登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2024/10/07 18:02
初めての投稿です。
8月に初めての胚移植をしました。
その後妊娠判定で陽性判定でしたが、5週目に胎嚢が確認できずhcgは4000もあったので子宮外妊娠の疑いがあると言われ翌日に総合病院に行くも経過観察でしたがhcgが上がっていかず結果科学流産でした。
まだ1回目の移植とはいえ、流産はとても悲しく落ち込んでいたところに、会社では後輩が妊娠。さらにショックをうけました…
しかたのないことですが愚痴っぽくなってしまう自分がいます。けど次の移植に向けて頑張るしかないですね。モヤモヤしていましたがここで吐き出せて少し気持ちが楽になるといいな。
返信、マークをくださいね
6件
匿名
2024/10/07 20:36
胚移植お疲れ様でした。
私は今年の6月に子宮外妊娠をして卵管摘出の手術をしました。
しばらく安静のため全ての治療ができず、ただただ次のチャンスまで生理を待つ日々でした。
その間何人もの友達が妊娠し、出産しました。
もどかしい気持ちでいっぱいでした。
なので主様の気持ちはとてもよくわかります。
周りの妊娠で心がザワザワしますよね。
焦りもしますよね。
でも1人じゃないです。
ここのコミュニティにいる皆様は同志です。
私は今月からようやく治療を再開しました!
同じ志しを持つものとして一緒に頑張りましょう😌
匿名
2024/10/08 06:11
私も8月に初めての移植をしました!
期待しすぎないように、いつも通りにと自分に言い聞かせながらもやっぱり普段通りになんて過ごせなくて、ソワソワハラハラしながらやっと迎えた判定日に陰性でした。
私はまだ流産の経験はありませんが、高齢でもあるので、不妊治療を決断した時に特に不安だった事のひとつでした。
今回は色々とショックな事が続いて残念でしたね。愚痴っぽくなるなんて普通のことです。吐き出してすっきりするなら沢山お話しましょう!次の移植に向けて、と自分で気持ちを整えていける主様は偉いです!
でも大変な時は立ち止まる事も必要になるかもしれません。無理せず一緒に頑張りましょうね😊
匿名
2024/10/09 18:05
>>1
暖かいコメントありがとうございます。
なんだか気持ちがすーっと軽くなりました。
同じような経験をしてる方がいて心強かったし
自分の気持ち素直にいようと思いました。
お互い良い結果になるように無理せず頑張りましょうね😊
匿名
2024/10/09 18:16
>>2
コメントありがとうございます。
卵管摘出手術されたのですね。私も子宮筋腫の手術をしてから移植したので期間を空けてる時の気持ちすごく分かります!!
1人じゃないって言ってくださって気持ちが楽になりました。
同じ志しを持つもの同じ頑張りましょう!
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/10/07 20:04
胚移植お疲れ様でした。
私も8月に初めての移殖をしました。
愚痴っぽくなったり、他人の妊娠・出産をうらやんだり、気持ちが沈んでも良いと思います!
主さんはそのくらいがんばっているんだと思います。
私も過去に1度子宮外妊娠したことがあり流産したのですが、赤ちゃんの形は見えなくても、やはり辛かったですしお風呂で一人で泣いたこともあります。
今は無理に明るく振る舞ったり前向きにならなくても、悲しさを出しても良いと思います。
主さんの次の移殖が上手くいきますように。
編集 | 違反