登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2024/07/20 08:43
すみません、ここで少し愚痴というか悲しみを吐き出させてください。
32歳、1人目待ちで1年頑張って自己流での妊活で授からず、現在不妊治療でタイミング療法中です。
友達を比べてはいけないことは分かっているのですがみんな妊娠、出産報告で幸せそうなのに私はリセット。
リセット、リセット、リセット。
最近SNSを見るのが正直辛いです。
不妊治療中ですが、先生に対しても不信感が出てしまっています。
検査の結果は特に異常はなし。PCOSの兆候が採血で確認されましたが、特に薬物治療はなし。
こんなので続けて本当に授かれるのかすごくすごく不安です。
リセット毎に夫に思いをぶつけてしまって後から後悔することが多くてそれにも嫌気がさしています。
近くに友達は少ないし、友達はみんな子供がいるので愚痴を吐ける場所がなく吐き出させてもらいました。
投稿を見て不快に感じた方々がいらっしゃればすみません。
共感していただける方はいらっしゃいますか?
こんな不安になる時の解消法などあれば教えていただけると幸いです。
4
返信、マークをくださいね
7件
匿名
2024/07/21 04:05
1さんと同様、主さんのコメントに共感しまくりです。
妊娠報告辛いですよね、私もたまたま同じ日に2人の友人から妊娠報告があったのは、かなり精神的にこたえました。
私も検査の結果PCOSの疑いがあって、ただ、先生からは「PCOSといっても特別何かやるわけではなく、基本的には普通に治療を進めて行くからね」と言われて、治療を続けています。
今の先生は個人的にすごく信頼できる人で気持ちに寄り添ってくれる先生なので、私も先生の意向に従って、気になることがあればその都度相談しながら治療をできてる感じではあります。
ただ、このまま本当に上手くいくのかなと不安に感じるのもすごくよくわかります、、難しいですよね。
私の場合はインスタもXもやっていなくて、Facebookとかもほとんど見ていません。
たまたまFacebookを開いたら、子どもの写真を載せまくっている友人がいて、写真だけでなく子どもとの会話のやり取りまで詳細に書いている子がいて、イライラして見るのを辞めました。
主さんは近くにご友人がいないとのことなのでSNSがご友人との繋がりの重要なツールになっているのかもしれませんが、SNSって、実は必要ない場合がほとんどだと思うので、一旦やめるかお休みするのもアリなのかなと思います。
私も、友達の子どもに関する投稿とかを見かけたとしても、嫌なのでいいねも押しません。
主さんの心を守るためにも、SNSに気持ちを乱されないようにして、この掲示板でみんなで不安や不満を吐き出しましょう!お互い辛いですが、頑張りましょう;;
匿名
2024/07/21 22:30
>>1
返信ありがとうございます。主です。
1さんの共感していただける姿勢がとても私の励みになります!
ただ辛いということを同じ気持ちで読んでいただきたいだけなのかもしれません笑
匿名のこのようなサイトに出会って暖かい言葉をいただけるだけで救われます…😌
諦めずに、自分を責めすぎずに頑張っていきたいなぁと思います。
1さんの境遇は分かりませんが、もし同じ境遇でしたらお互いに頑張りましょうね!ありがとうございました😊
匿名
2024/07/21 22:40
>>2
ご返信ありがとうございます、主です。
共感していただくだけで本当に励みになります!!!丁度私も2人の友人から妊娠の報告があり、ドン底まで落ち込んでしまったところでした。
先生を責めるのも一つの自己防衛なのかと思ってしまって、それもよくないななんて思うと負のスパイラルに陥ってしまうというか。
先生を信じて根気よく治療に専念したいと思います😓
2さんのアドバイス通りSNSは少しお休みしようと思いました。特にインスタやFacebookは写真メインになるため、見るのを一度控えてみます!!
2さんも同じ境遇なようなので、根気よく諦めずに、でもゆっくりとお互いに頑張りましょうね!!ありがとうございました。
匿名
2024/07/21 22:40
>>1
返信ありがとうございます。主です。
1さんの共感していただける姿勢がとても私の励みになります!
ただ辛いということを同じ気持ちで読んでいただきたいだけなのかもしれません笑
匿名のこのようなサイトに出会って暖かい言葉をいただけるだけで救われます…😌
諦めずに、自分を責めすぎずに頑張っていきたいなぁと思います。
1さんの境遇は分かりませんが、もし同じ境遇でしたらお互いに頑張りましょうね!ありがとうございました😊
匿名
2024/07/22 16:19
お気持ち分かります。私も結婚5年目で自己流で2年ほどで授かれず、今年から病院に通い始めました。
自己流でタイミングしても授かれてないのに、病院でタイミングや人工授精をしていても授かれる気がしません。
毎回リセットが来るたびにストレスを感じますし、友達もみんな子供がいるので相談出来ないです。
どうする事も出来ないし、頑張りようもないから本当にストレスですよね。
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/07/20 22:53
分かる……!と最初から最後まで共感しまくりでした。
不妊治療、見通しが持てないし孤独だし辛いですよね。
私も、趣味繋がりのグループでは周りが子持ちだったり未婚だったりで自分の不妊治療の話はできません。
気持ちを吐き出す場所がなくて、こういう匿名の場所に本当に救われています。
辛いときは匿名性のある場所で気持ちを吐き出したり、スマホのメモ帳に書き殴ったりしています。
周りを羨ましいと思ったり、妊娠出産した友達を素直にお祝いしてあげれない自分が嫌になったりとか、そういう気持ちもできる限り自分の中では責めないようにもしました。
どうぞ辛いときは我慢しすぎないよう過ごしてくださいね。
3
編集 | 違反