登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2024/12/15 08:41
せっかくのタイミング…
薬も飲んで、病院にも行って…
なのに忙しいからと断られた。
また今月も私の一ヶ月が無駄になった…
もう35歳で後が少ない、一回一回が貴重なのに…
タイミングがもてないんじゃ可能性なんてあるはずもない…
苦しい…悲しい…
返信、マークをくださいね
5件
匿名
2024/12/15 10:11
私もタイミングで妊活してます。
私は可能性あるならたくさんタイミング取りたいのに旦那が次の日朝早いからって排卵日前後一回だけして他は断ることが多いです。
なかなか子供できないイライラもあって旦那と大喧嘩して話し合った結果、あらかじめ共有カレンダーにタイミング取りたい日を入力するようにしました。それから旦那も前もって分かってるからか協力してくれるようになりました。
義務感になってしまうのはありますけど、
妊活って1人では出来ないから協力してくれないと辛いですよね…
匿名
2024/12/15 12:40
わかります!
私も30代で旦那ができずに排卵日を無駄にすることあります。
プレッシャーがどうのとか言って、こっちは採血、薬、病院へ通うスケジュール調整など頑張っているのになんなのって思います!
月のたった数日でも頑張れないのかよって。
自分だけの頑張りでどうこうなる訳じゃないから尚更苛立ちます!
私もなるべく自然な形で授かりたいからタイミングでと思うけど、もう体外にしようかと考えています。
そっちの方が旦那に期待せずがっかりしなくて済むような気がして。
匿名
2024/12/15 15:05
皆様コメントありがとうございます。
トピ主です。
夫からはステップアップおよび検査、全て拒否されておりまして(不自然なのは嫌なのだそう)…その為タイミングしかありません。
拒否するならタイミング合わせて欲しいのですが、それも萎える、体力的にも厳しい、激務なのにこちらを気遣えないのか!…と…。
そんな状態で子供ができたら、更に負担を増やしてくるじゃないか…と言われます。
私は子供がいなくてもこの人といたいのか…どうしてもこの人の子供が欲しいのか…この人の子じゃなくてもいいから子供が欲しいのか…わからなくなってきました…。
夫からは離婚はしたくないと言われています。
匿名
2024/12/16 15:08
旦那さんちょっと勝手すぎませんか…?😓
旦那さんの年齢がいくつか分からないですが男性も年齢が上がれば精子の質も落ちるし
女性は問題ないけど男性不妊って場合も全然有り得ますよ。。
男性不妊でタイミングしてもかなり確率は低いのでどうしても子供が欲しいのであれば
人工受精、体外受精検討しないと間に合わなくなる可能性もあります。
女性も35歳超えたらグッと妊娠率下がるのはご存知だと思うので尚更焦りますよね…
もしどうしても旦那さんが病院行きたくない、不妊治療したくないのならダメ元でシリンジ試してみるのはどうでしょう…?
シリンジすら協力してくれないなら旦那さんとのお子さんは正直厳しい気がします。
そもそも旦那さんは子供欲しいのかな?発言からして今は自分の事しか考えられなそうな感じが…
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/12/15 08:46
タイミングの実施期間はもう長いですか?
チャンスが作れないのなら、ご年齢的にも早めのステップアップが望ましいと思います。
ご主人とも相談してみることをおすすめします。
編集 | 違反