましたが。。
お魚にしても、意味ないジャン。。
って感じです。。。
(^^)
お魚以外にも、おすすめのレシピがあったら教えてください。
こもこも
2009/04/09 20:49
こんばんわ
今日も暑かったですね^^;明日も暑いらしいです。桜・・・もうもたないかなぁ?
さて、今夜は満月です。・・・って昨日のうちに書けって感じですよね^^;
☆シフォン☆さんへ
意外と落ち込んでないんです^^
「またかぁ・・」って気持ちはありますが、今回が初めてじゃないし・・・でも、12日目にして治療終了は初めてですw
私も初診のときに体外って言われてました。年齢的なことを考えるとそれがいいと・・・・でも、お金なかったし(今でもないですがw)少しの可能性を信じてAIHを今も続けています。AIHはだいたい5-6回で結果がでなければ体外にステップアップです。
但馬バージョンのキティちゃんもかわいらしそうですね^^
じゃんひぃさんへ
いよいよ明日でお仕事おわりですね。
お疲れさまでした。
今回の昼ドラは見てません・・・残念ですが、非婚同盟の最終回も見逃しました。
井の頭公園のベビーカー散歩・・・・憧れます^^
本当に、来年以降かなうといいですね^^
お魚・・・私は煮るのと焼くしかしないのでオススメレシピはないです。^^;ごめんなさいw
この間作ってみてウマウマでなぽさんにオススメしたレシピ(肉)はありますが^^;
レシピID294902 大根の豚バラ巻き
すでにお試し済みだったらゴメンナサイ!
アップ
2009/04/10 21:17
こんばんは☆
みなさんお久しぶりです♪
久しぶりに仕事をするとヘトヘトになっちゃいますね・・・(>_<。)
休みの日でもダラダラとしちゃうので、この間のお休みの時に張りきってお花見しに行って来ました。
お弁当やお菓子を食べた後、バトミントンやキャッチボールをやってたら体力低迷ですぐバテバテでした (^^;)
あいこさん★
写真屋さんで働いてたんですね。
キツイクレームやワガママ言われるとストレス溜まりますよね・・・
しかも年末だと年賀状を頼まれたりで大変ですもんね。イイ職場ってなかなか見つからないもんですよね(>_<。)
おだちょさん★
病院を2つ掛け持ちだとやっぱり時間的に大変ですね。これから1つになったら時間短縮にもなりますもんね!!
転院しても、掲示板に来て下さい♪
また、色々お話ししましょ〜☆
シフォンさん★
【IVF・ICSIを経験されたメンバーさんへ】と質問をされていたのに、お返事が遅くなってしまってすいません(>_<。)
私は移植後から5回黄体ホルモンの補充を注射でしていました。判定日の3日前にも注射を打っていましたが、陽性になったことはないんです。
多分、人の体質によってhcgが残りやすい人がいるのかな?ってちょっと思ってしまいました。
それと、判定日の尿検査結果は陰性でショックを受けてるときなので、あまり深く結果を聞いたことがなくって・・・
お役に立てずゴメンナサイ (*´д`*)
こもこもさん★
あの人気の看護婦さん辞めてしまったんですね。
最近見なかったので辞めちゃったのかな〜って思ってたけど、何だか寂しいですよね(>_<。)
癒しの存在だったので・・・
今回、強制終了になってしまったんですね(>_<。)
本当残念です・・・
女医さんの言う言葉、ちょっと凹みますね。
不妊治療ってデリケートな事だから、もうすこし柔らかく言ってほしかったですね・・・
強制リセットは特に時間の無駄だった〜!って思っちゃうけど、ジムやお茶会で一緒にハッスルしましょう!!
kukuiさん★
参考になって良かったです〜♪
カウフマンの薬まだ飲んでますか?副作用大丈夫ですか??
ハワイはリピーターなんですね!
私は新婚旅行でオアフ島とハワイ島に行きました。
ハワイ島の天体観測すごいですよね〜感動しちゃいますね!でも、天体観測する場所までの車移動で酸素が薄くって高山病になりかけ、気持ち悪い中で星見ました(笑)
kukuiさんは高山病大丈夫でした?
なぽさん★
自分の腕をまくらにして寝ている猫ちゃん!可愛い!
想像しただけでニヤ〜ってしちゃいます♪
ハワイですが、オアフ島は日本語とカタコトの英語で大丈夫でしたが、ハワイ島は日本語が通じなかったりで大変でした (^^;)
ジェスチャーだらけで・・・・
でも、英語が中学生レベルの私たち夫婦が大丈夫だったので、なぽさんなら絶対大丈夫です!!
ホッピーさん★
ルミネにお給料が吸い取られてる・・・その気持ち良く分かります〜!
私もお給料降ろすと、ルミネでガッツリ買ってました (*´д`*)
もうすっかり春なので春服が着れますね♪
ぴこもんさん★
新人さんがやって来るんですね!
ぴこもんさんは優しい雰囲気で後輩さん達に教えるんだろうな〜って思っちゃいます (*^_^*)
何だか後輩さんが羨ましいです♪
産休ってイイ響きですよね!今年こそ産休に入れるように一緒に頑張りましょうね♪
じゃんひぃさん★
お仕事お疲れ様でした (*^_^*)
12人の赤ちゃんに囲まれるなんて癒しですね!
チームうすだのメンバーで赤ちゃん連れでお茶会開けたら最高ですよね!!
その中には双子ちゃんもいたりで・・・想像しただけで賑やかで楽しそう〜って思っちゃいますね。
今回の昼ドラどうですか?前回が微妙だったので、今回も見てなかったんですが、ちょっと気になります・・・
あいこ★
2009/04/10 22:27
こんばんわ〜
先日のAIHから2週間。。。
ココに書き込んでいるということは、
・・・そういうコトで(笑)
実際は、まだ生理が着てないのですが
判定日に「生理当日からできる検査薬」を試してみて
さっくりと撃沈しました。
今日から体温が下がってきて
2・3日のうちに生理になるんだろうな、という感じです。
初めてのAIH、
毎朝体温を測っては、高温だったら「よっしゃ」とガッツポーズ。
2週間目も36・8台だったので
走ってトイレに駆け込んだのに…真っ白。
いや〜!もう、ほんと!
ドキドキさせるんだから!!
と、一人泣き笑いです。
2回目のAIHに向けて、気持ちを切り替えないと、と思ってるのですが
まだまだ生理にならないと信用できない自分もいたりして(笑)
この2週間、ビールも大好きなお刺身も止めてたので
生理になったら、まずお寿司屋さんへ連れて行ってもらう予定です(^^)
皆さんにお伺いしたいのですが
今後は2回・3回と回数を重ねる毎に
たとえば注射の回数が増えたりとか
薬が変わったりとかするのでしょうか?
わりと薬や注射で副作用らしき頭痛がきたりしたので
今後、もし内容が変わるようなら
先生にしっかりと副作用を聞いておかないと…と思ったんです。
あいこ★
2009/04/10 23:01
沢山たくさん返信したいのですが、
なかなか追いつかなくてごめんなさい!!(><)
■☆シフォン☆さん
私も、派遣会社に登録していますが
このご時世、なかなか条件の良い仕事ってないですよね…
先日も、超〜〜近場で週に2日って言う職場をひとつ見つけたのですが
申し込んでみたら「秘書検定2級以上持ってて、英検持ってて、イラストレーターが使えて、簿記が2級以上ですか?」
って!!・・・そんな完璧な人居るのかなぁ(笑)
■こもこもさん
私は卵胞確認で女医先生に結構あたります
確かに、内診のときは・・・痛いですよね(笑)
表現として「ザクっ」っと入れられますよね、なんだか「おっ」ってこっちも言っちゃうときがあります(笑)
そういう意味では「同性だから」分かって欲しいところってありますよね。。。
派遣会社、私は4社くらい登録しています。
自宅がもう少し都心に近ければなぁ・・・と、
ネットでの仕事情報量を見ながら思います(><)
■ホッピーさん
水嶋ヒロ結婚、びっくりしましたね〜
ソレより私は絢香が休業になるのがショックで・・・
けっこう、あの芯の通った声が好きだったので
聞けなくなるのが残念です。。。
コブクロとのコラボ、好きだったのになぁ。
■じゃんひぃさん
今回のAIHがダメだったことを旦那に伝え、
「2回目は、アレなら家で取っても良いよ?私コンビニかどっかに行ってるから
終わったら連絡くれたら家に戻るとか…」
と提案したら、「なんで?新鮮なほうが良いんでしょ?もう1回やったら2回も3回も一緒よ」
と言ってくれて。。。
なんだか申し訳ないような、でも今はその言葉に甘える時だ!と思って
「では、2回目もよろしくお願いします」って(笑)
自分自身の体をきちんと整えないと、旦那に悪いですよね!がんばるぞ〜。
■アップさん
写真屋バイト、ひどいですよ(笑)
職場自体は良い先輩後輩に囲まれて、一生大事にできるメンバーに出会えたのですが
ほんとワガママな人ばかりで…
しかも、うちのお店は写真オーダーまではお客さん自身でやってもらわないといけないのに
カワイイ赤ちゃん連れてるお母さんとかが
カメラをバン!!って受付台に置いて「はい、全部、プリントして」って一言。
「あ〜、メディアは店員が扱えないんですよ〜(^^)お客さんに機会操作してもらわなきゃいけないんですよ〜」
って言ったら、その話半分のとこで
「な・ん・で!?こないだやって貰ったわよ?あんた何なの!?」ってキレられたり(笑)
そんなお母さんを何人も見ました。
その度に「なんでこの人が母親になれて、私がなれないんじゃ!世の中おかしい!」
と独り言を言いながら、赤ちゃんの写真をプリントしたもんでした(笑)
■なぽさん
ほんと、旦那には感謝です。
きっとイヤだろうな〜と思ってるのですが、
ただこの時ばかりは彼が「良いよ」って言ってくれる言葉に甘えることにしました。
「採精室って、エッチな本とかあるの?」って聞いたら
「ビデオもあったよ〜」って。
さすがに、ソレ見る気にはならなかったそうですが(笑)
■ぴこもんさん
ぴこもんさんの話を聞いて、旦那に言ってみたんです「こういうのもあるよ、保険って感じで…」って。
「あ、そうなの〜?」ってちょっと安心した顔してました、
教えてくださってありがとうございます(^^)
今回は、だいぶ体温が下がったので、次回を期待しようと、気持ちを切り替えているところですが
まだ本格的に生理が来て、ビール飲めないとハッキリきりかえれないかな…あはは(^^)
■おだちょさん
新しい病院、いかがですか?
エンドトキシン検査、初めて聞きました。
でも、こうして色々検査ができて、自分の原因が一つ一つ解決していけば良いですよね。
また色々と教えてください〜(^^)
☆シフォン☆
2009/04/13 11:12
*じゃんひぃさん
はじめまして、じゃんひぃさんがお仕事で忙しい間に、
お仲間に入れていただきました。シフォンです。
これからよろしくお願いします。
毎日ではないですが、「エゴイスト」見てますよ。川島なお美が
怖いです〜
*こもこもさん
来周期は、反対側から排卵してAIHうまくいくと
いいですよね。私も誘発すると、右だけにしか卵胞が
なく数が少ないです。
毎月生理があるので、思ってもみませんでした。
治療を始めて、自分の体のことがいろいろわかって
よかったです。
*アップさん
黄体ホルモン補充の件、お答ありがとうございました。
私は判定3日前の最後の注射は、hcgを打たないので
体に残りやすい体質なのかもしれません。
先日久しぶりに、ホットケーキを焼いてみました。
アップさんのお話聞いて、すごく食べたくなったのです。
おいしかったです〜^^
*あいこ★さん
その後、判定はどうなりましたか?
薬の副作用は、今回のICSIはひどかったです。
カウフマンの時から、胃が痛くて先生に言ったけど
我慢して飲んで下さいと言われました。
移植後は、花粉アレルギーもピークになり、本当に
つらくて、今もまだ胃の調子が戻りません。
たぶん私自身の体力が、低下してるんだと思います。
前回の時は、こんなにひどくなかったですから。
今周期は、鍼と漢方で体を整えてます。
ハローワークで求人探しをしても、一般事務は全然
募集がなく、特別な資格のない私は、応募すらできません。
でも資格持ってるだけで、使えない人も今まで見て
きたし、一流大学卒でもコミュニケーション取れな人
もいるので、とりあえず人柄や経験を見てほしいわぁ。
負け犬の遠吠えでした〜(笑)
じゃんひぃ
2009/04/13 19:35
こんばんわ☆
今日もとってもあったかかったですね。
私、どこまで成長するんだろうっていう感じで。。
日々着々と大きくなっています。
(^^)
今日、一人乗り(?)のエスカレーター??
横に2人並べるものじゃなくて、その半分ぐらいの1人づつ乗るエスカレーターあるじゃないですか??
あれに。。
乗るのをためらったぐらいです。
はまったらどうしよう。。
みたいな。。。。
。。。
この前、卒園児で4年生になった子の空手の試合を見に行ってきたんですけど。。
その子に会ったのは1年ぶりで。。
大きくなった私を見てその子は。。
「先生。女を捨てちゃだめだよ!!」
って。。
。。。
子供って超ストレートですよね。
でも、世間の声だと受け止め、夏までには少し減量をしようと誓いました。。
私の誓いなんて。。
(^^)
★こもこもさん★
昼ドラ見てないんですね。
今期、見る予定のドラマありますか??
私は何を見ようか悩み中です。
来年以降。。
井の頭公園、ベビーカー散歩しましょうね♪
大根の豚バラ巻教えてくださってありがとうございます。
おいしそうですね。
作ってみます。
(^^)
★アップさん★
お仕事。。
やっと終わりました。
って言っても1ヶ月ちょっとだけしか働いてないけど。。
色々な離乳食が見れてお勉強になりました。
今回。。
何かドラマみる予定ですか?
一気に始まるけど、何がいいのか全然わかんなくて。。。
オススメがあったら教えてくださいな。
じゃんひぃ
2009/04/13 19:49
★あいこ★さん★
今回は残念でしたね。
判定をした後は、陰性だってわかってると、早く来いっていう感じですよね。
私の初めてのAIHは、未破裂卵胞があったため、全く期待してないまま、生理がきました。
でも、高温期が続いちゃうと、よっしゃー!!
ってさけびたくなる気持ちすごくわかります。
次回に向けて、リフレッシュして、過ごされてくださいね。
旦那さま、優しいですね。
うちなんて。。
って。。
。。。
今度お会いすることがあったら、うちの旦那のぶちゃいく具合でも、聞いてくださいね。
(^^)
★☆シフォン☆さん★
お仕事。。
たった1ヶ月ちょっとだけだったんですけどね。
今週からまたグータラ生活が始まります。
お互い、ママになれるよう、ストレスはここで発散させて、治療をがんばりましょうね。
って。。
私は今長いお休み中なんですけど。。
(^^)
エゴイスト。。
ほんと怖いですよね。
って言いながら、毎回見ちゃうと思います。
これから、よろしくお願いします。
ホッピー
2009/04/13 22:09
こんばんは♪
今日は、初のAIHでした!
10:00すぎにはもう終わっちゃって、拍子ぬけでした…
終わったあと、会社行くまでちょっと時間あったんで1人でお茶したんですけど、ぽかぽかあったかくてすっかり春ですね〜♪
かなーりリラックスできました!!
>☆シフォン☆さん★
ご実家兵庫なんですね〜!
遠いとなかなか帰れないですし、ゆっくり気力を養ってきてくださいね♪
昔、神戸のルミナリエを社員旅行で見にいきました。
兵庫といえば、その印象が強いです!
きれいだったな〜(*^_^*)
>こもこもさん★
強制リセットですかぁ…
残念ですね。。
女医さん、さばさばした性格というか…
もうちょっと思いやりがほしいなって思うときあります★
同性なんだからわかってほしいですよね。
またお茶会とかでストレス発散しましょう♪
あの渋谷のあゆが出没した辺りにこもこもさんもいたんですね!!
もしかしたら、あゆ見れたかもしれないんですね〜(*^_^*)
人だかりがあったら私はとりあえず見にいっちゃいます(笑)
私も水嶋ヒロに甘い言葉をささやかれたいです♪
ホッピー
2009/04/13 22:20
>じゃんひぃさん★
お仕事おつかれさまでしたー!!
子どもたちに囲まれて、大変だけど癒されたんじゃないでしょうか(*^_^*)
私も魚料理を作らなきゃと思いつつ、いつも肉食です!
魚ってちょっと面倒なんですよね★
鮭☆みそマヨ焼きおいしそうですね!
我が家もマヨ好きなんで、今度作ってみようと思いまーす!
ぜひ今度ペットちゃんの写真見せてください♪
>アップさん★
雑貨屋さんでお仕事始められたんですね〜!
