一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2024/10/19 16:19

現在の病院に凍結胚を残したまま転院はできますか?
一度そこの病院で採卵してしまうと転院は難しいのですか?

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 4件

1

  匿名

 2024/10/19 21:19

もう今の病院には通わないということですか?
転院してそこでまた体外受精をするんですか?
私が今行ってる所の場合は、凍結胚の保存料もかかりますし、期間も一年間と決まってます。プラスでお金を払うと保存の延長ができます。なのでもし転院してもまた戻ってくる可能性があるならいつまで保存してもらえるか病院に確認してください。

編集 | 違反


2

  匿名

 2024/10/19 23:12

転院先でも保険適用で採卵・移植をするなら、今ある凍結胚を使い切ってからでないと保険適用はできなかったと思います。
(自費ならできるのかもしれませんが、詳しくわかりません、申し訳ありません)

今の病院に戻らないなら、転院先に今ある凍結胚を移送することもできますが、私の知り合いは移送だけでも数万円から10万円以上かかったみたいです。

編集 | 違反


3

  匿名

 2024/10/20 02:42

>>1
現在の病院の方が大きく近い為、また戻ってくる可能性はあります。
転院先でも人工授精、または体外受精を検討しています(すでに何度か相談へ行っています!)

保存は1年契約というのは看護師さんからお聞きしました!延長できるのかも聞いてみます!
ご回答本当にありがとうございます🙏🙏

編集 | 違反


4

  匿名

 2024/10/20 02:46

>>2

お返事ありがとうございます!!

凍結胚の移送というのもできるのですね…
高額ですね(・・;)

自費なら出来るけれど、保険適用かどうかの問題になってくるのですね。そこを教えてくださって助かりました!
実際、何個取れて受精するかやってみないと何とも言えないですよね💦
ありがとうございます🙏🙏

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと