登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2024/10/02 09:00
愚痴です。
不妊治療を始めてもうすぐ2年が経ちます。
途中、精神的にキツくなったり、鬱っぽくなって家出したこともありました。
仕事で気を紛らわせたり、旅行に行ったり、運動したり、カフェに行ったり、気晴らしをしたり、リラックスする方法をいろいろ試しますが、結局不妊治療が終わらない限り、辛さは無くならないし、心から気晴らしできることはないように思います。
「不妊治療のことだけ考えない方が良い」「運動したり食事に気をつけることがやっぱり重要」「できるだけリラックスした方が良い」・・・どれも正しいことだと思いますが、この状況の中で、やはりリラックスしたり、不妊治療のことを極力考えないようにすると言うのは難しいというか、私の場合はどう考えても無理です。
タイミング、人工授精、前回から体外受精に入りダメでしたが、いよいよしんどくなってきて、続けるかやめるかを考えるようにもなってきました。
最終的にどう決断するかわかりませんが、私は不妊治療が終わらない限り、心からリラックスすることはできないと思います。
愚痴を聞いて下さりありがとうございます😭
返信、マークをくださいね
2件
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/10/03 13:49
不妊治療の期間が長くなるほどつらいですよね。
私もどうしても考えてしまいますよ。
いろいろ検索もするし、とくに生理予定日が近づくと落ち着かなくてソワソワします。
なので私は開き直って、「不妊治療のことを考えても良い」と思うようにしてます。
考えないように封印することで自分のメンタルが崩壊しそうなら、それを否定しなくてもいいと。
ただ、生活に支障をきたしたり寝れなくなったりするほど考えすぎて自分を追い詰めてしまうのは本末転倒ですから、そこだけ気をつけないとですね。
終わり時は年齢や保険適用など、夫婦の事情もあると思いますが自分が後悔しないように、ここまでは続けるというラインを決められるといいですね。
編集 | 違反