アップさんって雑貨屋さんとか似合いそう☆
かわいい小物に囲まれてそうなイメージです(*^_^*)
私も最近体力落ちちゃって…
暖かくなってきたんでジョギング再開したんですけど、10分くらいでバテバテになっちゃいます。。。
前はもう少し走れたのに〜!
こんなに体力がないんじゃ、妊娠できても出産に耐えられないんじゃないか!?って思っちゃいます。
>あいこ★さん★
AIH残念でしたね。。
私も今回初のAIHだったのですが、つい期待しちゃいますよね★
婦人科で処方される薬って、副作用きついですよね(>_<)
私も毎回苦しんでます…
これを乗り越えないと妊娠できないって思って耐えてますが、もうちょっと和らがないかな〜っていつも思います。。
絢香の声はきれいですよね〜!!
すきとおって芯があって。
でも水嶋ヒロ&絢香カップル、芸能人の結婚の中で1番祝福できる気がします♪
2人とも相手を思いやってそうで、お似合いですよね〜!
おだちょ
2009/04/14 16:32
ちょっとご無沙汰していました。
実は私、妊娠しました。
ポリープの手術があった関係で、最後にうすだLCに通ったのが1月で、
その後は桜町病院で2月初旬に手術、そして術後1周期は見送りでした。
転院先の病院は、初診の予約がなかなか取れず4月初めになってしまったので、
その後は自分で排卵検査薬を使ってタイミングを取りました。
転院先の病院に初めて行った時は、生理予定日より2日過ぎている状態だったので、
反応は出ないだろうと思いつつも、一応伝えて検査をしてもらいました。
そうしたら、はっきりと反応が出ていて「妊娠してますね、おめでとうございます」
と言われ、初めての先生の前で泣き崩れてしまいました…。
しかし私はもともと高プロなので流産しやすいと思い、
心拍が確認できるまでは油断できないのでは…と、だんだん不安の方が大きくなっていき、
ひたすらネットで色々なことを調べまくりました。
毎日が不安で、何か情報を得てないと心配でたまらない。
でも調べても安心できるわけでもなく…という日々が一週間続き、
胎のうが確認できた時、ふと「あんなに妊娠したい!!と想い続けてきたのに、
やっと妊娠できても、胎のう確認までは…とか、心拍確認までは…と、
常に何かに不安を覚え続けていくものなのかな?
そんなんじゃ、
赤ちゃんまで不安になっちゃうのでは…」と思い、「万が一流産しても、
それは赤ちゃんの運命だし、わずかでもお腹の中にいてくれたことに感謝していこう、
なるようにしかならない!!」と気持ちを切り替えました。
そして今日、6週目で心拍が確認できました。
この2週間は本当に長く感じました。
治療を続けていくなかで、妊娠することも奇跡だと感じていましたが、無事に出産できることもまた奇跡なんだと改めて思いました。
そうしたら、街中で色々な人を見ても、この人も、あの人もみんな
奇跡の誕生を経てここまで成長してきたのか…と感じ、
なんだかこみ上げてきてしまいました。
不妊を経験して辛いこともありましたが、普通に何気なく妊娠していたら気づかないことをたくさん気づくことが出来ました。
また、辛い状況でも仲間がいることで頑張る力が湧いたり、強くなっていけることも実感しました。
皆さんの温かい言葉でここまで頑張ることができました。
みなさんの吉報も心からお待ちしています。
本当に本当にありがとうございました。
☆シフォン☆
2009/04/15 14:49
*おだちょさん
妊娠、おめでとうございます。
よかったですね〜^^
自然妊娠だなんて、今までの努力が実ったんだと
思いますよ。
私も、次に続けるようになりたいです。
お体に気をつけて、無事に赤ちゃんと対面できることを
お祈りしています☆
*ホッピーさん
AIHお疲れ様でした。
判定日まで、いろいろ気になる時ですが
卵ちゃんを信じて、過ごしてくださいね。
神戸のルミナリエは、兵庫にいる時毎年のように
行ってました。
美しい光を体に感じると、神々しい気持ちになりました。
ホッピー
2009/04/15 20:43
きのうはペットのフェレットの2歳の誕生日でした!
おやつをたくさんあげて、写真とりまくって…とかなり親バカぶりを発揮です(笑)
子ども生まれても親バカになりそう(^_^;)
>おだちょさん★
おめでとうございます!!!!!
治療の合間に自然妊娠だったんですね〜(*^_^*)
ほんと、妊娠⇒出産って奇跡ですよね…
不妊を経験した私たちは、命の大切さを誰よりも理解してると思います!
おなかにたくさん語りかけて、体を大事にして無事出産してくださいね!!
私もおだちょさんに続けるようがんばりたいと思います☆
>シフォンさん★
つい高温期になると、『妊娠初期症状』を検索して不安になったりする私ですが、卵ちゃん信じて心おだやかに過ごそうと思います☆
ルミナリエ毎年行ってたんですね〜(*^_^*)
あの光はほんと感動的ですよね、まさに神々しいという言葉がぴったりですね!
私、というか女性はみんなきれいなものや景色や美術館好きな人多いと思うんですが、だんながそういうのに一切興味ないので。。
夫婦できれいなものを見られないのがちょっと残念です((+_+))
あいこ★
2009/04/19 02:09
おだちょさん!
おめでとうございます!!
これって、ほんと「あまり気にせず、自然にしてたらできた」
ってコトの実証ですよねぇ!
本当におめでとうございます☆
まだまだ、コレからが大変だと思いますが
お体に気をつけて、
カワイイ赤ちゃんに会ってくださいね!
にしとも
2009/04/19 10:37
みなさん、おはようございます。
今日は、天気がいいですね!
おだちょさんへ
妊娠おめでとうございます。
まだ、出産まで長いですが、身体を大事にして、無事に出産をして下さい!
さて、私は、先週の日曜日に旦那と大宮公園へ行ってきました。
先週までは、桜の見ごろで、ソメイヨシノは、散り始めていましたが、八重桜が満開に咲いていたので、絶好の行楽日和でした。
公園に屋台が出ていたので、屋台でお好み焼き、じゃがバターを買って、ベンチに座って食べました。
外で食べると、美味しく感じるのは、なぜなんでしょうね〜?!
大宮公園って、野球場、サッカー場、運動場、競輪場、池、小動物園・小遊園地、氷川神社が揃っているんです。小動物園の中に、クジャクがいたのですが、ずっ〜と羽根を扇状に広げていて、いい物を見せてもらった〜って感じで良かったです^^
☆シフォン☆さん
はじめまして。”にしとも”と申します。
これから宜しくお願いいたします(^_^)
不妊治療暦5年、顕微授精の段階です。正社員で10年以上勤務しています。
院長先生には、前の病院から診て頂いていました。うすだに通院してからは、院長先生のみで女医さんに診てもらった事は、ありません。
ホッピーさんへ
初のAIHお疲れ様でした。体調は、いかがですか?
腰周りは、冷やさず、常に、暖かい飲み物を摂取して身体大事にしてくださいね!
じゃんひぃさんへ
お返事遅くなってしまいましたが、お仕事お疲れ様でした。治療も休憩が必要だと思います。気持ちの切り替えも必要だから、子供が出来たら出来ない事を今のうちに楽しむのもいいと思います。
こもこもさんへ
今回のAIH残念でしたね!次回こそ、卵胞が育ってAIHが出来るといいですね!
気分転換にいっぱいストレス発散して下さい^^
じゃんひぃ
2009/04/21 10:05
こんにちわ☆
旦那が4連休だったので、旦那のお兄さんを名古屋まで迎えに行ったり、3人で葛西臨海公園に行ったりしました。
水族園にも行ったのですが。。
どこに行っても赤ちゃんって多いですね。
メンバーと赤ちゃんを連れ、ベビーカー散歩をすることを妄想しながら楽しんできました。
名古屋は、ETC、割引で片道1550円。
厚木までは割引がきかないので、1000円ではなかったのですが、それでも往復して3000円ちょっと。。
とっても安くて助かりました。
(^^)
★ホッピーさん★
お仕事。。
たった1ヶ月ちょっとでしたが、3年もグータラ生活をしてたので、毎日出勤というのがかなりこたえました。。。
週2ぐらいで良かったのに。。
お肉っておいしいですよね。
鮭みそマヨぜひ作ってみてくださいね。
爬虫類が嫌いじゃなかったら、次回お写真見せますね。
すんごいぶちゃいくなので、コメントに困ると思いますが。。。
(^^)
★おだちょさん★
妊娠おめでとうございます♪
タイミングで授かるなんて、すごいですね。。
ポリープが原因だったっていうことですもんね。
検査を受けて、ポリープを見つけることができて良かったですね。
これからまだ、先は長いですが、妊婦さん生活を楽しんでください。
私たちもあとに続けるように頑張ります!!
★にしともさん★
大宮公園行かれたんですね。
私は屋台、大好きで、想像しただけでニヤニヤしちゃいます。
(^^)
甘いもの以外は、一通り食べるのですが、最後に、一番おいしかったお店に戻って、もう1回買うのが習慣になってます。
屋台。。
行きたい。。。
常に屋台があるところでも検索して、今週末行こうかなぁ。。
なんて、たくらんでます。。
いつもいつも優しい言葉をありがとうございます。
私の治療。。
いつまでお休みするんでしょう。。
去年は手術後、海に行くことを禁止されて行けなかったので、今年は行きたいんですよねぇ。。
去年の分のストレスも発散させてから、治療を再開したいと思っています。
ホッピー
2009/04/21 20:23
週末は、お天気がよかったので勝沼までドライブしてきました!
高温期中だというのにワイナリー巡りを楽しんでしまいました♪
だんなは運転手でした(笑)
本当は桃源郷を見たかったのですが、今年は暖冬だったのでもう見られませんでした。
残念です。
>にしともさん★
ありがとうございます、ワイン飲んじゃいましたが順調に高温期過ごしてます♪
ルトラール飲んでるので、毎朝体温計見ては、期待しちゃいそうになってます(・。・;
八重桜って、色が素敵ですよね〜☆
ソメイヨシノより好きだったりします。
屋台おいしそうですね!!
私、じゃがバターが大好きなので、思わず食べたくなってしまいました(*^_^*)
>じゃんひぃさん★
じゃんひぃさんもお出かけしてたんですね〜!
春になって、暖かくなったからベビーカー連れの人も多いですよね!
私もいつかああいう風にみんなでお散歩したいなーって、いつも妄想してます。
爬虫類ぜんぜん嫌いじゃないですよー!
ペットとして飼える動物はみんな好きです♪
ぜひ今度見せてくださいね!
鮭みそマヨは、だんな実家から送られてきた食材使い終わったら絶対作ります!
ごはん進みそうですね〜☆
きいろとり
2009/04/22 10:44
こんにちは。
ご無沙汰しちゃいました。
読むのに時間がかかって、書き込みまでできなくて・・・。
昨日はとても寒かったですね。
ホットカーペットするくらい寒かったです。
今日はまたかなり暖かで気持ちいいですね。
洗濯もいっぱいです(*^_^*)
じゃんひぃさんにはオススメしたんですがハミングフレアのアロマの新商品がすごくまたいい香りです。
柔軟剤どんどん増えてっちゃいます(^^ゞ
私は今週金曜に通院で排卵チェックです。
排卵と子宮の状態がよければたぶん土曜か月曜にAIHになるんじゃないかなっと思ってます。
今夜のNEWS ZEROで不妊のやるみたいですよ。
☆おだちょさん☆
妊娠おめでとうございます。
すごく嬉しいニュースでした☆
けどタイミングご自分でとっての自然妊娠・・・
やはりポリープが原因だったんでしょうね。
手術して本当によかったですね。
私も後に続けるようにがんばりたいとおもいます。
そして昭島にお住まいなんですね。
私福生だし、昭島は祖父母の家があるので週に何度か行きますよ。
魚河岸とかサンドラの近くです(*^_^*)
お会いしたかったなぁ♪
お体大切にして妊婦生活楽しんでくださいね!!
また卒業版でお話しできたら嬉しいです。
☆kukuiさん☆
竜巻発生装置・・・
どんなところか行ってみたいです(^^♪
ハワイがお好きなんですね。
私まだ行ったことなくて。
一昨年の9月に行こうと思い予約したらもう飛行機が取れませんでした。
私が8月になって申し込むのが悪いんですけどね(^^ゞ
すごい人気ですよね。
☆あいこさん☆
写真屋さんのお仕事たいへんでしたね。
接客だといい人もいれば嫌な人もいますよね。
AIHは私の場合ですが、今まで4回しましたが、お薬や注射が変わることはなかったです。
生理5日目からセロフェン、AIHの翌日からルトラールです。
そして私は副作用もないんです。
けどこれは人によって違うと思うので副作用でる方もいると思います。
☆ホッピーさん☆
先月はお茶会でお会いできて嬉しかったです。
初AIHお疲れ様でした。
初めてだと期待もふくらみますね♪
デパート、今は春物が並んでますよね。
色がきれいで買い物欲がわいてきちゃいます。
いつ妊娠してもいいように、ワンピースとか買っちゃうんですよね(笑)
勝沼行ったんですね??
いいなぁ。車でどのくらいで行けましたか?
これからの季節はちょうどいいですよね。
連休は混みそうなので明けたら行ってみようかな☆
その時はいろいろ教えてくださいね。
きいろとり
2009/04/22 10:49
☆じゃんひぃさん☆
魚料理美味しそうですね。
私探すの下手なので、NO載せてくれて助かります。
魚は煮たり焼いたりとか干物くらいで、凝ったやつは最近していなかったので、参考にさせてもらいますね☆
ドラマ・・結構録画してみてます。
月9、火曜の2つとかもちろん松潤のも☆
けど昼ドラ見てなかった・・・
もう前のやつ終わったんだね。
今のはいつから始まったの?今から見ても間に合うかな〜??
☆にしともさん☆
お花見行ったんですね。
私は夜に散歩したのと、あとはお花見会場に配達しながら桜見ましたよ(^^ゞ
外で食べるとほんと美味しいですよね。
お花見の季節終わっても、たまーにお弁当持って多摩川沿いの土手で食べたりしますよ。
☆シフォンさん☆
はじめまして。
きいろとりです。
もしかして五日市線とかですか?
秋川って書いてあったので。
そうだったらお家近いですね☆
今は神戸に帰られてる頃ですね。
私もコウノトリキティ通販で取り寄せました。
けどくちばしの色はシフォンさんが書いてくれたのと違いますね・・ニセモノなのかな(笑)
これからも宜しくお願いします。
☆こもこもさん☆
大根のNo載せてくれてありがとです。
あの日聞いて、家に帰ってからこれかなぁと探したけど、ぴったり同じのがわからなくて。
そうそう、アップさんが書いてた人気の看護婦さんが辞めてしまったって。
どの方ですか?なんか結構変わってしまってるのかな。
☆アップさん☆
お仕事どうですか?
雑貨屋さん楽しそうですよね。
この前冷蔵庫&冷凍庫の話しの後、冷蔵庫掃除をしましたよ。
ジャムとかなめたけとか、とりあえず一度捨てました。あと、冷凍のパンも(笑)
次からは無駄にしないように買い物と調理しなくちゃと思いました。けどまた繰り返すんですよね〜
ホットケーキミックスのウインナの美味しそうだね☆
子供のおやつにもいいね♪
にしとも
2009/04/23 00:30
こんばんは!
寝る前に、カキコをしようと思って来ちゃいました^^
今日は、久し振りに会社で残業して帰ってきました。
会社帰り、風が吹いて寒かったです。
きいろとりさんへ
今週末か来週に、AIHの予定なんですね!無事にAIHが出来るといいですね!
日テレの「NEWS ZERO」を見ました。
テレビ番組のこと、教えてくれてありがとう(^^)
ホッピーさんへ
山梨へドライブいいですね〜。私も3年前に旦那とドライブで石和方面まで行った事があります。
ワイン飲んで、楽しい事をしながら過ごすのもいいですね!高温期順調で安心しました^^ あまり気にせず穏やかに過ごしてくださいね!
kukuiさんへ
カウフマン療法は、辛くないですか?もうすぐ、薬も飲み終わって、採卵に向けて注射が始まる頃でしょうか?
仕事をされていると言う事ですので、体調に気をつけてくださいね!
じゃんひぃさん
高速道路のETC割引の件、参考になりました。
来週末からGWですね^^ 今からとてもワクワクしています(^_^)
屋台、私も好きです。夏の盆踊りや花火大会の出店は、すごく興奮しちゃいます^^
ホッピー
2009/04/23 18:16
こんばんは♪
今日は仕事が早く終わったので、こんな時間にもう家にいます(^o^)
うきうきしてしまって、ネットしたりフェレットと遊んだりしちゃいました!
やらなきゃいけない家事があるのに。。笑
ネットはやっぱりお決まりの妊娠初期症状の検索です^_^;
>きいろとりさん★
おひさしぶりです!
金曜が排卵チェックなんですね♪
卵ちゃんうまく育ってるといいですね〜(*^_^*)
勝沼、高速使ったら1時間ちょいで行けましたよ!
桃は散っちゃってたんですけど新緑がすごくきれいで、そんな中で飲んだワインは最高でした☆
いつ妊娠してもいいようにワンピースとか買っちゃうのわかります(笑)
最近はふわっとした素材の服が多いから、体型も隠せていいですよね(*^^)v
>にしともさん★
遅くまで残業おつかれさまです!
最近私は全く残業がなくて…
それはそれでうれしいんですけど、もうちょっと稼げたらな〜と思ったり^_^;
仕事ってバランスが難しいですよね。
石和方面に行かれたことがあるんですね!
私も次は石和温泉に行ってみたいな〜って思ってるんです。
近いしいいですよね♪
きいろとり
2009/04/23 18:35
こんばんは。
お昼まではお天気だったのに夕方から風が強くなってきて寒くなってきました。
明日が排卵チェックなのに、今日豆乳を買っちゃいました。
もう卵への効果は遅いですよね。
お肌の為に飲もうと思います。
イソフラボンって確かお肌にいいんですよね??
ところでみなさんおススメの日焼け止めとかありますか?ちょうど無くなってしまって、何を買おうか迷ってます。
もちろん化粧水とかでもおススメあったら教えてくれるとうれしいです。
☆にしともさん☆
ZEROの見ました?
けど思ってたような内容と違ってました(^_^;)
これからももっと、不妊のこと取り上げて欲しいですよね。
石和に行ったんですね?私は社員旅行でいきましたよ。
蕎麦打ち体験とか、ワイン風呂とか入った記憶があります。
☆ホッピーさん☆
残業ってあると疲れるけど無いとお給料のときに楽しみが減りますよね(笑)
けど早く帰れた日はゆっくりしてくださいね。
勝沼まで1時間ちょっとで行けるんですね。
5月中に行けたらいいなぁ☆
けど車で行くと旦那も飲むのでどっちかが我慢でケンカになりそうです(^^ゞ
こもこも
2009/04/23 21:38
こんばんわ
大変・・・・ご無沙汰しております・・・_| ̄|○
先週あたりからず〜〜っと無気力というか、な〜〜んにもしたくない病にかかっております^^;
掲示板はちゃんと見てましたwでも、カキコする気力がなかったんです。ごめんなさい><
アップさんへ
お仕事のほう、どうですか?だいぶ慣れましたか?
雑貨屋さんて見てるだけで楽しくなっちゃいますよね^^
私もこの間会ったときにお話した派遣の仕事が今週末から始まります。
あいこさんへ
AIHの結果残念でしたね・・・・
でも、次はきっといい結果でますよ^^
めげずにお互いがんばりましょうね^^/ 注射の本数は私は毎回変わります。前にもお話しましたが卵胞が育ちにくいので、その周期によって変わります。最近は卵巣の調子が良いので本数は以前の半分ですが、以前は7本打っても育たないこともありました。注射液の変更もしました。でも、2-3周期は薬同じものつかうんじゃないですかねー?どっちにせよ、薬の変更はそのつど先生が仰いますので、疑問に思ったり相談したいときはソノタイミングでお話したほうがいいかもです。
シフォンさんへ
丁度、今頃はご実家のほうへ戻られてゆったりとすごされているころでしょうかね?実家っていいですよね。ほんと安心できるし。
ゆっくりと気分転換してきてくださいね^^
私も来月20日には、旦那の実家の宮崎に帰省予定です^^
皆さんにお返事書きたいのですが、とりあえずここまでにしておきます。続きはまたあとで・・・・
kukui
2009/04/24 08:42
おはようございます(^^♪
大変ご無沙汰してしまいました^_^;
数日前から、ポツポツと赤い蕁麻疹が出たり引っ込んだり・・・痒い(>_<)
今朝、範囲が広くなったので、皮膚科に行ってから出勤します。
プラノバールの服用で、蕁麻疹が出ているのか??
以前、ストレスから蕁麻疹が出たことがあるので・・・
季節の変わり目なので、みなさんも気をつけてくださいね。
*きいろとりさん*
ニュース見ました。ちょっと・・・
でも、どんどん取り上げてほしいですね。
たつまき発生装置・・・只今、故障中です(汗)
AIHなんですね(^_^)
体調に気をつけて、頑張ってくださいね。
*にしともさん*
もうすぐ、クスリが終わります。
プレマリンとプラノバールの開始数日は、頭痛がありましたが、今は大丈夫です。
ただ、数日前から蕁麻疹が・・・
もしクスリが原因だったら、うすだ先生に連絡しないといけないですね><
花粉症があったり、もともとアレルギー体質なので、疲れても出るんですけど・・・
にしともさんも、残業等お忙しそうなので、体に気をつけてくださいね(^^♪
*おだちょさん*
おめでとうございます(^_^)v
良かったですね〜♪
いろいろ心配は、尽きませんが・・・
リラックスして、体に気をつけて頑張ってくださいね。
「陽の国レッグウォーマー」私も購入しようと思ってます。
おだちょさんに続けるように、私も頑張ります。
また、ゆっくりカキコします。
みなさんも、体に気をつけてくださいね(*^_^*)
では、皮膚科に行ってきま〜す。
ミドルノート
2009/04/24 21:06
はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
ちょっと前からうすだでお世話になっています。そろそろAIHに進むことを考えていて、検索をしていたらこちらの掲示板をみつけました。
みなさん、もしかしたら、待合室で一緒だったかもしれないんですよね。ドキドキします!
AIHのこと、詳しく教えてもらえると嬉しいです。タイミング法のときより、卵胞チェックは頻繁になるのでしょうか。AIHは予約制ですか?予約はやっぱり午前中のみ??
仕事の調整をつけなければならないのですが、こんな細かいこと先生に訊く勇気は…残念ながらまだ出ません。看護婦さんに訊いたらいいのでしょうか。みなさん質問があるときはどうしていますか?
とりとめもなくすみません。
またお邪魔させていただきますね!
こもこも
2009/04/24 21:22
こんばんわ
夕べのうちに皆さんにお返事書きたかったのですが、途中で旦那に邪魔されて気力がなくなり途中でやめちゃいました。そのあと旦那と大喧嘩です^^;
私は割とカキコするのに勢いがないとかけないのです。なので、旦那に邪魔されたとたんに勢いが消えて・・・w
まぁ、これはどうでもいいのですが^^;
最近、ほんと何もしたくない病で困りものです。今日も昨日まではジムに行こうって思っていたのですが、天気がよくなく、寒いので布団に潜って行くのやめちゃいました。^^;
本当にどうして、こうやる気がないんだろう??w
じゃんひぃさんへ
昼ドラ・・・見てません^^;でしたが、最近見始めました。でも、なんか面白みを感じないのは私だけ??
夜のドラマもまた初回を見逃してどれもこれも見ていません。婚カツとかもみたかったけど見逃したし、アイシテルでしたっけ?それとBOSSも・・・すべて見逃しています。
私も今、生理前でぶくぶくと増殖しています。3キロほど増加してしまいました><
ホルモンの関係で生理前は体重が増えるのは仕方ないのですが、さすがに3キロも太るとショックです。^^;
なので、じゃんひぃさんだけじゃないので安心してください^^
ホッピーさんへ
AIHお疲れ様でした。^^
今はハラハラどきどきの高温期をすごしている最中ですね?うまくいくことを祈ってます^^
フェレットちゃん、2歳になったんですね^^
またお会いしたときに、是非写真見せてくださいね。
おだちょさんへ
妊娠おめでとうございます。^^/
これで卒業生3人になったんですねぇ〜〜〜・・・・しみじみ・・・
まだまだ予断は許されない時期かと思いますが、信じて大事にしてくださいね。ここは卒業ということになりますが、一番上に書いてあるURLは卒業生との交流用の板になっていますので、すでに卒業されたお二人とのコンタクトもとれると思います。もし良かったらそちらもご活用くださいね^^
にしともさんへ
お久しぶりです。お元気でしたか?
いつもお気遣いありがとうございます^^/
私は強制リセットの件はすっかりふりきれて、今生理待ちなのですが、なんだかわからないまったくやる気がない病にかかっていて毎日ぐだぐだすごしております。
にしともさんや、ホッピーさんのようにドライブとかに出かければきっとまたやる気とか起きるんでしょうがなかなかそうもいかない状態で・・・><
来周期こそはがんばります^^
にしともさんも、夏にむけて体調管理頑張ってください^^ もしかしたら同じころに体外挑戦になるかもです^^/
きいろとりさんへ
今日、卵胞チェックだったんですよね?どうだったでしょうか?今周期うまくいくことを祈ってますね^^
NEWS ZERO 見ました。
でも、私もきいろとりさんと一緒で、思ったようなためになる内容じゃなかったのでちょっとがっかりです。
不妊治療の辛さとお金がかかるってことがわりと強調されていてどちらかというと私からしたら、知らない人に不妊治療のマイナスイメージを植えつける要素のほうが大きい感じがしました。時間も短かったし・・・もっと踏み込んで欲しかったなぁと思います。
豆乳・・・大丈夫!まだまにあいますよ^^
kukuiさんへ
お久しぶりです^^
カウフマン療法中なんですよね。蕁麻疹気になりますね。薬の影響なんですかねぇ?疲れが溜まって蕁麻疹でることもありますよ?一度、皮膚科受診してみたほうがいいかもしれませんね。私も2年前に原因不明の蕁麻疹がなんども繰り返し出て、病院から薬もらって1年飲み続けました。蕁麻疹って癖になりやすいのでしっかり治したほうがいいらしいです^^
こもこも
2009/04/24 21:32
またまた着ました。
すれ違いで、新しいかたがみえたようですので^^
ミドルノートさんへ
はじめまして。ようこそチームうすだ☆へ!
治療歴8ヶ月のこもこもと申します。
AIHはまだ3回しかできていませんがよろしくお願いいたします^^/
卵胞チェックは人によって回数は違うかと思いますよ?
私は卵巣機能低下と多嚢胞で、卵胞育ちにくいです。なので、3回くらいしたこともあります。
でも、特にそんなに排卵に問題がなければ、1回か2回ですみますよ?
ただ、タイミングよりは1周期に通院する日数は増えるのではないでしょうか?(私、タイミングやってないのでよくわからないのですが^^;)
AIHは予約制でほぼ午前中ですかねぇ・・・ただ、先生と相談して午後にしてもらうこともできるのではないでしょうか?私は仕事してないのでいつも午前中です^^;
これからよろしくお願いします^^
ぴこもん
2009/04/26 07:15
みなさん、おはようございます。
ご無沙汰しちゃってました^_^;
4月に入ってから、やっぱり仕事がチョッと忙しくて休みも少なくて・・書き込み出来ませんでした^_^;
そしてその間、、
4月4日に凍結胚を移植しました(当日はホッピーさんに会えました(^.^))
ホントは2個移植する予定だったのですが。
卵ちゃん融解に耐えられなかったみたいで・・最初二つとも駄目になってしまい、追加で2個融解してもらってやっと1個の卵が頑張って残ってくれてその1個!を移植したんです。
その1個の卵が頑張ってくっ付いてくれました。
20日に初の陽性判定をもらえました。
うすだ先生が、結果を見せてくれながれ「良かったー。ホント良かった」とご自身がホッとされた様に言って下さいました。
でも尿検査と血液検査だけでは、なんとも心もとなくてここに報告するのもちょっとためらっていました。
いわゆる妊娠初期症状のようなものもなくて・・ホント??という気分もあって・・。
24日エコーでみてもらって、ちっちゃな豆つぶのような胎嚢を確認する事ができました。
(この日にはきいろとりさんに会えました(^.^))
やっと自分の目でも確認できて、なんだかこみ上げてくるものがありました。
結婚して12年。。
色々あって。。治療をはじめて3年。
タイミング・人工授精、体外(顕微)授精とすすんで。。
やっとここまで来れました。。
不妊の事は、周りの誰にも話してなかったし、肝心の旦那さんにもなかなか理解してもらえない事も多くて。。
ここでお話させてもらう事で、救われる事たくさんありました。
ホントにホントに、みなさんありがとうございました。
うすだを卒業するのは、順調にいけばあと1回。
心拍確認ができたら、卒業となるようです。
その前に、みなさんに報告して、この掲示板を卒業しますね。
書き込みは出来なくなっちゃうけど。。
みなさんの事応援してます。
良い結果を祈ってます。
そして、卒業版でみなさんとお話出来るのを待ってますね(^.^)
こもこも
2009/04/27 10:46
こんにちは。^^
今日は天気もいいし・・・・
なにより、ぴこもんさんのカキコがうれしいです。
ぴこもんさん!!
卒業、おめでとうございます^^/
体外チャレンジ組初の卒業生ですね。
やはり、あのお茶会はジンクスになりそうですね・・・・
お茶会で、吉祥寺伊勢丹を使うと卒業生が出る・・・w
まさに、ドンピシャ!!
3/26のお茶会の一週間後の移植ですものね。あの日もみんなで、このジンクスの話してましたものね。
その前は、Roseさんとメリルさん。お茶会であそこ使うとマジ卒業生が出るって確信しました^^
心拍確認までまだまだ気が許せないと思いますが、超難関のハードルを潜り抜けた卵ちゃんですから、信じて大切に育んでいってくださいね^^
私も、早く卒業生板に移動できるようにがんばります^^/
ホッピー
2009/04/28 23:46
こんばんは♪
撃沈が確定しましたー(;_;)
ルトラールって、思わせぶりな薬ですねー!
毎日36.95度と私にとってはかなり高い体温が続き、高温期9日目からは37.15度に!!
撃沈確定なのに、生理もなかなかこなくて気持ちの切替えがつきません(>_<)
>きいろとりさん★
日焼け止め、いつもあまり気にせず薬局で安いものを買ってしまってて(>_<)
@cosmeを見たら、1位はニベアサンのプロテクトウォータージェルでした☆
化粧品は、IPSAをライン使いしてま〜す!
毎回肌チェックしてくれて、季節に合わせた化粧水をすすめてくれるので、私には合ってる気がします♪
勝沼へは、あずさ(かいじ?)も1時間に1本くらい出ていたと思うので、お二人とも飲むなら電車がいいかもしれませんね!
>kukuiさん★
蕁麻疹大丈夫ですか?
婦人科のお薬の副作用は、どれもつらいものばかりですよね(>_<)
季節の変わり目ということもあるし、お体大事にしてくださいね!
>ミドルノートさん★
はじめまして!
治療歴11ヵ月のホッピーです☆
フルタイムで働きながら治療を続けています。
今回はじめてAIHをしましたが、通院は以下のとおりでした。
3日目:セロフェンをもらいに行く
10日目:卵胞チェック、AIHの日にち決定
12日目:AIH、筋肉注射(名前忘れました。。)
14日目:排卵確認、筋肉注射
AIHは9:00か15:00どちらかで予約制と聞きました
(木曜・土曜は午後は休診ですが)
私は、会社には
『生理不順なので、時々お薬をもらいに行くために突然お休みをいただくことがあります』
と伝えてあり、今回も突然決まったAIHの日にお休みをいただけました☆
働いているとスケジュール調整など大変ですが、一緒にがんばりましょうね♪
>こもこもさん★
撃沈確定ですー(T_T)
次周期はもっと豆乳飲みます!
あと、黒豆茶もイソフラボンが多いって聞きました☆
こちらも試してみようと思ってます。
>ぴこもんさん★
ぴこもんさ〜ん、本当におめでとうございます!!!
体調つらいときに思わずメールしちゃってすみません。。(>_<)
あの日に移植した卵ちゃんで陽性が出たと思うと、ついうれしくて…(*^_^*)
これで念願の産休がとれますね!
私も続けるようがんばります☆
ママ友になりたいです!
ずっと仲良くしてくださいね☆
しかし、お茶会のジンクスすごいですね〜!!
こもこも
2009/04/29 08:42
おはようございます。
ホッピーさんへ
今回の結果・・・・残念でしたね・・・><
でも、気持ちをなんとか切り替えて頑張りましょう。
ルトラールは黄体ホルモンの補充なので私も仕方なく飲んでます。でも、あれ飲むと必ず高温期が20日くらいになっちゃうんですよね^^;
先生曰く「黄体ホルモンがきちんと補充されている証拠ですから気にせずに・・・」って・・・・こちら側からするとものすごーく気になるんですけどね^^;
プラノバールもそうです。あれも黄体ホルモン入っているので、先生が計算した日にちには生理がきませんw
私、本当は27日に診察予定でしたが昨日の時点でも生理がくる気配が全くなく、寄りによって病院がお休みの今日生理がきました^^;
前回排卵チェックしてないから、今周期も生理中の内診かもしれません><
私の場合黄体ホルモンは問題ないようなのであまりルトラール飲みたくないのですが、かっこたる根拠がないので先生に飲みたくないといえません^^;きっと先生にも何かお考えがあるのでしょうし・・・・
撃沈確定してるのに、ルトラールのせいでリセットなかなかしなくて辛い気持ちは私もわかります^^
とにかく、あせらず頑張りましょう^^/
たぶん、今周期はホッピーさんと一緒になることが多い予感がしますw
ホッピー
2009/04/30 09:05
おはようございます☆
5/6まで8連休です♪
ほぼだんなの実家滞在で終わっちゃいますが…苦笑
今回は、地方高速1,000円を利用して、中央道で帰ります!
小仏トンネルの通過に3時間くらいかかるとの予測ですが…
近所のゲーム屋さんで、DVDレンタル5本1,000円キャンペーンやってるので、DVD5本で渋滞を乗り切ります☆
>こもこもさん★
こもこもさんは、ルトラール飲むと高温期20日くらいになっちゃうんですね(>_<)
どうせ撃沈なら早くリセットしてほしいですよね!
私も黄体ホルモンは問題ないようなので、なるべくならルトラール飲みたくないです(>_<)
生理中の内診、前も書きましたけど本当に精神的につらいですよね…
がんばってくださいね★
ほんと、今周期はこもこもさんと一緒になることが多そうですね♪
どうぞよろしくお願いします☆
kukui
2009/04/30 10:12
おはようございます(^^♪
今日は、GW前の貴重なお休みです。
明日から、6日まで仕事になります(-_-;)フ〜
今日は、お天気がいいから、洗濯と掃除で一日終わりそうです。。。
蕁麻疹は、ストレスが原因でクスリは関係がなさそうでした。
この変則勤務が、ストレスの一つだと思っていますが・・・
働かないと治療が続けられないから仕方ないですね。
*こもこもさん*
蕁麻疹は、ストレスでした。
近所の皮膚科を初めて受診しましたが、とても流れ作業的で・・・
以前、こもこもさんの最寄り駅の皮膚科にかかっていたのですが、
そちらの先生の対応が良かっただけに、遠くてもそちらにすればよかった・・・と後悔です。
ストレスは、溜めずに上手く発散しないといけませんね(^_^)
伊勢丹のジンクスびっくりしました・・・すごいですね♪
*ホッピーさん*
今回の結果。。。残念でしたね(>_<)
すぐに気持ちの切り替えは難しいけど、GW期間でリフレッシュしてくださいね(^_^)
花粉症は、もう大丈夫ですか?
私は、あと少しかな?!
我が家も、よく勝沼方面にドライブに行きますよ〜
フルーツパークの足湯とか日帰り温泉とか、いろいろ楽しめますよね。
GW楽しんでくださいね(~o~)
*ぴこもんさん*
おめでとうございます(^^♪
一度もお会いできずに残念でした。。。
体調が落ち着いたら、お茶できるといいですね^^
私も、ぴこもんさんに続けるように頑張らなくちゃ(*^_^*)
無理しないで、お体大事にしてください(^^)/~~~
きいろとり
2009/04/30 10:43
おはようございます。
先週金曜に排卵チェックに行ったのですが、育ってなくてちょっと凹んでたのですが・・・
待合室でぴこもんさんに会えて☆とっても嬉しい報告を聞けました♪
すごく嬉しくてがんばろうって気持ちになりました。
そして月曜にもう一度排卵チェックに行き、火曜に久しぶりのAIHをしました。
おだちょさんの事もあるし、ポリープ取った後なので期待しちゃいます。
今回は排卵痛がすごいありました。右の排卵だったのですが、右の下腹がちくちく痛かったです。
またドキドキの高温期が始まりました(*^_^*)
●こもこもさん
派遣のお仕事はじまりましたか?
今回はどんなおしごとなのでしょう?
私も近々紹介カード持って行って見ますね☆
そして伊勢丹ダイニング・・・ジンクスができましたね。
通院の度にあそこに食べに行っちゃいそうです(笑)
けどこもこもさんとはラーメンは絶対行きましょうね♪
●kukuiさん
蕁麻疹大丈夫ですか?
私も秋に蕁麻疹がでました。
薬の影響だったのか何だったのか・・・
ちょうどうすだに通院の時に足(くるぶしやひざが酷くて)に出てたので、内診のときに先生が見てくれて。
近くに(吉祥寺)うすだ先生の先輩がやっている皮膚科があり紹介していただきました。
不妊治療の薬の飲み合わせも聞きやすくてよかったですよ。
次回の通院の時に相談されてみてもいいかもしれませんね。
その時は寒冷蕁麻疹と診断でした。
塗り薬では良くならなくて、顔にまで出始めたので、飲み薬をもらって飲んだら、2回位飲んだだけで、それ以降今も出ていません。
治っちゃったんですかね・・・
私も「陽の国レッグウォーマー」気になってます!(^^)!
●ミドルノートさん
はじめまして。
私は今回5回目のAIHでした。
ホッピーさんと同じような感じですが
・5日目までに薬(排卵誘発剤)をもらいにいく
・12−13日目に排卵チェック(育っていれば血液検査と筋肉注射)
・14−15日目AIH
・18日目ちゃんと排卵したかの確認と筋肉注射
ってかんじです。注射はその時の卵ちゃんの成長によって日にちがずれたり、排卵チェックも育ってなければまた翌々日とかになりました。
時間は私は9時です。他の時間はどうなんだろう??
先生に聞いてみるか、看護婦さんでもいいと思いますよ。それかうすだのHPの掲示板で質問するのも便利ですよ。
これからよろしくお願いします!!
●ぴこもんさん
おめでとうございます。
あの日お会いできて嬉しかったです。
まだ初期症状が出てないみたいですね。
つわりとかもうすぐ始まるんですかね☆
お仕事もされてるから、体第一にして無理しないでくださいね。
また落ち着いたらランチでもしましょうね。
●ホッピーさん
日焼け止めのありがとうございます。
一位とか聞くとつい買っちゃうんですよね!(^^)!
さっそく薬局に行ってみます。
旦那様のご実家に連休は行ってるんですね??
遠いいんですか?
気をつけて行ってきてくださいね!!
私も明日から1泊で旦那の実家に行ってきます。
きいろとり
2009/04/30 10:48
kukuiさん
カキコすれ違ってましたね(^^ゞ
時間かかりすぎてたからですよね・・・
蕁麻疹お薬ではなくてよかったですね。
ストレスためないようにと言ってもなかなかうまくはいかないですよね。
お仕事も6日までなんですね。
GWは学校もお休みだし、ちびっこがたくさん来て忙しそうですね。
がんばってくださいね。
kukuiさんも勝沼方面にドライブ行かれるんですね。フルーツパークの足湯・・検索してみます(*^_^*)
kukui
2009/04/30 23:17
こんばんは☆
今日は、洗濯物がよく乾きました〜(^^♪
*きいろとりさん*
AIHお疲れ様でした。ドキドキの高温期ですね(^_^)
なぜか一緒にドキドキしそうです。
フルーツパーク富士屋ホテルのラウンジの、
旬のフルーツパフェやシェフ特製プリンなどのスィーツもお勧めです(^^)/~~~
箱根にも、よくドライブに出かけます(^^♪
なんだかお出かけしたくなって来ましたぁ。
今の職場に異動してから、旦那が平日に休暇を取るか、
私が土日に休暇を取らないとお出かけできません><;
以前より、お出かけ出来ていないので、それが、ストレスの一つだと思っています。
きいろとりさんも、ストレス溜めないようにGWリフレッシュして過ごしてくださいね。
*ミドルノートさん*
はじめまして!
昨年の6月から、久しぶりに治療を再開したkukuiと申します。
現在、顕微授精のため、お役に立てず申し訳ありませんm(__)m
10年くらい前に、何度かAIHをしていますが・・・よく思い出せません。ごめんなさい。
私は先生に聞き忘れてしまった事や、気になった事などは、
うすだLCの掲示板を利用しています。
掲示板に返事をいただいていますが、次の診察の時にも詳しく説明して貰えています。
これからもよろしくお願いします。
チームうすだ☆のみなさんへ(^_^)
季節の変わり目、お体に気をつけて楽しいGWをお過ごしくださいね。
ちびっこパワーに負けないように、そろそろ寝ま〜す。
おやすみなさい(-_-)zzz
☆シフォン☆
2009/05/01 20:10
*にしともさん
はじめまして、シフォンと申します。
長年正社員で働いていたのですが、6年前に派遣社員に
なりました。昨年末、いわゆる派遣切りになり、今は失業保険
をもらいながら、主婦業に専念しています。
うすださんには、去年の9月から通院していて、1ヶ月くらい前から
この掲示板に参加させていただいてます。これからよろしく
お願いいします。
*ぴこもんさん
妊娠おめでとうございます。
私も顕微授精に挑戦中なので、とても励みになりました。お体大切にして、お仕事無理しないようにして下さいね。
*ミドルノートさん
はじめまして、シフォンと申します。
去年の9月から、うすださんに通ってますが、私の場合
年齢的なこともあり、いきなりISCI(顕微)から始まったので、
AIHのことは経験がなく、お答えできずごめんなさい。これからよろしくお願いします。
☆シフォン☆
2009/05/01 21:50
*じゃんひぃさん
2週間の帰省を終えて、昨日川崎に帰ってきたのですが
JR川崎駅に向かう途中のエスカレターを上ってる、
数十秒の間に、おなかの大きな妊婦さん3人が下って
いかれました〜本当に、少子化なのかなと思いましたワン。^^
ベビちゃん連れの方も多いし、私も自分の子供を連れて
お買い物できる日が来るといいなぁという気持ちです。
*ホッピーさん
実家へ帰省してたのですが、隣町に桃が名産のところがあって
そこは16日時点で、桃の花が咲いてました。
桃の花ってかわいいですよね。
毎年7月に、母が桃をひと箱送ってくれるので、
桃三昧できるのが、夏の楽しみになってます。
*こもこもさん
気力がわかない・・・大丈夫ですか?
私は7年前、正社員で働いているころ、職場ですごい
ストレスを感じていて、そんな状態に陥りました。
病院に行ったら「うつ」の一歩手前だと
言われたのです。半年後、仕事を辞めてから元気になり
病院も、2度行ってお話を聞いてもらっただけで、軽度
だったのですぐに元気になったのですが、こもこもさん
気をつけて下さいね。
☆シフォン☆
2009/05/01 22:05
*Kukuiさん
GWお仕事、がんばってくださいね。
レジャー施設は、連休の時は大変ですもの。
うちはGW、人込みを避けて近場でゆっくり
過ごすつもりです。
まんが喫茶とか!(オタクな趣味ですが)
*きいろとりさん
昨日、兵庫から帰ってきました。
本物のコウノトリさんにも会ってきて、
こうのとりキティちゃんも買いました。
全国版のこうのとりは、くちばしと足がきいろですね。
偽物ではないですよ〜
最寄り駅は、武蔵五日市です。東京とは思えないほど
自然がいっぱいなんです。
福生には、よく行きますよ。最近はコジマとか!
去年夏には、横田のフレンドシップ祭にも行きました。
アップ
2009/05/02 08:07
お久しぶりです♪
最近全くパソコンを開いてなかったのでパソコンの存在をスッカリ忘れてました (*_*;)
掲示板を覗いてなかった間に嬉しいコメントが2つもあってビックリ!!
おだちょさん
妊娠おめでとうございます (*^_^*)
ポリープを取って本当に良かったですね!
治療お休み中に授かるなんてステキ〜☆
お体を大事にして下さいね☆
ぴこもんさん
妊娠おめでとうございます (*^д^*)
同じ顕微の段階のぴこもんさんが妊娠されると本当、勇気をもらえます!!
胎嚢も確認されたんですね。
元気な赤ちゃんがすくすく育ってくれるといいですね☆
お体を大事にして下さいね♪
きいろとりさん
冷蔵庫&冷凍庫の掃除したんですね♪
この間、悩んでたもの全部捨てたんですね(笑)
私なんていまだに冷蔵庫・・・ほったらかしです(笑)
次の燃えるごみの日に私も掃除したいと思います☆
雑貨屋さん楽しいです♪
でも、発注業務もすることになって軽くパニックです。
それに今の店舗を移転することになったので今SALE開催中なのでお客さんがたくさんでレジ打ちでめげてます・・・(>_<。)
こもこもさん
この間言っていた派遣のお仕事始まったんですね。
どうですか??始めは覚えることたくさんですよね・・・頑張って下さいね☆
私も、覚えることがありすぎて毎日メモ三昧です (*_*;)
最近、無気力ですか??
分かる気がします〜私も何だか無気力になってます。バイトの後だと疲れてるのか何もしたくなくってボーっとテレビとか見ちゃってます(笑)
kukuiさん
蕁麻疹はその後どうですか?プラノバールの副作用じゃなくって良かったですね。
私も今プラノバール服用してやっと落ち着いて来ましたが飲み始めてから10日ぐらいは吐き気と気持ち悪さで毎日、死んじゃってました (^^;)
あんなに小さい薬なのに体への影響ってスゴイですよね。
蕁麻疹早く治ってくれるといいですね☆
アップ
2009/05/02 08:11
ミドルノートさん
はじめまして!!
今、顕微段階のアップと申します♪
ミドルノートさんはAIHに進むことを考えてるんですね。私の前にAIHの事をみなさんが詳しく書き込んでくれてるので、省略しちゃいます☆
卵胞チェックは育ちのいい人や悪い人によって通院の回数が変わってきます。
私は平均より育ちが悪いので卵胞を育てるために注射やチェックなので、通院回数が多いです(>_<。)
でもミドルノートさんの卵ちゃんが育ちが良かったら少ないかも知れませんね♪
じゃんひぃさん
ドラマ見てますか?
私、初回はほとんど全部見ました(笑)
消去法でどんどん減っちゃいました♪今はスマイル・ぼくの妹・BOSSは見てます (^-^)v
じゃんひぃさんは何をチェックしてますか??
ホッピーさん
撃沈しちゃったんですね(>_<。)
私もルトラールって本当、思わせぶりな薬って思います!!何度も・・・もしかして☆って期待しては撃沈の繰り返しです。
生理はやってきました??
撃沈って思うと一刻も早く生理来い〜!!って思いますよね。早く生理来るといいですね☆
シフォンさん
エスカレターを上ってる間に妊婦さん3人も見たんですね。スゴイ!!
私も良く妊婦さん発見します。お腹が大きくなくても、あの妊婦バッチ?がバックについてるのをすぐ見つけちゃうんですよね〜♪
本当、少子化とは思えないほど妊婦さんたくさん見かけますよね。
早く、私たちも妊婦バッチをもらいたいですね☆
6月初旬に友達と韓国旅行に行こう!と計画を立ててるんですが最近、豚インフルエンザが流行ってて・・・
しかも今日の朝、韓国にも豚インフルエンザの感染者が1人発見されたってニュースで言ってて。
久しぶりの海外旅行なのに〜ってすごい行くか迷ってます(>_<。)
せっかく休みを合わせたから行きたいのに〜。なんでこのタイミングなの〜!!って最近、凹んでます(>_<。)
チョコばなな
2009/05/02 10:54
お久しぶりです。
GWはお天気もよく、気持ちいいですね〜☆
すっかりご無沙汰していましたが、4月に胚移植をし、撃沈しました。
初の体外(&顕微)では、移植できるまで育った卵ちゃんは1個だけだったので、また一からやり直しです。。。
内膜症の治療を優先するかどうか考えるよう言われたのですが、もう一回チャレンジしてから考えることにしました。
せっかちなもので、半年も間があくのが待っていられないというか(笑)
そんなわけで、今はカウフマン療法の最中です。
生理が終わらず(すでに半月くらい)、不正出血かなぁと思っていたら、昨晩かなりの量の出血があり、ちょっとビビってます。
移植後の生理ってこういうものなんですかねぇ?
プレマリンのせいか、吐き気と頭痛もひどくて、せっかくのGWなのに、いまいちパッとしない感じです。
こもこも
2009/05/02 18:47
こんにちは。
いよいよゴールデンウィークはじまりましたね^^
みなさん、あちこちにお出かけかな???
29日に生理がきて、30日に通院してきました。
またまた苦手な生理中の内診です。そして女医さんでした^^;
内診開始してまもなく・・・・なんかでかいものを発見!
右側の卵巣に30数ミリの未破裂卵胞が残ってました。><
涙ちょちょぎれもんです・・・・リセット2日目にして治療を断念せざるをえない状態になりました。
悔しくて、悔しくて内診台にいるときから涙があふれてとまらず・・・初めて病院で大泣きしちゃいました^^;
診察自体はうすだ先生で、私の落ち込みの様子を見て言葉がなかなか出てこないようでした。私も諦めきれずに先生にひどい質問しちゃって・・・
結局、私の我侭押し切ってもらい、hmgを打ち低刺激で左の卵巣で卵育てることにして家に帰ってきました。
その晩、旦那といろいろ討議を重ね結局今周期も治療を断念することにしました。
今日、旦那とうすだに行ってきました。
体外の説明を聞きに・・・・そうです。ステップアップすることにしました。無駄に月日をすごすより少しでも妊娠できる高い確率にかけて・・・
やはり、左側だけで卵胞育てて排卵させAIHをするって難しいです。正直、疲れはてました。あと3ヶ月で通院1年になりますが、結局AIHにチャレンジできたのはたった3回。
AIH卒業します。
おととい、hmgを打ってしまったので今周期はこのままリセットさせます。来周期にカウフマンして、体外に挑戦できるのは早くて7月頃です。
まるまる2周期お休みなので、この期間に頑張って費用かせぎますw
すごく凹んで辛かったですが、臼田先生も今までに無いくらい優しくて、フォロー入れてくださったので吹っ切れました。
体外組みのみなさん、私も仲間入りさせてください。
またお茶会でいろいろ教えてくださいな^^
ホッピーさんへ
今頃は旦那様の実家ですごしていらっしゃるころかしら?
今周期は一緒のタイミングになりそうですね・・・なんてお話してましたが、上記の理由により残念ながら2周期お休みすることになりました。
ホッピーさんは無事リセットできたかなー?
しばらくは病院ではお会いできませんが、お茶会でまたお話しましょうね^^
kukuiさんへ
蕁麻疹・・・つらいですよね。
まぁ、ストレスが原因だとすると薬で抑えておくしかないですが、ストレスの原因が少しでも緩和されるといいですね。南大沢の皮膚科・・・あそこ夜遅くまでやってるから便利ですよね^^
ただ、kukuiさんのとこから電車で来ようとすると時間かかっちゃいますけど^^;
車だとあっというまなのに・・・・電車が遠回りで走ってるのがとても残念です・・・・
きいろとりさんへ
ドキドキの高温期、いかがでしょうか?
是非、是非私の分もうまくいくこと祈ってます^^
今回の派遣の仕事は、ポイントカードの勧誘のお仕事です。時給がいいのと、交通費が全額支給なので勤務日数少なくても結構いい稼ぎになります。単発の仕事ですが、半年くらい連続で続くのでいい仕事にめぐりあえました。^^
今度のお茶会のときにまたお話しますね^^
シフォンさんへ
無事にご実家から戻られたのですね^^
おかえりなさい!リフレッシュできましたか?
私もいよいよ体外&顕微に挑戦することになりましたのでよろしくお願いします^^
シフォンさん・・・・仕事でいろいろご苦労されてきたのですね。
ご心配おかけしてすみません^^;何もしたくない病はそんなたいしたことではないんですwwただのぐうたらなんですよ^^;
私も昔、心に風邪を引かせて入院してたことがあるので今回のは全然大丈夫なの分かってます。本当にぐうたらなだけなんですw
ちゃんとリフレッシュさせないとダメですよねー。
治療まるまる2周期お休みなので、やりたいことをいっぱいやるつもりです^^
こもこも
2009/05/02 18:47
アップさんへ
お仕事大変そうですね。大丈夫ですか?
いよいよ私も体外に進むことになったので、いろいろ教えてくださいね^^
私はショート法でやるそうです・・・・卵・・・いっぱいできるかなぁ?それが心配の種です^^;
派遣の仕事はクレジットのことを覚えるのが大変でしたが、思っていたよりは楽な仕事なので順調です^^
そうそう・・・看護婦さん、見慣れない人が多くなってました><
おととい、hmg注射してくれた人・・・たぶんアップさんの話してた○○さんだと思います。ちょっと痛かったです><
またお茶会のときにでも話しましょう^^
チョコばななさんへ
初の体外&顕微お疲れ様でした。そして、移植残念でしたね><
また採卵からのスタートなのですね。それはつらいかも・・・私は卵育ちにくいので、卵が思うように採れなかったらどうしようって不安になります。
次のチャレンジは6月頃でしょうか?同じころのチャレンジになるかもしれませんね^^
一緒に頑張りましょう。
薬の副作用出てるようですが、あまり無理だけはなさらないように・・・・
チョコばなな
2009/05/03 08:36
こもこもさん>
こんにちわ。
大変でしたね。
私は内膜症・筋腫・腺筋症のおかげで治療開始からいきなり体外&顕微だったので、AIHの辛さを経験していないのですが、こもこもさんの「正直疲れはてました」という言葉に重みを感じました。
2周期お休みされる間に体もココロもじっくり休ませてあげてくださいね。
私は、うまくいけば6月半ばに採卵の予定です。
前回は不正出血のせいで採卵後すぐに移植できなかったのですが、今回はどうなることやら。。。
というか、採卵まで無事にたどり着けるか。。。
考えると不安でいっぱいになりますが、とにかく前に進むしかないし、がんばります☆
関係ありませんが、今までに無いくらい優しい臼田先生というところに「どんななんだろう?」と食いついちゃいました(笑)
そういえば、移植後の判定のときはいつもより優しかったような・・・。
☆シフォン☆
2009/05/03 20:11
*アップさん
お客様がたくさん来店されて、お仕事大変そうですが
お体に気をつけて下さいね。
私もJRのポスター見ると、妊婦さんバッチがほしく
なり、電車に乗ってるときは、バッチつけてる人
いないかな〜と見渡したりしてます。
6月に海外旅行に行く人、多いかもです。
私の友人が2人行きますよ〜(ハワイと台湾)
豚インフルエンザ心配ですよね。先日実家から帰る時、
ANAに乗ったら、ソンブレロを持ったスパニッシュ系
の方が私の前と後ろに座られたのです。(メキシコやん)
なんだか不安になって、CAに私の席の移動をお願いしました。
空きがあったので、対応していただけましたが、
ずっと不安でした。
アップさんもマスクなどで、予防してくださいね。
*チョコばななさん
はじめまして、☆シフォン☆と申します。
3月に2度目のICSIが化学的流産になり、落ち込んでいる時、
こちらの掲示板に入れていただきました。
よろしくお願いします。
4月の移植残念でしたね。今はカウフマン中で、薬の副作用が
あるとのこと!私もずっと吐き気と頭痛と胃痛に苦しみ
ました。おつらいですが、赤ちゃんに会うためにがんばって
くださいね。移植後の生理は、1・2日目は、いつもより大量出血で、
いきなり鮮血でした。でも日数は、いつもより
だらだらしてましたが、8日くらいで終わりましたよ。
*こもこもさん
私の取り越し苦労で、ごめんなさい!
新しいお仕事の環境の変化や、ホルモンのバランスが狂って
るのかもしれませんね?私もなまけ病ですよ〜
2週間も母に家事をまかせっぱなしだったので、戻っても
なんだか身がはいりません。
すごくリフレッシユしてきたつもりだけど(まだ足りない?)
こもこもさんも、お休み周期の時は、好きなことしたり
好きな物食べたり、リラックスしてお過ごしください。
2度目のICSIが失敗になったとき、臼田先生の方が
落ち込んでられましたよ。1度目の失敗の時、私が大泣き
したので、刺激をしてはいけないと思われたみたいです。
そういう一面を見せてもらって、ショックもやわらぎました。
感情を押し殺さず、悲しい時は泣いちゃいましょう。いつか、
笑って話せる日がきっときますよ。
ホッピー
2009/05/05 14:26
こんにちは☆
昨夜だんなの実家を出て、今朝我が家に到着しました〜!
やっぱり多少汚くても我が家が1番落ち着きます(笑)
洗濯がたまってるのに、お天気がパッとしなくて干せないですね。。
>kukuiさん★
kukuiさんは、GW中はお仕事なんですね(>_<)
おつかれさまです。
不規則勤務は、本当にストレスになりますよね。
私も以前、残業と夜勤が多い部署でストレスをためこんでいたので、つらさよくわかります。
だんなさんとお休みをあわせてお出かけしたりして、なるべくストレス発散できるといいですね!
ストレスをためない生活なんて無理だから、上手に発散していきたいですね♪
>きいろとりさん★
ポリープもとったことだし、今回のAIHは期待しちゃいますね(*^_^*)
今回きいろとりさんの書き込みがとっても前向きで、なんだか私までパワーをもらえたような気がします!
だんなの実家は岐阜です☆
3泊してきました〜(←これでも短い方なんですよ!)
いつもだんなが地元の友達と遊ぶのに引っ張り回されて終わるんですが、今回ははじめて岐阜の観光をしました!
高山に行って、古い町家を見たり、雑貨屋さんを見たり、カフェでわらびもち食べたりして楽しんできました(*^_^*)
今回はじめてだんなの実家への帰省が楽しめました!
次からは、帰省するなら観光も絶対セットにしてもらおうと思います(笑)
ホッピー
2009/05/05 14:49
>☆シフォン☆さん★
帰省してのんびりできましたか〜(*^_^*)
リラックスが体には1番ですよね♪
毎年桃を送ってもらえるなんてうらやましい!
桃、大好きなんです〜(*^_^*)
そういう名産とか名物があるところにご実家がある方が本当にうらやましいです☆
私は東京生まれの東京育ちなんですが、東京ってなんでも揃うけどこれといった名物がいまいちないですよね…
だんなの実家は岐阜で、鮎とか富有柿が名物でよく私の実家にまで送ってくれるんですが、母がいつもお返しに悩んでいます(~_~;)
本当に少子化かと思うほど、妊婦さんや子連れの方多いですよね!
私の住む集合住宅も、小さいお子さんだらけです。
夕方になると、敷地内の公園で近所のお子さんたちとお母さんが遊んでいて、とても賑わってます。
>アップさん★
おひさしぶりです〜!
お仕事がんばってるんですね☆
立ち仕事は大変ですよね(*_*;
でもアップさんにはほんとに雑貨屋さんとかそういうお店が似合う気がします♪
生理はやっときましたー(#^.^#)
高温期が18日くらい続いて、でも体温はどんどん下がってきてるし検査薬で撃沈も確定しているので、いつもとは逆で生理が待ち遠しかったです!
豚インフルこわいですよね(i-i)
私も6月後半にオーストラリアに行こうかと計画中だったんですが、飛行機に乗るのがこわいなって思ってしまって悩んでます★
>チョコばななさん★
はじめまして!
前周期、はじめてのAIHをしたホッピーと申します。
これからよろしくお願いします☆
移植、残念でしたね。。
今も体調がすぐれないようで、本当に心も体もつらいんだろうなとお察しします。
また採卵からで大変だと思いますが、次は卵ちゃんたくさんとれるといいですね♪
私も卵が育ちづらいので、お気持ちわかります。
カウフマン療法で体調もすぐれず大変だとは思いますが、リラックスしていい卵ちゃんが育ちますように☆
>こもこもさん★
こもこもさんの書き込みを読んで、つらい気持ちがとても伝わってきました(;_;)
左だけで卵ちゃん育ててAIH、大変でしたね…
右で育ってしまったりして治療も思うように進まず、本当に大変だったと思います。
でもこもこもさん知識も豊富だし、明るく前向きな方だし、ステップアップしたら絶対早いうち授かれるような気がします!
2周期のお休みの間に心も体もたくさんお休みさせてあげて、気力を養ってくださいね!
次はうまくいきますように☆
こもこも
2009/05/05 21:20
こんばんわ
ゴールデンウィークもいよいよ明日で終わりです。
私は、2日の夜に家を車で出て石川まで行ってきました^^;
何処で何して・・・なんて予定は何も組まずにただひたすら高速を飛ばして・・・。北陸は初めてだったのですごく刺激的でした。結局、車中泊の1泊2日の旅でしたが結構楽しかったです。
明日は、旦那とジムに行ってきます^^
チョコばななさんへ
ありがとうございます。
本当は初診のときから体外を薦められてたんです。年齢や体の状態から言ってそのほうがいいと・・・・
しかし、まだ検査とかもしてなかったしお金もなく、知識もなく。結局AIHからスタートしてもらいましたがなかなか思うようにはいかずで^^;
人より周期が長い上に、卵胞は育たず、肝心の左ではなかなか排卵できずで、精神的に疲れてたんですね。
たぶん、人並みの周期で卵管の詰まりがなく、卵胞もきちんと育っていればもう少し気楽だったんだとは思います。でも、AIHより体外のほうがきっと精神的にもダメージくるんでしょうね。結果が出るまでいろいろ辛いことが多いですが、頑張りましょう^^
今までにないくらい優しいうすだ先生・・・・それは・・・
うすだ先生っていつもクールというか淡々としててあまり感情見せてくれないんですよね。結構冷たい言葉返ってきたこともあったし。ただ、たまーにホロってくるような優しい言葉くれたり治療法考えてくれたりで、私はツンデレだと思ってました。
今回はずーっと落ち込んでる私に一緒になって落ち込んでくれたり、残念がってくれたり・・・・特に私のメールに対してのお返事がとても嬉しい言葉が書いてあって。こんな優しい先生の一面を初めて見た気がしたので^^;
シフォンさんへ
まったくシフォンさんの仰るとおりで、一緒になって落ち込んだり悔しがったりしてくれると本当、心が救われる気がしますね。そして、落ち込んでいる患者を刺激しないように言葉少なくじっと見守る・・・
結構優しいですよね。以前は臼田先生はは技術はあるけどメンタルフォローはいまいちなんだな。って思ってたんですけど、私の勘違いでした。女医さんの内診が多くなってきた頃から内診時の臼田先生のフォローって結構影響してたことに気づいたんです。
本当に、いつかは笑って話せる日がくるといいですね^^
私のほうはすっきり吹っ切れたのでもう大丈夫です。
ただ、相変わらず何もしたくない。めんどくさい病ですけど^^;これはきっと、性格の問題ですねw
ホッピーさんへ
お帰りなさい!
無事に戻られたようで良かったです^^ ホッピーさんは夏も旦那様のご実家に帰られるのですか?
私は初夏に旦那の実家、お盆は私の実家に帰省するパターンになっています。
なので、今月の20日は旦那の実家宮崎へ行ってきます。3泊4日ですが、旦那の実家には泊まりません。というか、結婚して5年になりますが、一度も泊まったことはありません。小さい家なので泊まれないんです^^;
なので、結構お金かかるしw
励ましのお言葉ありがとうございます^^
左の排卵にかけるって本当賭博見たいなもので、左が順調に育っていても、急に右が逆転したりといっぱい困難がありました。けど、これからは左右気にせず両方でいっぱい卵育てることだけに集中すればいいので、少しだけ気が楽です。
前向きというよりは仕方なくのステップアップと、知識は自分の体に何が起こっているのかしりたいだけで調べているので、みなさんと同じ程度しか知識なんてないです^^;
ホッピーさんは前回AIH残念な結果でしたが、きっとAIHの段階でうまくいきますよ。とにかくリラックスが一番の鍵らしいので、私のように力んだりせずにリラックスして治療に挑んでくださいね^^
あいこ★
2009/05/05 23:46
こんばんわ〜、今日は久々に雨が降りましたね〜
私は、先日から新しいパートの仕事を始めました。
コールセンターの受信なのですが
あまり難しくなく、シフトもある程度融通が利きそうだし
何より久々にやりたかった「デスクワーク」なので
若い方に混じって、一人張り切っちゃってます。
通院の方は…と言うと、前回のAIHが撃沈して、
5月初旬に2回目をしてきました。
皆さんがおっしゃってる、「うすだ先生の一面」(笑 勝手に命名)
私も、2回目の時実感したんです。
始める前の診察室での説明のとき、
「精子の調子もいいですし、では頑張りましょう。
・・・狙う気でいきますから」
って先生が仰ったんです。
もしかしたら誰にでも言ってる「いつもの一言」かもしれないのですが
私にとっては、すご〜〜く心強かったんです(^^)
いつも「痛い痛い(><)」と思いながら内診を受けてたのですが
今回はその一言で、痛みも吹っ飛びました(笑)
おなかの中も「狙う気」で居てくれたらな〜(笑)
ただ、今回は体温が上がらないのが心配…
前回みたいに大きく上がってないんですよ。
AIHは排卵したのを確認してから行ったんですが。。。モニョモニョ…
ん〜!色々心配したって仕方ない!
とりあえず、今月は仕事に慣れることを考えながら高温期を過ごそうと思います!!
みなさんはどんなGWをお過ごしでしょうか?(^^)
☆シフォン☆
2009/05/09 21:04
*ホッピーさん
岐阜って、いいところですよね。
私は飛騨高山に、旅行したことがあります。
食べ物もおいしかったし、観光も合掌造りを
みたりと楽しかったです。
兵庫って、いろいろ名産があるんですよ〜
みかんがあればりんごもあるし、お魚もカニも
美味しいし、神戸ビーフも有名なのでお土産には
事欠きません。
*こもこもさん
石川のどこに行かれたのですか?
私には金沢の隣、白山市に友人がいます。
独身時代何度か、遊びに行きました。
お魚も美味しいし、加賀の伝統工芸も素敵
ですよね。輪島の方は、風光明媚だし、また
行きたくなりました。
*あいこ★さん
ドキドキの高温期ですね。
私も今高温期です。一応自己タイミング取ったのですが、
ちょっとずれてたかも・・・(^^:
コールセンターのお仕事って、なかなか大変そうな
イメージがありましたが、商品説明や苦情受付とか
ではないんですね?
私もお仕事探しの範囲で、コールセンターのお仕事も
入れてみようかなと思います。
じゃんひぃ
2009/05/11 08:57
こんにちわ☆
ご無沙汰してました。
旦那が12連休だったので、お出かけしたりしてて、なかなか掲示板に来れませんでした。。
毎日お天気がいいですねぇ。
ゴールデンウィーク前に、ベランダのプランターに、ミニトマトと、しそと、ししとうの苗を植えたんですけど、
すんごい勢いですくすくと育ってます。。
去年もこの3種類だったんですけど、ミニトマトとししとうは旦那のお弁当に使えるし、しそは、大好きなレシピがあるので、今年もそれにしました。
しそのレシピ。。
メンバーには、クックパッド愛用者が多いから、もう知ってる方もいるかもしれないけど。。
一応書いておきます。
レシピID :248794 の大葉にんにくしょうゆです。
つくれぽが、2300人ぐらいだったかな??
今はもっと増えてるかも知れませんが。。
2300人ってすごくないですか?
つくれぽが多いレシピを見ると、すぐに作りたくなります。。
(^^)
ゴールデンウィークはどこに行っても、ベビーカーを押してるママさんとか、妊婦さんをたくさん見て。。
本当に、少子化なのか?
ってまた思うほどでしたが。。
このまえ、ベビーカーを押してるお母さんが2人、反対側から歩いてきて。。
1人のお母さんが、
「そろそろ体外受精のお金を貯めないとなぁ。」
って言ってたんです。
って言うことは、あのベビーカーに乗ってた赤ちゃんも不妊治療で授かったのかなぁ?
とか、不妊の話をするってことは、もう一人のベビーカーを押してたお母さんも不妊治療経験者なのかなぁ。。
とか勝手に、考えちゃいました。。
人通りのない、細い道だったので、私以外他にはいなかったのですが。。
体外受精とか。。
チームうすだ☆のお茶会以外で、人から聞くことのない言葉だったので、ちょっとびっくりしました。
妊婦さん、いいなぁ。とか、ベビーカーいいなぁ。とか思いながら見ちゃうこともありますが。。
今まで見た妊婦さんや、ベビーカーに乗ってる赤ちゃんの中に、不妊治療の末、妊娠したり、生まれてきた赤ちゃんも少なくないんじゃないかなぁって思って。。
あの妊婦さんは、もしかしたら、すごく辛い、不妊治療の末、やっと授かったのかもしれない。
とか、双子ちゃんを見ると、前はかわいいとだけ思っていたんですけど。。
あの、パパとママが不妊治療を頑張ったから、あの子たちが生まれてきたのかもしれない。。と思うようになりました。
もちろん。。
そんなのは私の勝手な妄想で、全員自然妊娠で、しかもすぐにできちゃって。。
っていう状態かも知れませんが。。
いいなぁ。って思うばかりじゃなくて、妊婦さんや、赤ちゃんを見たら、不妊治療を経験した先輩かもしれないと思うようにして、私も頑張ったら、あぁなれるんだぁ。。
なんてプラス思考で行こうと思います。
(^^)
もちろん、双子ちゃんが必ず不妊治療でというわけではないですし、そう考えるのは失礼なのはわかっているのですが、そう考えると、励みになるので、勝手に妄想だけさせてもらいます。
もうちょっと調子に乗らせてもらうと。。
私の妄想はまだまだ続くんですけど。。
長くなりすぎなので、この辺でおしまいにします。。
じゃんひぃ
2009/05/11 09:07
★ホッピーさん★
ベビーカー。。
ほんと目に着きますよね。。
いつか、みんなで、ベビーカー散歩しましょうね♪
爬虫類。。
また増えたんですよ。。
一番小さい子は3グラムです。
気持ち悪さも控えめだと思うので。。
次のお茶会の時に見てくださいね。
(^^)
★きいろとりさん★
ハミングフレアの詰め替え用。。
買っちゃいました。。
袋バージョンも出ましたね。
(^^)
ZERO。。。
教えてくれてありがとうございます。
見れました。。
もっともっと不妊のことを取り上げてもらいたいですね。。
ドラマ。。
相当見てます。。
ゴールデンウィーク期間中の録画したやつをこれからまとめて見ようと思います。
松潤のドラマ。。
新垣結衣ちゃん。。
すごくかわいいですよね。。
毎週楽しみです。。
★にしともさん★
ゴールデンウィークはどうでした??
家の前、いつ通るのかなぁ。。
なんて考えながら道路を眺めたりしてましたが。。
いつ見ても混んでるので。。
車も色も知ってるけど、この中から探すのは大変だなぁ。。
なんて思いながら見てました。。
出店で興奮しちゃうなんて。。
想像するとかわいくてニヤニヤしちゃいます。。
(^^)
じゃんひぃ
2009/05/11 09:20
★こもこもさん★
昼ドラ。。
面白みは。。
感じてないんですけど。。
見ちゃってます。。
夜のドラマもオール録画して。。
1回目を見てみて、2回目以降は面白いのだけ見てます。
生理前の増殖。。
仲間がいてうれしいです。
(^^)
ありがとうございます♪
★シフォンさん★
2週間の帰省。。
ゆっくりできましたか?
妊婦さん。。
ほんとよく目につきますよね。
気にしてるから余計に目にるいてるってこて事はわかってるんですけど。。
それにしても、よく見ます。
(^^)
★アップさん★
ドラマ。。
結構見てますよぉ。。
(^^)
スマイル。。
ぼくの妹。。
BOSS...
全部見てます。
(^^)
昼間暇だから、やることなくて。。
録画を見ながらゴロゴロしてます。。
そして、食べて、寝て。。
ブクブク大きくなって。。
すんごい悪循環です。。。
でも、これじゃ、夏を迎えられないと思って。。
通販に頼ろうと思って。。
買っちゃいました。。
(^^)
海外旅行の計画。。
いいなぁ。。
旅行で海外って行ったことないんです。。
行ってみたいけど。。
体外が遠くなるので、今は我慢です。。
って。。
治療もしてないくせに。。。
(^^)
じゃんひぃ
2009/05/11 09:32
★チョコばななさん★
体外の結果。。
今回は残念でしたね。。
次回に向け、ストレスを貯めないように過ごされてくださいね。
私も年内には体外をしたいと思ってるので、その時はアドバイスをお願いします。。
★こもこもさん★
未破裂卵胞。。
ショックですよね。
私も初めてのAIHで、未破裂卵胞があると言われ。。
初めてのAIHで結構期待してただけにかなり凹みました。。。
体外組になったんですね。
私も仲間に入れてくださいな。
って。。
もうちょっとお休みしますけど。。
これからも、なかよくしてください。
(^^)
こもこも
2009/05/11 22:04
こんばんわ
GWの最終日、旦那とジムに行きました^^
旦那・・・・結構笑えますw
そうです、無理やりBaila Bailaに参加させちゃったんです。あの格好はダンスというよりは阿波踊りでしたw
あと初めて旦那とスカッシュしました。結構ハードで二人ともヘロヘロになって帰ってきました。^^;
あいこ★さんへ
先生の狙いがあたるといいですね^^
今週あたりが判定かな?私はAIH3回したけど、「狙っていきますから^^」って言われたことはありませんwだから、判定ダメだったのかも^^;
私が感じる先生の優しさでは、内診の際にはじめる前必ず「こもこもさん、緊張しなくていいですからねー」ってポンポンって足を軽く叩かれるんです。こっちはそんなに緊張してないんですけど^^;
それとか、卵胞が思ったように育ってくれてなかったりすると一緒に内診しながら悔しがってくれたりと・・・
ほんと、些細なことなんだけどフォローしてくれるんですよね。それが嬉しいし、内診が女医さんでそれがないとすごく不安になったり・・・・・
とにかくあとちょっとドキドキの期間がありますが、大事にしてくださいね^^/
吉報を待っています。
☆シフォン☆さんへ
石川・・・行ったと言えば行った・・・行かなかったといえば行かなかった的な旅だったので、自分としても残念です^^;
高速で、東金沢ICで降りて、能登有料道路を海岸線沿いに走りました。途中、能登島目指して柳田ICで降り、島をぐるっと1周・・・・そのあと和倉温泉を目指して行ったんですが、結局日帰り入浴できるところを見つけられず断念してそのまま帰ってきてしまいました^^;
と、いうことで・・・・お恥ずかしいながら旅行らしい旅行では無かったのです^^;
今度行くときはゆっくりしたいものです・・・・
じゃんひぃさんへ
おひさしぶりです^^/ お元気そうでよかった。
なんか、チームうすだ☆のメンバー以外からリアル体外受精って言葉聞くのっておどろきますよね^^;
それくらい今の世の中は不妊カップルが多いってことなんですよね。
クックパッドで検索して見ました。あれって、おにぎりに使うだけなんですかねぇ?なんか、おにぎりのおコメは雑穀のように見えたのは私だけかなー?正直、赤飯のおにぎりに見えましたw
でも、青じそがおいしそう・・・私、おにぎり握れないんです。握るとまん丸の石むすびになるんです。っていうか、うちの母親のおにぎりがそうだったので^^;
三角に握れないし、俵むすびもできません><
手を汚すのも嫌なので、最近はもっぱらラップ敷いてご飯乗っけてぐるぐるにして丸めて終わりですww
ダメですよねぇ・・・^^;
これで子供ができたらと思うと・・・・おお、恐ろしや・・w キャラ弁なんてもっての他です。無理ですからw
未破裂卵胞・・・そうでした。最初の頃のスレ読み返してたらじゃんひぃさんの記述がありましたね。先輩!!
治療はしたくなったらすればいいんです^^
私も、今回やってダメだったら次はいつできるかわからないし^^;
生理前の増殖・・・・現在進行形です。今周期は生理中からプラノパール飲んでいるので、全然体重が減りません。それどころかますます増殖してます^^;
これって、どうにかならんもんですかねぇ?w
2周期休みだからその間にダイエットと思ってはみたものの、無理そうです。ホルモン治療中は仕方ないのかもしれませんね・・・><
じゃんひぃ
2009/05/11 23:36
こんばんわ☆
夜になると涼しいですね。
★こもこもさん★
しそのレシピ。。
クックパッド内にも結構あれを使ったレシピが載ってるみたいですが。。
私は、しそは、冷奴や、チャーハンや、豚肉に巻いて、焼いたり、揚げてカツにしたり。。
あと、しょうゆは、
野菜炒めとか卵焼きに使ったりと。。
普通のしょうゆを使う感覚で、これも使ってます。。
私も今、生理前過食です。。
でも。。
通販で良いものを見つけて買ったんですよ。
いつもは生理前に体重がすごく増えるのに。。
今回は食欲だけ増して体重は増えてません。。
(^^)
まだ買って間もないので、なんとも言えませんが。。
続けてみて、効果が見られたら、お伝えしますね。
今月は小学校の運動会があるので。。
頑張って減量をしようと思ってます。。
って。。
いつも意気込みだけで終わっちゃうんですけどね。
(^^)
きいろとり
2009/05/12 11:41
こんにちは。
今日は少しくもっていますね。
おとといと昨日は超良いお天気だったので、洗濯が気持ちよかったです。
昨日はまたお友達の赤ちゃんに会いに行ってきました。
もう4ヶ月で前回見たときよりだいぶ大きくなってました☆
抱っこしてたら寝ちゃって・・・かわいくて仕方ないくらいで持って帰りたかったです(*^_^*)
連休は旦那の実家に行って、その後は家の仕事が結構忙しく、そして旦那も私も風邪をひき・・・
どこにも出かけられませんでした(T_T)
しかも高温期だったので念のため薬飲めずで自力で治しました(^^ゞ
今高温期なんですが、日曜でルトラールを飲み終えたので5/15まで生理が来ないことを祈ります。
いつも飲み終えてから4〜5日でリセットなので・・・。
☆kukuiさん
箱根もよく行くんですね!!
私も前にも書いたんですが、天山っていう子宝の湯に2回程いきました。
フルーツパークの足湯してパフェ食べて・・・幸せなひとときになりそうですね(*^_^*)
今月中に行けたらいいなぁ☆
☆シフォンさん
ほんと少子化なのか・・・って思いますよね。
平日の昼間のデパートとかもベビーカーだらけだし。
早く私も押してみたいです(^^ゞ
コウノトリキティちゃんニセモノではないのですね。
安心しました(^^ゞけど全国版より兵庫のほうが効きそうですね。
五日市なんですね!!なんか嬉しいです。
私熊川でもちかいんですよ。
☆アップさん
お仕事楽しそうでよかった。
けど忙しくてパニクってるアップさん想像するとなんかニヤニヤしちゃいます(*^_^*)
冷蔵庫の掃除・・・実はまだ捨てるか迷うものが・・
前につくった梅酢ドリンクなんです。
どのくら持つのかわからなくて一年以上たってるから飲めるのがも疑問でそのまま放置になってます(^^ゞ
そうそうアップさんの言ってた看護婦さんわかった気がします。
すごく元気なかわいい方ですか?
☆チョコばななさん
出血たいへんでしたね。
私も手術の後の生理は貧血になるほどの大量でした。
次もそうだったら赤ちゃんのトレパンみたいな、はくタイプのナプキンが売ってたのでそれにしてみようかと検討中です(^^ゞ
6月採卵に向けてがんばってくださいね!!
きいろとり
2009/05/12 11:52
☆こもこもさん
旦那様といろいろと過ごされたみたいですね♪
ジムの話し・・・何故かうちと2組夫婦で行って踊ってるのを想像したらニヤけてしまった。
旦那さんの顔知ってる同士ですからね(笑)
石川にも行ってきたんですね。
前にGWで金沢に行ったことがあります。
九谷の陶器市に行きながら金沢の観光もしてきました。
2周期はお仕事したり、旦那さんの実家に行ったりリフレッシュしてくださいね。
☆ホッピーさん
お帰りなさい。
今回は観光もできたみたいで良かったですね!!
高山ってたしかさるぼぼのところですか?
オレンジのさるぼぼが子宝に効くらしいですよ(*^_^*)
うちもどこかから帰ってくると、やっぱりお家が一番って思います(*^_^*)
同じく洗濯は大量になるから大変ですけどね(^^ゞ
☆あいこさん
コールセンターのお仕事良さそうですね。
がんばってくださいね。
5月のはじめにAIHってことは、今ちょうど高温期ですよね。
私は4月の終わりだったので同じく高温期です。
お互い良い結果がでるといいですね。
☆じゃんひぃさん
ペットちゃんまた増えたんだぁ〜☆
大きさ聞くと小さくてかわいい(*^_^*)
ベランダ菜園・・私もちょうど旦那の実家から「しそ」の苗をもらったので育て始めたよ。
初めてだからちゃんとできたら次はミニトマトとかもやってみたいんだよね♪
しそのレシピありがとう。さっそく見てみまーす。
☆シフォン☆
2009/05/12 18:18
みなさん、大変です!
さっきニュース見てたのですが、
伊勢丹吉祥寺店は、来年3月いっぱいで
閉店するそうですよ。
お茶会ジンクス・・・どうなるのかしら?
晩ごはん作ってる途中ですが、
とりいそぎ、カキコしちゃいました。
きいろとり
2009/05/12 18:32
☆シフォン☆さん
私もニュース見ましたがそこまで考えつきませんでした。
そうですよね、あのジンクスのレストラン。
けど来年の3月まで営業ならみんなでそれまでにお茶会して、卒業できるようにがんばりましょう!!
地下にある「げんかつ」とか「わらべ」もなくなっちゃうんですかね・・・結構人はいってると思ったのですが。
こもこも
2009/05/12 18:58
私も見ました^^;
ここであとで取り上げようかと思ったしだいですw
なくなる前にみんなであそこでお茶会してジンクスどおり卒業できるようにがんばりましょう^^
ホッピー
2009/05/12 21:53
こんばんは!
きのうは周期10日目で、卵胞チェックに行きました☆
前周期は卵の育ちがよくて、12日目にAIHできたんですが、今月はまだ10ミリでした。。
先生もちょっとためいきでした(;_;)
今月も卵が育たなくて治療できなかったらどうしよう!
流産してなければ今月出産予定だったんですが、ここ最近急にそのことがふっと思い出されてしまいます。
でも、ストレスが1番大敵ですよね!
だんなの大きいプロジェクトが落ち着くのが6月後半なんですけど、
「7月入ったら旅行しよう、遠出して2泊くらいしてゆっくりしよう」
と言ってくれたので、それを楽しみにがんばろうと思います(*^_^*)
>こもこもさん★
私は、GWもお盆も年末もだんなの実家に目一杯滞在させられてます。。苦笑
だんなの言い分としては、
「こういうときじゃないと、地元の友達に会えない!」
なんですが、よく考えたら私だって、地方に行った友達に会えるのはこういうときだけなんですよね…
最初にもっと自分に有利な条件を提示しておけばよかった!
結婚当初の私は、今とは違ってだんなに従順だったみたいです(笑)
>あいこさん★
コールセンターのお仕事はどうですか?
私はバイトでテレアポをやっていたことがありますが、電話のお仕事ってけっこう大変ですよね!
ストレスためないようにしてくださいね☆
先生の「狙う気でいきますから」発言、期待が持てますね〜!!
臼田先生って、そうやってたまに心に響くいいこと言ってくれますよね!
いい結果が出ますように☆
私も、うまく卵育てて早く2回目のAIHしてみたいです。
>シフォンさん★
結婚して2年半、やっと岐阜観光が今回できました(笑)
私も高山行ったんですよ!
食べものおいしいですよね(*^_^*)
私は、飛騨牛ビーフカレーを食べてきました。
兵庫は名産が多いですねー!
行ったことは何度かあるのですが、じっくり観光できてないのでいつか3日間くらいとって行きたいです。
そのときはおすすめスポットを教えてくださいね!
>じゃんひぃさん
おひさしぶりです!
プランターにお野菜植えたんですね☆
私、花を植えれば枯らすし、そういう能力ないみたいです(^_^;)
プランターでお野菜育てたりとか、そういうの夢です(笑)
体外受精という言葉、なかなか日常で聞く機会はないですよね…
私も、チームうすだの人以外からは聞いたことがありません。
でも、これだけ不妊治療が盛んな今、治療で生まれてくる赤ちゃんもたくさんいるはずですよね!
すれ違う赤ちゃんがそうかもしれない。
命って奇跡ですよね☆
ホッピー
2009/05/12 21:57
>きいろとりさん★
オレンジのさるぼぼ、有名なんですね!
私も持ってます(笑)
ストラップなんですが、使いすぎて顔のオレンジがはげちゃいました…
意味ないですね^_^;
高温期の調子はどうですか?
このまま生理こないといいですね〜(>_<)
ポリープもとったし、期待が持てますよね☆
伊勢丹、閉館しちゃうんですね!!
その前にまた伊勢丹でお茶会して、早くみんなで卒業しなきゃですね!
ミドルノート
2009/05/16 17:38
こもこもさん
ホッピーさん
きいろとりさん
kukuiさん
シフォンさん
アップさん
お返事が遅くなってごめんなさい。
AIHのこと、詳しく教えてくださってどうもありがとうございました!おかげさまで今周期、無事にこぎつけることができそうです。
治療を始めた頃は、治療のために仕事を休むのが苦痛で仕方なかったのですが、最近は気にせず堂々と休めるようになってきました。
職場の人にどう思われるかと不安だから、休むのが嫌なんだと思っていましたが、不妊治療をしていること自体が受け容れられなかったのかもしれないな、と最近は思います。今ではもう、不妊症ととことんつきあう覚悟はばっちりです!
この子は治療で生まれてきたのかもって、私も時々思うことあります。たしか、65人に1人は体外受精の赤ちゃんなんじゃなかったでしたっけ?小学校ふたクラスのなかに、1人くらいはいる計算だったような。
ほんと、命って奇跡ですよね。
こもこも
2009/05/19 15:51
こんにちは
だいぶご無沙汰しちゃってます。
治療してないとこんなにも書くことがないものかとちょっと驚いちゃってます^^;
処方されたプラノバールもあと4日で飲み終わりますが、今回も重い副作用もなく無事にのりきれそうです。
でも、本当に2週間があっという間に過ぎているのでビックリします。AIHしてたときなんかは2週間が長くて長くてしょうがなかったのですが・・・・・
きいろとりさん
あいこ★さん
そろそろ判定のころかなー?
二人ともいい結果が出てるといいのですが・・・
いい結果が出てますように(-人-)☆
ホッピーさんへ
卵胞なかなか育たなくて不安だったと思いますが、無事AIHできて良かったです。お疲れさまでした。
今はワクワクドキドキの高温期ですね^^きっといい結果がでますよ。
たまに卵胞育ちにくいときとかもあると思いますが、23日目くらいまでにAIHできれば大丈夫です。私も育ちづらくてそれくらいでAIHしたこともありますから。
大事にすごしてくださいね^^
ミドルノートさんへ
こんにちは。今周期無事にAIHに挑戦できそうなんですね?おめでとうございます^^
いろいろこれからも悩んだり、落ち込んだりいろいろあると思いますが、ここのみんなと励ましあいながら一緒にここを卒業できるようにがんばりましょうね^^
明日から4日間、旦那の実家に帰省してきます。
いい加減、東国原知事に会えるかな???
いつも私たちが泊まるホテルの前の浜辺を毎朝ランニングされてるらしいのですが、一度も見たことがありません^^;
ちょっとのんびりしてリフレッシュして帰ってきます。^^
ホッピー
2009/05/19 21:10
こんばんは☆
よく、リラックスしてるとできやすいとか言いますよね。
私、高温期で何がストレスの原因かと考えたら、毎朝の基礎体温なんです。
一喜一憂して疲れてしまうので、今周期は思い切ってやめてしまいました!
今日黄体ホルモン補充の注射を打ちにいって、看護師さんに
「基礎体温上がってきましたか〜?」
って聞かれましたが、
「はかり忘れちゃいました」
ってごまかしちゃいました(笑)
ところで、豚インフル対策みなさんは何かしてますか?
私は会社でありえないくらい大きなマスクが支給されて、それをつけて通勤してます。
顔の下半分がすっぽりおおわれて、目だけしか出ない状態でかなりの不審人物なんですよ!汗
早く豚インフル騒動おさまってほしいです★
>ミドルノートさん★
無事AIHできそうで何よりです(^-^)
仕事と治療の両立は大変ですよね…
私も働きながら通院しているのですが、同じように働きながら通院している人がいると励まされます!
お休みとるの大変ですが、いっしょにがんばりましょうね☆
>こもこもさん★
私もリセット周期は2週間があっという間でした!
毎日気楽にすごせて、ほんと楽しかったです。
帰省されるんですねー、気をつけて行ってきてください!
東国原知事に会えるといいですね♪
私も、今年の社員旅行がシーガイアになるかもしれないので、知事に会うのが楽しみです!
じゃんひぃ
2009/05/21 10:45
こんにちわ☆
インフルエンザ。。
ついに東京にも来ちゃいましたね。
対策。。
何かしなくちゃいけないのかなぁなんて考えながら何もしてません。
突然ですが。。
前からやりたかった、土日ランチ。。
そろそろ開催したいと思います。
6月の6日(土)なんですけど。。
どうでしょう?
参加できる方はいらっしゃいますか??
出欠をお願いします。
(^^)
★きいろとりさん★
ペット。。
8匹になっちゃいました。
(^^)
買ってきたときは3グラムでしたが、昨日はかったら5グラムになってました。
しそは、毎年ジャングルのように沢山育ちます。
クックパッドにも沢山レシピのってるので、いろいろ試してみてください。
美味しいのがあったら教えてくださいね。
(^^)
★ホッピーさん★
私も正常妊娠なら、5月2日が予定日だったので。。
今頃、赤ちゃんを抱いてるころです。。
でも、すっかり治療もお休みしちゃって。。
ママになるのがちょっと遠くなっていますが。。
夏は海を楽しみたいので、秋が終わるころ、治療を再開したいと思います。
(^^)
お互い、ストレスを貯めないように、過ごしましょうね。
って。。
今の私にストレスなんてありませんが。。
(^^)
私もお花は育てたことないです。
でも、野菜は結構勝手に育ってくれるので。。
簡単ですよ。
機会があったらぜひぜひやってみてくださいね。
★ミドルノートさん★
はじめまして。
前回の書き込み。。
見逃してたようです。。
今は治療をお休み中のじゃんひぃです。
治療のことに関しては、全然知識もないのですが。。
お茶会などを開いて、ストレス発散したり、治療の情報交換をしたりしたいと思ってます。
もし良かったら、参加されてくださいね。
(^^)
なぽ
2009/05/22 18:00
こんばんは☆
かなりかなり・・ご無沙汰しちゃいました・・。
2月から義母が具合悪くて病院三昧でした。。
といっても書き込みする時間ぐらいあったはずなのですが・・スイッチ☆が入らず^^;
どこから書き込みしていないか自分でも分からなくなってます(^^;
こもこもさんの書き込みにも、あるように治療してないと、
こんなにも書くことがないものかと。。という感じでした。
じゃんひぃさん
ありがとう!! 6日 病院にならなければ参加したいです(^^)
大葉のレシピ・・私も作ったことある〜♪
掲示板見て、すぐ話そうと思って忘れてた〜(^^)
あのつくれぽ、すごいよね〜
つくれぽ、多ければ多いほど作ってみたくなっちゃうんだよね(笑
またゆっくり書き込みにきます(^^)
ホッピー
2009/05/22 21:34
こんばんは♪
基礎体温をはからず、かなりリラックスした高温期をすごしています(笑)
豚インフルに対抗して、後輩と一緒に豚料理の店にランチに行く約束をしてみました…!
なんか今ならすいてそうですよね★
>じゃんひぃさん
ランチ、ぜひ参加させてください!!
土曜日だと参加しやすいので本当にうれしいです!
ありがとうございます☆
楽しみです〜(^^♪
そうですよね、じゃんひぃさんもつらい思いをしてるんですよね…
なのに、私ったら自分ばっかりぐちっちゃって。。。
自分だけじゃないんだと思ったら、だいぶ気が楽になりました☆
私、すぐ悲劇のヒロインになってしまうので(汗)
お野菜、勝手に育ってくれるんですね(笑)
それならずぼらな私でも育てられそうです!
>なぽさん
おひさしぶりです♪
お義母さんの病院、大変でしたね…
病気の人がいると、意外と大変だし体力使いますよね!
昔、祖母が病気だったとき、母親が疲れきっていたのを覚えてます。
無理しないでくださいね☆
そして、時間あったらまた掲示板きてくださいね!
☆シフォン☆
2009/05/23 10:32
*じゃんひぃさん
6/6(土)のランチ会、参加させてください。
この掲示板でお話しさせていただいているみなさんと、
一度お会いしたいなあと、思っていました。
よろしくお願いします。
*きいろとりさん
熊川にもお近いって、すごくうれしくなって
しまいました〜^^
伊勢丹が閉店するまでに、ジンクスもらって
卒業したいですね。
*こもこもさん
宮崎はいかがでしたか?県庁で事件がありましたね。
私の実家(兵庫)は、今は新型インフルで
大騒ぎです。いとこが子供用マスクが手に入らない
ので、東京で売ってないかと電話がありましたが、
すでにこちらも売り切れ状態です。
早く終息してほしいなあと、願うばかりです。
*ホッピーさん
私も基礎体温、ストレスです。うすだ先生には、一度
しか「基礎体温表をみせて」と言われたことないのですが、
いつ言われるかと、つけてます。
私の場合、周期が短く早く排卵してしまいます。
早すぎても、遅すぎても心配ですよね。
☆シフォン☆
2009/05/23 10:47
*ミドルノートさん
初めてのAIHは、もうされましたか?
何でも初めてって、ドキドキ不安ですよね。
でもビギナーズラックというのも、
あると思うので、リラックス心がけて
がんばってくださいね。
*なぽさん
お久しぶりです。最近書き込みがなかっ
たので気になっていました。
お義母さまの看病大変でしたね。
今は少し、落ち着かれましたか?
私は実の両親も、夫の両親も健在なので
これからそういう経験をすると思います。
私も夫も、男兄弟だけなので実際のお世話は
私にかかってくると思います。
たまには息抜きして、お友達とおしゃべりなど
楽しみましょうね。もうすぐ、オフ会もありますよ!
ホッピー
2009/05/23 11:31
こんにちは♪
洗濯物干したら汗だくになりました!
今日は暑いですね(+o+)
今夜は、先日流産してしまった友達とごはんを食べにいきます。
みんななかなか言わないだけで、けっこう多いんだなって最近思いました★
勇気を出して話してみると、実は私も…とか、実は友達が…とか、実は妹が…とか、けっこう多いんですよね。
>シフォンさん
シフォンさんはちゃんと基礎体温続けてるんですね、尊敬です!
私はすっかりサボっちゃってますよー苦笑
ランチ会いらっしゃるんですね!
お会いできるの楽しみにしてます☆
私も1度行ってすごく楽しかったので、おすすめです♪
なぽ
2009/05/23 23:39
こんばんは☆
ホッピーさん
お返事・・ありがとう(^O^)
ほんとスイッチ入らなくて・・いきなり入ったりするんですよね(^_^;)
豚料理いいなぁ〜美味しいお店いろいろ知ってそうだよね〜☆
今度、感想教えてね〜
体温表付けるのってストレスになるよね^^;
でもでも・・・注意が必要です!!・・というのは。。
いつもは体温表のこと言われないのに、持っていくのを忘れたときに限って、
「見せて」と言われたことがあって〜
「いつも持参してくるように!」と怒られたことがあります^^;
いつもは持参しているのに、本当にその日だけ、たまたま忘れちゃったんですよね。。といっても初診の時と、その時にしか言われませんでしたが。。
もし言われたら理由を話せば大丈夫だと思うけど念の為そういうこともあるということで〜(*^^)v
☆シフォン☆ さん
最近、まったく書き込みしていなかったのに・・
気にしてくれていたなんて、嬉しいです(^O^)
誰がどんな治療してるか・・頭の中が、ぐちゃぐちゃになってます^^;
男兄弟だけだと不安になりますよね^^;
私も、姉妹が居ないので自分の両親に何かあったら不安です。
お姉ちゃんとか居たら、きっと心強いだろうなぁぁ〜なんて思います。
なので、自分の子供は女の子・・3人欲しかったんですよね〜(*^_^*)
大人になったら旅行とか出来そうだし、いろいろ想像しちゃいます。。
でも、その1人ですら難しくて治療している訳ですけどね^^;
今となっては・・「どっちでもいいから妊娠したい」って感じです(笑
あいこ★
2009/05/24 21:15
こんばんわ〜。
小金井は今すごい雷と雨です!皆さんの地域はいかがですか?
さて、私は2回目のAIHを終えましたが
残念ながら生理がきてしまいました。
今回は、前よりもゆったりした気持ちで2週間過ごせたので
ちょっと期待してたんですが、残念。
また6月にがんばります!
コールセンターの仕事もだいぶ慣れました。
私がしてるのは、受信といはいえ「アルバイトの申し込みを受付する」という仕事なので
セールスとか難しいことは全く無く
逆に色んな人と話をするので、毎日新鮮です(^^)
■シフォンさん
残念ながら生理がきちゃいました。
でも、前回よりは穏やかな気持ちで待つことができたので
精神的にも、あまり落ち込みませんでした。
さ、次次〜!と、また気合入れ直しです!
■じゃんひぃさん
お茶会、私も是非参加してみたいところなのですが
なかなか仕事との兼ね合いが合わず、残念です。
また次回あるときも、見放さずに声かけてください(><)
■こもこもさん
残念ながら狙えませんでした〜(笑)
でも、あの一言で先生をきちんと信用しよう!!って思ったし、
今後も回数を重ねると思うのですが
気持ちの整理を少しずつしながら、また次を待とうと思います!
■きいろとりさん
どうだったかな〜、私の代わりに「狙って」くれてるかなぁ〜?
同じ時期だったので、きいろとりさんの様子も気になります。
お元気だったら、その後聞かせてくださいね(^^)
■ホッピーさん
7月に旅行!我が家も、実はその計画があるんです!
6月、もう一回AIH挑戦して、またダメだったら
次の月はお休みして、7月に北海道へこう!って旦那と約束しています。
お薬の影響で、よく弱音吐いちゃう私に旦那が「旅行いこうよ」と誘ってくれました。
旅行楽しみなような…でも、旅行に行けるってことは妊娠できなかったってことで…
と、喜んでいいんだかナンダカって感じですが(笑)
■こもこもさん
残念ながら生理がきてしまいました〜(><)
また次回へ挑戦!って感じですが、前回よりは穏やかに治療・期待ができました。
前回はもう一日一日が長かったから!(笑)
じゃんひぃ
2009/05/25 11:42
こんにちわ☆
晴れてきましたね。
今週末、小学校の運動会があるので、それまでに減量をと思っていたのですが。。
この週末も、食べてゴロゴロの繰り返しで。。
また再び膨張が始まりました。。
今日から、また減量を始めます。
1週間で。。
減量できるわけもなく。。
無駄な努力になりそうですが。。
(^^)
★なぽさん★
つくれぽ。。
2000を超えるのもたまに目にします。
ほんとすごいですよね。
毎日クックパッドに頼りっぱなしで。。
たまにつながりにくくなるのも納得です。
最近また生ハムにはまってきたんですけど。。
生ハムなんて、どうやって食べてもおいしいです。
(^^)
★ホッピーさん★
やっと週末ランチができそうです。
参加希望ありがとうございます。
私の場合。。
おバカも手伝ってそんなに辛い経験にはなってないんです。
(^^)
またいつか戻ってきてくれたら、その時は感動が2倍になるかなぁなんてのんきなことを考えてます。
流産で生まれてこなかった子は、忘れものを取りに行ったってよく言いますが。。
ホッピーさんの赤ちゃんも忘れものを取りにいってるだけなので、また必ず戻ってきてくれると信じて、リラックスして過ごされてくださいね。
★シフォンさん★
ランチの参加希望ありがとうございます。
(^^)
やっと週末ランチができることになって、嬉しいです。
沢山お話しましょうね♪
★あいこ★さん★
今回は残念でしたね。
でも、まだ2回目です。
私は2回しか経験がないのですが。。
当然3回目もあると思っていたのに。。
次回、治療を再開するときは体外に進む予定です。
また次回もAIHができることはステキなことだと思います。
まだまだ沢山の望みもありますし。。
リラックスして過ごされてくださいね。
(^^)
昨日のかみなりはすごかったですね。
雷大好きなので、興奮しながら、作りものをしてました。。
(^^)
お茶会はまた開催するので、声をかけさせてもらいますね。
こもこも
2009/05/25 21:11
こんばんわ
宮崎から戻ったこもこもです・・・体重が4キロも増えました・・・・
チキン南蛮やらおいしいものだけたらふく食べたつけが回ってきているようです・・・ヤバいです。
で、まともに嫁らしいことも何もせずもらうものだけたっぷりもらって帰ってきました^^;
今、竹の子が旬なんで、竹の子を7本ももらってきました。昨日した茹ですませたので、今日は竹の子の煮物です。でも、義母さんのようにおいしくはできなかったのが残念です><
ホッピーさんへ
ドキドキの高温期をお過ごしですね^^
ストレスフリーでのんびりすごしてください。
残念ながら、今年も東国原知事には会えずに戻ってきてしまいました^^;
しかし、何度行っても宮崎はいいところです。毎年飽きもせず青島に参拝に行くのですが、今年も結婚式に出くわしました。古式ゆかしく小さな島にある神社で新郎新婦が宮司さんに先導されて歩く姿はとても見てていいものです。
宮崎にはいっぱいいいところあるのでもし、行くようなことがあったら楽しんできてくださいね^^
じゃんひぃさんへ
あれほど行く前に宣言してたのに・・・・熊本城にいけませんでした><
義父が熊本の街中は嫌いだというので急遽、島原、天草方面へ行くことに・・・・
そうなんです。うちは、実家に帰ると必ず義両親を連れて旅行に行くのですが・・・(逆に連れて行かれる??)そのときの主導権は義父にあるのです^^;
なので、結局熊本城の近くまで行っておきながらいけなかったという顛末です^^;
来年こそはゆっくり行ってみたいものです。
あ、それとせっかく週末ランチの提案してくださったのに残念ですが、6/6は仕事が入っていて参加できそうにありません。今回は残念ですが欠席です。
なぽさんへ
メールありがとうございました。なぽさんが教えてくれなかったら、インフル情報次の日の夕方までわかんなかったと思います^^;
全然テレビ見れるような環境じゃなかったので、情報とても助かりました。おかげで、宮崎でマスク100枚ほどゲットすることができました。^^/
でも、旦那には白い目で見られてますw
「お前は、マスク仕入れに宮崎にきたのか??」ってw
実は仕事にマスクして行かないと、入店させてもらえないルールに変わってたんです^^;それも宮崎に行ってる間に決まってて・・・ほんと入手できてよかった。
それと、掲示板に復帰!!嬉しいです。なぽたんのカキコミないと寂しいですよ。
シフォンさんへ
残念ですが、6/6にお会いすることができません><
本当はお会いしたいのですが・・・仕事が入っているので・・・是非またの機会にお茶しましょう^^
宮崎県庁の事件・・・シフォンさんのカキコ見るまで全く知りませんでした。^^;
あわてて検索したらそんな大変なことになっていただなんて・・・びっくりです。
とにかくテレビ見る時間もないほどハードなスケジュールで移動していたので世間から取り残されてしまっています^^;
あいこ★さんへ
今回残念でしたね・・・><
でもきっと次回は先生の狙いがあたりますよ^^
昨日、雷すごかったんですが、雨はほとんどふりませんでした。今日夕方の石原良純さんの天気予報でやってたんですが、都心のほうがすごかったらしいです。
今年も局地的な雷と豪雨が多そうな予想でした><
絶対次のAIHうまくいきますように・・・・
ホッピー
2009/05/25 22:25
こんばんは♪
今日は、だんなも私も突然ホットケーキが食べたくなり、晩ごはんはなんとホットケーキでした!
ホットケーキって、休日の朝ごはんだったり、おやつだったりってイメージですが…
はじめて夜に食べました(笑)
でも、2人でワイワイ焼いて、楽しかったです♪
>なぽさん★
ひゃ〜先生に怒られるのだけは勘弁です!(>_<)
あの目で見られると、ドキッとしちゃいますよね…
やっぱりちゃんとつけないとだめですね★
>あいこ★さん★
AIH残念でしたね…
でも、リラックスして高温期をすごせるようになってきたのなら、近いうち授かれそうですね♪
旅行は私と同じような状態ですね(^_^;)
行きたいような、行きたくないような、複雑な気分…笑
もし行くことになったら、それはそれでぱーっと遊んで、おいしいもの食べて、次の周期へのパワーにしちゃいましょう♪
お茶会、今回は残念ですが次はお会いしたいですね(#^.^#)
>じゃんひぃさん★
じゃんひぃさんの言葉にはいつも励まされます!
ありがとうございます☆
気長に待とうと思います♪
私も今、高温期の過食に悩まされてます(>_<)
いくら食べても食欲がおさまらない〜!
毎日飢えてます(笑)
これ、どうにかならないもんですかね。。(;一_一)
>こもこもさん★
おかえりなさい!
宮崎満喫されたようですね(^−^)
もし宮崎行きが決定したら、情報教えてくださいね♪
こもこもさんは、今回はお茶会に来られないのですねー(>_<。)
残念です…
次回はぜひお会いしましょう!!
きいろとり
2009/05/26 18:43
こんにちは☆
28日にAIHをして5/17(周期36日)に自宅ではじめての陽性反応がでました!!
次の日に病院に行ったのですが早すぎるため血液検査のみでしたが、金曜にまた行って胎嚢が確認できました。
先生から写真を見せていただいた時は安心した気持ちで涙がでてしまいました。
あとは今週の金曜に心拍確認です。
まだ気持ち悪かったりとかはないのですが、下腹部の違和感だったり、たまに痛みがあるので、何度もトイレに出血じゃないか・・って確認にいったりです。
金曜まで不安ですが信じて待ちたいと思います。
確認できれば卒業です。
みなさんの励ましの書き込みやメールとか、気にかけてくれていることがすごく嬉しく励みになりました。
ありがとうございました。
また結果報告しますね。
ホッピー
2009/05/26 20:55
>きいろとりさん★
おめでとうございます!!!!!
ポリープの手術して本当によかったですね☆
なんだか私までうれしいです。
この掲示板のみなさんの妊娠は素直に喜べます!
最近、おめでた続きでいい傾向ですね♪
ぜひ私も続けるようがんばりたいと思います!
きいろとりさんのパワー、いただきますね♪
お体大事にしてくださいね☆
無事心拍確認できて、卒業できますように!
なぽ
2009/05/26 21:46
こんばんは☆
じゃんひぃさん
つくれぽ2000とかは、すごいよね〜私も冷蔵庫の中身を見てよく検索しちゃってます(^^)
たまに鶏ハムとか作ったりします。クックパッドのレシピも気になって見たことあるよっ。
でも・・レシピ印刷したっきり・・もしかしてそれ作ってたりして(^^)
運動会、行くんですね♪ 周りの小学校では、先週末どこも運動会だったみたいです☆
子供が出来たら、こういう行事も楽しいだろうなぁ〜なんて思いました☆
こもこもさん
宮崎お帰りなさーい(^^)
竹の子7本、持って帰ってくるの大変じゃなかったですか?
宮崎って美味しいもの沢山ありそうですよね♪
チキン南蛮も、美味しそう〜
でもでも・・義両親を連れて旅行に行くって、すごい!
尊敬します☆ なかなかそういうことって出来ないですよね。。
気を遣っちゃいそうだし・・^^;
こもこもさんは、いいお嫁さんですよ〜親孝行ですね(^^)
マスク手に入って良かったですね〜
ここら辺では、手ぴかジェルや、消毒エタノールまでもが、どこの薬局に行っても消えて無くなってました〜〜。
もうマスクしてる人、少ないけど。。。
でも・・今回は、鳥インフルの予行練習。。
ということで・・万一の時、どうなるか?っていうのが少し予想できて恐ろしくなりました^^;
なので食料品以外の備蓄も整理しときました〜
残りのマスクは、備えで取っておかなきゃですね(^O^)
ホッピーさん
ホットケーキ美味しいよね〜(^^)
私も、夜のホットケーキは未経験かも♪
旦那さんと仲良しなんだろうなぁ〜って想像しちゃいました(^^)
体温表の件、脅しちゃってごめんね^^;
私は普段付けてるのに、単に持参するのを忘れちゃったから怒られちゃったんだと思います^^;
言われてすぐに切り返せなくて〜
でも体温付けてると、毎日、気が気じゃなくなるよね〜。
きいろとりさん
あの、可愛い招き猫ちゃん、ご利益あったね(*^^)v
私も欲しいなぁぁ〜なんて思いながら、いつもあの前を通ってるよ〜。
陽性後の胎嚢確認も出来てほんと良かった〜(*^_^*)
わたしも、ものすごいドキドキしちゃった。
写真をもらって涙が・・って想像しちゃった☆
不安もあると思うけど、赤ちゃんを信じてあげなきゃね☆
あとは、心拍確認だね〜無事に卒業できますように☆
☆シフォン☆
2009/05/26 21:47
きいろとりさん
胎嚢確認、おめでとうございます。
心拍確認まで、ドキドキだと思いますが
きっと大丈夫ですよ。
赤ちゃんの生命力を信じてくださいね。
3月4月と、おめでた☆続きで5月は、
きいろとりさん。
チームうすだは、いい波がきてますね。
みんなにこの波が、届きますように。
(私にも^^)
なぽ
2009/05/26 21:59
じゃんひぃさ〜ん(^^)
またまたまた。。例のお願いしますっ!
次のが終わるまでに妊娠していたい。。って毎回思ってるのに、毎回、妄想で終わってます(^_^;)
いつもお願いしちゃって、ごめんね〜(^_-)-☆
kukui
2009/05/27 20:57
こんばんは(^^♪
大変ご無沙汰してしまいました。
大忙しのGWが終わって、ほっとする間もなく・・・
主人の祖母が、天国に逝ってしまいました(T_T)
葬儀のあとも、仕事の帰りに実家に通っていたので、
なかなか掲示板に来られませんでした。
101才だったので、仕方のないことなんですけど・・・
いつも、ニコニコしてとても可愛いおばあちゃんだったので、淋しいです。。。
疲れが出たのか・・・今朝は、またまた蕁麻疹(-_-;)
みなさんも季節の変わり目、体調を崩さないように、
気を付けてくださいね(^_^)
*じゃんひぃさん*
ご無沙汰しています。
お茶会のお誘いありがとうございます。
とても残念ですが、今回も欠席ですみませんm(__)m
また誘ってください。お願いします!!
また、ゆっくりカキコします(^_^)/~~~
kukui
2009/05/27 21:03
*きいろとりさん*
おめでとうございます^^
良かったですね(^_^)v
体調が落ち着いたら、お茶したいです。
きいろとりさんに、続けるように頑張ります。
いろいろ不安もあると思いますが、大事にしてくださいね(^^♪
あいこ★
2009/05/27 21:16
きいろとりさん〜!
おめでとうございます!
同じ時期にAIHしたので、自分のことのように嬉しい!
がんばれば、絶対赤ちゃんがやってくる、って
ココで皆さんが実証してくれてますよね★
これから、暑くなるから色々大変だとは思いますが
どうぞお体に気をつけてお過ごしください!
私もガンバろ〜!
アップ
2009/05/28 10:05
こんにちは〜♪
きいろとりさん
胎嚢確認出来て本当、良かったですね〜!!
病院できいろとりさんと会うたびに私もドキドキでした☆☆おめでとうございます♪
私も、きいろとりさんから赤ちゃんパワーもらえたし、【赤ちゃん招き猫】もあるし今回、頑張ちゃいます (*^_^*)
豚インフルエンザ気をつけて下さいね!!
じゃんひぃさん
いつも幹事お願いしてしまってスイマセン(>_<。)
ありがとうございます☆
6日のランチですが、バイトがお休みなので参加させて下さい♪
その日、臼田に注射に行くので待ち合わせ時間に遅れないように気をつけます☆
大葉のレシピ今日見ました〜!!
美味しそう (*^_^*)アレンジもたくさんあるし、私も作ってみようと思います♪イイレシピあったらまた教えてください (^-^)v
なぽさん
お久しぶりです〜!!!
スイッチが入らないと書き込みから遠ざかってしまいますよね。スイッチが入ってくれて嬉しいです☆☆
なぽさんと同じで私も最初、女の子が欲しい〜って思ってたけど、今になったらどっちでもイイから赤ちゃん来て〜って感じです。
でも女の子だったら将来、旅行楽しそうですね。
ホッピーさん
豚インフルエンザに対抗して豚料理なんて良いですね♪
私も豚好きなんでお肉は豚ばっかり食べてます(笑)
高温期リラックス出来てるんですね〜やっぱり基礎体温って毎朝だからストレス溜まりますよね。
私も計るの止めようかな〜って思うけど、何となく習慣でいつも計っちゃいます(>_<。)
ランチで会えるの楽しみにしてます〜♪
シフォンさん
私もシフォンさんと一緒で両方の両親が健在なんです。
しかも両方の親が私たちにかかって来そうでドキドキです。まだもうちょっと先の事かも知れないけど、介護とか考えると悩みますよね・・・(>_<。)
6日のランチ出席出来るんですね!私も出席予定なのでたくさんお話ししましょう〜♪
あいこ★さん
生理来てしまったんですね(>_<。)
期待してるときに生理が来ると落ち込みますよね・・・
でも、臼田の掲示板に妊娠の波が来てると思うので次周期頑張りましょう〜♪
コールセンターの仕事楽しそうですね。
いろんな人と話せるってイイですね!セールスないコールセンターだと気持ちも楽だしリラックス出来ますね。
こもこもさん
お帰りなさ〜い!!
美味しいものをたくさん食べれたんですね♪
本当、羨ましい☆☆
竹の子も旬だから美味しそうですね。
6日はお仕事なんですね。
残念です(>_<。)次回のランチの時に宮崎の美味しいものの話し聞かせて下さい♪
kukuiさん
お久しぶりです☆
ゴールデンウィークから忙しかったんですね。
おばあさま、101歳って考えると仕方ないって思うけど、やっぱり寂しいですよね(>_<。)
今は、ゆっくり休んで下さいね☆
こもこも
2009/05/29 07:59
おはようございます。
きいろとりさん。胎嚢確認おめでとうございます^^/
今日あたり心拍確認で卒業なのかなぁ?
この板ももう13枚目突入ですが、初期の頃からのメンバーの卒業者ということで喜びは更に強いです。
本当におめでとうございます。
この喜びに辿りつくまではいろいろな困難や辛い気持ちがあり、今回の卒業は言葉に表せないくらいの嬉しさだと思います。きっと、こうのとりキティちゃんと子招きネコちゃんのご利益かな?
我が家にも子招きネコちゃんがきたので、きいろとりさんに続いて卒業できるように頑張ります^^
妊娠菌置いていってくださいね^^
© 子宝ねっと